X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:26:07.97ID:KuK9cedx
NHKオンライン「麒麟がくる」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251

【放送予定】2020年1月から
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part15
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574218400/
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:47:06.66ID:YZYlHzaP
80年代後期あたりから前後になって中堅女優空洞時代になって一人勝ち状態になったのが三田佳子って感じだろ
でも息子の騒動で失脚
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:47:59.11ID:bybo0HrX
1月5日スタートになれば、大晦日の紅白含めた宣伝は長谷川と川口と岡村の三人は確定で、
特に前者二人は審査員だろう
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:49:53.05ID:8X1Rrgsr
昔、天知茂のアウトローものでよく三田佳子とベッドシーンしてたな。
アウトローものもベッドシーン出てくるドラマも今はなくなっちゃった。
せいぜい匿名係長シリーズとか、米倉涼子が前にやってた松本清張シリーズがちょっと似てるか?
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:53:12.57ID:K6YLSltq
国盗り物語は小学生が見ても面白かった
意味わからない所あったのでもう一度見たいが、ビデオ消滅しているんだよな
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:53:47.05ID:SdFr/8fn
>>39
まあ芝居は基本見栄えだし、そういう部分は昔も変わらないだろうなと。
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:57:00.85ID:YZYlHzaP
独眼竜だってトメグループは豪華かもしれんが
1−4番手は相当微妙だしwケンワタナベは違うが
ほとんどアイドルあがりみたいなもんだよ。主演は実は西城秀樹だったというしw
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:57:29.37ID:mZytbjJ5
>>57
俺、それ憶えてるわ
三田佳子が手首切ってる跡がある役で出てたやつだろ?
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:01:29.76ID:YZYlHzaP
むしろ大河はトリッキーなキャストが胆だと思うのよ
葵は本格にしすぎで視聴率は微妙だった感はあるな。
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:01:41.91ID:eD1B20EJ
>>3
市川由衣ってまだ仕事してんの?
チームナックスのメンバーと結婚してただろ
顔も知名度も微妙すぎて沢尻どころか川口にすら劣るわ
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:03:29.72ID:B1BfCmwQ
太平記なんかもいまとなってはすごいけど当時は
沢口と陣内は結婚物語だとか
樋口可南子ヘアヌードだとかw
常盤貴子トヨエツ大杉漣がまだチョイ役だし
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:05:09.61ID:YZYlHzaP
独眼竜もいかりやとか、下手だけど一生懸命やって高評価だったしな
こういう人材だよ、今の大河に欲しいのはw
人取橋なんていあみればコントギリギリだけど熱さは伝わる
やっぱ大事なのは熱だよ、熱w
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:06:18.67ID:azSPpo+n
>>51
松坂慶子は、国盗り物語のときは20歳の駆け出し。濃姫は浅丘ルリ子の代役だった。
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:09:26.34ID:YZYlHzaP
西郷どんの長州力とかなかなかよかったけどなあ
もうちょっとだせばよかったのに
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:12.96ID:5aNGjMhE
沢尻、尿検査はシロだったんだw
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:21:15.98ID:7PjFOFiy
大河は赤穂浪士がオールスターキャストで金かかったのか、次の太閤記はオール新人。信長役も新人だった。
緒形拳なんか大河で有名になった人。国盗り物語の高橋英樹もまだ二十代だったし。
吉永小百合も松坂慶子も栗原小巻も竹下景子も若い時に出てた。
なんかベテランばっかりのイメージだけど、意外に渡辺謙みたいに新人を抜擢してきた面もある。
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:29:23.95ID:mZytbjJ5
>>70
毛髪鑑定もシロだったら、どうなるんだろうな
カプセルも預かってただけって言い出してるらしいし
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:30:54.54ID:fyKvkXox
>>60
独眼竜に西城秀樹なんか出てたか?
西郷輝彦と間違えてるんじゃなかろうな
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:22.43ID:bybo0HrX
沢尻も川口もどちらも持ち上げてるのは今までまともに出演作品を見てない輩ばかりなのが滑稽
どちらも大コケ作品ばかりで、見てる奴は良作駄作問わず映画やドラマを一日中見てる暇人に限られるはずだから
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:38:55.57ID:YZYlHzaP
>>73
当初、主演は西城秀樹の予定だったらしいよw
そんなわけあるかとおもったけど、2−4番手みればわりと納得いくw
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:08:09.75ID:3eIxINq8
川口は気の強い姫が似合いそうといっても
言いたい放題のワガママ三昧だと視聴者の反感買うだけなんだよな
気の強さが凛とした美しさに見えるかどうかは紙一重だから難しいところ
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:10:32.00ID:7PjFOFiy
沢尻エリカ「(泣く)使用するために持ってたんじゃありません。売るためにもってました」
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:19:17.54ID:3eIxINq8
>>77
ペーペーだったけど大河ドラマ山河燃ゆに特攻隊員役で出てたり
朝ドラはね駒の夫役でNHKには実力を認知されてたからね
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:19:55.84ID:/ZkzqTA2
>>76
それは演者の問題ではないな
脚本の問題。池端脚本に期待する
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:21:42.19ID:BdgguD3Z
残念ながら沢尻さんから女優としての格、キャリアと実力が二つばかり落ちるのは否めないね
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:00:26.41ID:6XQUASGy
>>60
秀樹さんのマネージャーだったか、あの時に大河ドラマ引き受けていれば・・・って語ってたような
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:17:41.30ID:azSPpo+n
>>86
オリジナルじゃなくて、吉川英治原作だがな。
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:44:44.97ID:/ZkzqTA2
>>87
うん、原作がなかったら
長崎円喜のキャラがあれだけ膨らまなかったろうね
原作の力は大きい
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:26.37ID:CMDMlTrZ
原作無しとは言え国盗り物語を基礎にするだろう
軍師官兵衛も基礎は播磨灘物語だろ
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:48:20.15ID:VA1Fak3T
濃姫の代役決まってからもスポーツ各紙、週刊誌が記事にしてる
もともと大河ドラマに興味のなかった層の人たちも
そんなに大騒ぎする濃姫ってどんな役なの?と関心を寄せるから
1/5の第1回は視聴率15%以上いくんじゃないのかな?
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:48:38.41ID:a77NgUmc
堺屋太一の「鬼と人と」を参考文献で描いてほしかった

そうなると当然信長は別役者だろうが
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:50:17.25ID:J4kZfRWZ
もう主役を濃姫にしたらいい
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:53:32.08ID:Dj3Hersm
>>92
鬼と人とは秀吉の原作の一つだろ
あれは何かと物議を醸す武功夜話を元ネタにしてるし今となっては使いにくいんじゃね
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:05.38ID:xnn8s9Xb
戦国が舞台で男が主人公ならよほどのことがない限り大コケはしないだろう
川口春奈はラッキーだったな
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:27.97ID:afmadSGl
>>72
もう関係ないな川口に決まった
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:25:44.45ID:0yEXFJp2
>>89
フランキー堺の円喜がすばらしいからな
初登場の緒方拳に対しての
これは長崎円喜にあらず、北条得宗の名代ぞ、控えよ
から
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:38:54.84ID:U34IVQqC
視聴率は戦国大河なら問題無いと思うが、心配なのはポツンと一軒家に移った視聴者がどれだけ帰ってくるかだな。正直初回は従来の大河ファン見てくれるだろうけど継続して見てくれるかは脚本次第だな。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:40:27.66ID:aGFQeeoI
川口春奈って、唯一の民放主演ドラマで
壊滅的な数字を叩きだした女優だった記憶が…
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:45:04.33ID:/ZkzqTA2
民放ドラマで主役経験のある女優を代役に立てられただけで満足

本当は比嘉愛未さんに来て欲しかったけど、もう文句は言うまい
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:39.10ID:TCcvCs9J
>>81
沢尻、嫌いじゃない。ああいう感じの女優は居てもいいと思う
だけどここんとこ熱演しすぎてんのか台詞の抑揚が大袈裟だったり
思わせぶり風な語り口調の目だつ演技してて
すごく不自然なときあるよね
下手になったんじゃ?という人もいるくらい

そしてある意味スキャンダラスな言動含めて話題になってる部分も大きいので
あまり褒め上げとくのは違うような気がする
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:53:31.58ID:rCR2aAb5
若くして凛とした女優さんが少ないのかな
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:54:22.21ID:HFzxCBem
撮り直しが大変みたいだから
ドラマオリジナル展開として濃姫がすぐ死んだことにすればいい
主家に対する姻戚化による立場の安定と人質とを兼ねてるから死んだことを必死に隠すところが話の肝になる
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:00:04.79ID:JKYhAosG
同じ研音なら成海璃子で見たかったな
そこまで若くないけど
ただ川口春奈も意外とハマるかもしれない 時間が無さすぎるのは痛いが
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:06:01.43ID:0jKnNAAa
三好一族の配役はまだ出てないの?
特に久秀や秀吉と関係の深い三好笑岩が誰か気になる
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:42.68ID:5q0rDEBF
>>104
最近は台詞回し変だったよね
「レェノア ハァピネェス」とかナルシストキャラのお笑い芸人みたいな抑揚で
十数秒のCMですら不自然極まりなかった
大河板の住人はああいうオーバー演技を好む傾向にあるけど自分は苦手だから
不祥事とはいえ降板してよかったと思ってる
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:59:01.21ID:Fjpx3Cly
>>97
この記事だって麒麟の現場スタッフに聞いたわけじゃないしな。芸能記事なんてこんなのばかりだ
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:02:21.49ID:IVpJkShJ
>>111
白い巨塔でもそんな感じだったな
昔は自然な演技ができていたのに復帰してからは変な癖が付いてしまった
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:29.56ID:QZwB+Rm7
まあ今の芸能界の薬物汚染は
かなり深刻らしいからな。
沢尻の他にもいるかもし
れないぞ。すでに三人逮捕
されて、警察も目光らせて
るだろうし、今度逮捕者がで
たら今度こそ放送休止。
当人は億単位の賠償確定。
今頃そいつはビクビクして
るかもよw残された俳優や
スタッフにとってもこの仕
事リスクがおおきすぎるな。
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:15:01.30ID:bybo0HrX
視聴率は戦国大河なら問題無い

まだこんな余裕かましてるのか
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:58.48ID:ihqz6yFe
個人的には今回の作品は戦国舞台で初の一桁を叩き出すと元々予想し、
その原因のひとつが集大成を豪語した割には大したことない沢尻の演技になると考え、
これをきっかけに本格的にフェードアウトになるだろうと見ていた
が、今回の一件で川口に変更したことで、もしかしたら沢尻の方がまだ良かったかもと思わせる余地を作ってしまった
沢尻をここまで延命させてきたのは他でもなく不祥事から生まれた幻想だと思っている
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:13.51ID:Fjpx3Cly
>>112
大友啓史はまだ大河の演出すればいいのにな。映画監督やったって剣心以外はコケるんだから
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:56.02ID:d0UkQug3
毎週見るのは無理や、たまに見る
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:59:32.11ID:iiPqjOZi
キャスト、スタッフ、セット
撮り直しの費用考えたら川口春奈のギャラレベルが精一杯だったようだ
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:59:39.12ID:K6YLSltq
>>116
国盗り物語ベースの大河なら
ストーリーは面白いと思う
変な演出しないか心配であるw
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:59.72ID:sGbvu5bv
>>119
汚い大河はノーサンキュー
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:38.62ID:sGbvu5bv
汚い清盛の元をつくったのは
汚い龍馬
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:41.09ID:nQHYDDl7
そのうちネタ無くなったら人気だった昔の大河リメイクすれば?
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:10.25ID:7PjFOFiy
わざと汚くする場合もあるでしょう。チラ見しただけだけど巧妙が辻の秀吉の母親の菅生きん素晴らしい。顔は日焼けして真っ黒で名古屋弁。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:07:42.31ID:xMDVz50C
この大河ドラマは期待してたのに 沢尻エリカのおかげでケチがついたけど
そのための再編集で面白みが減るのが一番残念だね
 CGで撮影済みの沢尻エリカの顔の部分だけ川口春奈の顔に差し替えるというわけにはいかないのか
手っ取り早く修正してストーリーにのめりこめるようにしてくれ
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:20.38ID:sGbvu5bv
糞リアリズムにアカチョンの色眼鏡が加わり
日本人がまるで糞食いエベンキ並に
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:53.03ID:nQHYDDl7
いい加減沢尻の気の強い悪女とかもう新鮮味ないし変えてよかった気がする
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:09:56.89ID:sGbvu5bv
気の強い濃姫が卑怯者光秀をやっつけるとこなら見たい
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:10:04.04ID:hlIJC9oU
>>126
大政所だと市原悦子かな
比叡山焼き討ちに悩む秀吉に
母ちゃんが代わりに地獄いってやるで
泣けた
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:13.37ID:xMDVz50C
最新の歴史発掘で分かった内容を取り込んでほしいね
あとは想像で話をつなぐのだけど
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:24:51.07ID:pxH8Vra3
ポリコレに配慮して濃姫活躍させますってのがもうダメそう
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:32:46.82ID:FeDCuKEt
比叡山焼き討ちに積極的な光秀。
なんて演出はないか?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:34:52.19ID:sGbvu5bv
強い信長出さなきゃダメ
女のパワハラ訴えてるようじゃ
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:39:19.72ID:sGbvu5bv
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃の信長が好きです
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:50.71ID:sGbvu5bv
エスパー俳優はパンチラでも狙ってろ
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:40.97ID:JVFL32Cb
>>122
国盗りがベース?
じゃあ見んのやーめた、こういう視聴者も確実におるで
忙しいのになんで似たようなの何度も見なきゃいかんのかと
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:06:33.96ID:7Bi7C9yr
スタッフも出演者もオーバーワークで倒れないといいがな・・
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:31:29.38ID:z20pGSld
麒麟のストーリーは、司馬遼太郎の国盗り物語が基本だろ。道三は、美濃の執事辺りから
始まって光秀は道三の小姓辺りからスタートか。
国盗り物語の信長編は、家臣の光秀の視点から描いてるから麒麟の脚本はそれに沿って進む
だろう。秀吉は佐々木じゃなくてチビの岡村隆史にやって欲しかった。佐々木じゃ長身過ぎるわ。
もともと沢尻濃姫が光秀を誘惑するみたいな設定って脚本家の考え方が変だわ。いとこだから
親近感はあっただろうが、大名の娘は政略結婚の道具。光秀自身そんなことは承知してる。
狂気の信長と聡明で真面目な濃姫が反りが合わなかったのは事実だろう。側室に愛情注いで
濃姫は、美濃攻略、上洛以後は空気のような存在になる。
本能寺の変でも濃姫は生き延びてる。光秀が従姉妹の濃姫だけは逃がす可能性は大きい。
確か濃姫の墓が見つかって没年が本能寺の変より後、関ヶ原くらいの時期だった。
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:32:22.65ID:sGbvu5bv
比叡山の生臭坊主を殺しまくって
監督が龍谷大から除名処分になれ
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:18.71ID:XI3ARhyX
美濃編を半年もやったら途中でダレて誰も見なくなる
美濃編は2月〜3月いっぱいまでや
4月には浪人→織田家家臣、9血誌繽{には本能試
10月かb轤ヘ天海編としbトやるぐらいのャvロット無いとbかん
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:15:20.54ID:4ESYBejk
12月発売のムックは発売できないだろうし
ストーリーが全くわからなくて1話迎えるのは結構楽しみだな
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:17:25.09ID:axEK76q1
天界編は秀吉が蔵之介なら年齢的に合うけど家康が風間は若過ぎて老家康はキツイな。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:36:00.83ID:sq4vycBI
太平記
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:44:03.65ID:/ZkzqTA2
>>149
伊藤英明、渡部篤郎、北大路欣也でやったよ
15年前くらいに大型時代劇でね
モッくんの道三が楽しみ
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:02:44.92ID:sKjDX0Cv
毎年大河ドラマを見てくれてありがとう
沢尻エリカが急に出られなくなった
彼女がいつみんなの前に戻ってくるのかは私にも分からない
そこで初回から川口春奈の濃姫を見てもらうことにした
じっくり見てほしい
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:13.19ID:rsQfezgA
沢尻逮捕の時点で10話まで撮影済みで信長に輿入れするシーンもあったそうだから
本来なら道三もうすぐクランクアップだったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています