X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:26:07.97ID:KuK9cedx
NHKオンライン「麒麟がくる」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251

【放送予定】2020年1月から
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part15
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574218400/
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:26.37ID:CMDMlTrZ
原作無しとは言え国盗り物語を基礎にするだろう
軍師官兵衛も基礎は播磨灘物語だろ
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:48:20.15ID:VA1Fak3T
濃姫の代役決まってからもスポーツ各紙、週刊誌が記事にしてる
もともと大河ドラマに興味のなかった層の人たちも
そんなに大騒ぎする濃姫ってどんな役なの?と関心を寄せるから
1/5の第1回は視聴率15%以上いくんじゃないのかな?
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:48:38.41ID:a77NgUmc
堺屋太一の「鬼と人と」を参考文献で描いてほしかった

そうなると当然信長は別役者だろうが
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:50:17.25ID:J4kZfRWZ
もう主役を濃姫にしたらいい
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:53:32.08ID:Dj3Hersm
>>92
鬼と人とは秀吉の原作の一つだろ
あれは何かと物議を醸す武功夜話を元ネタにしてるし今となっては使いにくいんじゃね
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:05.38ID:xnn8s9Xb
戦国が舞台で男が主人公ならよほどのことがない限り大コケはしないだろう
川口春奈はラッキーだったな
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:27.97ID:afmadSGl
>>72
もう関係ないな川口に決まった
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:25:44.45ID:0yEXFJp2
>>89
フランキー堺の円喜がすばらしいからな
初登場の緒方拳に対しての
これは長崎円喜にあらず、北条得宗の名代ぞ、控えよ
から
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:38:54.84ID:U34IVQqC
視聴率は戦国大河なら問題無いと思うが、心配なのはポツンと一軒家に移った視聴者がどれだけ帰ってくるかだな。正直初回は従来の大河ファン見てくれるだろうけど継続して見てくれるかは脚本次第だな。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:40:27.66ID:aGFQeeoI
川口春奈って、唯一の民放主演ドラマで
壊滅的な数字を叩きだした女優だった記憶が…
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:45:04.33ID:/ZkzqTA2
民放ドラマで主役経験のある女優を代役に立てられただけで満足

本当は比嘉愛未さんに来て欲しかったけど、もう文句は言うまい
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:39.10ID:TCcvCs9J
>>81
沢尻、嫌いじゃない。ああいう感じの女優は居てもいいと思う
だけどここんとこ熱演しすぎてんのか台詞の抑揚が大袈裟だったり
思わせぶり風な語り口調の目だつ演技してて
すごく不自然なときあるよね
下手になったんじゃ?という人もいるくらい

そしてある意味スキャンダラスな言動含めて話題になってる部分も大きいので
あまり褒め上げとくのは違うような気がする
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:53:31.58ID:rCR2aAb5
若くして凛とした女優さんが少ないのかな
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:54:22.21ID:HFzxCBem
撮り直しが大変みたいだから
ドラマオリジナル展開として濃姫がすぐ死んだことにすればいい
主家に対する姻戚化による立場の安定と人質とを兼ねてるから死んだことを必死に隠すところが話の肝になる
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:00:04.79ID:JKYhAosG
同じ研音なら成海璃子で見たかったな
そこまで若くないけど
ただ川口春奈も意外とハマるかもしれない 時間が無さすぎるのは痛いが
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:06:01.43ID:0jKnNAAa
三好一族の配役はまだ出てないの?
特に久秀や秀吉と関係の深い三好笑岩が誰か気になる
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:42.68ID:5q0rDEBF
>>104
最近は台詞回し変だったよね
「レェノア ハァピネェス」とかナルシストキャラのお笑い芸人みたいな抑揚で
十数秒のCMですら不自然極まりなかった
大河板の住人はああいうオーバー演技を好む傾向にあるけど自分は苦手だから
不祥事とはいえ降板してよかったと思ってる
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:59:01.21ID:Fjpx3Cly
>>97
この記事だって麒麟の現場スタッフに聞いたわけじゃないしな。芸能記事なんてこんなのばかりだ
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:02:21.49ID:IVpJkShJ
>>111
白い巨塔でもそんな感じだったな
昔は自然な演技ができていたのに復帰してからは変な癖が付いてしまった
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:29.56ID:QZwB+Rm7
まあ今の芸能界の薬物汚染は
かなり深刻らしいからな。
沢尻の他にもいるかもし
れないぞ。すでに三人逮捕
されて、警察も目光らせて
るだろうし、今度逮捕者がで
たら今度こそ放送休止。
当人は億単位の賠償確定。
今頃そいつはビクビクして
るかもよw残された俳優や
スタッフにとってもこの仕
事リスクがおおきすぎるな。
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:15:01.30ID:bybo0HrX
視聴率は戦国大河なら問題無い

まだこんな余裕かましてるのか
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:58.48ID:ihqz6yFe
個人的には今回の作品は戦国舞台で初の一桁を叩き出すと元々予想し、
その原因のひとつが集大成を豪語した割には大したことない沢尻の演技になると考え、
これをきっかけに本格的にフェードアウトになるだろうと見ていた
が、今回の一件で川口に変更したことで、もしかしたら沢尻の方がまだ良かったかもと思わせる余地を作ってしまった
沢尻をここまで延命させてきたのは他でもなく不祥事から生まれた幻想だと思っている
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:13.51ID:Fjpx3Cly
>>112
大友啓史はまだ大河の演出すればいいのにな。映画監督やったって剣心以外はコケるんだから
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:56.02ID:d0UkQug3
毎週見るのは無理や、たまに見る
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:59:32.11ID:iiPqjOZi
キャスト、スタッフ、セット
撮り直しの費用考えたら川口春奈のギャラレベルが精一杯だったようだ
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:59:39.12ID:K6YLSltq
>>116
国盗り物語ベースの大河なら
ストーリーは面白いと思う
変な演出しないか心配であるw
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:59.72ID:sGbvu5bv
>>119
汚い大河はノーサンキュー
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:38.62ID:sGbvu5bv
汚い清盛の元をつくったのは
汚い龍馬
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:41.09ID:nQHYDDl7
そのうちネタ無くなったら人気だった昔の大河リメイクすれば?
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:10.25ID:7PjFOFiy
わざと汚くする場合もあるでしょう。チラ見しただけだけど巧妙が辻の秀吉の母親の菅生きん素晴らしい。顔は日焼けして真っ黒で名古屋弁。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:07:42.31ID:xMDVz50C
この大河ドラマは期待してたのに 沢尻エリカのおかげでケチがついたけど
そのための再編集で面白みが減るのが一番残念だね
 CGで撮影済みの沢尻エリカの顔の部分だけ川口春奈の顔に差し替えるというわけにはいかないのか
手っ取り早く修正してストーリーにのめりこめるようにしてくれ
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:20.38ID:sGbvu5bv
糞リアリズムにアカチョンの色眼鏡が加わり
日本人がまるで糞食いエベンキ並に
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:53.03ID:nQHYDDl7
いい加減沢尻の気の強い悪女とかもう新鮮味ないし変えてよかった気がする
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:09:56.89ID:sGbvu5bv
気の強い濃姫が卑怯者光秀をやっつけるとこなら見たい
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:10:04.04ID:hlIJC9oU
>>126
大政所だと市原悦子かな
比叡山焼き討ちに悩む秀吉に
母ちゃんが代わりに地獄いってやるで
泣けた
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:13.37ID:xMDVz50C
最新の歴史発掘で分かった内容を取り込んでほしいね
あとは想像で話をつなぐのだけど
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:24:51.07ID:pxH8Vra3
ポリコレに配慮して濃姫活躍させますってのがもうダメそう
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:32:46.82ID:FeDCuKEt
比叡山焼き討ちに積極的な光秀。
なんて演出はないか?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:34:52.19ID:sGbvu5bv
強い信長出さなきゃダメ
女のパワハラ訴えてるようじゃ
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:39:19.72ID:sGbvu5bv
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃の信長が好きです
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:50.71ID:sGbvu5bv
エスパー俳優はパンチラでも狙ってろ
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:40.97ID:JVFL32Cb
>>122
国盗りがベース?
じゃあ見んのやーめた、こういう視聴者も確実におるで
忙しいのになんで似たようなの何度も見なきゃいかんのかと
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:06:33.96ID:7Bi7C9yr
スタッフも出演者もオーバーワークで倒れないといいがな・・
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:31:29.38ID:z20pGSld
麒麟のストーリーは、司馬遼太郎の国盗り物語が基本だろ。道三は、美濃の執事辺りから
始まって光秀は道三の小姓辺りからスタートか。
国盗り物語の信長編は、家臣の光秀の視点から描いてるから麒麟の脚本はそれに沿って進む
だろう。秀吉は佐々木じゃなくてチビの岡村隆史にやって欲しかった。佐々木じゃ長身過ぎるわ。
もともと沢尻濃姫が光秀を誘惑するみたいな設定って脚本家の考え方が変だわ。いとこだから
親近感はあっただろうが、大名の娘は政略結婚の道具。光秀自身そんなことは承知してる。
狂気の信長と聡明で真面目な濃姫が反りが合わなかったのは事実だろう。側室に愛情注いで
濃姫は、美濃攻略、上洛以後は空気のような存在になる。
本能寺の変でも濃姫は生き延びてる。光秀が従姉妹の濃姫だけは逃がす可能性は大きい。
確か濃姫の墓が見つかって没年が本能寺の変より後、関ヶ原くらいの時期だった。
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:32:22.65ID:sGbvu5bv
比叡山の生臭坊主を殺しまくって
監督が龍谷大から除名処分になれ
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:18.71ID:XI3ARhyX
美濃編を半年もやったら途中でダレて誰も見なくなる
美濃編は2月〜3月いっぱいまでや
4月には浪人→織田家家臣、9血誌繽{には本能試
10月かb轤ヘ天海編としbトやるぐらいのャvロット無いとbかん
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:15:20.54ID:4ESYBejk
12月発売のムックは発売できないだろうし
ストーリーが全くわからなくて1話迎えるのは結構楽しみだな
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:17:25.09ID:axEK76q1
天界編は秀吉が蔵之介なら年齢的に合うけど家康が風間は若過ぎて老家康はキツイな。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:36:00.83ID:sq4vycBI
太平記
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:44:03.65ID:/ZkzqTA2
>>149
伊藤英明、渡部篤郎、北大路欣也でやったよ
15年前くらいに大型時代劇でね
モッくんの道三が楽しみ
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:02:44.92ID:sKjDX0Cv
毎年大河ドラマを見てくれてありがとう
沢尻エリカが急に出られなくなった
彼女がいつみんなの前に戻ってくるのかは私にも分からない
そこで初回から川口春奈の濃姫を見てもらうことにした
じっくり見てほしい
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:13.19ID:rsQfezgA
沢尻逮捕の時点で10話まで撮影済みで信長に輿入れするシーンもあったそうだから
本来なら道三もうすぐクランクアップだったんだろうな
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:09:07.90ID:Su7fOIJ7
>>141
むしろ、大谷大学なら大喜びするだろそれ
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:26:12.84ID:7PjFOFiy
多分、美濃乗っ取りは道三父と道三の二代で。
信長は真面目人間の保守的人物。
の二点は最新研究の成果で入れるだろな。
帰蝶、光秀、信長の恋愛三角関係は、帰蝶自身確かな資料がほとんどないから、自由に描くんだろう。
だって確かなことは誰にもわからないんだから。
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:44:39.50ID:sXc0DQIp
>>157
>革新的な魔王のイメージが強い光秀の主君・織田信長を、最近の研究で見直されている保守的かつ中世的な側面も強調
>さらに親子二代で美濃をのっとったという説に基づく斎藤道三

公式説明ではそれベースで物語描かれるのはほぼ確定路線
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:48:33.54ID:vuBUjGWB
>>138
自分は同意するけど馬鹿の一つ覚えみたいに戦国と幕末を繰り返す大河及びそれを求める大河ファンには基本当てはまらないだろそれ
少し違ったことやろうとすると「こんなの大河じゃない」って言い出すし
逆に軍師官兵衛みたいな焼き直しの焼き直しの焼き直しみたいな作品でもそこそこ評価されてしまう現実
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:40.09ID:ZYmAKWjz
本能寺の変も単なるパワハラにキレたみたいなアホみたいな動機にはしないだろう。
そこは御大にみんな期待してんだろ?
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:01:25.22ID:sGbvu5bv
道三と言えば油売りのシーン
それだけ憶えてる
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:31.22ID:ZYmAKWjz
光秀「ひろ子」
ひろ子「何?あらたまって」
光秀「今まで、ほんとに、ありがとう(頭下げる)」
ひろ子「どうしたの?」
光秀「俺は信長をうつ」
ひろ子「えーーー?」
光秀「すまん。これは俺のわがままだ。お前にも迷惑かけると思う」
ひろ子「一体なんで?理由を教えてよー」
光秀「初恋の相手を取り戻しに行くんだ」
ひろ子「死んでしまえー」
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:24.85ID:sGbvu5bv
このご時世だから
蘭丸とのホモシーンはやるんだろうな
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:15.28ID:azSPpo+n
>>163
前田利家も
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:24:41.08ID:sGbvu5bv
光秀は発達障害で無罪
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:34.65ID:EYqu2jQS
>>157
前二点はそれで面白くなる自信があればそうすりゃ良いと思うけど
三角関係とかそう言う要素入れて面白くなるもんか?
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:34.77ID:xVCnSo2N
>>118
スレチかもしれないが、成海の建春門院全然似合ってなかったな
後白河院が一番寵愛した人物なのに役不足だった
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:33.17ID:ZYmAKWjz
光秀「俺が愛したのはお前だけだ」
ひろ子「(泣きじゃくる)嘘よ。今他にも透きな人がいて取り戻すために命捨てるってー」
光秀「ひろ子、お前が一番好きだ。俺は側室も持たなかった。お前だけいればいいと思ってた」
ひろ子「(嗚咽)」
光秀「二番目に透きな人がいたんだ」
ひろ子「死んでしまえー」
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:13.56ID:ZYmAKWjz
ひろ子「死んでしまえー。死んでしまえー。死んでしまえー。(嗚咽)」
ひろ子、光秀にすがり付く。
光秀「すまん。ひろ子。俺は罪深い男さ」

スレ情報を踏まえたらこんな感じでいいっすか?
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:15.64ID:wewCwYGR
>>86
はー豪華!何かワクワクする感じがいいね
鶴太郎のおどろおどろしさw
真田広之の様に長谷川博己も世界に目を向けてるのかなー
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:22.82ID:3vrpW5Hl
>>169
ばっちり完璧です
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:07.25ID:Ha/YrpXw
>>166
むしろ入れないで面白い物を作る方が難しいんじゃないか?
三角関係展開そのものに奇をてらった印象は無いなー
実にテンプレ的な感じ
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:05.29ID:ZYmAKWjz
帰蝶「十兵衛様、GSOMIAを韓国は破棄できなかったんですって」
十兵衛「アメリカとの関係もありますからね」
帰蝶「素敵だわ」
十兵衛「…」
帰蝶「あたしは十兵衛様が好きです」
十兵衛「…」
帰蝶「十兵衛様はあたしなんか」
十兵衛「あなたは斎藤様のご令室。身分が違うのですよ」
帰蝶「いとこじゃないですか?」
十兵衛「血が近いから余計、ダメでしょ」
帰蝶「え?」
十兵衛「余計、ダメでしょ。恋愛は」
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:54:02.57ID:JVFL32Cb
>>159 >「こんなの大河じゃない」
ああいるいるw
つまり世代的にはご老人世代だよな
大河ドラマ、ご老人と共に生きご老人と共に死す
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:07.30ID:h/rVZFEQ
川口って時代劇の経験がないんだろ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:07.10ID:BSNxepmU
おたくら昔は良かったーたちの心の拠り所である花神や太平記だって、
何の歴史的根拠を持たぬ男と女三角関係を主筋に据えていたではないか。
これまた理想の大河である「風と雲と虹と」なんて、延々と将門と吉永小百合演ずる
京の姫との恋バナが大テーマだ。
ベテラン池端は、大河デフォルトである色恋沙汰を今回も持ち込もうとしただけだ。
もしそういうのが怪しからんのなら、昔は良かったーも槍玉に挙げろ。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:01:52.67ID:nWFE/aVz
>>171
官兵衛とか元就出てたけど
鶴太郎はやっぱり北条高時だなw
愛妾を今なら問題になりそうな13歳だった小田茜とのお戯れ場面とか
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:02:58.81ID:Ha/YrpXw
>>179
だから、色恋大っ嫌い派は大河観ていないんだろw
単なる賑やかしか炎上請負業者
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:03:45.03ID:BSNxepmU
>>167
ハマりまくった清盛のキャスティングにあっては、確かに万全とはいえない。
しかし、あっかんべーの少女から国政に介入する国母までを演じられる女優なんか
いるのか?
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:10:10.37ID:ZYmAKWjz
十兵衛「話って何ですか?」
帰蝶「縁談が来たのです。そなたは博識故、意見を伺おうと思って」
十兵衛「俺がとやかく言うことじゃ、ない」
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:11:41.96ID:LUKidcXf
>>115
薬物は実際には所持の現行犯しか逮捕されないみたいだから、
今持ってる人は捨てて、今後買わなければ逮捕はされないはずなんだけどね。
そうすると販売元からバラすぞとか強請られるのかな?
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:41:05.40ID:ZYmAKWjz
十兵衛「話ってなんすか?」
帰蝶「織田家に嫁ぐことになりました」
十兵衛「え?」
帰蝶「来月輿入れです」
十兵衛「来月?」
帰蝶「(涙をこらえて)最後思い出にこの曲を、二人で聞きたいのですが、いいですか?」
十兵衛「(呆然)」


https://youtu.be/OymLgVzaobA

(ぶっちゃけ曲の選択はわからない。酔っぱらってるし。不完全でもいいわよね)
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:41:53.03ID:pPxVuoca
麒麟がくる
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:43:51.04ID:RsuG6o9n
もういいかげん、戦国時代、信長、秀吉の話飽きた。
本能寺の変だけやってくれればいい。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:46:22.68ID:x6U3s4mC
色恋ネタだと門脇の方がむしろ懸念材料かも
オリキャラという異物な上に演者のビジュアル的にもカバーができないから
よっぽど好感の持てるキャラじゃない限り「このブス糞うぜぇ」となりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況