X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:26:07.97ID:KuK9cedx
NHKオンライン「麒麟がくる」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251

【放送予定】2020年1月から
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part15
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574218400/
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:14:33.61ID:v+xjpBg4
>>889
信長が女を近づけなかったならともかく(政略結婚の濃姫だけ仕方なく置いといたがモブ扱い)
記録にあるだけでも10人以上の側室がいて20人程度の子供がいるしな
小姓を相手にしたといっても戦に女を連れていけないためで女と見まがう美少年の間だけ
信長の場合は濃姫の影が薄く、秀吉のねね、利家のまつ、一豊の千代のような糟糠の妻がいない
逆に本能寺で最後まで信長に忠義を尽くして死んだ森蘭丸ら美少年兄弟が有名すぎるので
女よりも男が好きだったと思うのかもしれんが、小姓が主君のために戦って死ぬってある意味普通だし
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:48:19.12ID:v+xjpBg4
>>885
安土城の近くにある日牟礼八幡宮の祭礼では
現在でも男たちが白粉、口紅を付け、真っ赤な着物を着て神輿を担ぐ
昔、この社の祭礼の時には、信長が化粧して赤い衣装を着て安土城から踊りだし
庶民と一緒に踊っていたという伝承によるものらしい
これも余興なんだろうが信長が女装していたという伝承はあるようだ
安土城完成後だから信長は40代だろう
歌舞くというか派手な格好をすると女装に近くなるというのはあるかも
現在のビジュアル系バンドみたいな感じか
ましてや織田家は美形揃いだったというし
信長も化粧して華やかな色合いの衣装を着ると女のように見えたのかもしれんし
本人も余興として楽しませてやろう見たいな感じか
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:17:38.44ID:k3ojLwXg
信長のエピソードで、安土城完成したときに、金とって一般公開したのやってほしいなぁ。けっこう高かったんで金持ちしか見られなかったんだろけど。
信長自身がガイドしてたっていうし。
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:24:02.70ID:7HZHsyra
安土城はあんまドラマで扱わない方がいい
光秀がその後滅茶苦茶にしたからw 信長が〇〇様のために造ったモノなのに、光秀とは全く困ったオッサンだ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:29:19.86ID:k3ojLwXg
剛力直訴してハセヒロに拒否られたって、もしほんまやったら泣きっ面に蜂やん。
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:37:44.27ID:KT9/CKLQ
>>896
NHKや事務所のスタッフ関係者とかではなく長谷川が猛反対したってのが最高に草生える
憧れの姫君が剛力じゃそりゃ演じる方もテンション急降下するわなw
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:55:18.37ID:k3ojLwXg
なんか剛力本命みたいな記事あったけど本人書かせてたのかな
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:53:05.53ID:nSJG8nqR
剛力みたいなブスの下手くそのゴリ押し女なんかを起用したら視聴意欲がさらに低下するところだったから川口でよかったじゃないか
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:11:19.37ID:2iOlOFGG
剛力だったら相手が岡村でないと釣り合わない(サル)
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:14:30.93ID:2iOlOFGG
最初から秀吉だったら問題なかったのに
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:15:26.37ID:2iOlOFGG
それだけ前澤のイメージが
刷り込まれてる
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:16:17.47ID:+AEhseQ+
国盗り物語の光秀役だった近藤正臣は濃姫役の松坂慶子に芝居抜きでガチ惚れしてしまったために
あれほど鬼気迫る演技をすることが出来たという都市伝説を思い出した
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:20:27.81ID:QVHnacir
代役決まってから結構時間がたったのに公式サイトの登場人物紹介とかはまだ復活してないな。
こりゃ、シナリオ変更もあるのかな?
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:05:16.36ID:TO4zL40+
>>906
ツイッターで見かけた自称関係者の知り合いの話では来週から本格始動らしい
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:35:29.17ID:E6Ieojas
>>907
クビにならなくても発言権無くなりそうだよな
脚本の大幅な見直しを迫られてもあたりまけたまけなの拒否できないわな
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:41:47.57ID:3YhbXhmj
>>906
川口の撮影は来月からだからじゃね

>>907
そうなんだよな
主演のハセヒロを指名したまではいいけど沢尻とか尾野とかいらん
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:43:34.62ID:VN8+eP0y
沢尻はマトリじゃなくて警視庁4課だろw
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:54:48.86ID:yeF1jxZ6
>>900
あんたより沢尻の方が良かったんだけど、ダメになっちゃったから代わりに出てよ。
ぶっちゃけ、そういうことだろ?
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:20:49.75ID:/1G8YHf6
オファーは全員断られたとか言われるけど、立候補する人も何人かいたな。
みんなワケアリっぽいけど。
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:37:19.27ID:/1G8YHf6
スタートが二週間のび、イベント中止になった岐阜の人々、お元気ですか?
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:03:37.10ID:m7yShLE/
>>897
信長を悪役にしたら光秀の株も下がるだろ悪役は天下すら手玉に取った光秀でいい
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:24:57.92ID:ClsXBVr1
秀吉は絵本大功記ではスーパーヒーローなんだよ
光秀が主役の大河くらい秀吉は勧善懲悪の超人に描いてほしいわ
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:32:36.68ID:7HZHsyra
>>916
岐阜市民踏んだり蹴ったり
信長宣伝のため電通に億単位の金払ったまではいいが、
なぜか光秀大河に変質し、今はこの状況
役所職員に電通とつるんでる怪しい奴居るんじゃないか?
電通は元々光秀英雄にしたがってたし
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:44:56.25ID:v+xjpBg4
>>922
光秀大河の誘致活動していたのは京都府と兵庫県の11市町村で
岐阜は全く活動してなかったんだよ
それが光秀は美濃出身として描かれると分かりまさに棚からぼた餅
さっそく光秀は岐阜出身の英雄としてこれに乗っかることにしただけ
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:56:53.84ID:VDS7SHxe
>>924
兵庫県誘致活動していたってことは軍師官兵衛の宇都宮鎮房ぐらいには赤井(荻野)直正も描かれるってことか
軍師は大分も誘致活動していたから宇都宮鎮房の描写に割と時間が割かれてたんだよね
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:57:44.44ID:yeF1jxZ6
>>929
「沢尻容疑者と親しい人がすべて薬物犯罪に関わっているわけではないが、当局が交遊関係をもとに捜査しているのは事実。彼女の供述次第では、芋づる式に逮捕者が現れることも考えられる。」
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:09:48.56ID:N/ylBeiD
>>893
>昔、この社の祭礼の時には、信長が化粧して赤い衣装を着て安土城から踊りだし

それが本当なら、庶民に混じって祭りを楽しむ、気さくで楽しい人間性と想像しちゃうなぁ
家康はもちろん、秀吉よりも親しみやすそうな
しかし、テロにあう危険もあるので、軽薄と批判されそう

>>894
>安土城完成したときに、金とって一般公開

これは、寺社への賽銭程度の額だったと読んだ憶えあり
自分で受け取って、後ろの箱へ放り込んだと
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:24:07.53ID:KqdYMi80
>>929
マーシーもこれかなw
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:57:49.59ID:EdqjBbFe
庶民も参加できる茶会を開いた秀吉を超える親しみやすさはないだろ
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:01:19.24ID:/1G8YHf6
今桜を見て宴会するのは秀吉の大規模な花見が由来と聞いた気がする。桜を見る会のルーツも秀吉かも。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:24:10.60ID:0oal/jgy
5ちゃんねらーの秀吉嫌いは異常
日本の歴史で本当に凄いのはこの人だけなのに
猿だの下賎だのと、レッテルだけで叩く
本当に薄っぺらいヤツら
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:36:19.62ID:/1G8YHf6
>>935
ぼくも秀吉はすごいと思う。
大阪はもちろんだけど、京都も大改造してるし、家康を関東に移封して、江戸を本拠地にすることを勧めたっていうし。
今の日本の大都市とこんなに関係が深い人物はいない。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:42:33.08ID:UUS+hNe7
長谷川が剛力断ったてのは無いだろ
仕事選ばないでお馴染みの長谷川がキャスティングに口挟む訳が無い
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:25.12ID:p2Q2pnri
>>935
世界最高民族の敵だからしゃーない
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:29.22ID:/1G8YHf6
在日朝鮮人が秀吉嫌いなのか。
格下の、辺鄙な辺境の、どいなか国家倭奴に攻められて、こてんぱんに負けて一週間でソウル陥落して王様とんずらしたんだもんな。
自尊心が許せないよな。
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:47:20.77ID:/1G8YHf6
大体唐辛子だって加藤清正が元々武器として持ってったんだから。
キムチも韓国オリジナルじゃないんですよ
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:00.00ID:/1G8YHf6
韓国併合だって嫌なら閣僚がサインせんと、拒否して日本と戦争したらよかった。負けると思って戦争しなかったのか?
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:04:37.70ID:WqvnBG1u
でも今回の秀吉は光秀にとって敵ですやん
だったら立派に描くのは少しばかり筋が違う様な…
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:10:38.37ID:NscPvUl3
織田家の外様幹部同士で光秀と秀吉は良かった説あるけどね
最後はアレだが
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:26:39.10ID:/1G8YHf6
秀吉の天下統一の総仕上げ小田原征伐。
◯攻める理由
真田氏を侵略した北条家の関白としての惣無事令違反に対して。
◯敵
二百二十万石余の日本最大級の大大名。城は上杉謙信も落とせなかった日本最大級の小田原城。
◯内容
堂々の横綱相撲。とどめは一夜城の出現。黒田官兵衛が交渉役に。

家康の総仕上げ。大阪の陣
◯攻める理由
国家安康の鐘の銘文が、家康を切ってるから。
◯天下の名城、大阪条に集まった五万の浪人。総大将は実戦経験のない二十歳ぐらいの豊臣秀頼。しかし実質的なトップは淀の方。
◯内容
苦戦。真田丸では甚大な被害。大砲で天守を狙い、講和する。そして堀を埋める。
第二ラウンド夏の陣。
裸城では楽勝と甲冑着ないで行く。
真田隊が突撃してきて、馬印が倒れ、命からがら逃げ出す。
後藤又兵衛に槍でつかれ死んで影武者に変わった説まであり。

秀吉は織田信雄を殺さなかった。お市の方の娘を側室にし、その子を後継者にした。つまり織田家の血筋を跡継ぎにした。
大阪城から千姫を通して命ごいしてきたのに無視して総攻撃し、豊臣家を滅ぼした徳川家。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:35:31.03ID:/1G8YHf6
ぶっちゃけ朝鮮出兵なんか、秀吉以外にはできない。だから秀吉死んだら、誰もできないからやらなかった。
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:44:12.26ID:NscPvUl3
秀吉は朝鮮征伐を関東征伐や九州征伐の延長程度に甘く見ていた
また失敗しても配下大名にやらせるから自分の懐痛まないし
しかしこれがいろいろな遺恨残し豊臣家分裂の原因になった
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:52:52.17ID:2iOlOFGG
朝鮮に攻めていったが
兵糧さえ現地調達できない
占領して領地貰っても有り難くないから
みんなやる気がなくなっただけ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:09:19.01ID:Z67mh9Bf
斎藤とーさん役の本木雅弘は、髪の毛を剃るの?
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:10:11.53ID:KqdYMi80
朝鮮出兵って浪人を処分するだめだろ?
0952922
垢版 |
2019/11/30(土) 23:29:06.30ID:7HZHsyra
>>924
読解力あんまない人?
岐阜市は2017年?を信長岐阜入城450周年記念として宣伝したいってんで電通に頼んだわけ、確か億払って

しかし電通特に何もせず、2018年になって大河会議終盤で突然候補にもなってなった光秀に決定!
「代わりに光秀主人公にして美濃出身だったことにするから、それでいいよね集客は変わらんでしょ」
と言わんばかり
それでこんな災難にあってるんだから気の毒だねって話をしたまで
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:52:56.67ID:hiCxTk5R
麒麟がくる
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:19:22.57ID:yV/2NU/f
>>931
2、3年前に見つかった脇坂氏文書なんかをみる限り
信長の残虐性って秀吉の時代に捏造されてそうだけどな
信長の時代のように甘いことやっても許されると思うなよ
って秀吉自身が言ってる

>信長の時の如く少々拘え候へとも苦しからずと空だのみし
>許容においてはかたがた曲事たるべく候
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:32:01.02ID:4M+S2jYi
電通のチョンに騙されたのか
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:31:43.34ID:ArUsZaCN
>>954
>信長の残虐性って秀吉の時代に捏造されてそうだけどな

信長の残虐行為とされてるものは、ほとんど信長公記にも書かれてるもので、後世に多少盛られたとしても
ほぼ事実と考えていいのでは
そして、同じくらいの残虐行為は秀吉も柴田勝家も、前田利家でさえやってることで、それが織田家の方針なのか
戦国時代ではどこでもやってた行為なのかまでは分からないけど、信長だけが特別、ということではなかったと思う

秀吉が信長に関して情報操作をしたとすれば、信長は傲岸不遜な性格で、最初っから日本征服を企んでた、みたいな
部分じゃなかろうか
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:35:21.92ID:h7hUbU+g
>>957
というか信長公記って早い話読み物として書かれた
ものだからな
読み物だからかなり誇張されているのは否めず
牛一が池田輝政(信長乳兄弟の息子)に信公を納めた時に
そこらの経緯が書かれた添え書きも付けられていて
今も池田文庫がどちらも所蔵している
だから信長公記は一次史料にはできないし一級とするのを
嫌がる研究者もいる
あとあの時代はみんな残虐だよ、信玄とかも実は半端ないw
信長の場合は畿内に近かったり相手が知名度のある相手だから
より目立ちやすかったという環境事情もあったように思う
因みに織田軍の中でも秀吉や利家の残虐性は頭一つ出ていて
例えば荒木妻女仕置きは秀吉の入れ知恵という指摘あり
(ソースは確か毛利家史料)
岩村城の武田残党の処刑方法も遠山家史料から出鱈目なのが判明してる
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:40:22.41ID:4M+S2jYi
残虐だけど
主君殺しだけは認められてなかった
日本の儒教が正しい
安重根は儒教ではありえない
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:38:23.17ID:qrXGNprK
北朝鮮や満州なんか米とれないんだから苦労して土地とっても仕方ない。検地してここは何万石って秀吉が初めてやりだして、武将に恩賞わたすんだから。
朝鮮や明を征服したら、何百万石も稼ぎ放題だぜ!ってやりだしたのが朝鮮出兵。いってみたら米とれねー、ってのが実態。
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:50:13.41ID:qrXGNprK
二回目の朝鮮出兵は明が柵封するとか言って秀吉が激怒したんだっけ。
中国や朝鮮は日本を下に見てて、今もその気持ちはなくなってないと思うね。
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:56:09.58ID:1wDctFlz
やっぱ呆けてたんだよ、秀吉w 若い頃の聡明な秀吉なら兵站がもたんこと、人心が離れる事くらい計算出来るわ
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:02:11.98ID:JL1wRk9d
普通の戦国マニュアルからしても一気に明はおかしいねw まずは明に根回しして、朝鮮分割統治だわ
朝鮮の南半分を充分固めて人心を安定させ、兵糧と武器を整えて次の段階だw
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:35:29.65ID:Xoqazdxf
>>963
日本のゴルファーがアメリカ行って苦労するじゃん。異国は難しいんだよ。
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:38:41.66ID:4M+S2jYi
今だって半島は農作物が取れない不毛の地だ
北は炭鉱とか鉱山があったけど
秀吉の時代には利用できんアカら無価値
明治以降に日本は騙されて併合して大損をした
もう関わらないのが一番
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:40:51.51ID:4M+S2jYi
半島が使える所なら
中國が属国でなく併合してたはず
連中は働かない怠け者だし
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:41:34.47ID:Xoqazdxf
韓国は日帝の植民地支配とかいうけど、植民地ってのは天然資源とかそこでしかとれない特殊な作物とか(例えばコーヒー)を搾取するために支配するんで、
そんなのが何にもない朝鮮をどう植民地支配できるのか?
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:42:42.13ID:4M+S2jYi
麒麟の脚本家はてめえが主君の色恋の報復のために
命を懸けて戦えるか
自分の心に聞いてみてから書けよ
自分がやらない筋書きは役に立たない
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:44:40.03ID:4M+S2jYi
>>969
実際に日本の金をつぎ込んで
朝鮮人が食っていけるようにするだけだった
その金で東北を開発した方がよかった
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:44:41.43ID:Xoqazdxf
スタッフ「代役決まりました」
長谷川「え?誰ですか?」
スタッフ「剛力彩芽さんです」
長谷川「だめだだめだだめだー!」
スタッフ「えー?なんでですか?」
長谷川「考えただけでゾゾっとする」
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:50:14.47ID:Xoqazdxf
韓国併合と満州国建国はロシア対策だろね。ロシアは不凍港がほしかったしね。
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:50:48.23ID:4M+S2jYi
長谷川「俺が力がないのに剛力とか嫌がらせか?」
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:53:17.26ID:4M+S2jYi
満州国は日本人が移民したから成功
それを中露が奪った
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:58:24.61ID:Xoqazdxf
>>977
中華民国が国際連盟にじぶんらの土地って提訴してな。
終戦間近か、150万のソ連軍が殺到して満蒙開拓団の婦女子は…
ソ連が突然宣戦布告したのは八月九日だっけ?
もっと前に降伏してたら北方領土は日本領だったのにな。
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:14:07.15ID:4M+S2jYi
欧米は常に日本が勝つと
ルールを変えてくる
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:53:50.85ID:ynyVaF1E
>>935
最近の大河が秀吉を悪者にしたのが多かったのも原因かな?
前田利家は盟友なのに、前田大河で秀吉悪者はないだろう
真田丸はコミカルな秀吉だったが、それ以外で良い人秀吉ってあまりない
石田三成や加藤清正の大河でも悪者にされそうだ
大友宗麟の大河だったら、島津に苦戦し秀吉に助けてくれ!
あまり出番はないが救世主として描かれる、しかし最後にキリシタン禁止で悪者か
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:12:09.22ID:OWZ4QxaI
葡萄原人による秀吉無能悪人プロパガンダは実を結んでいるよ
例えばワンピースという漫画のファンサイトを除くと
今お話しに上がっている「ワノ国編」という中で小悪党のオロチというキャラ
これが秀吉オマージュということで盛り上がっている
作者の尾田も意図的に似せた話を書いているのだけど
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:36:13.17ID:Xoqazdxf
無能で天下がとれるかよ。江の秀吉はひどかったね。畳の上で駄々こねてた。
秀吉は女狂いだったのが女性ライターに嫌われるのかもな。
少女から人妻から何でもありっていうか。ああ、お嬢様でないとあかんとこはあったな。
武将の妻もねらってて、夫が朝鮮にいってる留守に呼び出されたぎん千代は、侍女に火をつけた火縄銃持たせてたな。さすがの秀吉も手をださなかったとか。
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:45:32.84ID:ExsOpY6a
一番のマイナスポイントはやっぱり秀次一家皆殺しじゃね
あれは流石にどう頑張っても擁護できん
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:52:59.71ID:Esg28V/G
>>983
独眼竜の勝新秀吉も子供っぽい描写が多かったし、淀といちゃついたり愛姫に手を付けようとしたりエロ丸出しだったけど
江の秀吉とはやっぱり違うんだよなあ
役者の貫禄なのか脚本や演出のおかげなのか
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:56:36.39ID:Bcrsp/Fs
>>985
政宗小田原参陣の迫力と
オルゴールぶっ壊しちゃったり
能の稽古姿で愛姫挨拶の時にひょうきんに現れたり
勝新のキャラその物って感じだった
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:06:24.07ID:4M+S2jYi
秀吉悪者はさすがにチョン出しすぎ
家康も伊賀越えまでするか?
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:11:39.30ID:ZcZfb+mR
家康黒幕なら役者がショボすぎる
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:14:57.94ID:Xoqazdxf
独眼竜の勝新は素晴らしかった。小田原で面会するとこなんかぺーぺーの渡辺謙と大スターの勝新が伊達政宗と豊臣秀吉の関係に似ててね。
OPで勝新の名前出るだけでわくわくしたもんだ。
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:19:02.48ID:Xoqazdxf
>>984
本能寺以上に謎だよね。理由がわからない。殺生関白とか言われるけど。
千利休の切腹も理由がよくわからん。
切支丹禁止令は当時のスペインみたら何となくわかるけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況