X



【避難所】2022年 大河ドラマ予想Part4【窪田婆は出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:05:42.70ID:6a6C8Hgg
ここは、2022年の大河ドラマ予想スレ『避難所』です

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572151463/


【避難所ルール】
 
・窪田婆(通称長屋)、戦国徳川アスペ、江守爺は立入厳禁>>2

・俳優叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・出禁婆の大好きな窪田正孝、吉沢亮、林遣都の話題は厳禁
・他板、他スレ話も禁止

・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ

・俺は平成生まれの若者と言いながら、同じメンツの配役貼りを毎日続ける爺は立入厳禁

・「戦国、徳川、武将再演モノ」以外の予想を全否定する輩は立入禁止

・歴代作品にある範疇の大河予想であれば、頭ごなしに否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなどは別スレへ

・そのほか大河予想をせずにスレチ連投する人は荒らし確定、IDごとNG推奨


>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的に建設的に楽しく語らいましょう

他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:07:42.83ID:vKBkBiTO
>>499
江守爺はウザいし死ねというのは丸ごと同意だけど、石丸主演は予想スレ的に無くは無いという結論に至ったから
江守爺が書くようになったのかもしれない
その理由としては石丸の初ドラマ出演はNHKで、四季やめてからNHK時代劇中心に
ひたすらNHK番組に出まくってること、大河や朝ドラにも出て
とうとう一昨年、NHKの地上波連ドラで時代劇役者の最高峰の大石内蔵助役の主演までやってること
四季出身の大河俳優は過去複数いること

かなり可能性は薄いけど本人は大河主演狙ってるようだし、高齢主人公とかW主演とか
若手主演で途中から年配俳優に交代して主演リレーとかイレギュラーな作品ならもしかするかも
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:11.05ID:y3mg4R9g
そういう問題ではなく、毎回同じような自己満キャストを晒すのがウザイだけ
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:56:08.15ID:/xIapWth
>>495
一人の人物の生涯を描くという大河ドラマのコンセプトに合わないからでは?
戦国だと、小さい領主から大大名にという立身出世物語になるし
幕末だと、天下太平の時代だったら下級武士で終わった若者が大きな仕事をやってのけるというチャンスを描ける
源平だと、栄える物は必ず滅びるという諸行無常を描ける
忠臣蔵だと、赤穂浪士が主君の敵の仇を討ち庶民の英雄になる物語として描ける

南北朝は、戦乱が始まって一旦鎌倉幕府が滅んでもまた南北朝の戦乱で
一人の主人公で纏めきれない。
足利尊氏の場合、鎌倉幕府を滅ぼして室町幕府を開いたと言うことで
何とか一人の人物の生涯で作ったけれど、かなり後半端折り気味だった。
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:01:52.97ID:vKBkBiTO
>>501
それは完全同意
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:58:17.50ID:9N8wpkrk
>>502
なるほどなあ
応仁の乱や南北朝を描いたドラマは見たいが、誰を主人公にするか聞かれるとパッと出てこないわ
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:02:20.68ID:RQG10rSz
石田三成、森長可、佐々成政、稲葉一鉄、前田慶次、本多忠勝、福島正則、加藤清正、豊臣秀長
筒井順慶、井伊直政は大河の主役になってない!井伊直政は暫くないだろうがいつか主役でやってほしい!徳川家光、徳川綱吉
これらの人物はまだ大河の主役になってないのでやってほしい!
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:05:34.32ID:RQG10rSz
佐々成政、筒井順慶、前田慶次、森長可、稲葉一鉄、石田三成、本多忠勝、加藤清正、福島正則
徳川家光、徳川綱吉、豊臣秀長は大河の主役になってないので大河主役でやってほしい!
井伊直政は暫くないだろうがいつか主役になってほしい!
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:22:21.86ID:OgCJvAkO
3代記やらで50代超の役になら石丸幹二の抜擢あってもおかしくないけどそんな役は滅多にない
まあ、そのうち大河で主要な脇役をやりそうだね
中年俳優なら大泉洋の登板のが有りそう
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:02:46.77ID:OgCJvAkO
それと同じ事しか書けないアスペルガー基地害また来てるので【ID:RQG10rSz】をNGあぼーんしましょう
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:08:42.93ID:YAMXGK2z
大泉でもいいけど、真面目な役はなあー
どちらかというとザックバランな役がいいわ

あと脇役で松たか子がきそう
このひと秀吉以降、大河出演ないよね
そろそろ出そうな気がする
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:09:40.89ID:SOtUicqp
大泉は見た目なら秀吉とか合いそうだけど、時代の名優が演じた役だからハードル高いな
よく考えたら自分は大泉のシリアスな芝居を見たことない
オチャらけてない芝居は上手い俳優なのかね?
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:16:00.94ID:XDCElJRa
>>510
秀吉やってるじゃん
清須会議で

そうか映画見ないんだったな
地上波NHKがすべての田舎者は住んでる世界が狭くて可哀想
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:00:19.54ID:ja2vUEl5
大泉は声が甲高いのがなあ
清須会議は役所広司演じるラスボス柴田勝家相手に
キャンキャン吠えてる秀吉という感じだし
真田丸の時も実年齢40代半ばで冒頭10代半ばから演じてたが
発言するたび西村雅彦に「小童!」と怒鳴られてなぜか違和感ない
天下を取ってからは声が低い俳優のほうが重鎮感でるよね
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:25:08.33ID:tw0EQhKT
物真似レベルなら渋い声も出してたが
武将や天下取りって感じではないかもな、大泉
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:56:36.75ID:GZVzA44/
>>504
義満主役が難しいなら管領細川頼之あたりだろうけど
楠木正成正儀親子とか
婆娑羅大名の佐々木道誉の方がエンタメ性はある
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:08:03.77ID:PqYTDv5e
>>512
ああ真田丸出てたな
ああいう田舎臭い武将ならイケるかもな

>>511
誰と勘違いしてるか知らんが映画見るよ
ネトフリもアマプラも契約してるが、全国民が清洲会議を見てると思うのは大間違い
そもそもオマージュ(笑)と言い張るパクリ三谷は避けて見ないからな
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:52.49ID:PA7IYG5U
>>516
ネトフリってw
アマプラってww
映画館行かないの?
映画館もないようなド田舎に住んでるんだ

そうそう清「須」会議ね
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:36:17.73ID:jJ8CI+hB
お前もう言いがかりレス乞食にしか見えないし回線だかIDだか変えるの止めたら?
もし別人なら物乞い荒らし行為やめた方がいいよ
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:59:05.02ID:itNi4Rlb
清須会議wwww

大泉洋のシリアス映画見たことが無いと言えばブチ切れる自称情強のアフォがいるらしい
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:05:46.23ID:BlVFltV8
お前もう言いがかりレス乞食にしか見えないし回線だかIDだか変えるの止めたら?
もし別人なら物乞い荒らし行為やめた方がいいよ
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:05:57.91ID:QO3OymDz
平日昼間に発狂する特定キチ>>2に「田舎」連呼するとあってなるほどな
外出もしない話し相手もいない高齢引きこもりキチで唯一の娯楽が
邦画鑑賞しに映画館に行くという昭和脳のままの田舎民が自己紹介してる

つか大河の脇役予想は要らなくね?
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:08:20.08ID:ZKytaES/
お前もう言いがかりレス乞食にしか見えないし回線だかIDだか変えるの止めたら?
もし別人なら物乞い荒らし行為やめた方がいいよ
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:13:48.93ID:Qfq+IqVx
>>522
映画館に行くなら外出じゃん引きこもりじゃないじゃんw
バカ?
引きこもりってのは家でテレビだけ見てて外出もしない話し相手もいないいまだにオワコン大河が最上の娯楽と思ってる高齢の貧乏な田舎者
つまりお前でしょ?w
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:15:27.77ID:imZwgmOS
会社がいくらゴリ押ししても、大泉洋はご当地タレントとしか思えない
大河も朝ドラも大泉洋が出ていても、お笑い芸人がドラマでてる的にしか
容姿も芝居もアクションも突出するものが無いのに
スゲー名役者かのように持ち上げられてるのを見て違和感
岡村隆史も同じく俳優には見えない
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:17:53.94ID:jJ8CI+hB
>>522
大正解
書き込むたびに、半単芝はやしてID変えまくる高齢引きニートです
大河板にまできて大河話してる人達に「映画館」「大河しか楽しみがない」と言い出す精神異常者
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:22:06.92ID:tpnTpCDe
別IDで書いてもバレバレなのに引きこもり田舎者もバカだよな
テレビ見て映画館()に行くのが娯楽の全てで、俳優とテレビ映画語りしか趣味が無いってさ
周りにLINEや電話する知人もいない底辺の悲哀よな
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:28:42.82ID:QO3OymDz
>>526
スレタイや板名すら読めなくて各地で笑われてる単半芝の老人なんでしょう
にしても「映画館行かないの?」て、香ばしすぎて声出して笑った
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:52:24.47ID:NI13n4qH
ここまで高齢者丸出しの痛いマウントの取り方はネット創世記ですらいなかったんじゃ
最近5も深山の高齢キチガイが増えたし
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:59:34.67ID:E1kwKv+5
まあ十把一絡げの若手俳優が売れては消えてを繰り返す芸能界で
好感度で飯食ってるとはいえ大泉洋はそれなりに息が長いから大河主演も悪くはない
西田敏行や竹中直人のような画面映えのする個性派俳優と比較するのは酷というもの
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:04:02.64ID:E+1dJRmj
>>528
知ってるー?
引きこもりはねー、外出しないから引きこもりって言うんだよー!www

引きこもりが外出w
バカすぎて声出して笑ったwww

低脳バカさらしてなおも書き込みが止められないのね
5ちゃんしかやることがない哀れな貧乏老人w
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:05:23.21ID:fulSQ6mh
ここの連中
映画も演劇も無縁なド田舎の貧乏人たちだからちょっと突っつくとすぐに発狂して面白いわー
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:21:30.71ID:E1kwKv+5
完全に一人でid変えて連投してるとバレて引きこもりキチガイだとバレて
恥ずかしい田舎マウントを笑われ
それでもスレから立ちされず、ID変えて連投する嫌われ者の高齢キチかあ
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:27:27.56ID:7VLW/1dM
映画館に行くのが娯楽とは昭和初期のコピペですかね
今後また映画館(笑)とか言い出したら指差して嘲笑してやればいいよ
大河予想する気は全くなくて、スレ妨害してレス貰いにきた物乞いだから放置でもよし
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:31:09.84ID:7VLW/1dM
>>529
映画館(笑)に行くのが最大の娯楽だというド田舎の貧乏引きこもり老人
どれだけ自己紹介するんだよっていう
ID変えようが書けば書くほどコテりすぎてて片腹痛いわ
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:32:01.36ID:2JFiTXFM
大泉は大河主演の格はあるよ
この前のドラマでも上川隆也が脇に付いてたもんな
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:34:53.57ID:nHnGp9HQ
類稀な映画館ババア(田舎者の底辺ニート)を眺めるのは暇つぶしにはなるけど、スレ汚しだから
もう構わなくてもいいかな
誰が見てもキチガイだと分かるキチガイだから尚さら
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:36:26.04ID:tpnTpCDe
「映画館に行くという最大の娯楽が無いから田舎者は大河ドラマを見てるんだ
自分は外出して映画館に行けるから引きこもりの田舎者ではない」と
大河板に乗り込んで単発IDで叫びまくる


とてつもない老人に戦慄して二度見した
数十年前に社会から脱落したまま時が止まってるだなと
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:39:00.60ID:0C91DVHA
ほらほら図星が悔しくてすぐ発狂ww
たまには外出しろよ〜引きこもりw
知ってる?老人はシニア割引で映画が見られるんだよ!
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:55:30.84ID:0ML1uCR2
フルボッコにされて何も言い返せえてなくて負け惜しみワロス
ID変え続けてる痛さだけが際立つ精神病の映画館bbaは、このスレ以外では餌ももらえない乞食
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:59:06.15ID:KaG72iOn
戦国徳川婆、江守爺が同じコピペ針くらいで絡み全レスしなくなったと思えば
ヒキニートの映画館婆がバレバレのID変えまくる連投
ここは定期的に新キャラの高齢ガイジがやってきますな
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:31.60ID:QO3OymDz
改めてロムって思ったんだが、映画館キチは大泉洋か三谷幸喜のキモヲタ婆さんかな
大泉の芝居に関する質問に火病おこして、大泉が出ていた三谷映画を
映画館に見に行ってない田舎者娯楽ガーとか時代錯誤の臭い連投を始めてる
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:12:27.37ID:JBUz3FAF
・引きこもり
・テレビがすべてのド田舎
・貧乏

図星で誰ひとり反論できないから笑えるw
普通こう煽られるとひとりくらいは「昨日○○見てきた」くらい言ってくるもんなんだけどねw
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:15:57.66ID:JBUz3FAF
にしても
>>522
「引きこもりが外出する」には笑ったー!
こんなバカもバカレスも見たことないわw
保存しておいて定期的に貼ってやろうっとw
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:21:40.12ID:fgJpvGW6
ファビョりだした発端は>>511か?

大河ともNHKとも関係ない興味もない映画を誤字ろうがどうでもいいよすぎる
大河視聴者の皆が金払うほど三谷好きとは限らないし
朝ドラファンがクドカン好きとは限らないのは言うまでもないがな
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:33:57.61ID:uIYzjOnX
ID変えまくったと言われて4連投に大笑いした

引きこもり貧乏高齢無職にこれだけ発狂して過剰反応するのは事実だからに他ならならない
年に数回の映画館が唯一の外出で唯一の予定
他に娯楽のない田舎者で他に楽しみもない貧乏コジキで、大昔から映画だけが最先端の娯楽だと思ってる
時代から取り残された化石のキチガイ婆さんの末路
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:42:17.29ID:5FGt7RCv
>>543
お前さあ、本気で恥ずかしくないのか?
「映画館に行った」というのがマウントで、映画館が娯楽だと思ってる老人脳が笑われてるだと気づけよ?
大河予想スレで大河視聴者を馬鹿にして映画館マウントのお前ほど恥ずかしいキチガイいねーぞ
誰も映画話しないのはお前みたいな老人と会話したくないんだよ
邦画も洋画も海外ドラマもネットで腐るほど見れる時代で、ジョーカーみたいな話題作が見たれば見に行くが
映画館行くのだけが生きる喜びというゴミ老人に話してやるほど暇ではない
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:45:39.37ID:KuRMkNqi
>>550
本気で恥ずかしくないのかって?
それは
>>522の外出する引きこもりとか書いちゃうバカに言ってやれよw
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:57:16.64ID:0ML1uCR2
映画でしか外出できないけど自分は引きこもりじゃないとファビョる
まあ脳内外出だろうが、どんどん連投して恥晒していくのをみると精神病で引きニートになって
映画しか娯楽がなく喋り相手すらいない田舎者なだけある
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:58:58.44ID:Sjc9d+sx
>>550
会話したくないってw
アンカーつけておいて会話したくないってw
長文レスしておいて会話したくないってw

バカだなあ
図星だからスルーできなくて長文レスで発狂してるくせに
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:00:48.94ID:Sjc9d+sx
>>555
じゃあね
これから芝居だから
貧乏な田舎者は死ぬまで演劇も見ないんだろうなあ
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:03:56.69ID:IF679iSQ
>>555
半芝婆が映画館(笑)の他に娯楽を見つけられずに死んでいくのは
異常連投の荒らしをするような人間で、実社会で人と関わりを持てないからなんだと思う
ネットですらスレの皆から嫌われて、それでも出ていかずに居座るほどの基地外だし

というか生まれてこの方、映画が何よりの娯楽だった時代を一度も経験したことないんだけどw
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:13:45.76ID:FSZelnVC
映画館好きも、映画好きも、海外ドラマ好きも、日本ドラマ好きも、韓国ドラマ好きも
大河好きも、時代劇好きも、音楽好きも、アイドル好きも、舞台観劇好きも、
アニメ好きも、歴史好きも、それぞれ単なる個人の趣味

国民誰しもが同じ物を見るような時代はとっくに過ぎ去った
それを理解できないのは頭のおかしい人間と、数十年前から時代が止まったままの人間

そして、この予想スレは大河の話題だけするスレ
映画話や俳優や事務所のヲタやアンチは別板へ
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:36.93ID:Hknri8+J
>>558
音楽やネットが無いと日常に支障あるけど、若者は映画ドラマは深夜の時間潰しだね
映画館婆さんは長く生きていても人間関係を構築できなかった狂人なのは一目瞭然だし
こんな過疎板でID変え続ければNG登録もできないから叩かれまくるに決まってる

>>559
貧乏田舎民ぼっちで偏った思考のまま死ぬ婆さんの相手しても不毛
スレ潰れるだけだし、大河予想に戻そう
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:24.11ID:Lt3HrXuL
半芝生やし映画館オバハンは書いてることも滅茶苦茶で大河予想もしない荒らしですが
まずID固定しない段階でキチガイ確定のスルー案件ですね



511 2019/12/03 09:16:00 ID:XDCElJRa
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/511

517 2019/12/03 12:34:52 ID:PA7IYG5U
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/517

524 2019/12/03 15:13:48 ID:Qfq+IqVx
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/524

531 2019/12/03 16:04:02 ID:E+1dJRmj
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/531

539 2019/12/03 16:39:00 ID:0C91DVHA
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/539

ID:JBUz3FAF
543 2019/12/03 17:12:27
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/543
544 2019/12/03 17:13:56
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/544
545 2019/12/03 17:15:57
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/545
546 2019/12/03 17:16:34
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/546

ID:KuRMkNqi
552 2019/12/03 17:43:57
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/552
553 2019/12/03 17:45:39
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/553
554 2019/12/03 17:50:41 ID:rIjdNkEz
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/554

ID:Sjc9d+sx
556 2019/12/03 17:58:58
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/556
557 2019/12/03 18:00:48
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/557
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:44:19.89ID:YAMXGK2z
平治の乱から始まる頼朝は如何?
序盤は清盛&義朝主役だけど(大河の尺なら7話くらいまで)
むかし読んだ小説でタイトルは忘れたけど、大河ドラマ化すれば面白いんじゃないかなと思ったわ。
清盛と後白河の駆け引きが凄く面白い、そこに奇才頼朝登場という流れが絶妙
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:53:30.94ID:Jpnl84UA
>>562
朝から延々ID変えて連投スゲーな
NGにできない乞食がウザいのは分かるが時間の無駄だからホットケーキ

大河題材予想は戦国物が本命ながら、23年が戦国物なら久々に江戸とか源平やりそう

>>562
NHKの別の時代劇枠で江戸は結構やってるけど源平は大河以外でも10年やってないか
清盛がコケすぎて敬遠されてるのかね
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:57.73ID:ZnRqurvI
源頼朝…………中村芝翫←中村歌之助
北条政子………仲間由紀恵←清原果耶
伊東七郎………香川照之 ※架空人物
亀の前…………永野芽郁
源義朝…………石丸幹二
北条時政………篠田三郎
源義経…………山田涼介
静御前…………久間田琳加
武蔵坊弁慶……宇梶剛士
藤原秀衡………草刈正雄
藤原泰衡………大泉洋
後白河天皇……江守徹
平清盛…………杉良太郎
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:34:49.01ID:6JZoHvvP
芝翫と玉山鉄二と仲間由紀恵と永野芽郁あたりをワード指定にぶちこんでおけば
配役ジジイのレスは半分くらいは消えると気づいた
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:20.17ID:Tp5PIBqa
昔の源平大河でいえば平家の描写を完全カットした頼朝政子の夫婦物は評判良かった
同じ主人公の再演は、描く視点や人物像を変えて再構築したがる局なので
同じ夫婦物を同じように描くことは無いだろうけど
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:52:03.25ID:3+TEupGK
>>480
アミュ堀ジャニが2年連続の大河主演起用されてるというか最初から2年契約だったんじゃ
例えばNHKは22年に大泉洋を使いたくて、先に会社の勧める実績のない若手を起用したと邪推できなくもない
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:59:00.89ID:TvXtcwpk
亀レス
南北朝をやるなら楠木正成はダメ?
比較的早死だけど戦のシーン多くて盛り上がるるかなって
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:05:40.87ID:PB9ngkcN
>>568
楠木正成は40代後半ぐらいまで生きてるから
当時の平均年齢からいえばそこまで早死にでもない
ただし最後の2年間以外は何してたか分からない
真田丸並みに創作だらけになる
真田丸は秀吉馬廻りで秀吉の人生追ってれば済んだが
楠木正成は寄り添う著名人がいない
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:09:10.74ID:L5C9lIdP
>>568
息子でこちらも華々しく散る正行と
南朝の融和派で何度も京都奪還したり
北朝に寝返ったりする正儀といっしょに
真田太平記みたいにやればイケるかも
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:32:12.09ID:2QLFIdxj
南北朝や室町鎌倉あたりで女主人公とかどうよ
パッとしないか?
それこそ何代か続く群像劇でもいいし
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:00:24.11ID:7VLW/1dM
>>571
主人公リレーした室町の女といえば花の乱ry
麒麟会見でも連呼してた群像劇はともかく、親子代々の一族物は大河でコケまくりだよな
まあ局が作りたいなら仕方ないが
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:08:44.42ID:YjtCLAaL
楠木正成を誘致する京都市も神戸市も大阪市も東京23区も予算規模も人口規模も
そのへんの県予算より莫大だし、金も人もロケ地もいくらでも提供してくれるから旨味はあるなあ
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:13:01.34ID:s5Pj980T
昨今、再演が減ったのは舞台が東名阪と京都近辺に偏りがちになるからで
全国津々浦々を舞台にして地方の偉人を題材を選びたいのかと思ったり
 
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:24:57.69ID:F+1VdgTX
>>569
源平物だって創作軍記しか史料なかったりするし人物像だって創作だらけだから気にする必要ない
出自すら不明の架空の武蔵坊弁慶で一年間の大型時代劇やったけど好評だったし歌舞伎十八番だし
源平大河では必ず弁慶は出てきて名優が演じるからね
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:48:41.52ID:n+cXGOwT
東京大阪京都神戸なんか大河に頼らなくても神社仏閣も国宝も多くて観光客に困ってないでしょ
何の為にタッグ組んでまで楠を誘致したいのかは疑問なところ
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:01:33.15ID:0fxmLTc/
日本に限ったことではないけど中世やそれ以前となると、特権階級の数少ない一族だけが権力掌握して
近新婚や近親間な争いだらけだよね
全国各地の人物を舞台にしようと思えばやはり戦国以降から選ぶのが容易
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:15:22.85ID:fsf2sqYe
石田三成、本多忠勝、佐々成政、森長可、稲葉一鉄、前田慶次、加藤清正、福島正則、豊臣秀長
徳川家光、徳川綱吉は大河ドラマの主役やってないのでやってほしい
井伊直政は直虎のせいで暫くないだろうがいつか主役にしてほしい!
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:47:16.75ID:fsf2sqYe
石田三成、森長可、前田慶次、佐々成政、稲葉一鉄、本多忠勝、加藤清正、福島正則、豊臣秀長
徳川家光、徳川綱吉などの人物はまだ大河の主役になってないのでやってほしい
井伊直虎のせいで暫くないだろうが井伊直政が大河の主役になってないのでいつかやってほしい
NHKは参考になるだろう
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:11:45.90ID:8+El/hqh
>スレに存在しないNHK関係者に話しかける統合失調症を患う出禁キチガイまたいた
NHKに意見があれば公式サイトに書かなければ意味が無いと100万回言われても
毎朝同じことを書く強迫性障害もあるんだろうな
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:36:47.28ID:oNFcK0mW
>>575
武蔵坊弁慶は源義経に寄り添っていた年月が長いので
(義経の牛若丸時代に家来となってから20年近く従い、最後は義経を守って死ぬ)
大人気の源義経を実質主役にしておけばあとは適当な脚色で行ける
しかし楠木正成の若年期を描くのに長く寄り添った有名人がいない、って話
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:56:14.06ID:8+El/hqh
>>581

映像も舞台も弁慶をメインで描いたヒット作はいっぱいある反面
人間国宝になった菊五郎が若い頃にやった義経大河は爆死してるから何とも言えない
それより南北朝は入り乱れてややこしいから描ききる作家の構成力、演出家の再現力が必要
難易度高いからNHKは避けたがるのは言わずもがな
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:05:35.60ID:oNFcK0mW
>>582
横すぎるぞw
最後の2年以外何の史料も残っておらず
若年期に有名人との絡みが一切ない楠木正成を
大河にできるかという話をしているのであって
義経大河でも爆死しているのがあるとか全く関係ない話
武蔵坊弁慶の話で義経が全く出てこないものがあるのか?
義経なしでやって大ヒットしたことがあるならともかく
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:24:03.88ID:92Lh7Jzi
何の資料も無いとかダウトすぎる
人物描写など平安鎌倉室町は殆どが史実かは疑わしいんだぞ
弁慶の例は、楠公と同じく知名度はあっても弁慶は存在自体してない可能性すらある
それでも弁慶は時代劇、歌舞伎や能など古典芸能にはかかせない
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:24:57.28ID:ua+L1gi3
寄り添わないと採用されない論推しは一体なに
いだてんや渋沢が誰に寄り添ってたというのか?
要は甥が有名なだけの直虎、吉田松陰の妹のように何も成し遂げてない寄り添い系?の無名主人公を希望なのかね
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:40:23.59ID:WbuqTnEl
このスレで異様に若手女優おしてるやつは学園ドラマでも見てろ
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:13:34.53ID:WZKGUsq0
学園ドラマ ちびまる子ちゃん 22歳

まるちゃん……杉咲花
たまちゃん……久間田琳加
城ヶ崎さん……今田美桜
笹山さん………山田杏奈
みぎわさん……アンゴラ村長
野口さん………木村真那月
ハマジ…………とにかく明るい安村
ブー太郎………濱田岳
大野くん………玉山鉄二
杉山くん………桐谷健太
花輪くん………斎藤工
秀爺……………伊吹吾郎
たまちゃん父…渡辺いっけい
担任の先生……石坂浩二
佐々木爺さん…前田吟
お姉ちゃん……川栄李奈
お父さん………上杉祥三
お母さん………田中裕子
お爺ちゃん……江守徹
お婆ちゃん……佐久間良子 ※語り兼任
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:17:36.27ID:fsf2sqYe
>>587
うぜーから
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:26:35.02ID:ULNP85wc
このスレの主に対してなんたる無礼
けして許されませぬぞ
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:46:14.03ID:8Dza5Mwm
>>588
ほんそれ
配役コジキもID固定しないから更にウザいよね
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:02:52.45ID:f1E6rC/q
昭和から60本以上も大河作ってきて、南北朝の時代を描いた作品は1本しかなくね
日本史ドラマと銘打ちながら、人気の南北朝や応仁の乱あたりを全くやらずに
近代物を量産してるのは、局にやる気がないだけで寄り添う寄り添わないだの関係ないんじゃ
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:11:11.96ID:kIh2RAoh
応仁の乱の書籍がベストセラーになったから、そのへんの時代をやるかと思えば渋沢だったしね
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:04:57.32ID:JBXhWgmw
この20年超、戦国と幕末以降のローテで、源平が10年に1回あるだけなんだっけ
いつまでこれが続くんでしょうな
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:19:29.99ID:5/Dr81dj
話を蒸し返すようだが、楠木正成に関する書籍なら幾らでもある
文献は少ないが著名な人物ゆえだね
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:38:28.64ID:TfsJMdvd
>>594
その昔は公立の学校でかなりの時間割いて教えてたらしいと歴史系のスレで聞いたなあ
もし南北朝の時代を大河やることになれば楠木正成は普通に候補の一人にはなるが
そもそも南北朝をやらないっていう結論なのかな
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:58:28.94ID:XpkvrwLs
じゃあ次は戦国物になる確率が高くて
幕末近代が続く可能性と源平物になる可能性も多少あって
江戸初期になる可能性も僅かに残っていて
南北朝や室町になる可能性はあまり無いという感じ?
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:47:55.11ID:t6SJqAou
戦国物で近年あまり舞台になってなくて、地元自治体が協力的な題材が手堅いんでしょうね多分
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:12:56.65ID:3ugs3Kai
限定的にしすぎれば予想がシマランので、僅かな可能性に賭けてみるのもいいぞ
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:41:00.27ID:WIQZiwA1
北条政子は姉妹のなかでもブスだったようだから、とびきり美人の巴御前がいいな

言っとくけど江守爺のイツメン貼りは要らないからキモい配役貼るなよ
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:47:11.66ID:VlmGF5Lw
>>598
江戸の庶民とかどうかな
1話ごとに各都道府県の名スポット巡って、老人が全国徘徊するほのぼの系の大河
老人は伊能忠敬な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況