X



【的外れなので】武将ジャパンの武者震之助part14【読まんでいい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:29:49.43ID:6whHwHQg
歴史ポータルサイト「武将ジャパン」とその姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューを装いつつ様々な有料動画へのリンクを貼って小銭を稼いでいるレビュアー武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、 浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
武者氏の好みに合わないなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言ばかり。
逆に好きな作品ならなんでもかんでもベタ褒めするため、以前の記事と異なるダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも濃厚。
しかも間違いを指摘するなど都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更にはコメント自体させなくしたり、 敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!

ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などのトラブルでスレ立てが不可能になった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者氏の史観は史実に反している! 」 「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している! 」などといった武者氏に対するご意見をご自由にお書きください。
 なお、大河板のローカルルールでは 「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」となっていますので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされている場合にはその記事へのツッコミも歓迎します。
◎ 多様性は大切です。 武者氏に対する好意的かつ稀有な意見も、議論や討論のネタとして尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。 武者氏が絶賛している作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護は基本的にスレ違いです。 武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それらの作品の本スレやアンチスレにお願いします。
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚なサイトです。
 特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの"//"の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
  https:// egalodon.jp/
  https:// rchive.is/
  https:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など、あまりにも悪質性が高い場合は、NHKや脚本家関係者などへの通報も考えてみてください。

―【データ保管庫のご案内】―
このスレではwiki形式で幾つかの内容をまとめた「武将ジャパンの武者震之助データ」というページ(下記URL)を作成しております。具体的内容は次のとおりです。ご活用ください。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】〜【その5】)、
(5a)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(5b)辞典(作業遂行中の項目)、(5c)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf

ー【前スレ】ー

【時空を超える】武将ジャパンの武者震之助part13【ブーメラン芸】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1570748411/
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:12:54.16ID:XDCkexa+
近年の東京制作の朝ドラでヒロインが経営者と呼べるのはとと姉ちゃんだな
ヒロインが雑誌を創刊し出版社を設立・経営するというまさに「企業朝ドラ」なんだけど
あれも史実を改変して関係者から苦情出てた
武者の理屈だと東京制作も「史実通りではないダメな企業朝ドラ」を作ってることになるね
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:35:06.94ID:UHxWWAbS
>>182
一見すると好意的だけど、京都人フィルター通して読むと全部皮肉になるのでは?
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:35:56.61ID:uSsPUEac
なつぞらのモデルになった人の旦那さんの小田部羊一さんから文句が出てるなんて話は聞いたことがないけど
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:31:12.73ID:qdpvoU3w
>>185
 高畑勲の奥さんが「奥山玲子が泣いているわよ」と小田部羊一に言ったけど、「可愛いからいいじゃありませんか」って返されたんだって。
 あと別件だけど宮崎駿夫人太田朱美が「奥山さんはこんな感じじゃなくて…」って子育て時のエピソードとか、入社時のエピソードとか披露してる。
0187毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 09:13:24.03ID:gGRNOIDX
>>183
武者氏の理屈では、NHK東京は「とと姉ちゃん」の失敗があったから(失敗の理由は、183 で書いている事)、反省して「半分、
青い。」や「なつぞら」を作ったことになっているのです。
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:48:23.46ID:jVgbYyaA
>>186
製作側が「奥山さんはモデルではなくモチーフ」って言っても
みんなモデルと思って証言してるもんね。
高畑監督の奥様が「服装のセンスは良かったのにドラマの服装は酷い」とかも言ってたな。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:30:12.06ID:sMqzoR8I
>>180-181
なつぞらでの東洋動画の扱いは正直不当なくらいお粗末でしたから、モデル企業に忖度したage描写をしていないと武者さんは評価してるのではないでしょうか。

殊にキックジャガーや魔界の番長のあたりは、後になつがマコプロで手がけるソラをageるための噛ませ犬状態で、
元ネタのタイガーマスクやデビルマンを視聴していた世代からは、かなり怒りの声が上がっていましたし。
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:38:35.32ID:qdpvoU3w
>>189
 この話、いっつも武者の思考が理解できないんだけど、なんで武者がブラックだー!!パワハラだー!!って叫んでるマンプク食品がage表現で、基本定時に帰れて長期休暇取りまくってた東洋動画がsage表現なんだろうね。
 出産したら働きやすい勤務形態にしてあげて、給料の文句は出ず、エース級引き抜かれても嫌がらせをしない、いい会社じゃんね東洋動画。
0191毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 17:30:11.85ID:gGRNOIDX
スカーレット59話感想魚拓

1ページ目  http:// rchive.is/acEjv   2ページ目 http:// rchive.is/mIArP  (rの前にaを入れて下さい)
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:43:02.92ID:GfMRvgDS
>>184
私もこの方のコメントはかなりギリギリのラインを突いた皮肉にも見えます。
ただ本当に賞賛か皮肉か分かりにくいので普通に褒めているだけかもしれませんが。
消えてないとこ見ると少なくとも武者は褒められてると思っているのでしょう。

ところでゲームオブスローンズの記事が大量に前の方に来ているのですが、
これってコメントなどがあると勝手に動く仕様でしたっけ?
編集サイドが手を加えないとこんな風に動きませんでしたっけ?
そもそもゲームオブスローンズに何か動きがあったんでしたっけ。
まさかこれ、武者がワガママで自分のお気に入り記事を大量に動かしただけ?
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:16.03ID:+eEkIKWu
>>192
 単語は全て肯定的で手放しで褒めているはずなのに、褒める部分のチョイスに悪意を感じるし、褒め方も悪意を感じる。ただ、文章全体には悪意を感じない。
 これをナチュラルにやってたら「人をイラッとさせる何かを持っている」し、わざとやってたら高度すぎて解読が出来ない。
 どちらにせよ性格は悪いでしょう。

 ゲームオブスローンズはBlu-rayが発売されたんじゃなかったっけ?
 正直、ゲームオブスローンズやるぐらいなら、銀英伝のレビューを武者以外の誰かやって欲しい。
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:52:41.54ID:YWC6bZZn
>>191
魚拓、保管庫の手入れ、ありがとうございました。
0195毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 19:29:12.05ID:gGRNOIDX
>>191 1ページ目

>マツは解決能力がありません。ゼロや。おろおろしてて役立たずとは言われる。病弱で、家事も喜美子なしではやっていけない。
>けれども、情緒ケアスキルは作中随一でして。
>ジョーは酒だけでは癒されない、横で相槌を打ち、微笑むマツあってこそやってこれた。
>そういう癒すという意味において、マツは最高やで。毒親呼ばわりもほどほどにな。

「癒す」ここのシーンはそうでしょうが、マツが他にそういうところを見せていたことあったっけ。「ジョーはほほ笑むマツあって
こそやってこれた」というシーンもなかった気がするんだけど。

ただマツのいいところを挙げると「頼りないと言われても怒らない。素直に認める」というところだとは思う。百合子が「ご飯は喜
美子姉ちゃんに作って欲しい」とか言っても「なつぞら」のなつみたいに「それじゃまるでお母さんの作ったご飯がまずいみたいじ
ゃない!」とか不機嫌にならない所はいいところだと思う。
0196毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 19:42:31.43ID:gGRNOIDX
>>191 1ページ目

>マツとは反対に、知略は高いけれども情緒ケアスキルほぼゼロ!
>そんな軍師が『なつぞら』にいましたよね。夕見子です。帰宅早々、直江兼続レベルの煽りをかまし、挨拶前にダメ出しをするあ
>いつだよ。

>ジョーとマツは問題だらけの夫婦ではある。見ていてイライラする。それでも愛はある。相性でしょう。
>いくら解決能力抜群でも、夕見子タイプとジョーがいたら、惨劇の予感しかしないわけです。
>相性がある。それに、好きという気持ちも。それが今週のテーマなんや。

常治とマツって愛はあるのかもしれないが(と言ってもマツはともかく、常治はマツの薬代も出さずに飲んだくれていたから、本当
に愛しているのかという疑問はある)、両親としてみると最悪で、互いにもっとしっかりした人間と結婚した方が良かったと思う。
それこそ夕見子みたいなタイプの方が(お互いに愛想をつかして離婚に至らなければ)子供にとっては良かったのでは?

というか例えばおしんの母ふじでも(でもと言うのはふじに失礼かもしれないが)、マツよりはかなりましだと思う。ふじなら娘た
ちをもっときちんと守ってくれそうなので。
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:49:30.15ID:v3vHLASZ
夕見子の一部分を切り取っているようにしか見えないけどな
>情緒ケアスキルほぼゼロ!

なつを気遣って、助言ぽいこと何度かしたことがあったよねぇ
あれは作中では見せ場のひとつじゃないのかな
なつは特別なのだ! と武者氏が付け加えてくれるかなw
0198毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 19:53:57.96ID:gGRNOIDX
>>191 1ページ目

>ジョー、なんで受け流すのかと思ったらただの酔っ払いでした。いつも酔っ払っているジョー。
>演じる側は素面ですから、北村一輝さんがどんだけ演技派かちゅうことですよ。
>『天地人』の悪夢はもう上書きすべきや。今度の大河、ええ役で出したってぇ!

「天地人」のドラマとしての出来は酷かったかもしれないが、北村一輝の演技は悪くなかったと思う。上杉景勝としてはちょっと喋
りすぎな気がしたし、直江より背が高いのは気になったが(史実の景勝は小柄で、直江は大男だったが、「天地人」は逆だった)。

>酔いが覚めたジョーは、頭を下げてこう頼みます。
>「あの、ほんだら、あの、その台湾行く前に、喜美子の絵付け火鉢、見たってもらえませんか。あいつ頑張っとるんです。せやか
>ら見たってください、頼みます!」

>うーん、この素直になれない誠意、情愛。
>ジョーは悪いところが多いけれども、娘の努力を理解して見て欲しいという、愛はあるのです。こんなん憎めんよ!

武者氏に限らないが、このシーンとか常治がちょっといいところを見せると「憎めないー!」と言う人が結構いるが、個人的に常治
は普段のマイナスが巨大すぎてとてもそんな気にならない。
0199毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 20:01:43.34ID:gGRNOIDX
>>191 2ページ目

>昨年の放送事故で「いわゆる絵」を描く画家が、主人公企業のロゴデザイナーに抜擢されました。
>あれにはツッコミたかった。あれな。デジタルだと、こういうことやろ。

◆いわゆる絵
・ラスタ形式、ペイント系
・Photoshop, Painter等
・『なつぞら』で天陽が手掛けた雪月の包装紙。
※天陽の絵を受け取り、ロゴをどこに配置するのか決めるのは別人の仕事(こちらも職種上はデザイナーと呼ばれたりします)

◆模様みたいな絵柄
・ベクター形、ドロー系
・Illustrator等
・『なつぞら』でなつが出かけた、たんぽぽ牛乳のロゴ

>確かに画家やイラストレーターがロゴを手がけることはある。それでも、ロゴデザイナーとイラストレーターは違う。
>放送事故のネトゲ画伯は、作風からしてロゴデザインができそうには思えなかったのです。
>まぁ、本業の作風そのものがガタガタで変わりすぎてよくわかりませんでしたが。

>ああいう作劇からは、邪悪さが漂ってくる。
>絵やデザインの特性を理解せず、ぼんやりと外へぶん投げる。そういう意識が垣間見えてつらかった。イラストをさくっと描いて
>しまう部下に、ポスターデザインを無給で丸投げするクソ上司あるあるでつらかった。

続きます
0200毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 20:17:19.07ID:gGRNOIDX
>>199 より続き

天陽の絵ってとても包装紙には向かなかったし、以下のサイトの7のようなのが、『包装紙の絵』なんだけど(皆さん分かっていると思
うが)。

http://www.rokkatei.co.jp/facilities/index2.html

「天陽の絵を受け取り、ロゴをどこに配置するのか決めるのは別人の仕事」ってそれ本当?ドラマではそんな説明なかったし、あの
絵をロゴにするのってメチャクチャ難しいと思う。

そして忠彦ですが、「まんぷくラーメンのパッケージデザインを手掛けた」113回の「日々のダダ漏れ」より。

<香田家>
忠彦) セロファン紙で?
萬平) それで、まんぷくラーメンを袋詰めにしたいんですよ。中身が見えた方が、買ってくれるお客さんもどういうものか分かるでし
    ょう。
忠彦) 確かに。せやけど、このままやったら…。

萬平) そうです。全体を透明にするわけにはいきません。見えるのは、一部分だけでいい。ですから、そういう袋のデザインを、忠彦
    さんにお願いしたいんです。
忠彦) 僕に?

この当時、セロファンで包装された食品は、ほとんどありませんでした。(ナレーション)

忠彦) 僕は、絵描きや。
萬平) はい。以前の忠彦さんだったら、こんなお願いはしなかったかもしれません。でも今は…。

(アトリエに並ぶポップアートのような絵)

萬平) 包装デザインは重要です。商品のイメージを決めると言ってもいい。忠彦さん、お願いします。

(立ち上がり、頭を下げる萬平)

忠彦) 分かった。考えてみよう。
萬平) ありがとうございます!

(透明なセロファン紙を見つめる忠彦)

続きます
0201毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 20:37:53.90ID:gGRNOIDX
>>200 より続き

画像が探せなかったが、この「アトリエに並ぶポップアートのような絵」で写された絵は、まさしくまんぷくラーメンのデザインにつな
がる物だったんだが。だから「画家の忠彦が何故まんぷくラーメンのデザインをすることになったのか?」ということについて「まんぷ
く」ではこれ以上ないほど分かりやすくドラマで説明しているのに、「作風からしてロゴデザインができそうには思えなかったのです」
だの「本業の作風そのものがガタガタで変わりすぎてよくわかりませんでした」だの言っている武者氏が頭が悪いか、ドラマを見ていな
いだけである。

そしてそれを言うならここで武者氏が書いている「なつのたんぽぽ牛乳のロゴ」だろう。なつはアニメーターでロゴデザイナーじゃない
し、何でロゴデザインが出来るのかも良く分からなかった。忠彦の画風の変遷は分かりやすく描かれていたが、なつの場合それは全然分
からなかった(ロゴデザインもそうだが、キックジャガーとかでも唐突に画風が変わっていて、何で変わったのかという描写は全然なか
ったのである)。

「ああいう作劇からは、邪悪さが漂ってくる。 絵やデザインの特性を理解せず、ぼんやりと外へぶん投げる。そういう意識が垣間見えて
つらかった。イラストをさくっと描いて しまう部下に、ポスターデザインを無給で丸投げするクソ上司あるあるでつらかった。」ってそ
れはなつのことじゃないの?
0202毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/06(金) 20:51:41.78ID:gGRNOIDX
>>191 2ページ目

>直子のために紙芝居を作る。荒木荘ではペン立てを作る。大久保さんから伝授されて、工夫した料理を作る。
>絵は学校に行かなければできない。ペン立ては暇人の遊び。料理は女子力?
>いや、全部手で何かを生み出すことだから。きみちゃんは全部大好きなのです。

>こういう工夫して生み出すこと。
>男女とか、学歴とか、権威とか、関係ない。そういう姿は『なつぞら』のイッキュウさんの家事への態度でも描かれていました。
>彼は考えて工夫して作ったり、育てることが好き。それがアニメでも、料理でも、育児でも、好きでした。

喜美子はそうだろうが何でそこで坂場が出てくるのか?彼は「手で作る」という事がそれ程好きには見えなかった。家事育児はやむ
を得ずやっていたというだけだろう。料理とか好きなら結婚する前からやっているはずだがそんな描写はなかったと思う。恐らく武
者氏にとって「理想の男性」が「家事育児でも何でも楽しんでやる男性」だから、武者氏の好きな「坂場一久」もそうあるべきだと
なってしまい「現実にドラマでどういう描写があったか」はどうでもよくなるのだと思う。
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:08:48.96ID:limkGxAZ
>>186
女の見る目は違うというか、まず服装から入るんだな
高畑勲監督が生きてたらそれは違うでしょってたしなめてたはず
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:52:31.05ID:v3vHLASZ
なつは、なつ担当の絵を固定させて
ちょこちょこ自分の絵を描かせて、視聴者に見せればよかったのだけど

刈谷さんたちでなく、美術担当さんに時々描かせたり(画力が残念な時があったので)
アニメーターが題材なのに、「奥原なつはどんな絵を描くアニメーターか」というこだわりがなかった

なつ以外も下山さんのタッチが途中(ハイキング)変わったりして
気になるところがあった
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:31:07.73ID:qdpvoU3w
>>204
 あの当時の東映動画なんかは、いかに自分の個性を消せるかが勝負だったからそれは仕方ない。むしろ割と作品毎に当時のタッチに忠実だったからびっくりした。

 漫画映画と言われていた時代は監督の作家性が問われても、アニメーターはあくまでそれを伝える職人集団でしかなかった。アニメーターがクリエイターになったのは、高畑勲が「太陽の王子ホルス」で斬新な制作方法とったから。

 なつぞらはそこを説明しているようで、全く説明出来ていなかったのが問題。坂場とか神地とかそれに近いこと言ってるのに、なつは意味がわかっていないのか「何言ってるんだこの人」って顔で見つめるだけ。
 挙げ句の果にはこの辺りの人からは全く影響受けず、なぜか北海道の人々からしか影響を受けない。偉大な先人で先輩のマコさんはちょっとイジる始末。

 アニメーターが職人からクリエイターになるまでの物語だと思って見てたから、「神をつかんだ少年クリフ」辺りで「あれ?これ、事実関係なぞってるけど様子がおかしいぞ?」って思った覚えがある。
0206毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/07(土) 08:52:36.17ID:aSSLJinR
今回のスカーレット、八郎が「抱き寄せてもいいですか」と言うところ、「同意を得ることの大切さ云々」をしつこく語りそう。
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:41:23.51ID:rC7pYdqH
武者氏見てる〜?
今日は、喜美子が連発していた「あかん」を解説する絶好の機会だよ
クソreaderは待ってまーす
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:23:41.55ID:RWeATTx+
 武者的に整合性がとれない事態になると更新が遅くなる傾向にあるね。まあ、邪推と妄想で突っ走るからそうなるんだろうけど。土曜日は一週間の結論出るから特にそうなりやすい。

 それでも結局、更新されるといつもの武者なんだから始末におえない。
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:41:00.14ID:W8V0bQ8j
>>208
>更新されるといつもの武者氏
そういう点は、ある意味で評価されてもいいかも(笑)。
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:26:26.16ID:4E1yQwIg
>>203
なつぞらアンチスレではないので、なるべく手短にすませます。
奥山玲子さんの服装エピソードというのは、
「奥山さんはさほど給料がよいわけではないはずなのに、毎日違った格好で出勤しているのに気づいた大塚康生さんが、奥山さんのファッションをスケッチするようになった。彼女は、組み合わせやアクセサリーを変える事で同じ格好にならないようにしていたのでありました」
というお話なんですね。
センスと工夫でお洒落をしていた奥山さんと、着道楽な亜矢美の服を着せ替え人形よろしく使わせてもらっていたなつとの違いな訳です。

ちなみにこの話は、なつぞらのオンエア開始から割とすぐにネットで広がっていたので、それを知っている視聴者からなつぞらの描写は批判的に見られていました。
一方高畑監督の奥様のコメントはなつぞら終盤あたり(自分が見たのはなつぞら最終回後でした)で公にされたもののようです。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:23:30.42ID:Ee4RqiXd
日付が変わっても更新されないスカーレットレビュー
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:43:29.08ID:fhGyuCnZ
歴史の記事見ててなんかおかしいなって思って調べたらこのスレに行き着いた
やっぱそういう人なんだね
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:04:22.77ID:TPXEc4X5
>>1
お前が武者のサイトに批判的なコメント書いたら削除されて悔しかったってだけじゃねえか。
負け犬みたいでダサいからいつまでもネチネチこんな糞掲示板でぼやいてんじゃねえよ。
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:12:55.78ID:L/+1FTMw
>>213
 間違い指摘して消されてるんだから、ダサいもへったくれも無い。例えダサかろうがあんたに言われる筋合いは無い。
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:01:45.77ID:phHEswgg
>>213
本人降臨ですかー?
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:04:18.36ID:TPXEc4X5
>>214
黙れカス。
お前みたいなバカは偉そうにほざくな。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:26:23.57ID:eTw+nW4Q
>>216
あ〜あ、ガチでヤバいの現れてるよ。
こういうの何て言うんだっけ?あ、信者だ。
そしてキ○○イ(武者)がキ○○イ(216など)を呼んで群れる様を何て言うんだっけ?
あぁ、カルト教団だ。
武者が敵対勢力にレッテル貼りするときの表現がまさに武者にピッタリだってのを示す分かりやすい事例だな。
0218毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/08(日) 09:27:33.24ID:sD7qZgRt
スカーレット60話感想魚拓

1ページ目 http:// rchive.is/r13re  2ページ目  http:// rchive.is/CTSp9  (rの前にaを入れて下さい)

簡単に書くと、>>206 は書いていますが、>>207 の「あかん」の解説はないですね。

>昨年の放送事故セクシー男は「流石ヒロインだ!」というセリフを連発しておりました。
>あれを愛だと言いたい脚本だとはわかった。
>けれども、あそこまでいくと気持ち悪いオカルト臭と依存まみれであって、愛じゃないと思うのです。自社の研究員より妻の思い
>つき重視って、いかんでしょ。

>たとえ愛があろうが、あかんもんはあかんと言わなあかん。
> 妻だから、夫だから、間違ったことでもついていくちゅう発想は、下手すれば『おぞましい二人』(※イギリスの連続殺人犯ブレ
>イディ&ヒンドリーをモデルとした作品)や。

とかまた馬鹿なことを書いています。やはり「まんぷく」憎悪で頭がおかしくなっていますね、武者氏。今回はこれで止めておきま
す。
0219毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/08(日) 10:15:08.84ID:sD7qZgRt
>>218 追加

と思ったのですが、一応、218 についてだけ説明すると、

オカルト 意味(goo辞書)
超自然の現象。神秘的現象。 目に見えないこと。隠れて見えないこと。

で、そんなもの「まんぷく」にはない(武者氏的には「咲の夢」なのでしょうが「亡くなった人の夢を見る」というのは特に超自然
的現象とはいえない)。しかもオカルトと愛は関係ない。

依存 意味(goo辞書)
他に頼って存在、または生活すること。「会の運営を寄付金に依存する」「依存心」

確かに萬平は福子に依存しているところはありましたが、自分で判断するところはしているし、「病的な依存」とは言えない。それ
にこれも愛とは両立する。いい例が本作常治で、彼は喜美子に依存しまくっているが、愛がないかと言えばあるでしょう(それがい
いかどうかは別として)。

それに萬平は「自社の研究員より妻の思い付き重視」ではありません。単に妻の思い付きが良かったら採用しているだけで、研究員
のアイデアが良ければそれを採用しています。

萬平は福子に駄目と言ったことがあまりないが、それは福子が駄目なことをしていないからというだけで、福子から萬平の駄目出し
はあったので「妻だから夫だから間違ったことでもついていく」という事はなかったです。

武者氏自身は「まんぷく」を叩くと気持ちがいいのかもしれませんが、こうやってデタラメを重ねているから信用がなくなるので、
批判をしたい時は思い込みではなく根拠を挙げないと信用されないという事です(「まんぷく」を叩きたいのであれば第何話のこの
エピソードという具合にドラマで描写してあったことをそのまま述べることから始めましょう。武者氏の雑な頭では無理だと思いま
すが)。
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:51:47.72ID:TPXEc4X5
>>219
お前のゴミ長文なんて誰も読まねえから
いちいち書き込むな。めざわり。失せろカス。
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:00:40.40ID:TPXEc4X5
>>219
文句があんなら武者に直接言えビビリ。
こんな糞掲示板でコソコソ悪口言って、てめえの方が陰湿で悪質な屑なことを自覚しろバカが。
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:05:56.64ID:TPXEc4X5
>>219
武者のサイトにコメントできなくて追い出されたなら無様に悔しがってろ。
大河ドラマと関係ないスレ糞スレたててんじゃねえよ。めざわり。とっとと削除して失せろカス。
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:35:23.72ID:L/+1FTMw
>>221
 一応、武将ジャパンにメール、掲示板に書き込み、TwitterにDM、一通りやった上でやってます。
 直接言えるのであればそれに越したことが無いので、その方法を教えて下さい。
0225保管庫作成者・只今辞典編集中
垢版 |
2019/12/08(日) 14:54:01.67ID:TxYNqYg3
>>218
魚拓、保管庫の手入れ、ありがとうございました。

>>221
少なくとも私に関しては、何度も武者レビューにコメントを寄せ、削除のみならず書き込み禁止措置を喰らったこともあると申し上げてきました。過去スレを参照していただければ幸いです。
現にいだてん45回の武者レビューには私のコメントが残存しています(14:48現在。なお削除されていれば保管庫の魚拓を参照)。
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:30:58.76ID:TPXEc4X5
>>224 >>225
直接言えないからって悪質な陰口叩いていいわけねえだろ。
言い訳すんなカス。
コメントできなくて追い出されたなら無様に悔しがってろって何度も言ってんだろ。日本語すら理解できねえのか。バカが。
それが嫌なら読まなきゃいいだろ。スレタイに「読まんでいい」とか書いてるくせして言ってることとやってることが矛盾だらけだし、
読んで顔真っ赤にしてムキになってるお前がバカなだけ。
別に犯罪でもない言論にとやかく踊らされて反応してるとかアホか。
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:54:57.32ID:SK1AnVOX
スレタイの【読まんでいい】は武者がレビュー内で書いてた言葉の抜粋だから
それを指摘すると武者に対しての指摘と同じになっちゃうんだなーw
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:56:22.80ID:seF3k9Mn
>>226
こりゃ信者じゃなくて確かに本人か廻しモンかもしれないレベルの危険人物だねー。
犯罪でもない…か。
法律にそこそこ詳しい人がいれば教えて欲しいんだけど、
武者が安藤サクラのあることないこと書いて侮辱しつづけてることとか、
むかしまんぷくのコメント欄で矛盾点の指摘をしただけの人に対し編集が「法的に訴える」とか脅した件とか、
あれは犯罪とかにはならないの?
0230保管庫作成者・只今辞典編集中
垢版 |
2019/12/08(日) 16:11:54.67ID:TxYNqYg3
>>227
スルー検定2級レベルですかね?
でも、もし武者氏ご本人か武将ジャパン関係者なら、>>229さんがおっしゃるように、武者レビューの中には刑事罰はともかく民事上の不法行為に当たりかねないものもあるということは認識していただいておきたいものです。
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:13:01.71ID:jr38c11q
>>229
いやいや、必死チェッカーで確認したら、あちこちのスレで同じようなレスをつけてらっしゃいますよこの方。
このスレでは反応があるので何度か書き込んでおられますが、他のスレでは1レスだけですね。
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:14:41.27ID:sD7qZgRt
>>226
ものすごく一般的な返し方なんですが、そこまで「読まんでいい」を真に受けるなら、あなたがここを「読まんでいい」ということにも
なるんですが。それと「別に犯罪でもない言論にとやかく踊らされて反応してるとかアホか」って自己紹介でしょうか?

陰湿で悪質な屑でも、カスでもアホでも馬鹿でも何でもいいんですが、あなたがここで何を書いても、武者氏のレビュー(?)がこのま
まなら、ここはなくならないと思いますよ。
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:57:53.25ID:4zTcaB7a
いだてんも残り2話になったけど、武者氏はどうして賛辞から手のひらクルーしたんだっけ? バロン西が出なかったからだっけ?
「沈没しかけた船からは鼠だって逃げ出すのです(キリッ」って言ってたと思うけど
コレ、自分がいだてんの制作側と同じ立場だと思ってないとなかなか出ないセリフじゃない?
『いだてん』を褒めてると武将ジャパン閲覧者に「武者震之助はセンスの悪い太鼓持ちだ」と思われるからそれを嫌ったのかな
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:26:51.89ID:AA4fbAd8
>>234
確かストックホルムの三島の短距離参戦の顛末までは誉めていたはずです。
その後の金栗のマラソンのあたりで急に論調が変わってしまって驚いた覚えがありますから。
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:02:08.44ID:SK1AnVOX
金栗四三とスヤが結婚して第一子が生まれたあたりからいだてん叩きに転じてたと思う
お気に入りの落語パートが減り出し、武者が嫌いな体育会系描写が増えてきた頃かな
その頃のスレで
「スヤと結婚してマラソンバカの四三を無条件に応援してくれる存在ができたのがまんぷくの福子とかぶって余計嫌いになったのでは」
みたいなレスしてた人がいたよ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:11:44.15ID:lGmH5tpu
まぁなんというか、
家庭でも「妻に奉仕される」存在ですし、
外でも指導的立場になるわけで、
だんだんと「強者」側に近づいていくから嫌気がさしたんでは。
でも、とつぜん変わったのではなく、
こういう展開になることは最初から決まっていたはずですから、
それがわからないまま観ていたとなると、ちょっとどうかという気もしますね。
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:10:39.37ID:/fxsIYSw
しかもスヤについても、最初は良妻賢母キャラでも良いんです!福子とは違うんです!で通そうとしてたよね
結局まんぷくを叩きたいがためにいだてんも無理してageてたけど視聴率も下がって来た&なつぞらが始まったからまんぷく叩き棒をなつぞらに交換していだてんは用無しになったから叩きに転じただけだと思う

常にやりたいことは気に入らない作品を叩いて気持ちよくなりたいだけ
朝ドラ、大河が変わるタイミングで論調を変えるからわかりやすい
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:14:27.70ID:L/+1FTMw
 さて、今日は親の死に目にも会いに行かなかった馬をどう見るか。というのか、そもそも見るのか。見たとして今更見ても面白いのか。
 まあ、見ものではあります。
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:47:09.32ID:3V5zvwi5
他スレへのかきこみからすると綾瀬はるかオタなのかも?
武者氏は綾瀬はるかを推している、その武者氏をこのスレは叩いてる、だから自分はこのスレを攻撃するという流れじゃないかな?
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:54:16.42ID:lGmH5tpu
え、そうなんですか?
綾瀬はるかさんを推しているにしても、
ちょっとここしばらくの書き方はずいぶんだったんですけど。
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:03:23.17ID:TyPJ3cG5
>>234
確かいだてん放映前から、金栗編は褒めて田畑編は貶すと言ってたような。
ストックホルムから帰国後のストーリーが余りにもつまらなかったから予定を早めたのかもね。
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:14:58.29ID:0EFj+HNi
>>235 >>244
そう言えば私『なつぞら』が始まって岡田将生がイケメンだったからイケメン出ない『いだてん』は叩く事にしたのかな?
って自分で書き込んでましたわw
『麒麟がくる』が始まってもし『スカーレット』をけなし始めたら面白いのでちょっと楽しみですね(長谷川博己>北村一輝)
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:24:31.94ID:3MMfQr3N
>>244
まんぷくでも始まる前か始まってすぐか忘れたけど
台湾出身設定じゃないからゼロとか言ってましたね
文章の書き方的なものに「最初に結論を書きましょう」というのがあるけど武者は間違って覚えてませんかね?
利久の文章指導とはどんなこと言ってるのか聞いてみたいです。
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:32:20.35ID:L/+1FTMw
>>244
 今思えば、それが一番愚策だったな。
 あの時、面白さの質が変わっていって戸惑ったけど、あそこと女子校編乗り越えれば、武者好みの話も多かったし、ライバルも減って大河レビューの覇権が取れた。嫌なら嫌でwikiでいいから歴史的事実を並べるだけで良かった。
 結果として信用と説得力というレビュアーに一番大事な物を犠牲にした。

 そもそも、決め打ちってレビュアーが一番やっちゃいけないって知らなかったのかな。何にせよもう終わるよ。いだてんとまんぷくと安藤サクラを呪いながら。
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:43:09.24ID:pQFlg2ij
武将ジャパン
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:04:29.33ID:yBteb8KM
>>244
 五十嵐や小檜山の文章はテンション大事にしてそのまま書きなぐるスタイルだから、そもそも書きたいものにしか対応できず量産できない。良く言えば攻めの文章。断定や偏見で勢い出して、正確性を犠牲にするタイプ。
 長月や戦国未来さんなんかは資料を元に淡々と書くタイプ。元の資料と知識によるけど長くしたり短くしたり、いろんな文章に対応可能。勢いは削がれるけど正確性は確保できる。

 ライターとして長生き出来るのは後者の方だけど、前者は熱烈なファンがついたりハマると抜群に面白かったりする。まあ、それぞれの特性理解して欠点の穴埋めしていくのがプロだけど、五十嵐や小檜山はプロじゃないんだろう。
 先生が悪い。
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:27:03.94ID:dXEtVDWp
武者と小檜山って同じ人?
りょうほうとも超左で40代前後の人が書いたような空回りな古臭い文体だし
専門知識ないくせに、人をイラっとさせる記事書ける奴そうそういないだろ
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:01:01.62ID:yBteb8KM
>>250
 同族だけど違う人。多分弟子筋。そうそういない人に文章教わると、そうそういない人が二人出来る。
 見分け方は薄い専門知識の方向性の違い。
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:24:31.22ID:oo8QSGbB
>>242
いや、もしそうだとしたら、
やっぱりその人の方がずいぶんですよ。
だって、このスレ、綾瀬はるかさんとも、
武者氏が綾瀬さんを推していることとも、
はっきり言って、1ミリも関係ありませんよね?
好みが合ったからと言って、その人が批判されると、
自分がバカにされたかのように、乗り込んできて
文句言うというのはいただけませんね。
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:48:39.01ID:oo8QSGbB
そうそう、
今回の「いだてん」ですけど、
明らかにまーちゃんの「原爆への憎しみを口にしえない者は
世界平和に背を向ける卑怯者だ」というセリフが肝なんですよね?
そこをガン無視して、「原爆投下の日に生まれた」でしたっけ、
そんなセリフだけをあげつらうような態度で、
クソレビュアー(笑)にも意地はあるとか言われても、ねぇ。

そういや、やたら自分でクソレビュアークソレビュアーいうの、
あれ意味のあることなんですかね?
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:12:53.57ID:yi/3GVp5
くそレビュアーと言われても自分はちっとも堪えて無いんだからねアピールじゃないかな
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:26:51.51ID:oo8QSGbB
>>254
だとしたらこれまた逆効果ですね。
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:28:44.24ID:3QG3NOae
いだてん第46回レビュー魚拓です(半角スペースの処理はいつもどおりでお願いします)。
1ページ目 http:// rchive.is/oCQtv  2ページ目 http:// rchive.is/e9WvP

1ページ目の方が後から魚拓を採ったのでコメント数が増えています(私のコメントですけどw)
0257毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/09(月) 09:41:34.46ID:rAJn4xGq
>>256 魚拓ありがとうございます。

256 2ページ目

相変わらず、いだてん自体の内容はほぼないのに(今回は「首都直下地震ウィーク」のことばっかり書いているし)、いだてん46
回感想というタイトルをつけているのが詐欺まがいということに気付けよ、という。一応最後の所だけ。

>私は、ハッシュタグ付き、イラスト投稿が好きではありません。
>つぶやくこと。 絵を描くことそのものが悪いわけではない。
>ただ、危うさがある。そう遠くないタイミングで、何かありえる。数年前からそう感じて、避けるようになりました。
> 実況もしない。そもそもSNSで感想を投稿しない。

>いつから危うさを感じていたのか?大河ならばわかります。2010年代初頭です。
>【#盛絵】をドラマスタッフが奉納したあたりで、これはもう純粋なファンアートではないと感じたのです。
> 案の定『花燃ゆ』ではNHK側から募集する始末でしたからね。

>朝ドラでは『あまちゃん』そのものは好きでしたが、ファンダムはどうにも苦手なので話には参加しませんでした。
>純粋にそのドラマが好きなのか?ドラマの感想をバズらせたいのか?
>「わかる奴だけわかればいい」とドヤ顔をして、優越感に酔いしれたいのか?
>公式認定されて喜びたいのか?この垣根が曖昧になったからには、積極的な支持はできません。
>ドラマそのものを味わうのであれば、それがし、雑音は不要でござってな……。

>こういう流れはいつか何かがある。そう思っていたら、大河ではないものでありました。

◆‪ディズニー映画“アナ雪2”にステマ疑惑 「同時刻にレビュー漫画が複数投稿された」指摘が相次ぐ
(1/2) - ITmedia NEWS(リンク記事)

>マーベル映画でもそんな痕跡があるとか。やはり、時間切れでござるな!
>痕跡は、じっくりたどれば見つかるもの。
> 大河と朝ドラにもこういう痕跡があることに、クソレビュアーは気付いてしまったのでござる。

続きます
0258毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/09(月) 10:12:35.79ID:rAJn4xGq
>>257 より続き

武者氏がSNSが嫌いで苦手という事は分かるが(そんなこと武者氏のレビュー?を見ている人なら知っていると思うが)「なぜそれが危
険なのか」は武者氏の勘だけという全く説得力のない理由。

ファンアートをスタッフが書こうが、募集しようが、ドラマの感想をバズらせようが、公式認定されて喜ぼうが、問題ではない(ドラマ
に対してデタラメを書きまくる武者氏の方がよほど問題)。そしてアナ雪2のステマ疑惑については、

(257 リンク記事引用)
ディズニー映画「アナと雪の女王2」を宣伝する漫画が、ほぼ同時に複数の漫画家のTwitterアカウントから投稿され、ネットで疑問の声
が上がっている。
(引用終了)

のようにはっきりした「証拠」があるから問題になっているのに。武者氏は「大河と朝ドラにもこういう痕跡があることに、クソレビュ
アーは気付いてしまったのでござる」と言うなら「証拠」を見せて欲しいですね。

続きます
0259毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/09(月) 10:27:23.78ID:rAJn4xGq
>>258 より続き

>一例として、複数のメディアが、ライターが、なかなか気づかないような特徴を褒めること。
> 『いだてん』では、マイナーな人物が演じる役者とそっくりであるという記事が出回りました。
>紙幣の顔ならばわかる。教科書に出てくる顔でも理解できる。しかし、本作は主役以下、顔の知名度まで高い人物はおらぬ!
>何かあるな? 誰かがソース提供したな? あやしいぞ!!

あまりのアホさ加減に脱力するが、「いだてん」の登場人物が実在の人物に『似ている』と言う時はドラマ後の紀行とかで写真や映
像が出てきている時、そして「いだてん」の登場人物はまだ「その人を知っている」と言う人が存命しているから、その人たちが似
ていると言っているんだってば!(全くそう言う時はきちんと説明されているのに)

続きます
0261毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/09(月) 10:42:02.88ID:rAJn4xGq
>>259 より続き

>クソレビュアーはひねくれているとさんざん言われます。素直じゃないって。
>いや、むしろ素直ですよ。猜疑心がバリバリ強くて、なんか変なもんを斬る傾向があるだけです。隠密は、そりゃ斬るよ。
>さっさと結論を言うべきだな!それがし、ステマとは無縁でござる!
>作り手にとってホクホクするような、甘っちょろいことばっかり書けば、仕事は増える。大名家仕官もできるかもしれん。
>しかし、それは手足が縛られるようなものではござらぬか?

>柳生十兵衛は、父・但馬守の制止を無視していたほうが、あばれ旅をできる。
>ゆえに、誰かに忖度してあたたかい目を持つことはござらん!

>レビューを持ちかけられても「気に入らなければ斬ります」という条件はつけておってな。
>どうしたって、贔屓や愛があると、見る目が曇って予想が外れるようになる。それは避けねばならん!

>ここでひとつ、問題じゃ。
>あの映画ステマには怒っているのに、受信料を使った大河で特定新聞と政党名を連呼しても、気にならないとすればどのようなこ
とでござろうか?

>ま、ともかく。クソレビュアーにも意地はあるのじゃ!
>『柳生一族の陰謀』並に、誰かの大事なものをアレしてコレしてぶん投げても、そういうものでござる。
>「これは夢じゃ! 夢でござーーーーるーーーーー!」御免!

続きます
0262毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/09(月) 10:58:24.72ID:rAJn4xGq
>>261 より続き

武者氏は変なものを斬るんじゃなくて「何も問題がないもの」を斬っているんですが(隠密じゃなくて、独りよがりの正義を振り回して
いる人斬りである。だから嫌われるのだが)。

そして誰が武者氏に「ステマ」を依頼するというのだろうか。こんな文章書かれた日には「宣伝」じゃなくて「営業妨害」になる。その
点気の毒なのは「スカーレット」である。つまり「スカーレット」の予想は外れますと言いたいのだろうか?別にそんな断り入れなくて
も、贔屓や愛があろうがなかろうが、武者氏の見る目なんて曇りっぱなしだと思うんだが。

後、特定新聞って「朝日」だろうか?それ田畑のいた会社なんだから当たり前だろう(そもそも連呼していないけど)。政党だって全然
連呼していないんだが。それと最後の一行は「自分のレビューは全て夢だから見逃せ」という武者氏にとって都合のいい理屈なのだろう
か?
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:27:08.78ID:fHlnrWXR
気持ち悪さだけは伝わってくるけど何が言いたいのかさっぱりわからん
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:20:31.94ID:W3ikIfEb
錯乱してあたりかまわず斬りつけているようにしか見えないな
普通にドラマの描写と史実を比較してレビューしていればクソレビュアーと呼ばれずにすんだのに
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:37:10.57ID:tUGelK5b
今回のレビューも体をなしてなかったなー。金栗のことを二階堂顔?っていうのは以前もなんかあったなぁと思ったんですが、チベットスナギツネ顔でしたっけ?
なんなんですかねあの例えはwww
コンゴ選手の2人のことにも全くふれてないし、、、一応あれもスウェーデン大会の金栗・三島の流れなわけだし少しくらいレビューもしてくれてもいいんじゃないかって思ったんですが、ムリでしょうね、、、。
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:43:51.25ID:dZzeuFE5
自分のレビューのダメさの糊塗するのに柳生一族の陰謀ネタを使うのはやめてほしいなあ……。彼岸の深作監督と錦兄ぃが泣くわ。
0267毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/09(月) 12:53:49.51ID:rAJn4xGq
>>257-262 の文章を改めてみてみると、武者氏は「自分に仕事を依頼する人間が誰もいない」という事に拗ねているんですかね。こ
んな文章を書いていて「自分に仕事を依頼する人間が誰もいないっておかしい!!」と思っているって、客観性がなさ過ぎて哀れという
印象しかないんですが。
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:57:59.73ID:R3GiOX0X
>>259

> 『いだてん』では、マイナーな人物が演じる役者とそっくりであるという記事が出回りました。
>紙幣の顔ならばわかる。教科書に出てくる顔でも理解できる。しかし、本作は主役以下、顔の知名度まで高い人物はおらぬ!
>何かあるな? 誰かがソース提供したな? あやしいぞ!!

何言ってるんだろうwって感じだしそっくりと話題になってる記事の何が問題なのかw
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:08.87ID:R3GiOX0X
>>261
>どうしたって、贔屓や愛があると、見る目が曇って予想が外れるようになる。それは避けねばならん!

予想が外れようが当たろうが、見る目が曇って実際に映ってるものを見ようとしていないことが重大だと思うのだが。
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:08:47.57ID:W3ikIfEb
ブルーインパルスの面々が明日は雨と思い込んで遅くまで飲んでたエピソードとか
取り上げやすい面白そうな史実もあったのに、全面スルーして恨み節ばかり・・・既に見る目が曇りすぎている
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:11:02.16ID:3QG3NOae
>>261
>レビューを持ちかけられても「気に入らなければ斬ります」という条件はつけておってな。
>どうしたって、贔屓や愛があると、見る目が曇って予想が外れるようになる。それは避けねばならん!

この部分、毎度連投さんのせいで(当方の記憶違いならすみません)、『軍師官兵衛』『花燃ゆ』にはあったのに『真田丸』以降にはなくなった「愛ゆえに斬らねばならない大河がある」を意識しているんですかね?
そうだとすると、武者氏の毎度連投さんへの恨み、相当に根深そうですねwww
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:13:38.79ID:l5/2Kk5H
武者は好きなドラマのへの批判をまんぷくなどにやり返しては更にブーメランになってて
わかって敢えてなのかな?と思わなくもなかったんだけど
本気で自分への批判の意味がわかってないのかも知れない。こわい。
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:19:43.77ID:l5/2Kk5H
>>272
文が変だった。
要するに武者は自分の何が批判されてるのか本気で理解してないのかも・・・
と思うと怖い((((;゜Д゜)))
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:30:26.07ID:4Vg2iBYE
今回のアナ雪(及びソニピク映画)ステマの件はガッツリ当てはまる条件があるのに気付いた人がツイッターで指摘したのが発端だけど
(試写会に招かれた作家が、試写会と明記せずにアナ雪2のあらすじを紹介する漫画を描いて同日同時刻に投稿、
公式が用意したアナ雪用のハッシュタグはつけていたのに、広告ツイートでつける決まりになっている#PRのタグをつけていなかった事)
武者氏はちゃんとそれを把握して大河ファン朝ドラファンのファンアートを糾弾してるのかね。

それと最後何言ってるか分からないんだけど公儀隠密って幕府(権力荘、)に雇われて各藩に潜り込むスパイ役の事だよね?
ステマをする側を隠密に見立てて斬ったの?
それとも隠密=公平な視点を持つ正義の味方で自分に見立てたの?
私が浅学で『柳生一族の陰謀』を知らない事も相まって本当に意味が分からないんですけど
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:36:50.53ID:hd2aldnD
目が曇るというか、なんか武者専用フィルターがかかった特製メガネをかけてドラマ視聴してるイメージだな
何を見ても専用フィルターを通してるので偏った方向にしか見えないって感じ

>>260
半青のファンアートで一番有名だったのが「半分黒い」だったの思い出した
あ…もしかしたらコレのせいで武者はファンアートに恨み持ってたりして…
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:40:39.09ID:fHlnrWXR
自分は偏ってないって言い張る奴より
偏りはありますがって自覚してるレビューアーのほうがよほど信用できるわ
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:47:00.15ID:zSITahSB
>>265
チベットスナギツネ顔は景勝を見る直江兼続の顔が似てると
真田丸放映時のSNS()で流行ったネタ。
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:47:21.36ID:3QG3NOae
スカーレット61話レビュー魚拓です(半角スペースの処理はいつもどおりでお願いします)。
1ページ目 http:// rchive.is/JNwBg  2ページ目 http:// rchive.is/zFDyG
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:35:44.76ID:AUTHxH+x
凝ったファンアートといい資料を元にした記事といい、自分が出来ないことでファンが盛り上がるのが許せないんだね
武者の記事には恨み妬み嫉み妄言しかないもんな
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:45:03.19ID:GFdlAWxh
半年間なつぞらを絶賛し続けたのに今年は文春から呼ばれなかったのがこたえてたりして
かわりに呼ばれたのは武者よりずっとアルファのTwitterやってる人だったけど武者よりも大河ろくにみてなくてすずのファンってだけだったもんね
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:30:18.28ID:rAJn4xGq
http://archive.is/zFDyG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況