X



麒麟がくる キャスト予想スレ 其の12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:39.34ID:ubwCW8sI
大河始まる前なんて大体そんな感じだよ
そうでなくても代役バタバタでスタート日遅れてるんだし
15日いだてん終わると同時に公式も始まるしいよいよ活気も出てくるだろう
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:40:34.69ID:B7U2T46L
明智十兵衛→光秀
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:23:59.30ID:j0lB6wyD
(明智家家臣
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:22:36.00ID:r2vfzbky
朝ドラのまんぷくに出ていた役者が馬術習っているっぽい
萬平さんの部下で働いていた面々が、明智の部下で出たら嬉しいなぁ
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:42:51.27ID:NIHyNYfr
明智光秀の原点
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:30:30.70ID:nMcd4sPo
>>161
これまで尽くみんなの心を踏みにじってきてる
このドラマのキャスティング班がそんな洒落たことする筈ない
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:40:35.43ID:750cHUl2
明智光安
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:38:56.02ID:bSA+dVqk
明智十兵衛→光秀
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:46:46.61ID:0xeABNl4
深芳野
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:27:34.15ID:A1iVRsff
斎藤利政→道三
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:44:24.09ID:BuphA5is
田村
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:46:13.06ID:sVSAPhQL
道三
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:37.42ID:Gn4rbgjA
斎藤利政→道三
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:57:32.77ID:zC0cQ1hd
建築史家の長谷川堯さん死去 俳優・長谷川博己さんの父

建築史家、建築評論家で武蔵野美術大名誉教授の長谷川堯さんが 4月17日、がんのため死去した。
81歳だった。
葬儀は近親者で営んだ。
後日、お別れの会を開く予定。
俳優の長谷川博己さんは長男。

島根県出身で、早稲田大文学部を卒業。
近代建築の記念碑性、合理性を疑う論考で知られ、
72年に著書「神殿か獄舎か」で建築界に衝撃を与えた。
村野らによる豊かな細部を備えた建築や都市の評価に力を尽くした。

日本建築学会賞のほか、「都市廻廊」で毎日出版文化賞、「建築有情」でサントリー学芸賞を受けた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4M5CMQM4MUCLV00C.html
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:01:18.69ID:zC0cQ1hd
山口近代建築研究会
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

東京で行われた「建築有情〜長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。

会場は、国際文化会館( 前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人の設計による近代モダニズム建築/1955年)。

藤森照信氏のあいさつに続き、長男の俳優、長谷川博己さんがあいさつ。

その中で、長谷川先生が晩年体調が悪いにもかかわらず、
「父は宇部市文化会館の80周年にはどうしてもいかなければいけない」
と言われていたそうで、講演後に入院されたとのこと。
つまり私たちの実施した80周年記念事業での記念講演は、長谷川先生にとって最後の講演になった、
また先生は体調不良を押してまで宇部に来られたわけで、私はこの話に心から感動を覚えました。

振り返って思いを強くしたのは、やはり私たち「まちよそ&山口近代建築研究会」で、いつか何らかの追悼イベントを行わなくてはいけないな、ということです。

この偲ぶ会では、その他にも皆さんに伝えたい話が多々ありました。次回研究会で改めてお話ししたいと思っています。
長谷川先生、安らかにお眠りください…。

長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

近代建築研究会
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:42:14.83ID:8IRH9Agf
藤田伝吾
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 04:34:25.93ID:QpW3ZKUO
いだてん終わるや、早速、不祥事。

NHK関連会社の女逮捕 交際相手から金脅し取ろうと
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191216-00000002-ann-soci

 東京・渋谷の飲食店で出会い系サイトで知り合った交際相手の男性から現金400万円を脅し取ろうとしたとして、NHK関連会社の契約社員の女が現行犯逮捕されました。

 NHKビジネスクリエイトの契約社員・江田美帆容疑者(32)は2日から15日にかけて、交際相手の男性(30代)にメールで金銭を要求して渋谷の飲食店で現金400万円を脅し取ろうとした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、江田容疑者は交際相手が結婚していることに気付いた後、「なめてると海に沈められるよ。私の後ろの人たちにも協力してもらう」などと数十回にわたって脅していました。
取り調べに対して「裏切られたショックで慰謝料を取ろうと思った」と容疑を認めています。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:10:50.56ID:rHXb2Rj/
芳根京子、土屋太鳳、のん、小松菜奈、橋本環奈、浜辺美波、
風吹ジュン、余貴美子、松坂慶子、稲森いずみ、市川実日子、池脇千鶴

×鈴木京香、深田恭子、安藤サクラ、石原さとみ、二階堂ふみ、麻生久美子、杏、国仲涼子、優香
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:35:13.21ID:OQ3/WaIP
明智十兵衛
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:41:44.59ID:SuoSmzgh
明智十兵衛
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:34:56.11ID:FTT/i8Oi
建築史家の長谷川堯さん死去 俳優・長谷川博己さんの父

建築史家、建築評論家で武蔵野美術大名誉教授の長谷川堯さんが 4月17日、がんのため死去した。
81歳だった。
葬儀は近親者で営んだ。
後日、お別れの会を開く予定。俳優の長谷川博己さんは長男。

島根県出身で、早稲田大文学部を卒業。
近代建築の記念碑性、合理性を疑う論考で知られ、
72年に著書「神殿か獄舎か」で建築界に衝撃を与えた。 村野らによる豊かな細部を備えた建築や都市の評価に力を尽くした。

日本建築学会賞のほか、「都市廻廊」で毎日出版文化賞、「建築有情」でサントリー学芸賞を受けた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4M5CMQM4MUCLV00C.html
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:35:41.93ID:FTT/i8Oi
山口近代建築研究会
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

東京で行われた「建築有情〜長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。

会場は、国際文化会館( 前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人の設計による近代モダニズム建築/1955年)。

藤森照信氏のあいさつに続き、長男の俳優、長谷川博己さんがあいさつ。

その中で、長谷川先生が晩年体調が悪いにもかかわらず、
「父は宇部市文化会館の80周年にはどうしてもいかなければいけない」
と言われていたそうで、講演後に入院されたとのこと。
つまり私たちの実施した80周年記念事業での記念講演は、長谷川先生にとって最後の講演になった、
また先生は体調不良を押してまで宇部に来られたわけで、私はこの話に心から感動を覚えました。

振り返って思いを強くしたのは、やはり私たち「まちよそ&山口近代建築研究会」で、いつか何らかの追悼イベントを行わなくてはいけないな、ということです。

この偲ぶ会では、その他にも皆さんに伝えたい話が多々ありました。次回研究会で改めてお話ししたいと思っています。
長谷川先生、安らかにお眠りください…。

長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

近代建築研究会
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:41:49.81ID:5+fOwm8x
藤田伝吾
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:43:33.64ID:JFULBaeH
明智十兵衛→光秀
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:16:58.77ID:NkYeAvxe
明日のポツンと一軒家はお休みです。
ご家族みなさまでM1グランプリをお楽しみください。
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:42:43.72ID:Hx9W+DC/
明智十兵衛
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:55:12.88ID:bKbiutHa
光秀
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:44:26.46ID:QKvLF/El
煕子
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:44:17.60ID:nrATKP96
斎藤高政→義龍
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:27:18.00ID:yYochO1F
煕子
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:39:09.52ID:YQIiO9/F
片瀬那奈、窪塚洋介、野村周平、北村匠海、田中圭、
リリーフランキー、ムロツヨシ、山本美月、
松田翔太、永山瑛太、はやめとけ !
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:32:47.13ID:tWGAdk9X
佐藤二朗さん出てほしいな、柴田権六でいいから
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:31:21.63ID:lY7aPPkY
南果歩に至っては・・・
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:42:26.17ID:IkN9BdnF
頼芸愛妾→道三側室
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:44:20.99ID:Qj3wCTWl
光秀の叔父
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:51:05.96ID:MKq94JXS
明智秀満
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:58:05.72ID:JmEETj5n
公式HPで新しい配役が追加になっている

織田信勝(信長の弟/?-1558):木村了

細川勝元(室町幕府管領/1514-1563):国広富之
三好長慶(勝元家臣/1522-1564):山路和弘

松平広忠(家康の父/1526-1549):浅利陽介
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:15:19.41ID:JmEETj5n
テンプレ用

明智十兵衛→光秀(1528-1582):長谷川博己
煕子(光秀の正室/?-1576):木村文乃
牧(光秀の母/?-1579):石川さゆり
明智光安(光秀の叔父/1500-1556):西村まさ彦
藤田伝吾(明智家家臣/?-1582):徳重聡

斎藤利政→道三(光秀最初の主君/1494?-1556):本木雅弘
深芳野(頼芸愛妾→道三側室):南果歩
斎藤高政→義龍(道三の長男/1527-1561):伊藤英明
土岐頼芸(美濃守護/1502-1582):尾美としのり
稲葉良通(美濃三人衆/1515-1589): 村田雄浩

織田信長(光秀最後の主君/1534-1582):染谷将太
帰蝶(信長の正室・道三の娘/1535-?):川口春奈
織田信秀(信長の父/1511-1552):高橋克典
土田御前(信長の母/?-1594):檀れい
織田信勝(信長の弟/?-1558):木村了
平手政秀(信長のもり役/1492-1553):上杉祥三
藤吉郎→秀吉(織田家家臣・光秀生涯のライバル/1537-1598):佐々木蔵之介

今川義元(駿河の大名/1519-1560):片岡愛之助
太原雪舟(義元家臣/1496-1555)伊吹吾郎

足利義昭(室町幕府最後の将軍/1537-1597):滝藤賢一
足利義輝(室町幕府将軍・義昭の兄/1536-1565):向井理
細川勝元(室町幕府管領/1514-1563):国広富之
三好長慶(勝元家臣/1522-1564):山路和弘
松永久秀(長慶家臣/1508-1577):吉田鋼太郎
細川藤孝(幕府奉公衆・光秀の盟友/1534-1610):眞島英和
三淵藤英(幕府奉公衆・藤孝の兄/?-1574):谷原章介

徳川家康(1543-1616):風間俊介
松平広忠(家康の父/1526-1549):浅利陽介

駒(東庵の助手):門脇麦
望月東庵(京に暮らす医師):堺正章
伊呂波太夫(旅芸人一座の女座長):尾野真千子
菊丸(三河出身の農民):岡村隆史

語り:市川海老蔵
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:17:38.33ID:JmEETj5n
>>226
生没年は晴元のものを入れたんだが
なぜか入力するときに勝元になってたわ
訂正しとく

織田信勝(信長の弟/?-1558):木村了

細川晴元(室町幕府管領/1514-1563):国広富之
三好長慶(晴元家臣/1522-1564):山路和弘

松平広忠(家康の父/1526-1549):浅利陽介
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:18:40.47ID:JmEETj5n
テンプレ用

明智十兵衛→光秀(1528-1582):長谷川博己
煕子(光秀の正室/?-1576):木村文乃
牧(光秀の母/?-1579):石川さゆり
明智光安(光秀の叔父/1500-1556):西村まさ彦
藤田伝吾(明智家家臣/?-1582):徳重聡

斎藤利政→道三(光秀最初の主君/1494?-1556):本木雅弘
深芳野(頼芸愛妾→道三側室):南果歩
斎藤高政→義龍(道三の長男/1527-1561):伊藤英明
土岐頼芸(美濃守護/1502-1582):尾美としのり
稲葉良通(美濃三人衆/1515-1589): 村田雄浩

織田信長(光秀最後の主君/1534-1582):染谷将太
帰蝶(信長の正室・道三の娘/1535-?):川口春奈
織田信秀(信長の父/1511-1552):高橋克典
土田御前(信長の母/?-1594):檀れい
織田信勝(信長の弟/?-1558):木村了
平手政秀(信長のもり役/1492-1553):上杉祥三
藤吉郎→秀吉(織田家家臣・光秀生涯のライバル/1537-1598):佐々木蔵之介

今川義元(駿河の大名/1519-1560):片岡愛之助
太原雪舟(義元家臣/1496-1555)伊吹吾郎

足利義昭(室町幕府最後の将軍/1537-1597):滝藤賢一
足利義輝(室町幕府将軍・義昭の兄/1536-1565):向井理
細川晴元(室町幕府管領/1514-1563):国広富之
三好長慶(晴元家臣/1522-1564):山路和弘
松永久秀(長慶家臣/1508-1577):吉田鋼太郎
細川藤孝(幕府奉公衆・光秀の盟友/1534-1610):眞島英和
三淵藤英(幕府奉公衆・藤孝の兄/?-1574):谷原章介

徳川家康(1543-1616):風間俊介
松平広忠(家康の父/1526-1549):浅利陽介

駒(東庵の助手):門脇麦
望月東庵(京に暮らす医師):堺正章
伊呂波太夫(旅芸人一座の女座長):尾野真千子
菊丸(三河出身の農民):岡村隆史

語り:市川海老蔵
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:49:03.12ID:Gj9rfM2l
光秀
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:30:10.67ID:VgWa7omO
浅利がお父さんをやるような時代になったんだな
火野正平と顔が似てるから藤吉郎でもよかったけどw
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:09.34ID:2MhbNCB0
建築史家の長谷川堯さん死去 俳優・長谷川博己さんの父

建築史家、建築評論家で武蔵野美術大名誉教授の長谷川堯さんが 4月17日、がんのため死去した。
81歳だった。
葬儀は近親者で営んだ。
後日、お別れの会を開く予定。俳優の長谷川博己さんは長男。

島根県出身で、早稲田大文学部を卒業。
近代建築の記念碑性、合理性を疑う論考で知られ、
72年に著書「神殿か獄舎か」で建築界に衝撃を与えた。
村野らによる豊かな細部を備えた建築や都市の評価に力を尽くした。

日本建築学会賞のほか、「都市廻廊」で毎日出版文化賞、「建築有情」でサントリー学芸賞を受けた。
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:51.91ID:2MhbNCB0
建築史家の長谷川堯さん死去 俳優・長谷川博己さんの父

建築史家、建築評論家で武蔵野美術大名誉教授の長谷川堯さんが 4月17日、がんのため死去した。
81歳だった。
葬儀は近親者で営んだ。
後日、お別れの会を開く予定。俳優の長谷川博己さんは長男。

島根県出身で、早稲田大文学部を卒業。
近代建築の記念碑性、合理性を疑う論考で知られ、
72年に著書「神殿か獄舎か」で建築界に衝撃を与えた。
村野らによる豊かな細部を備えた建築や都市の評価に力を尽くした。

日本建築学会賞のほか、「都市廻廊」で毎日出版文化賞、「建築有情」でサントリー学芸賞を受けた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4M5CMQM4MUCLV00C.html
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:08:38.89ID:2MhbNCB0
山口近代建築研究会
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

東京で行われた「建築有情長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。

会場は、国際文化会館( 前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人の設計による近代モダニズム建築/1955年)。

藤森照信氏のあいさつに続き、長男の俳優、長谷川博己さんがあいさつ。

その中で、長谷川先生が晩年体調が悪いにもかかわらず、
「父は宇部市文化会館の80周年にはどうしてもいかなければいけない」
と言われていたそうで、講演後に入院されたとのこと。
つまり私たちの実施した80周年記念事業での記念講演は、長谷川先生にとって最後の講演になった、
また先生は体調不良を押してまで宇部に来られたわけで、私はこの話に心から感動を覚えました。

振り返って思いを強くしたのは、やはり私たち「まちよそ&山口近代建築研究会」で、いつか何らかの追悼イベントを行わなくてはいけないな、ということです。

この偲ぶ会では、その他にも皆さんに伝えたい話が多々ありました。次回研究会で改めてお話ししたいと思っています。
長谷川先生、安らかにお眠りください…。

長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

近代建築研究会
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:08:39.09ID:2MhbNCB0
山口近代建築研究会
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

東京で行われた「建築有情長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。

会場は、国際文化会館( 前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人の設計による近代モダニズム建築/1955年)。

藤森照信氏のあいさつに続き、長男の俳優、長谷川博己さんがあいさつ。

その中で、長谷川先生が晩年体調が悪いにもかかわらず、
「父は宇部市文化会館の80周年にはどうしてもいかなければいけない」
と言われていたそうで、講演後に入院されたとのこと。
つまり私たちの実施した80周年記念事業での記念講演は、長谷川先生にとって最後の講演になった、
また先生は体調不良を押してまで宇部に来られたわけで、私はこの話に心から感動を覚えました。

振り返って思いを強くしたのは、やはり私たち「まちよそ&山口近代建築研究会」で、いつか何らかの追悼イベントを行わなくてはいけないな、ということです。

この偲ぶ会では、その他にも皆さんに伝えたい話が多々ありました。次回研究会で改めてお話ししたいと思っています。
長谷川先生、安らかにお眠りください…。

長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

近代建築研究会
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:09:32.35ID:2MhbNCB0
山口近代建築研究会
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

東京で行われた「建築有情、長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。

会場は、国際文化会館( 前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人の設計による近代モダニズム建築/1955年)。

藤森照信氏のあいさつに続き、長男の俳優、長谷川博己さんがあいさつ。

その中で、長谷川先生が晩年体調が悪いにもかかわらず、
「父は宇部市文化会館の80周年にはどうしてもいかなければいけない」
と言われていたそうで、講演後に入院されたとのこと。
つまり私たちの実施した80周年記念事業での記念講演は、長谷川先生にとって最後の講演になった、
また先生は体調不良を押してまで宇部に来られたわけで、私はこの話に心から感動を覚えました。

振り返って思いを強くしたのは、やはり私たち「まちよそ&山口近代建築研究会」で、
いつか何らかの追悼イベントを行わなくてはいけないな、ということです。

この偲ぶ会では、その他にも皆さんに伝えたい話が多々ありました。次回研究会で改めてお話ししたいと思っています。
長谷川先生、安らかにお眠りください…。

長谷川堯先生を偲ぶ会に出席
近代建築研究会
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:56:52.39ID:K8djJqTW
この頃の細川晴元って最後の長慶との大戦の準備中だよね・・・。そこに光秀が関わってくるのかな?
鉄砲で長慶を狙撃とか・・・・
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:53:18.20ID:B2emzImV
煕子
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:46:26.02ID:OXOpTK2U
明智十兵衛
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:55:14.47ID:ioE+YPIq
『麒麟がくる』
脚本 池端俊策
制作統括:落合将
音楽:ジョン・グラム
題字:中塚翠涛
時代考証:小和田哲男
衣装デザイン:黒澤和子
所作指導:花柳寿楽
演出:大原拓/一色隆司
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:56:35.90ID:ioE+YPIq
明智光秀 長谷川博己、駒 門脇麦、菊丸 岡村隆史、牧 石川さゆり、明智光安 西村まさ彦、織田信秀 高橋克典、平手政秀 上杉祥三、土岐頼芸 尾美としのり
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:57:23.54ID:ioE+YPIq
斎藤義龍/高政 伊藤英明、帰蝶/濃姫 川口春奈、織田信長 染谷将太、望月東庵 堺正章、斎藤道三/利政 本木雅弘
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:58:12.61ID:ioE+YPIq
照子 木村文乃、深芳野 南果歩、稲葉良通/一鉄 村田雄浩、藤田伝吾 徳重聡、今川義元 片岡愛之助、太原雪斎 伊吹吾郎、土田御前 檀れい、藤吉郎 佐々木蔵之介、
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:59:00.58ID:ioE+YPIq
徳川家康 風間俊介(幼少:岩田琉聖)、細川藤孝/幽斎 眞島秀和、足利義輝 向井理、足利義昭 滝藤賢一、三淵藤英 谷原章介、松永久秀 吉田鋼太郎、伊呂波太夫 尾野真千子
https://www.nhk.or.jp/kirin/
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:59:49.01ID:ioE+YPIq
NHK総合1月2日18:05
黒子の美学「麒麟がくる 衣装デザイナー・黒澤和子の世界」
出演、衣装デザイン・黒澤和子、長谷川博己、語り・合原明子

大河ドラマ『麒麟がくる』で衣装デザインを担当するのは黒澤和子。父・黒澤明の勧めで『夢』の衣装スタッフに入り、以後多くの映画で衣装を担当、2019年には『万引き家族』の衣装デザインで芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した。
「戦国時代は武将たちの個性が輝いた時代。これまでになく派手な衣装になる」と語る黒澤は『麒麟がくる』で武将、姫から庶民の普段着までこだわり衣装を新たに制作した。その創作現場と美意識に迫る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況