X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:34:34.15ID:BDSyIGJC
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1573103063/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part87
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1573681146/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:00:46.38ID:fzLnMzvW
>>184
柔道自体、治五郎の存命中から改編に改編を重ねられ、本人も嘆いていたんだけどな
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:08:47.88ID:h/rVZFEQ
たしかに注目は麒麟だな
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:41:41.22ID:pPxVuoca
田畑政治
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:53:37.04ID:8RwH4OqE
ビーバップハイヒールの録画観てたらいだてんテーマ曲っぽいBGMが流れてたけどあまり聞いた事ない曲だったなぁ
サントラもう発売されてたっけ?
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:57:37.50ID:6dyIeGUY
>>182
黎明期の話はおもしろいからね
令和になった頃YahooとWinny作った人の番組頻りにやってたけどああいうのでも作り込めばおもしろいとおもう

でも今の3〜40代のサッカー好きはキャプテン翼の影響もかなりあると思うけどそれはまだ描けないだろうな
いだてんだと冒険世界とか金栗著ランニングとか野口が書いた本に乗ってたテニス選手とか登場したけどまだレガシーにはなってないからな
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:21:17.80ID:Ec24hCzz
当麻蹴速(とうまのけはや)だったわ
足技の得意な力士だったが野見宿禰(のみのすくね)戦で死んだらしい
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:24:51.94ID:fUmXiYV9
>>77
正直まだやってんの?
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:59.92ID:fUmXiYV9
>>83
バカ放送だよな

今どきこんなの小劇場でも見ないよ
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:32.85ID:qLyDkcco
>>203
オープニング映像を高橋陽一が担当すればいいし,1話ぐらい「キャプテン翼誕生物語」と題して高橋陽一の物語を描けばいい
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:02:34.30ID:8RUi/Oeu
悪の権化・川島の策謀で窮地に陥った田畑を正義の河野が助けるという展開に期待
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:41:04.93ID:FOaojOUw
>>209
前人未到のワースト樹立し続けたいだてんの記録のまとめ

最速一桁記録(第6話9.9%)
連続一桁回数(38話連続暫定)
歴代最低視聴率(3.7%)
歴代最低年間平均視聴率(8.29%暫定)

単回低視聴率ワースト20独占(ほぼ確定)
最終話最低視聴率(おそらく樹立)
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:12:50.62ID:cERrOFR2
最終回にむけて盛り下がってるのが笑えるw
徳井が最後のピークだったようだな。
むしろいだてんスタッフは徳井に感謝したほうがいいw
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:36:33.27ID:hZr+Qovf
さらなる不祥事が出る前に2話連続放送で早急に終了したほうがいい
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:48:57.99ID:Z2SS2O+4
>>208
役立たず河野

都知事お前な…

いわちんだけ好き


の3本でお送りします

何で辞めなあかんねん

面白かったけどな
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:55:09.30ID:wCLPFqLG
大根回だから落語が中心
津島、田畑解任は当たり前
あとは在日ファンクくらいか
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:56:50.74ID:wCLPFqLG
田畑も大根も全く反省しないとこが同じ
まだ失敗なんて気が付いてないんだろう
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:58:36.39ID:r6Zdaqd4
今日も泣いたけど史実だから仕方ない
あとずっと引っかかってた随分前のやり取りもここでちゃんと拾われててですよね!と大納得の脚本だった
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:00:01.10ID:wCLPFqLG
たとえ悪くなくても
上に立つものが部下をかばって責任とるのが当たり前
そうでないと収拾がつかない
NHKは上から下まで日本一の無責任男ばかりだがな
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:04:33.00ID:wCLPFqLG
何度も言うけれど
張本人は川島でなくて商社だからな
NHK会長の三菱商事
別に悪いとは言ってないが
ちゃんと自白して開き直ればいい
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:07:14.00ID:wCLPFqLG
スカルノもデビ夫人も、商社もお国のために働いた
そして津島、田畑はお国のために辞任した
それでいいだろ
くどかんと大根もお国のために辞任してもらいたかったが
しなかったクズ
金のために国を売った
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:10:26.34ID:wCLPFqLG
クズがまともな人々を批判する大河
なんだかなー
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:16:44.92ID:8RwH4OqE
休みの日もネットで人の悪口書いて憂さ晴らしか
天気が良いんだからでかけりゃ良いのに
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:19:37.56ID:8RwH4OqE
さっきワイドナショーで泉ピン子が沢尻エリカ交代で撮り直しになったら
もし一緒に出ていたなら降板してるって言ってたな
これくらい強気で言える役者が出てたらわけのわからない撮り直しなどせずにすんだのに
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:27:07.41ID:nAv/Apz5
>>209
二次資料三次資料にたよらず一次資料に直接あたって取材するなんて
最近の時代小説家にも見習ってほしいくらいだな
ドラマで採用しなかったエピソードも山ほどあるだろうから
番外編のいだてん2や3を是非作って欲しいな
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:34:36.04ID:BmGJEb3I
職場に登場人物の曾孫に当たる人がいるけど自宅まで取材に来たらしい
高齢のお父さんの脱線しまくる話をじっくり聞いていたそうでそれ聞いただけでもかなり丁寧に作ってるのがわかった
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:41:19.41ID:8RwH4OqE
貴重な取材の成果を何か資料に残してほしいくらい
もしかしたらNHKスペシャルで松澤一鶴の戦時中のエピソードやったのもこの取材で得た情報が元なのかも
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:42:43.58ID:wCLPFqLG
>>226
一次資料は個人の感想だから
どうしても自分に有利になる
クドカンはその中で悪い部分だけを拾い集めた
しかもアカチョン歴史観の先入観の元で
ほかの脚本家だったらまともになったかも
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:44:40.30ID:wCLPFqLG
いくら一次資料があっても
書くのがぐうたらくどかんでは猫に小判
豚に真珠
小劇場に大河
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:46:05.98ID:cERrOFR2
そのわりには時代考証もめちゃくちゃだよねw
本当受信料の無駄の極みw
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:13.38ID:cERrOFR2
コンクリートの電信柱とかカーブミラーみてもなんら疑問に思わないんだな、このバカスタッフはw
ブロック塀もちょっと怪しいのに
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:23.89ID:8RwH4OqE
史実をそのままやるのがフィクションとして意味があるのか云々の話も興味深いな
たとえば国旗考証の人が田畑に面接して採用された時のエピソードも、ユニオンジャックのついた国旗を聞かれて三つくらい答えたところで遮るように採用といわれたみたいな面白実話があるけど
ドラマでは君友達いないでしょ?とかより面白そうなフィクションに置き換えられた
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:44.64ID:wCLPFqLG
そこまで一次資料を集めて
10年くらいかけて書くのが歴史小説
そこを省いたNHKは著作権料払いたくないだけ
受信料はキッチリ取るのに
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:48:49.02ID:8RwH4OqE
>>241
二次資料三次資料にも結構間違いがあったと書いてあるぞ
一次資料を調べた人でないと間違いには気付かない
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:50:07.36ID:cERrOFR2
>>234
こうやっていちいちバカにするのもクドカンだよな
本当つまらん。
自分がちょっといわれると激怒するくせにさ。おわってるよ、この脚本家
くっだらねえ
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:51:11.71ID:wCLPFqLG
そりゃ一次資料は個人の感想だから
突き合わせれば一致しなくなるのが当たり前
何馬鹿なこと言ってるんだ
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:54:19.29ID:wCLPFqLG
インドネシアの件は商社、デビ夫人に当たらないと
本当のことはわからない
政治家もほとんど死んでるし
知ってても喋らんよ
アカ朝日新聞に聞いても無駄
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:54:36.29ID:xomxhOVH
いや、国やIOCや国際政治の胡散臭さ等々、いいところは突いてるし、意図も理解できる。
本当はコメディ色や大人計画色を消して、従来のファンを切り捨ててシリアスに作ればよかったはず。
ま、落語に拘泥したらどっちにしろ台無しだが。
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:56:56.64ID:wCLPFqLG
唯一NHK会長なら先輩から漏れ聞いてるかもしれないwww
灯台元暗し
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:59:43.02ID:wCLPFqLG
朝日の世界観は偏向しまくってるから
反対に解釈しないと
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:00:39.51ID:8RwH4OqE
テレビの視聴者にしろ小説の読者にしろ受け手である我々を馬鹿にしていると怒り出す人たちはなんなんだろ
作者が自分のために作品を作ってくれてると思い込んでるのかな
自分が馬鹿にされたと思いこむあたりに何かコンプレックス抱えているのかもね
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:03:04.45ID:wCLPFqLG
つまらん小説なら読まなければいいが
NHKは有料で押しつけてくるから始末が悪い
やはりスクランブルしかない
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:03:27.66ID:cERrOFR2
>>244
視聴者もバカにしてたけど、登場人物もバカにしてるからな宮藤は
自分がちょtっといわれると激怒するくせに
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:04:58.66ID:cERrOFR2
五輪が運動会ならいだてんはお遊戯会だろ
身内しかよろこばない、あ、まだお遊戯会のほうが微笑ましいからいいかw
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:06:29.57ID:cERrOFR2
本当、このノリでいだてんをつくった男たちってドラマ作ればいいよ
すげええ、このスタッフ激怒するんだろうな、バカにすんなってw
もう少しさ、客観的になろうぜw
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:07:07.16ID:wCLPFqLG
アカが決め
  ぐうたらが書いて
    馬鹿チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天l」
マンセーするのは在日、帰化人だけ
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:14:13.10ID:wCLPFqLG
雨の中大嘗宮見に行ったのよ
無駄だと言う奴がいるから実地調査に
場所は本丸の大天守の真ん前
規模は大きかったが節約でカラマツの間伐材みたいなの使ってたな
節だらけの
建設は清水建設の宮大工がやったらしくキッチリ作ってあったがな
それで技術は継承された
坂下門から入って平川門から出て東西線に乗ろうと
毎日新聞社ビルの地下に降りたら
でっかい韓国料理店が入ってた
社員が在日ばかりと言う噂は本当なんだな
意外な実地調査になっちゃったwwww
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:15:50.36ID:wCLPFqLG
やはり一次資料に当たらないとwwwww
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:22:13.10ID:wCLPFqLG
大河ドラマ「日本朝鮮化計画」
木田チョンに侵略されないで生き残ったら
将来にやれそう
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:39.95ID:8RwH4OqE
大嘗祭が今の形式になったのは大正天皇の即位の時からの新しく作られた伝統という事を知らんのだろうな
それ以前はもっと質素なもので儀式を行う場所も小屋のようなものだった
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:45:02.64ID:7ZH3gjz2
>>225

薬物犯罪の広告塔として、軽微な薬物で中毒症とされている女優は、

降板させなければならない。

泉ピン子氏は、事情を分かっていないのか、確信犯なのか。
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:49:33.63ID:8RwH4OqE
泉ピン子は薬物やってる自覚のある役者は出演を辞退しろと言ってるわけで薬物を推奨してるわけではない
さらにいえば撮り直しに協力したくないと言ってるのはまったくの自由
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:59:13.75ID:wCLPFqLG
やりたくても江戸時代は金も力もなかった
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:14:10.95ID:8RwH4OqE
江戸時代だけじゃなくて室町時代も鎌倉時代も金も実権もなかったんだが
そもそも昔の時代に今のような大嘗祭が行われた事などない
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:15:44.06ID:bqilk86c
>>197
柔道は嘉納治五郎が作ったのは確かだけど、それを運営するのが複数の組織にまたがって絡んだからね
古流の人材を大量に取り込んでいったことで様々な思惑が絡んだり、学生は学生で競技特化に進むわだったり

一次資料を読んだ言う割には、嘉納治五郎の柔道のスタンスが本人のそれではなく、戦後の講道館の思想におもねってるのな
戦後講道館に忖度してる嘘ついてる感じ
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:25:24.77ID:6KSVZXY3
>>228
身内や知人に取材来たことあるけど本当に聞いてたのかどこをどう反映させたのかわからないドラマになってた事があった
取材が来てたから丁寧に作られるパターンばかりじゃない
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:45.48ID:7ZH3gjz2
>>255

薬物犯罪組織は、反日的なので、女優や男優を薬物中毒にして出演させようとする。

広告塔とするためだったり、薬物犯罪や賭博犯罪を批判や批難する表現を阻止するためでもある。

大河ドラマ真田丸で、母親役の高畑淳子氏を気化させた薬物で篭絡する場面を表現したら、

その息子の高畑裕太氏が、薬物で誘導されたであろう性犯罪で逮捕された。

時代劇で阿片窟や賭博場に関する若い女性や若い男性への誘導に関する表現が、めっきりと減った。

代わりに、行政犯罪に関する表現が増えている。新聞やテレビでの報道と同じ。
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:47:56.84ID:NXV9rkr6
冒険世界
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:10:34.61ID:Gc4pO1O8
原作もないのを歴史苦手とか言う脚本家に丸投げして1年もやらせるんだから
まともな作品になるわけがないな。
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:50:11.03ID:wCLPFqLG
うちの親父は地方史家で論文書いてたが
ある題材で本を書くから教えてくれって来て
教えてやったけどすげー地味な題材になっちゃって
面白くなかったのか採用されなかったわ
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:52:46.44ID:wCLPFqLG
結局クドカンが自分が面白くなるように
曲解したと考えるのが普通
死人に口なしだしな
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:56:10.03ID:wCLPFqLG
そうそう一般に有名な話を
古文書から経済的に調べたら
つじつまが合わないっていう論文だった
そりゃ誰も無視したいよね
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:00:26.76ID:wCLPFqLG
磯田だってそういう地方史家の研究を元に
本書いたんじゃね
一次資料に当たるって範囲が広すぎて
見当がつかないから
最近流行りの家計簿とかも
発見したのは別にいると思う
でもまとめるのが上手い奴が有名になるのよ
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:07:51.99ID:wCLPFqLG
せっかく一次資料集めたなら
専門の歴史小説家に渡して
書き直させた方がいい
素人が出る幕じゃない
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:14:17.01ID:LFz404S9
クドカンはスポーツは愚か
落語の造詣すらうすっぺらだろう
落語聞いてガハハと笑っているだけだったら
スポーツ観戦大好きな運動音痴と代わりがない
そんな奴に脚本家かかせるなよ
スポーツ、歴史、落語全部落第点じゃんw
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:50:56.15ID:I4LzJArA
現在の日本で才能のある人間は小説漫画アニメゲームにいてドラマ作ってないんじゃないかな
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:02:37.41ID:rXyia3KG
伝統に忠実に陛下には京にお戻り頂いて江戸には幕府をおきましょう
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:18.01ID:ielo7Wzo
ごりん君の存在意義ってなんだったんだろうな。
落語パートとオリンピックパート全然つながってないじゃん
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:57.28ID:wCLPFqLG
漫画アニメのほうが正しいかは別として
歴史を元に書いてるね
共同作業だから一人学があるやつがいれば
格好がつく
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:21:09.85ID:wCLPFqLG
はからずもここでクドカンが訓覇の操り人形
ロボットだったと証明されたな
薄々気が付いてはいたが
くどかんに一次資料なんか渡したら
Fラン日芸の頭の処理能力を超えてしまうことは
火を見るより明らか
そこで京大アカの訓覇と朝日新聞のチョンが結託して
筋書きを書いちゃう
くどかんは落語を入れる隙間があるか探すだけ
  アカが決め
     ぐうたらが書いて
       馬鹿チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天」
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:28:57.21ID:wCLPFqLG
コンピュータの処理能力を超えた情報を送り付けて
オーバーフローしたところでOSを乗っ取る
ハッカーがつくるウィルスの基本だな
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:08.05ID:wCLPFqLG
>>275
タケシが復活すれば不要
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:43:40.13ID:wCLPFqLG
今やNHKも朝日新聞も電話取材なのよ
現地には行かない
電話で聞いただけで先入観だけで記事を書いちゃう
慰安婦ねつ造の朝日新聞と
中國人虐殺捏造のNHK
作家は言われる通りに書くだけ
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:45:44.76ID:TbUHzUY6
そのわりには宮藤をはじめ、このスタッフは頭の中が70.80年代でいっぱいなんだよ。
サブタイトルもそうだし、カップめん、タコウインナーとか、細かいところもそうだ。
こいつらはこのドラマをやるべきじゃなかったんだよ。
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:53:06.50ID:LFz404S9
こんなにセンスのないサブタイトルも大河ドラマ史上初だよ
下手糞なら最初からつけるな
駄洒落合戦ならゴールデン街の飲み屋でやれ
クドカンのできるサブタイトルセンスなんてIWGPの苺の巻とかゴリラの巻とかせいぜいそんなもん
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:13:56.98ID:LFz404S9
教育テレビで金栗四三のインタビューみたけど、あんな池沼じゃなかったぞ
中村勘九郎が自分の父親が阿呆みたいに演じられたらどう思うか
そーゆーとこだよ
熊本玉名の人々に謝って欲しいよ
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:27:42.47ID:wCLPFqLG
金栗は必要以上に掘り下げしすぎたな
三島程度に扱っておいていい題材
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:33:48.81ID:8C5gz3Ff
金栗なんて主人公格で良い人に描かれてるからましやん
龍馬伝の岩崎弥太郎のことを思えばwww
(あれマジ子孫や三菱からよく抗議されなかったものだと)
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:34:37.37ID:wCLPFqLG
結局は名のない多数の人たちの努力で今がある
オリンピックも歴史小説も
取り上げるべきは嘉納治五郎だけど
あれも高師の校長に任命した人物がいるはず
それは体育の重要性に気が付いてたから
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:35:55.29ID:wCLPFqLG
>>285
今NHK会長になって仕返ししてるんじゃね
三菱
麒麟もくるし
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:40:41.33ID:wCLPFqLG
ただ青天ではまた敵役に
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:46:20.13ID:wCLPFqLG
鶴瓶の岩倉具視もひどかった
加山雄三が文句付けるべき
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:21.58ID:wCLPFqLG
今回の伊藤博文
在日ファンクなんて出てたか記憶にないが
わざと軽視してる
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:52:28.54ID:wCLPFqLG
伊藤博文と三波春夫
どちらも偉人には違いないが
似ても似つかない
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:57:15.09ID:8RUi/Oeu
>>290
なに言ってるんだよ。過去の大河見てないの?
鶴瓶の岩倉はかなりマシなレベル
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:59:21.64ID:wCLPFqLG
>>293
記憶にございません
多分悪役には描かれてたかと
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:37.25ID:g5nHpm5m
川島は唯一の悪役だな。
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:03:32.99ID:wCLPFqLG
大久保と岩倉が廃藩置県、士族追放して
明治維新を薩長のクーデターから
本当の革命にしちゃった
だから恨まれたのはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況