X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:53:15.16ID:K8l6hacW
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1573103063/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part88
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574069674/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:00:53.81ID:/QcKe6nw
>>652
話広げてなんぼやろ大河なんて。自分がついていけないからってお爺ちゃんw
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:04:55.27ID:KzOscz7d
>>651
共食いやんけw
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:06:41.10ID:KYcOUEDb
東京オリンピックの真のいだてん、アベベは、どこへいったんや!
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:10:10.93ID:KzOscz7d
徳井の出演が特に批判されてない理由は?

1.いだてんの視聴率が低いから
2.徳井が好演してるから
3.出演カットすること自体ナンセンスだから
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:17:26.83ID:/LmillHD
>>647
魔女さんたちは白人選手たちと戦っているからな。海外遠征もしただろう。ついでに身長が170もあった。いち早くミニスカートを知っていたかもしれない
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:17:28.06ID:CSe2QKw8
>>654
いまさらやけどね、

古今亭志ん生の物語は不必要だった要らなかった
知られざる歴史って言えば聞こえはいいが結局は作者の創作に過ぎない
あげくに政治家や政党はオリンピックやスポーツの大会をだいなしにするような
どうしようもない連中に描いてしまって
そんなこんなでもうおしまいだw
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:19:30.38ID:KYcOUEDb
さて、また始めますか?

2020年東京オリンピック招致疑惑噺
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:49.02ID:CSe2QKw8
>>663

 664に補足すると
テレビとかラジオとか紙面とかに
出してはいけないという法律も無い

ただまあ人様からの人気とか評判が出来映えの評価になる仕事なので
世間の風評を特に考慮してスキャンダルになった芸能人を出さないだけだ

実刑で刑務所に入っていない限り
徳井に限らず田代とか沢尻とか宮迫とかでも
出るのも出すのもそれ自体は自由で罪にはならない
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:27:59.90ID:c0Fkek/E
金栗編を嘉納編にしてさらにマラソン編とか女子陸上編とか水泳編とかに小分けにして
嘉納治五郎と田畑政治は狂言回しみたいに通して出るみたいにしたほうが色々やれてよかったかも
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:33:02.15ID:CSe2QKw8
>>672

違う!!、そう!!、その通り!!
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:00.38ID:ENSLNowc
予想

最終回最終シーン

新国立競技場オリンピックスタジアム

役所広司以下出演者全員が役の衣装着て見まわましている。

全員が二チームに別れてリレー競争する。全員笑顔。

キャメラ俯瞰してメインポールの五輪旗に寄っていく。五輪旗のアップ。完の文字が出る。


こんな感じかな。
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:36:30.92ID:Aa8Mc6ol
>>658
女子スポーツの歴史も柱のうちの一つなんだろう
それでますますとっちらかって
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:36:56.96ID:KmVWdSPT
>>632
来年の五輪開会式に金栗と三島が出てきそうな予感がする
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:38:26.50ID:Q4kVoGv2
オープニングに効果音が加わったね
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:41:18.37ID:CSe2QKw8
>>659
付いていけた自称感度の高い人 ÷ 付いていけなかった鈍感な年寄り = 視聴率

鈍感な年寄りが単純に理解できる方が視聴率は高まるのだよ
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:55:10.31ID:yNmeoKZO
鈍感も敏感もないよな。
老若男女、ツマランからソッポ向かれた
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:57:56.00ID:yNmeoKZO
落語みたいなマイナー大衆演劇を延々とやり過ぎ
それがオモロけりゃいいけど、粗末な高座完成度
それとは別に若志ん生のドラマぶっ込み過ぎ

誰も興味ない
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:07:39.19ID:hhEUEii7
落語が清盛みたいにただ暗いんだよな。
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:17:19.31ID:5YGZMynj
>>460
リビングで私が大河を見てたら、たまたまリビングを通った
中2の娘が「あ、この人脱税した犯人でしょ」と言って
キッチンの冷蔵庫に歩いていった
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:40:42.98ID:ENSLNowc
警察に逮捕も検察に起訴もされてない人を犯罪者呼ばわりするのは家庭内だけにしといた方がいいんじゃないすか。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:07:06.38ID:9pj8FOQY
「藤吉はん、お気張りやす」 …葵わかな
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:19:16.14ID:3VEcJpBF
息子夫婦に「同時進行ドラマは今時当たり前」と言われてしまった。
田畑と落語ともうひとつ何かみたいな、同時進行ドラマもあると言ってた。
そういう彼等は、いだてんは殆んど見てないなあ。
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:26:57.28ID:8X/SMp5E
同時進行自体は別に云々する人そんなにいないだろ
時間軸が1話からバックトゥザフューチャーしまくった事が失敗の原因
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:30:37.62ID:q2GrjJ/2
>>686
あ、うちも!
たまたまいだてん見ててんけど
徳井凄ない?と息子からラインが来たわ
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:42:48.82ID:XXKHn2JT
志ん生が落語の練習していたあのお寺は・・・
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:46:18.17ID:syeOjmVK
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:54:23.34ID:PojGClX9
>>658
そりゃ盛り上がるのはいつも女子スポーツだから
しかし東洋の魔女はあまりパッとせんな
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:39.77ID:jPdqdxKm
>>660
東京オリンピックと言えば、東洋の魔女。
それ故、女子バレーボールを取り上げたんでしょうな。
あとは人見絹枝(シマ)から始まった女子スポーツの歴史を描く上で東洋の魔女ならば使えるでしょう。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:11:12.69ID:5EbKOmPC
嘉納が150年生きると言ってたのとエンディングが関係あるのかな?
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:12:29.87ID:h3qjZmjX
女子スポーツのエロシーンは、この番組の数少ない楽しみの1つ。
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:17:39.08ID:eaY59uLm
1964東京の日本は16個金とったけど、重量あげが一つかな。あとはレスリング、柔道、体操ぐらいでやっぱ取り上げるんなら女子バレーボールだと思う。
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:52:21.98ID:Eie4rVUp
>>700
造り酒屋→洋食屋(まーちゃんの兄の子の世代)→コンビニ(現在)

切ない
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:03:54.42ID:DwyZzY5a
東京五輪のためのプロパガンダ放送じゃん
こんなの誰が見るんだ?
オリンピックでお金いっぱい使ってねアピールでしか無い
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:06:55.17ID:Eie4rVUp
てか調べてみるとまーちゃんの実家の末裔って普通に今も名家くせーな
うらやまじい
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:20:04.61ID:jZs9uFV1
>>386
>中途半端に落語を扱うから落語ファンに起こられるんじゃね?

評判が悪くて落語成分を抑えざるを得なくなったのかも。
個人的には、前畑が御守りを呑み込むエピソードは「鰍沢」と絡めると思ってたんだが。
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:35:02.25ID:wm+LWqmc
落語も要らん、創作も要らん、小劇場の小芝居も要らん
素直に歴史をとらえよ
洗脳は1000年早い
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:59:48.72ID:jgHoxFKU
>>701
金栗の実家は明治の時点でジリ貧だったけど、池部家とか三島家はどうなってんだろう
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:25:10.41ID:wm+LWqmc
三島兄は日銀総裁に
姉は大久保利通に嫁ぎ麻生元首相家を経て皇族に
本人は東京銀行を経て体協理事
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:26:53.18ID:wm+LWqmc
ぐうたらくどかんは成功者は嫌い
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:30:10.80ID:wm+LWqmc
逆賊東北だからな
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:13:09.50ID:yR51jwwZ
単なるプロパガンダになってないんだよな
むしろオリンピックの抱える問題点を浮き彫りにしてるというか
東京オリンピック万歳的な番組では決して取り上げられない
政治とスポーツの問題とかアマチュアリズムとプロの問題とか
そういう問題をわかりやすく説明してくれている
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:21:26.14ID:n4GW8Zen
近代史を追う上でも面白いよ
日本の政治・文化史を平行してかいつまみながら、国内外の体育史を描いている
全てを網羅しているわけではないから自分で調べる必要もかなりあるけど
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:30:21.33ID:PRODxc/K
大松がソ連に勝って燃え尽き症候群になったのは事実だろうな
田畑たちはオリンピックの重みを知っているが、大松や選手たちにとっては国際大会の一つみたいな感覚だったんだろう
日本でオリンピックがステータスになったのは、東京五輪からだろうな
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:46:20.06ID:iozRtedu
そもそもオリンピックで女子バレーが種目になったのは東京五輪からだからな
モチベーションも上げにくいだろう
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:01:22.42ID:OYyMgk1W
重量上げ、男子体操は出ないのか?
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:19:09.79ID:AEysEYUh
普通の大河に比べると史実の内容盛り込み過ぎで、いつもの大河みたいにオリジナルエピソードが挿入される事が少なかった印象
肝試しとか相撲大会とか
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:20:19.61ID:wm+LWqmc
>>713
>政治とスポーツの問題とかアマチュアリズムとプロの問題とか
そういう問題をわかりやすく説明してくれている

ステレオタイプな共産党思想からだがな

>>714
>近代史を追う上でも面白いよ

そもそも三島家の横浜正金銀行は
生糸の輸出のために作られたが
一切無視
戦前はビンボーな三等国だったの一点張り
もう馬鹿かチョンかと
同じく共産党のステレオタイプ
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:22:56.09ID:wm+LWqmc
馬鹿が歴史ドラマ書いちゃいけない
という典型的ないい例になった
もう日芸は排除
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:24:41.25ID:AEysEYUh
三波春夫が東京オリンピック音頭は私だけが歌ってるわけじゃないって言ってたけど、世界の国からこんにちはも三波春夫だけじゃなくていろんな歌手がレコード出してるんだよね
どちらも三波春夫の持ち歌みたいに思われてるのはすごい
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:25:43.86ID:AEysEYUh
なんでも共産党と結びつけて考えるのはネトウヨのステレオタイプの思考か
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:29:16.93ID:wm+LWqmc
宮城県はガソリンプールや岡崎のような
極左が当選するところだから
くどかんの父親も日教組の活動家だから
校長になれたんだろう
県ぐるみで大川小学校生徒虐殺事件を隠蔽しようとした
宮城県はおかしい
他県では津波てんでんこを教えてたのに
宮城だけかさ上げせず再建して台風でまた浸水してる
基地外地域
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:30:19.69ID:MN7pGlY2
>>713
いちばん問題あるのはいだてんというドラマなくせに偉そうなんだよ
受信料の無駄、税金の無駄、癒着、世襲、スタッフの視聴者罵倒、
麻薬、脱税。問題のオンパレードじゃねえか
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:32:14.64ID:wm+LWqmc
三波春夫はずーっと紅白のトリだった
真骨頂は高田馬場の決闘とか忠臣蔵とか
浪曲を入れた歌
オリンピックと万博は余技
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:34:10.29ID:wm+LWqmc
>>728
恨みはないが
石巻の共産党が酷すぎるーNHK職員も
そういえばガソリンプールあれでNHK職員だった
馬鹿なのに
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:35:56.35ID:wm+LWqmc
ガソリンプールのせいで
ガソリン撒いたんだろ
京アニの犯人
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:44:26.84ID:wm+LWqmc
宮城県は共産思想を教えるのに忙しくて
つなみてんでんこも一般常識も教えていない
教師もクズだらけ
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:53:11.08ID:MN7pGlY2
まだこのバカスタッフは芸能界に力があるとか思ってるんだろうけど
こんな無能が寄生してどんどん力が落ちてることに気づいてるか
とくにドラマ、映画界隈
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:56:19.83ID:AEysEYUh
大松辞任の新聞記事にびっくりして
田畑が大阪に現れるというのはちょっとご都合主義なんじゃないだろうか
いわゆる大河ワープかテレポーテーションか
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:03:22.05ID:wm+LWqmc
在日なんかに三波春夫のパロディーやらせるな
目が腐る、耳が腐る
日本で唯一の芸を持ってた宝物
死んだあと誰も継承出来ていない
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:05:42.53ID:wm+LWqmc
高齢者はチャンネル変えてるから
6.1%は間違いなく大本営
早く気が付けよ
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:06:18.83ID:AEysEYUh
三波春夫こそアカの共産党なんだけど
ネトウヨ的にはそれはよいのか
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:10:44.38ID:wm+LWqmc
アカだろうが
芸があるのは認める
小学生以下は認めない
大本営に助けられてる共産党は除名じゃないのか?wwwww
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:14:42.40ID:MN7pGlY2
>>736
ご都合主義だらけだよ、このドラマw
むしろ悪い意味での大河も継承しまくってるしw
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:25:51.31ID:AEysEYUh
逆に高齢者には懐かしい時代になってきて観ている人増えてるんじゃないか
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:28:08.53ID:MN7pGlY2
>>742
この時代ものは実際ある程度とれるのよ。
ででも取れないんだよ、いだてんのバアいは
スタッフは70−80年代に頭がいってて再現性ゼロだし
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:28:49.49ID:AEysEYUh
東海道新幹線は1964年10月1日らしいからはるばる特急か夜行列車で大阪まで来た事になるな
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:33:53.56ID:MN7pGlY2
一応、速い特急はあったよ
東京→大阪で7時間近くかかるけど
まあ飛行機でいったんじゃね、よく知らんが
新幹線とおってもしばらく飛行機需要はとだえなかったくらいだしね
ジャンボの自己からかわったけど
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:09.00ID:MN7pGlY2
その東京五輪をいきたひとたちを罵倒してたからな、このスタッフは
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:38:44.42ID:wm+LWqmc
横浜正金銀行→東京銀行(外為専門銀行)も
商社と同じで聞いたことがないような新興国に支店があった
くどかんに学があれば金栗より三島を復活させてたはず
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:40:47.17ID:wm+LWqmc
ま、日芸には想像もつかない事実
いbンドネシアと同じで
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:41:33.04ID:wm+LWqmc
三島
伏線回収大失敗
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:44:16.44ID:wm+LWqmc
くどかんも太田と同じで裏口組か
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:40:48.41ID:wm+LWqmc
小沢一郎の時代
日大は代議士のコネで簡単に入れたって
伯父さんが言ってた
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:48:10.92ID:VbgdIY7E
視聴率悪いからクドカン信者とネトウヨとN国支持者しかいなくなった感じ。
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:50:07.87ID:vZP+smlp
代々木のあの複雑な形状の建物、着工が一年七ヶ月前だったとは
もう、騒音問題とか労働基準法なんか完全に無視だったんだろうなあ
一日何時間工事してたんだろ、
何人人柱になったことやら・・・・南無阿弥陀仏
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:52:43.22ID:wm+LWqmc
松本善明(共産党)・・・東京で落選仙台に移る
画家いわさきちひろの夫
ここいらのコネか
アカならば
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:58:19.77ID:+LXaPMV9
最終回に池江璃花子役で長澤まさみがバタフライするなんてシーンがあったら良いのに
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:07:12.91ID:d5+U/1Ti
日○の裏口って大学側から金が貰えるんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況