X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:00:50.70ID:VFUJHHXe
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart50
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572346758/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part83
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572162319/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:03:12.90ID:MgZfc6Qk
このドラマは麻薬に脱税あとはたぱこぷかぷかにパワハラなんでもありだな
今は民放ではお目にかかれない乳首を映す放送局だけのことはあるな
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:04:06.12ID:6shpj7Ma
>>647
それ最高だw

というかローズママと美津子のツーショットはどうあっても観たいよなあ
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:06:03.32ID:whA37kvt
>>648
なんだよそのブリュブリュブリュブリュブリュ あああああああああ!!!!! みたいな声w
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:06:23.92ID:mhnB8zr6
自民党幹事長って強いの?現代でいうと誰ぐらい?阿部総理?
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:09:48.21ID:1OxWN6KC
>>642

大河ドラマは50年以上前からほんの数回の例外を除いて1年かけて描くドラマ
民放だって1年どころか数年かけて1人の人生を描いたものだって有った

NHKの番組には民間企業のスポンサーなんて存在しないから
途中で、こんなの止めちまえ金出さねえぞ、なんてクレームは出てこない

良いように言えば作り手はスポンサーなんぞ気にせず
約50週分かけて長編ドラマが作れる

そんなNHKの全ての番組は
国の予算(つまり我等の税金)や受信料で製作費が賄われている
まあつまり
N国に味方する人たちが増えるのもわかる気がするww
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:12:41.10ID:PTkOhpnN
まーちゃんの喫煙シーンて減った気がするがクレームでもあったの?
それかクレーム対策に初期に喫煙シーンを多く持ってきて印象的付けようとしてたのか?
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:13:42.98ID:whA37kvt
>>657
田畑政治の息子がNHK関係の人ってしって、NHKってほんと気持ち悪いなとか思った
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:14:45.56ID:whA37kvt
単純に戦後だから嗜好品が使えない経済的理由または社会的に使うのをはばかられた とかじゃないの
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:29:52.69ID:whA37kvt
昔はスパスパスパスパ何がたのしーのってぐらい吸ってた事否定して
抗議するんだもん抗議それ自体が目的なんだろうな
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:31:05.11ID:F64Kb3zn
5分でいだてんでは見事にバッサリだったね。
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:37:05.60ID:jH+l020H
>>661
いやだわあ
自己の主張を通すことのみ考えて
作品の演出の必要性とか全く考えないクソ団体
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:39:16.04ID:kDGuk005
徳井1分カットのお陰で岩田特集の時間ができた。
怪我の功名と言えよう。
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:50:36.48ID:xzVlRo8d
冒頭の字幕で一分、使った?自分は計って無いから分らん
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:57.57ID:CQ3oDBRP
>>659

えええええええええええ
それは知らんかった

田畑氏が水連大物、のちのJOC会長って時点で胡散臭かったが
なんと息子さんもNHK関係とは・・・・
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:58.38ID:f78Qbwu+
>>614
新井浩史と共演した「百円の恋」のボクサー役が本当に素晴らしいよ
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:53:37.35ID:dYSSHMEM
理由はなんであれ
自分が気に入らなければ表現の自由も編集権の独立も覆せると思ってる連中は
ピエール瀧や徳井を消せと言ってる奴らや
戦争前に軍部に批判的な新聞はけしからんと不買運動をした在郷軍人会と何も変わらん
始末におけないのは本人達は良い事をしていると思い込んでるところ
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:14.50ID:YKMM33Uc
幹事長VS田畑が面白かったので女子バレーは全カットでもよかった
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:05:58.41ID:ZHfrephZ
回転レシーブはボールが上に上がってなかったな。あれじゃ拾えない
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:35:55.78ID:9DUd5SjR
「ぺ」は朝ドラのまれの謎の「ぺ」事件を思い出してしまった…
平和という意味だったのかよ!!!
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:06:48.47ID:0IuaXndy
前回までで
「田畑さんのためなら」って魅力が全くなかったから
唐突過ぎるのが気になった。
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:27:41.86ID:WWRsDVvM
黒澤明役、背が低すぎだろ
実際はルーカスやスピルバーグなんかの外国人と並んでも遜色ない大男なのに
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:33:52.16ID:jH+l020H
そういえば津島壽一って組織委員会会長がいつの間にかでてきてて
カミソリとかって紹介されてたけど
戦後間もないころの日本の借金返済で
手腕を振るったっていうそれなりの人物らしいね。
ドラマ上では未だ無味無臭の感じだけど
田畑と同時失脚の際そのカミソリで川島に対して
キズを残すことができるのか、豹変を期待したいところだ。
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:45:29.96ID:4PhCqCPw
徳井のシーンがっつりあったなw
あれじゃ1週間の編集でどうにもならんわ
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:46:10.55ID:Vk3blpR5
おしいなあ
田畑と嘉納を主人公にした
日本オリンピック招致物語にしてたら
それなりの視聴率とれただろうに
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:21:47.14ID:b5Ev4eb8
>>578=キチガイ綾瀬ヲタ
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:15:25.35ID:dm9J05Wf
>>639
柔道着を着たちっさい目玉に手足が生えたのが背広のポケットから顔を出して
「おい、田畑」
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:31:23.89ID:VRI4v4zG
い 要りません
だ 脱税犯の
て 展示会
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:01:59.10ID:VyvoyoUu
リリーフランキーがやってた緒方竹虎はもう出ないのかな。自民党の総裁とかやってたんでしょ。
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:12:11.63ID:dHArUnqr
>>689
もう死んでるでしょう
新聞社を辞めた後、自民党の重鎮となった
ある意味、戦後の日本を作った超大物なのに、重要な部分はほとんどカットされてたな
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:32:17.96ID:2Bp2QxRu
クドカンのクドは「クドい」のクドなんかね?
落語にしろ、冷水浴にしろ、熱く語る治五郎や田畑、
半裸になる天狗党、飲んだくれの志ん生
クドいのばっか
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:36:28.59ID:2Bp2QxRu
喫煙に文句言うなら、大松がバレー部員に変なあだ名つけるのもいじめだからカットすべき
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:46:47.86ID:2Bp2QxRu
「毒を入れているという噂もある、お前は日本人か?!」
「日本人です!」
「名前はなんだ!」
「金栗です!」
「金栗だと?朝鮮ぽいな!」
「ばってん熊本ですたい!豊臣秀吉が連れてきた陶器職人の子孫が住んどりますけん
京都・琵琶湖周辺にも渡来人が技術を伝えたけん信楽焼ができて朝ドラマやっとるとです」
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:54:06.63ID:Un9FPxN2
「私達にスクール水着なんか着させたんだから、
 バレーの選手達にもブルマー穿かせなさいよ!」
って上白石萌歌を始め女子水泳選手役の面々が抗議したり…。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:24:42.13ID:l/JqFMc2
>>659
それを言うならNHKの解説員の平沢和重を星野源にしたのも気持ち悪い。
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:30:54.70ID:l/JqFMc2
>>681
競技のシーンは実際の映像を駆使するかノーサイドゲームみたいに経験者を配役するだったね。
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:31:25.59ID:uXmjOvgT
徳井、あれだけガッツリ登場するなら
編集する必要あったのか?
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:31:30.20ID:l/JqFMc2
配役するべきだったね。
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:46:06.51ID:F08zdQOD
>>605
東京の対策を打ち水wとかって嘲笑ってる連中多いけど、金かけずに対策してるからなんだよね。
「後に残らない物にも金かけて暑さ対策する」って言うのが遅かった。
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:51:02.15ID:8GYpbolP
カットされたとしたら男子バレー決定電話がかかってくるまでの経緯あたりかね
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:51:45.24ID:Un9FPxN2
>>699
それがNHKの「徳井(得意)技」、とかな…。
冒頭のテロップで「自分達は最善を尽くした」って喧伝して、それで幕引き図るつもりだろ。
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:57:31.66ID:2Bp2QxRu
美川「女子バレー選手のプロマイドだよ〜
日本人は足が短い。だからブルマだと足が長く見えてきれいなんだよ〜
見よ、この健康的な脚線美よ!
ついでにユニフォームにサインつけて売っちゃうよ〜
男子サッカー選手のユニフォームのプレゼントはOKで女子の体操着は変態的なの?それこそ差別だよ〜」
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:59:45.51ID:dYSSHMEM
そもそもカットする必要などない
作品の編集権の独立は保証されている
出ている役者が犯罪を犯したとしても作品は守られるべきだし、ましてや今回の徳井の件では犯罪ですらない
刑事起訴される脱税ではなく、所得隠しや申告もれだったんだから
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:00:36.85ID:X9gao9XB
>>699
本当かどうかわからんけど、「俺について来い」という台詞のシーンがカットされた、と実況の書き込みで見た。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:01:24.11ID:6w1oggXm
>>705
まーでも真田丸の配信は5年は無理だけどな
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:02:28.92ID:dYSSHMEM
大松が選手につけたあだ名で豚マンというのはさすがにコンプライアンス的にまずかったかな
フィクションより現実の方がひどい
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:02:50.47ID:6w1oggXm
>>692
額が落ちるギャグ好きだよなあクドカン
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:11:30.37ID:QUpXCJ42
日本でトトカルチョ導入できなかったのってアマチュアリズムだったから?
jリーグ発足8年後の2001年にやっとだよね
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:14:16.57ID:dYSSHMEM
東龍さんで良くわからなかったのは
はじめから自民党が担いだわけじゃなくて
無所属で出馬したのに自民党が相乗りで後から推薦を決めたのだろうか
もしくは都議会自民党議員主導で立てた候補に後から党が応援決めたとか
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:15:07.80ID:55qEfjMi
黒澤明あの当時で180cm超えてた人だから今なら190cmくらいの感覚かな
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:17:50.40ID:dYSSHMEM
今回の東京オリンピックでもプロ野球を使ったくじの導入が提案されたが猛反発くらって立ち消えになったな
相撲とか野球とか八百長しやすいし、それに独立採算で民間で興行してるのに税リーグと一緒にしてほしくないというのもあったのかもしれない
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:21:13.73ID:2Bp2QxRu
玉名出身の金栗…金・玉

金栗氏の語源は北九州で金を掘っていた人という説がある
朝鮮南部と北九州は古代より関わりが深く同じような装飾品が出土している
征服王朝かまたは交易によって同じような文化が発達した
朝鮮南部にも「金官国」がある
朝鮮の金氏と九州の金◯姓は同じように金の交易や加工に携わり交流があった可能性がある
玉名氏も玉の生産で有名だった可能性がある
金や玉の海外との交易で池辺家のような豪商が生まれた

ある新羅の王は玉名から船でたどりつき金氏の祖先となったという説がある
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:22:28.26ID:QUpXCJ42
>>714
野球はどうしても野球賭博を連想させるからな
totoあんだからいいじゃんと思うが
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:23:59.41ID:QUpXCJ42
>>714
なんでJリーグは税とか言われるの?
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:44:33.21ID:kZdLKrxJ
>>715
今の朝鮮人は糞食いエベンキだから無関係
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:45:19.55ID:kZdLKrxJ
オリンピックは宝くじでいいだろ
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:53:21.38ID:dm9J05Wf
開き直って黒い霧野球くじとかにすれば逆に売れるかも知れん
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:56:03.08ID:TLa5DY6E
大松ってあんな酷い人だったの?
ほぼノーカット放送によって、逆に徳井の印象も悪くなる一方だろ
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:41.00ID:q+CXa4wf
亀倉雄策の人(ミュージシャン)、他にも昭和の有名人をやれそうな気がする
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:01:03.59ID:kZdLKrxJ
大松は元軍人だから悪い人
というのがくどかんの解釈
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:02:12.79ID:RJ+/iCAJ
政治家は少なくとも選挙を通ってる
田畑とかはそうじゃない
オリンピックで税金使ってるのに政治家が出てきたら不満げってのがわからん
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:04:12.05ID:dm9J05Wf
大松みたいなのは昭和では普通
今でも部活や業種によってそこそこいるだろ
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:05:03.19ID:YcKKHd04
>>724
田畑は私財をなげうってオリンピック成功に情熱を傾けてる
金儲けしたくて近付いてくる政治屋とは違う
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:05:03.57ID:YcKKHd04
>>724
田畑は私財をなげうってオリンピック成功に情熱を傾けてる
金儲けしたくて近付いてくる政治屋とは違う
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:06:46.43ID:RJ+/iCAJ
オリンピック予算の過半を田畑がまかなったならともかく
ほぼ税金なんだから選挙で当選した人間が監視すべきだろ
戦時中に戦争を煽りまくった朝日新聞の田畑ではなく
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:06:48.07ID:whA37kvt
東、都知事選のひともんちゃくがよくわからんかった
結局、東は無所属で出たけど微妙で、自民党が後から応援してきたおかげで勝てたから
浅野忠信にヘコヘコしてたの?
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:06:50.44ID:kZdLKrxJ
>>724
自民党の政治家は汚職しかないというのが
こいつらの思想
中韓朝露の政治家はマンセー
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:08:04.55ID:kZdLKrxJ
>>729
伏線なしで回収だけしちゃったんだろうなwwww
日芸の馬鹿
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:11:24.24ID:kZdLKrxJ
こいつらによると
日米安保は無条件に悪い
自民党は無条件に悪い
いつの時代の人間なんだよ
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:13:14.20ID:kZdLKrxJ
つまり岸ー安倍は問題外に悪いと言ってる
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:13:30.32ID:q+CXa4wf
>>729
船場のお坊ちゃんで医師の息子だと先週言ってたので
もともと手練れの政治家には飲まれるタイプかも
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:14:44.39ID:vNJVIHLv
>>565
流石に草
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:16:26.98ID:My7BzSH2
自民はだいぶ浄化したんだよ、今は。ただ力がなくなっちゃったね。
関西電力の事件でも蚊帳の外wなんだか難しいねえw「
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:16:59.66ID:kZdLKrxJ
自民も社会もロクな候補がいなかったので
東が当選したのよ
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:17:34.59ID:RJ+/iCAJ
新聞社やテレビ局は無辜で
選挙に通った政治家がいつもあくどいみたいな描写は異常
新聞社やテレビ局は開設の際に条件のいい土地を割安で政府に取得してもらうことがほとんどで
それ以降も気をつかわれてるのに
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:17:55.78ID:kZdLKrxJ
>>737
あれは部落出身だから本来は民主党
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:19:23.05ID:My7BzSH2
というかあんまりいわれてないけど自民党員こそめっち減ったんだよな
それだけ力がなくなったということ
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:19:31.52ID:kZdLKrxJ
ま、部落出身でも地元は振興したんだからいいけど
民主党なら電力労連と癒着してるかもな
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:21:03.57ID:kZdLKrxJ
>>741
菅原一秀あたりが当選するのに汲々とはな
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:21:06.32ID:My7BzSH2
利権構造の打破とかいったら党員がめっちゃ減少したのよ
それで無党派層のとりこみということで戦術をかえた
野党の自滅もあって、議席は多いが力はかなりなくなったよ
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:22:52.34ID:kZdLKrxJ
何もやってくれない自民党は使えないからな
グンマーだけだわ
予算取ってこれるのは
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:26:11.68ID:My7BzSH2
川島は猪木復帰にもかかわってるからな。
こういう人知政治的なところがなくなったのはよく悪くもって感じだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況