X



【的外れなので】武将ジャパンの武者震之助part14【読まんでいい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:29:49.43ID:6whHwHQg
歴史ポータルサイト「武将ジャパン」とその姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューを装いつつ様々な有料動画へのリンクを貼って小銭を稼いでいるレビュアー武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、 浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
武者氏の好みに合わないなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言ばかり。
逆に好きな作品ならなんでもかんでもベタ褒めするため、以前の記事と異なるダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも濃厚。
しかも間違いを指摘するなど都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更にはコメント自体させなくしたり、 敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!

ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などのトラブルでスレ立てが不可能になった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者氏の史観は史実に反している! 」 「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している! 」などといった武者氏に対するご意見をご自由にお書きください。
 なお、大河板のローカルルールでは 「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」となっていますので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされている場合にはその記事へのツッコミも歓迎します。
◎ 多様性は大切です。 武者氏に対する好意的かつ稀有な意見も、議論や討論のネタとして尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。 武者氏が絶賛している作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護は基本的にスレ違いです。 武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それらの作品の本スレやアンチスレにお願いします。
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚なサイトです。
 特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの"//"の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
  https:// egalodon.jp/
  https:// rchive.is/
  https:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など、あまりにも悪質性が高い場合は、NHKや脚本家関係者などへの通報も考えてみてください。

―【データ保管庫のご案内】―
このスレではwiki形式で幾つかの内容をまとめた「武将ジャパンの武者震之助データ」というページ(下記URL)を作成しております。具体的内容は次のとおりです。ご活用ください。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】〜【その5】)、
(5a)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(5b)辞典(作業遂行中の項目)、(5c)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf

ー【前スレ】ー

【時空を超える】武将ジャパンの武者震之助part13【ブーメラン芸】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1570748411/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:46.49ID:nTVBat7e
>>739
私は「球場で読書をした」エピは本当だと思います。
なんというかあれを書いた流れから感じるのは「自分はこんな作り話が書けるんだぜ、面白いだろ?」というより、
「え、これおかしいことしてないよね?」または「こんな先進的なことができる自分スゴイ」という感じだったので。
猛虎弁を使っているのも野球好き、なんJ好きではなく、ネットでちょっと見かけたので使っただけってとこでしょう。

あとは別の方がおっしゃるようにフォローか、媚か、もしくは「自分はそんなことも知ってる」博識アピールか、
面白いと思って書いてダダ滑りしただけか、最悪の場合、野球好きへの挑発行為かもしれません。
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:36:28.71ID:0n/3yOWA
>>744
そうだったんだ。ありがとう。
しかし、女性であるのを隠したかっただろうからあのペンネームなんだろうに信奉してるドラマの脚本家にバラされるってのは……まあ、こっちにしたら別にいいけど
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:17:05.86ID:peqXwkxv
>>751
でも、なぜわざわざ男性名を名乗ったんでしょうね?
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:17:38.37ID:peqXwkxv
>>752
続けそうな予感がしますね。当分やめられないでしょう。
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:36:53.63ID:peqXwkxv
>「『あさが来た』の脚本家だ。五代友厚ブームという奇跡が二度起こる!」と思った時点で敗北は必至です。

なぜこう思ったとわかるんでしょうか?
はいはい、見る目のある武者氏がそうだと言ったらそうなんですよね(笑)。
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:09:31.71ID:0n/3yOWA
>>753
「何だこいつ女か」みたいな見られ方をしたくなかったならではないかと。
荒川弘みたいに、少年漫画・青年漫画で一定の割合で男性名ペンネーム作家が居る理由と同じで。
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:13:09.49ID:E7SnY6Et
>>753
本人に自覚があるかないかは分かりませんが、いわゆる「名誉男性」なんですよ。武者氏。
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:18:53.97ID:peqXwkxv
>>757
だとしたら、「女性差別許すまじ」と叫び続けるのは、
そう思われたくないからでしょうか?
0759毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/26(木) 22:25:22.78ID:M+dObJPo
これはいだてん総評後編のコメント欄の1番初めに書いてあったものですが、

匿名
2019/12/26 17:32
あの……それで、いだてんの総評はどこ?


この通りで(笑)、しかも「八重の桜」やら、「西郷どん」やら書いていることが飛びまくるので何が何だか分からない。いだてん
ファンを攻撃したいことだけは伝わってくる。それで気になったことを一つだけ。

>これ以上『いだてん』から可燃物を拾い出すことは、やりすぎだとは思う。とはいえ、これは指摘しておきたい。
>二年連続、明治天皇の恩人殺害犯関係者が出てきた。 時代背景を考えれば『平清盛』より危険ではないだろうか?
>その恩人とは、田中河内介です。


幕末の皇室を救った田中河内介〜明治天皇の出生費用を請負い、薩摩に殺される ※武将ジャパンリンク記事(1)

>2018年の劇中時系列での時系列であり、西郷隆盛も絶望したとされております。
>『いだてん』ですが、三島弥彦についていて調べていて、これはすごいことだと思いました。

 >父・三島通庸:田中河内介殺害実行犯
 >母・三島和歌子:田中河内介殺害実行犯二名の姉妹

>弥彦本人の罪ではない。とはいえ、どこまで彼の家庭環境が出てくるのか、気になるところではあった。
>弥彦幼少期に父は死亡しており、別に父の話を出す必要はないのです。
>問題は関連番組です。 三島通庸の光の側面だけしか出てこない、旅番組を見ていてなんだかゾッとしてしまいまして。

>「弥彦のお父様、和歌子の夫ならきっといい人のはず!!」と、『いだてん』ファンが思ったらどうするつもりなのか? 不安で
>はありました。

続きます
0760毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/26(木) 22:44:55.11ID:M+dObJPo
>>759 より続き

三島通庸の関連番組ってあったんだっっけ?それで田中河内介ですが、だいぶ前ですが、part1 171〜174 で、

【田中河内介(ちなみに私はこの時介を助と間違って書いていたが)は、過激な攘夷派の維新志士であり、寺田屋事件に関与してい
る。寺田屋事件の関係者は、島津久光に処罰されており、しかも明治天皇の父孝明天皇も久光に「不穏な暴徒を取り締まれ」と命令
している。ということで、田中河内之介は無実の罪で殺害されたのではなく、状況的に殺害されたのはやむを得ない】
と書いている。

続きます
0761毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/26(木) 22:55:07.64ID:M+dObJPo
>>760 より続き

幕末の皇室を救った田中河内介〜明治天皇の出生費用を請負い、薩摩に殺される >>759 (1)
1ページ目 http:// rchive.is/6eVqA  2ページ目 http:// rchive.is/NBu1J  (rの前にaを入れて下さい)

三島通庸「鬼県令」と呼ばれて〜いだてん三島弥彦の父は元精忠組メンバー こちらも武将ジャパンの記事 (2)
1ページ目 http:// rchive.is/U2BUd  2ページ目 http:// rchive.is/L5RFX

続きます
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:10:39.19ID:peqXwkxv
いやほんと、武者氏はどこへ行くんでしょうねぇ。
興味もないのに大河のことを書く羽目になって、
たぶんクリエイターを挫折して道に迷っているところで
仕事をもらえたということもあって、いろいろしがらみが生じて
抜けるに抜けられず、「大河なんかあるからこんなことをやってないといけないんだ、
あんなの消えてなくなれ」と叫び続けるしかないんですかね。
0763毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/26(木) 23:14:28.72ID:M+dObJPo
>>761 より続き

(1)2ページ目より引用
この件に関与したとされる三島通庸(2019大河『いだてん』三島弥彦の父)は、明治維新以降も活躍しています。

(2)1ページ目より引用
それだけでなく田中河内介殺害にも関わっていたとされたり。


という書き方で、武将ジャパンの記事のどちらも「関与したとされる」とか「関わっていたとされた」とか、三島通庸が田中河内介
殺害をしたというのは「確定ではない」様に書かれている上に、三島通庸のウィキにも、田中河内介のウィキにも、「田中の殺害は
三島だ」とは書かれていない。インターネットで私が調べた限り、そう書かれているものはなかった。

ということで、>>759 の
>父・三島通庸:田中河内介殺害実行犯
と確定のように書いているのは武者氏だけだという事です。
0764毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/26(木) 23:36:29.77ID:M+dObJPo
>>763 に追加

ということで「確定していること」でなければ、>>759 の関連番組で扱わないのは不思議ではないと思われる。しかも「別に父の話
を出す必要はない」と書きながら、三島通庸が関与したかはっきりしない、しかも息子が「いだてん」に出ているというだけで、さも
「いだてん」に関係あるような書き方をするのが、武者氏のいやらしいところだと思う。
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:44:52.91ID:Qj3wCTWl
武将ジャパン
0766毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 00:11:20.10ID:KzZLsjQ2
スカーレット76話感想魚拓

1ページ目 http:// rchive.is/8KLef  2ページ目  http:// rchive.is/jVjhw  (rの前にaを入れて下さい)
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:14:37.76ID:xf3TIdP6
 
>>728
おい、毎度連投。

お前、クリスマスイヴやクリスマスですら
こんなゴミスレに必死に書き込んでるなんて
余程することのない暇人引きこもりニートなんだな。

クリスマスくらい恋人とか家族とか友人と楽しく過ごすものだが
お前はそういう相手が全くいない孤独な寂しい奴だってことがわかった。

言わせてもらうが
無職の引きこもりニートで友人すらいない最底辺のお前が
武者を偉そうに批判できる立場にあんのか?
まずお前が最低限人並みな立場になってから他人を批判しろ。
社会のゴミのくせに偉そうに他人を批判するなカス野郎。
 
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:50:15.94ID:MKq94JXS
歴史ポータルサイト
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:48:48.83ID:p+KqShhz
総集編がTwitterのトレンド世界一
低視聴率でも視聴熱は高かった
♯虎絵も盛り上がる

おんな城主直虎総評の後にわざわざ上げた記事がこれである。
まあ、これもしょうもないダブスタの指摘としか思わないのが武者氏なんだが

ただこのクソ長いレビュー読んでも、武者氏一押しの朝ドラ「半分、青い」のアンチタグがSNSで盛り上がったことが抜けてるから、彼女がSNS不信に転じた理由は大河だけ見てる読者には伝わらないよな。

まあ自己の党派性を出し切って大河レビューするのもキツイんだが
いだてんでは自民党という政党名は一度も出なかったしまんぶくの世良がやってた政治家の息子は、彼女が敵視する政治勢力からは無茶苦茶嫌われてるんだけどな。
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 08:55:40.76ID:+l8ufx6S
いろいろ読んでみましたが、
武者氏ってどれくらい褒められたことあるんでしょうか?
以前も書きましたが、親御さんは微妙だとして(お母さんからはおだてられた感じですかね)、
小中学校の先生からは結構褒められていたと思うんですよ。
それを鼻にかけるような態度も、先生としては「あしらいかねる」感じで、
あえてなにもしなかったが、それが逆効果になってしまった。
でも職場となるとそれでは済まず、上司からも苦言を呈された。
でも、別の人は「ちゃんとやっている」と褒められていた。
それで「なんで私は有能なのに褒められなくて、あんなやつが・・・」
などと思ってしまったんでしょうか。
「まんぷく」で書いていた「うそ泣きがうまいせいで、仕事は私よりもできないのに
慰められていた知人」とやらも、武者氏が考えるより有能だったのでは。
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:02:31.49ID:VEyOAftd
>>770
読書好きだから子どもの頃はそこそこ勉強できて、コミュ障が災いして二十歳過ぎればただの人、エリコ氏に認められ(認められてない)自分に変な自信をつけて今に至る
かな?
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:43:47.67ID:GsjL8DJv
武者氏は「総評前編レモネードの巻」(2ページ目。魚拓: http:// rchive.is/pAnBz )で次のように述べています。
【引用開始】
◆クソレビュアー、謎の脅迫を受ける
→あの朝ドラレビューは、ともかく熱意あるアンチが踊ってました。IPアドレスの概念を持ち出すと、なぜか停止する謎の脅迫コメントよ。
【引用終了】

この部分は、まんぷく99話レビューのコメント欄(魚拓: https:// rchive.fo/9sArK )のやり取りのことだと思いますが、まずそれを引用します。
【引用開始】
(1)匿名 2019/01/31 02:23
あなたがまんぷくに対してどういう感情を抱こうが勝手なのですが、ここは自分の都合の良いように改変したセリフを元にレビューを書くっていうスタンスなんですか?そういうスタンスで書いてますって明言したらどうです?
塩とダネイホンに妥協しなかったって味の話じゃないんですけど。忠彦の台詞「バカ娘」とかいうニュアンス全然なかったんですけど。
ほんと適当に書きすぎてるのでどこかから訴えられてもおかしくないですよ。
(2)管理人 2019/01/31 07:00
>匿名様
ご意見ありがとうございます。
どの点がどのように改変なのかご指摘いただけますでしょうか?
もしそれが、おっしゃるように通りであれば修正を検討いたします。
ただし、修正するほどの内容でなければあなたの「訴えられてもおかしくない」というお言葉に対して逆にあなたを業務妨害で訴えさせていただく余地があるか検討させていただきます。
ですので、匿名ではなく正々堂々とお名前を明かしてこちらにご一報いただければ幸いです。
もちろんご承知かと思いますが、匿名だからって住所や氏名が匿名ではありませんよ。訴訟のケースになれば、あなたの身元は明らかになるものです。
(3)匿名 2019/02/02 00:57
一個一個上げてるとキリないので思い付くものを。改変とは違いますが適当に書いてる、と思われるものも入れました。実名はわざわざ晒しません。
・ヌードモデルを娘が志願→してません。したのは克子と鈴。
・つわりが酷いというタカに対する忠彦の言葉→「飲めないならそう言ったらええやないか」といった言葉だったのでつわりが酷くて飲めないだなんてバカ娘め、という意味ではありません。
・男性陣が嫉妬まみれのゲスばかり→誰のこと言ってるんですか?
・「ダネイホンと塩でも妥協しなかった」→自分が思い描くものを作るために妥協しなかった、という意味であり、ダネイホンは当初栄養失調の人達に早く届けたいという想いがあり、
味よりも質だけを考えていたため最初は病院に売りました。後に世良から言われて味を改良したんです。今回は「簡単に作れるおいしいラーメン」というのが目標なので味にこだわるのは当たり前です。
・鈴の設定→「私は武士の娘です」が口癖ですが、実際は心配性で、その場の状況によってコロコロと意見を変える性格、ということはドラマを見ていればわかります。創作ドラマにおいてこの設定はおかしい、とはどういうことでしょう?
・「ババア」→ドラマにおいて誰も鈴やパーラーの女性客3人を「ババア」呼ばわりしていません。
・脚本を届くのがギリギリ→どこからの情報でしょうか?そういう話は聞いたことありません。
・手伝うと申し出た福子に萬平が不機嫌に怒鳴る→怒鳴ってませんし不機嫌なわけでもないです。
(4)管理人 2019/02/02 04:16
>匿名様
萬平が電気を盗んだ。
野呂が缶詰を盗んだ。
毒性のガマガエルで食用のための実験をした。
例えば上記のように表現していることが、
実は
・電気を盗んでいない
・缶詰を盗んでいない
・ガマガエルを実験に使っていない
つまり『客観的事実として間違っている』のであれば対応も考えます。申し訳ありませんが、あなたこそこちらの文章をきちんとお読みください。
『こちらがドラマを見ていてそういう印象を受ける(そうとしか見えない)』ということを書いているだけです。見ていて、そう思ったこと、感じたことを書いてナゼ悪いのですか?レビューとはそういう場ではないのですか?
あなたが断言していることも、あなたの主観であって、『こちらとは物事の見方が違いますね』ってことです。これであなたへの対応は最後とさせていただきます。
通報でもなんでもしてくださって構いません。ただし、執拗に業務妨害されるようでしたら、こちらから訴えることも検討させていただきますのでご注意くださいね。
「実名はわざわざ晒しません。」とはおっしゃられてますが、基本的に書き込みされている段階で匿名でもなんでもありませんよ。
【引用終了】

続きます。
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:46:31.25ID:GsjL8DJv
>>772より続き


このやり取りの後、この匿名氏と思われる人物(書き込み内容からこのスレの住人と思われる)はコメント投稿をしていないようです。
しかし、(2)で管理人が「匿名でも住所・氏名は特定可能」と述べているにも関わらず、再度(3)でコメントをされています。
(4)以降にコメントをしなくなったのは、(4)の中で管理人が「これであなたへの対応は最後とさせていただきます」と述べているのだから、むしろ当然のことでしょう。
それを、悪質なコメンターがIPから住所等が特定されることを恐れて荒らし行為を控えるようになったと印象操作している、武者氏の悪辣さが遺憾なく発揮されています。

もちろん、この匿名氏が再三にわたりサイトや武者レビューとは無関係な、あるいはサイト運営者に削除作業を強いるような反社会的コメントを投稿していた場合、業務妨害等に当たる可能性もあります。
しかし私の見る限りでは、匿名氏はさほど投稿しているわけではなく、その内容もサイトの趣旨・武者レビューの内容とかけ離れたものでもないと思います。差別的用語を用いたわけでもありません。
(3)は(2)中の「どの点がどのように改変なのかご指摘いただけますでしょうか?」に応じたものであり、不当な連続投稿というのとは明らかに異なります。
むしろ(4)の方が(3)の指摘にきちんと答えようとしていない((3)の内容には相応の客観性があります)、指摘に対し別の論点を持ち出してきているなど、不誠実極まりない対応だと思います。
以上のような場合に業務妨害が成立するとは到底考えられません。

それにしても、当時もこのスレで話題になりましたが(4)中の「見ていて、そう思ったこと、感じたことを書いてナゼ悪いのですか?レビューとはそういう場ではないのですか?」とは、まさに武者氏の本領ですねwww
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:50:15.35ID:GsjL8DJv
>>773より続き

さて、武将ジャパンが匿名氏のIPを把握しているにしても、そこから住所・氏名を調査することができるでしょうか?
一般的にはプロバイダ責任制限法第4条の規定により、プロバイダに発信者情報の開示を請求することになりますが、プロバイダに開示してもらうためには次の要件を満たす必要があります。
【 ht◯tps://●www.vbems◯t.jp/pers●onal/erasere◯quest/discl●osure_req◯uest/ より引用開始・ただし、5ちゃんねるの仕様の都合で引用者が改行した部分があります】
1.特定電気通信による情報の流通 (略)
2.自己の権利を侵害されたとする者 (略)
発信者情報開示を請求する者のことで、自然人に限られず、法人、権利能力なき社団なども含まれるとされています。
3.権利が侵害されたことが明らかであること
一般に「権利侵害の明白性」と呼ばれる要件で、多くのケースで問題となります。この要件は、権利侵害の事実とそれに加えて違法性阻却事由の存在をうかがわせるような事情が存在しないことを意味します。(以下略)
4.正当な理由の存在
この要件は、開示請求者が発信者情報を取得することの合理的な必要性があることを意味しており、情報を開示される発信者側を受ける不利益も考慮した上で開示請求を行うことが相当であるという意味も含んでいます。
正当な利益が認められるのは、発信者に対する削除要請のために必要であるため、民事上の損害賠償請求権の行使に必要であるため、謝罪広告などの名誉回復の要請に必要であるため、差止請求権の行使に必要であるため、
刑事告発のためなどの法的手段をとるにあたり本人を特定する必要性がある場合に認められますので、その意味では、発信者情報開示請求の制度趣旨をそのまま実現しようとする場合が、認められる典型的なケースとなります。
他方で、認められないケースとしては、私的制裁など不当な目的のために開示を受けようとする場合で、すでに賠償金が支払い済であるなど、上記法的手段をとる必要性がなくなっている場合などが挙げられます。
【引用終了】

続きます。
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:55:58.95ID:GsjL8DJv
>>774より続き

先に見たように、匿名氏に業務妨害が成立するとは考えられませんし、上記(1)(3)のコメント内容が名誉毀損に当たるとも思えません。
そうすると上記の「3.権利が侵害されたことが明らかであること」の要件を満たさず、プロバイダが発信者情報を開示するとは思えません。
なお、武者氏が「いだてん総評後編きゅうりの巻」2ページ目(エコーチェンバーのくだり)で余命三年時事日記の事件について触れてますので、この件に絡めてもう少し述べます。
この事件は、あるサイト運営者(以下「余命氏」という)がサイトを通じて全国の多数の弁護士に対する懲戒請求を呼びかけたところ、サイト閲覧者から弁護士への懲戒請求が殺到しました。
弁護士はこれらの請求は違法なものであり、請求への対応に時間を要し、また精神的苦痛を被ったとして懲戒請求者(=サイト閲覧者)に対して不法行為に基づく損害賠償請求をしたというものです。
ここで注目すべきは、余命氏自身は弁護士への懲戒請求をしていなかったという点です。
しかし、大量の懲戒請求は余命氏の呼びかけに呼応するかたちで始まったもの、原告の一人であるS弁護士は余命氏も責任を免れ得ないと考え、同サイトのプロバイダに余命氏の情報開示を請求しましたが、プロバイダはこれを拒否しました。
そこでS弁護士は大阪地裁(大阪のプロバイダだったようです)に提訴したのですが、今年4月、地裁はプロバイダの開示拒否を正当なものとして(余命氏自身は懲戒請求していない)、S弁護士を敗訴(プロバイダは余命氏の個人情報を開示しなくてよい)させました。
S弁護士は控訴、大阪高裁は11月に地裁の判断を覆し、S弁護士勝訴(プロバイダは余命氏の個人情報を開示せよ)の判決を下しました。
私は、そもそも地裁の判断が間違っていると考えていましたので、高裁判決に異論はないのですが、ともあれ一旦は裁判所は「プロバイダは余命氏の個人情報を開示しなくてよい」と判断したことも事実なのです。
しかも原告は弁護士さんだったんですよ。
このような事例を踏まえれば、上記の武者レビューコメント欄の匿名氏レベルの書き込みについて、プロバイダが住所・氏名の開示に応じるとは思えません。

結局のところ、IPの件で脅しをかければコメント欄での批判が治まるなんていうのは、武者氏の精神的勝利に過ぎない、『阿震正伝』の世界であると言えるでしょう。
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:57:40.98ID:GsjL8DJv
>>766
魚拓、保管金庫手入れ、ありがとうございました。
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:09:59.95ID:zMEyHPL3
しかし、いだてん総評後編、
これはちょっと、孫子(孫武)に謝ってほしい気が・・・。
たまに、ビジネス戦略に「孫子」を応用してはどうかという人がいるのは、
やっぱりなんだかなぁとは思いますけれど、結果的に役に立つならまぁいっかとは思いますね。
しかし、武者氏のこれはあまりといえばあまりですよ。
孫武と信玄公が草葉の陰で泣くレベルですね。
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:56:11.07ID:10iPe8Q/
スカーレット77話より
>「ダーリンは発明家なんですぅ〜!」「人の役に立ちたい!」
そんなふわぁ〜っとした動機で成功できるんはドラマの中だけやで。あの昨年の放送事故ヒロイン夫妻は、いろいろ人脈だの物流網だのあってな。

>その点、今年は朝ドラが大好きな夢を粉砕する、えげつなさが満ち満ちていてすごいと思います。

武者氏、本性を現してしまいましたねぇ。
やっぱりこれ、「自分は有能なのに人脈もへったくれもなくてクリエーターになれなかった、
そしていまはやりたくもないことをやって、しかも立場を安泰にするために人脈を作ろうと
頑張っている、かわいそうでしょ」と言いたいんでしょうか?
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:40:49.55ID:y8rG4T5K
>>771
読書好きというか漫画じゃないのかな
あのとっ散らかった文章と読み取れなさ、読み違いの多さからいって
小説やまともな文章読んできたとは思えない
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:51:05.56ID:Ri1nmOFE
そうなると、歴史とか古典に対する思い入れも怪しいもんですね。
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:53:03.38ID:VM2dv1tC
今日のスカーレット77話、寝室で八郎が喜美子の髪をほどくシーンに触れてないね。
なぜエロ連呼しないのだ。
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:23:00.84ID:vVBGy7rj
武者は、余程ゲゲゲの女房について言及したくないことがあるのかな。
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:51:27.48ID:Ri1nmOFE
あぁ、以前「ゲゲゲは良かった」的なことを言っていましたけど、
たぶんそれについて詳しく書くと、「まんぷく」との記述との関係で
ダブスタの上塗りになる恐れがあるからではないでしょうかね。
武者氏的には、水木しげる師は反体制、かつ一介の漫画家という点で
好みなのでは。
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:09:18.99ID:Ri1nmOFE
そうそう、いだてん総評後編ですけど、

>どうしてこうも晴れやかな気分なのか? 一年を越して仇討ちができた気分ではある。

>何の? 『半分、青い。』です。

こういうことをレビューで書きますかねぇ。
0786毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 17:10:58.58ID:KzZLsjQ2
スカーレット77話感想魚拓

1ページ目  http:// rchive.is/pEvJ1  2ページ目  http:// rchive.is/ejIp1  (rの前にaを入れて下さい)

>『なつぞら』のとき、主人公夫妻の子・優は「熱を出さない、生身の人間ではないような設定!」と突っ込まれました。
>いや、劇中で発熱していたんですけれども。

>むしろミュータント疑惑が湧いてくるのは昨年の放送事故・武士の娘やろ。
>有毒ガマガエルエキス爆発後始末を無傷でこなし、開復手術後に帯をきつくしめとったで。『甲賀忍法帖』の薬師寺天膳
>(※不死身設定)並の回復力やな。生前葬もそらできるわ。

>話を『なつぞら』に戻しますと。
>優が熱を出さなかったはずはない。そういうことは考えればわかる。じゃあどうして目立たなかったのか?
>坂場家では、発熱に備えてケアをする仕組みを整えていたのでしょう。
>ですから、劇中で子どもの発熱による挫折描写が描かれなかったともみなせるわけです。

う〜ん。ツッコミどころが多すぎるような気がするんだが。
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:39:04.46ID:Ri1nmOFE
でも、どうしてもわからないのが、
「まんぷく」レビュー中、武者氏があれだけ同調者を得ていた(今も得ている)理由って
なんなのかということですね。
そこがどうも気にかかってならないんですが。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:48:24.64ID:Tm1YYrmG
>>788
武者と同じ、半青ファンかつ「Twitterで作品批判タグ(半分白目)使ってた人々のアンチ」でしょうねェ
0790毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 19:11:02.04ID:KzZLsjQ2
>>766 2ページ目

>そういうことは昨年の放送事故でもやってましたね。
>主演のセクシー拷問さんを、脱がせて風呂に入れて寝室で「さすがだ! ヒロイン!」と言わせるやつ。
>そうすれば、プロットホールが見逃されて、ネットでは盛り上がって、昼頃には提灯記事が輝くシステムや。
>そんなん、くノ一の入浴にホイホイつられるおっさんレベルの浅はかさやろ。
>そういうエロで釣られて一人前だと喜ぶって、どういうことかな?

>そう思っていたら、今年のスタッフ内にも、セクシーと萌えで釣って、火炎放射器ぶっ放す系の戦士がいるらしい。
>何セクシーで許されると思っとんねん!やったれぃ!

最後の2行が今一意味が分からないのだが、エロで釣られて一人前だと喜ぶって・・・・・。

「人妻のよろめき」やら「圭介の乳首」やら「痴情のもつれ」で、キャーキャー喜んでいた人が何を言っているのだろうか?
0791毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 19:33:11.62ID:KzZLsjQ2
批判コメントが入っていたのでスカーレット77話感想を再魚拓(保管庫にはまだ入れていません)。

http:// rchive.is/mRJ4V

匿名
2019/12/27 17:04
レビュータイトルから武者が自分のレビュー(妄想と名誉毀損)を正当化しようとする気持ちがプンプン漂って吐き気がする。
↑解釈の1つです
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:04:15.65ID:f8pShbIp
>>766
魚拓、保管庫の手入れ、ありがとうございました。

武者レビューの内容に直接的に関係することではなく、また宗教絡みのことなのでお気を悪くされる方がいらっしゃれば申し訳ないのですが・・・

2ページ目に貼ってあるアニメへのリンク。ちょっとヤバいんですよね。いえ、私もそのアニメを観たことはあるんですが。
制作したのが浄土真宗親鸞会という団体で、真宗の他派からは異端とみなされている集団です。
大学なんかで「仏教研究会」「歎異抄研究会」という名目で新入生勧誘を手広くやっている団体で、経緯は明かせませんが、私も数ヶ月ほど参加したことがあります。
ただあまりにも極端な思想で、単純な生まれ変わり思想・因果応報論を主張しており、私が退会したのは創設者高森顕徹氏の著書に
「生まれついて障害を持っている人は、前世でそれだけの悪業を重ねてきたからだ」と書いてあるのを目にしたから。
昭和59年には西本願寺に集団で押しかけ座り込みをするは、キリスト教会にも押しかけ牧師さんのお子さんに集団で罵声浴びせ泣かせたりするは、最近はどうか知りませんがとにかく過激なんですよ。
武者氏にはそんな知識はないんでしょうけど、日頃のレビューの「過激さ」に通じるものがあるのかもしれません。
あっ、でもアニメそのものは悪くなかったです(と記憶しています)。
繰り返しますが、お気を悪くされた方がいらっしゃれば今回だけは大目にみてください。

(参考)Wikipediaの【浄土真宗親鸞会】の項より
一方、伝統的な浄土真宗系各宗派は教義の解釈の違いから、親鸞会を異端とみている。主として、組織的に偽装した布教方法を批判されることがあり、カルト問題と関連付けて議論されることがある。
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:17:37.93ID:f8pShbIp
>>792自己レス
アンカーミス、>>786でした。

>>791
お手数おかけします。
0794毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 20:49:30.93ID:KzZLsjQ2
>>786 1ページ目

>そこへ鮫島が入ってきます。体あっためようと思ってそのへん走ってたってよ。心は夏!
>なんやろな……イケメンであることは確かやけども、出てきた瞬間になんかムワッと暑苦しい。
>ジョーカスの再来はこいつだと思いたくなる。そういうんがありますわ。

あのさ、ジョーカスの再来とかそういう前に、鮫島に対する川原家の態度が酷いことに気付かないのだろうか武者氏?寒い中外でず
ーっと待たされているのに「寒い中待たせちゃってごめんなさい」の一言が誰からもないという。

これ、同じことを「まんぷく」の立花夫妻がやったら、「さすが人を踏みにじって平気なブラックでゲスな夫妻、寒い中人を待たせ
ても何も感じないという」とかなんとかギャンギャン騒ぎ何度でもしつこく繰り返すだろう。全く「まんぷく」にはどんなささいな
落ち度も見逃さない(というか落ち度をでっち上げる)くせに、「スカーレット」の川原家は酷いことをしてもスルーだという。
0795毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 20:58:27.35ID:KzZLsjQ2
>>791 の続き

うーん、批判コメントなんだが、コメントが増えるたびに魚拓というのも、と思って魚拓は取っていない。

以前は擁護者
2019/12/27 19:39
ワロタ、あとは消されないのを願うばかり
↑解釈のひとつです。
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:09:14.66ID:WdPJWw/I
>>794
これもまぁ、意味のあることで、
結構人によって意見が割れるかもしれません。
そう考えれば武者氏の態度もわからないでもありませんが、
あまりにも露骨なのがまたなんとも・・・ですね。
0797毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 21:17:01.65ID:KzZLsjQ2
>>786 1ページ目

>直子はしみじみと語ります。
>亡くなったことはほんまに悲しい。ほやけどそれとは別でな、これでお父ちゃんにああしろこうしろ言われてきた。言われないと
>思うと、アッと走りたくなる――。
>「なんやろな、こういうの。うち考えたで。お姉ちゃん真似て、じっくり考えてみた。自由や! うちは自由を手に入れたんや」

>この場面は真顔になった。そんなんお前……心のうちではそういうことがあっても、言ってはいかんことではありませんか?
>こういう心理は、別に現代人だからということではなく。戦国大名なんかモロこれですよね。
>「親が最悪だったから」とか。「親も承知していたんです」なんて言い訳をするわけです。
>で、直子の場合はどうでしょうか。これが高難易度ですよね。ジョーはカス。これは間違いない。
>けれども、カスだけとも言い切れない。

>直子の気持ちはわかる。けれども、自由への疾走をしたら大失敗するとわかっているのに、賛同できない。看病や葬儀にも来ない
>のは、どう言い訳しようがまずいでしょう。どっちもあかん。スパッと割り切れない。

>だから視聴者はもやもやする。いやぁなものが広がる。本作を嫌いな人の気持ちはわかる。見ていてムズムズすると思う。
>しかし、あえて……、わざとそうしているんじゃないかと思う。

看病や葬儀にこないのは悪いかもしれないが(というか、今回の百合子のセリフから「49日が終わったばかり」って・・・。流石
にもっと早く来るべきだろう)、「お父ちゃんが死んで自由になった」というのはその通りであり、言っていかんとは思わないが。

この作品が嫌いな人って「喜美子が親の抑圧を抑圧とも思わず、頑張っていること」が大きい気がするので、直子がイヤ!と言う人
はあまりいないだろう(直子がイヤ!と言う人もいるが、それ以上に常治の存在が悪い意味で大きい)。
0798毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 21:31:20.15ID:KzZLsjQ2
>>786 1ページ目

>子どもが祖母をいたずらで脅かして嘲笑っていたり。女の子を泣かしたと自慢したり。作り物らしい天才児ぶりを見せたり。そんな描
>写は、作り手の愛情や観察眼の欠如がわかってつらかった。昨年の放送事故のことですが。

女の子を泣かしたと自慢した
⇒まんぷく128回で、タカが「大介が口喧嘩で女の子を3人泣かせた」とは言っているが(それで学校に呼ばれた)、タカはどう見て
 も困っているし、大介本人はこの時眠っていて、自慢したかどうか分からない(そういうシーンはない)。

作り物らしい天才児ぶりを見せた
⇒天才児だと言ったのは、大介の祖母の克子で、祖母の欲目でそう言っていたようにしか見えなかった。「大介が天才児だと描写されて
 いる」とか思い込んでいるのは武者氏くらいだろう。

ということでいつものことながら、『観察眼の欠如が分かってしまった』のは武者氏というブーメランである。
0799毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/27(金) 21:48:20.24ID:KzZLsjQ2
>>786 の引用部分

「優は熱を出さない、生身の人間ではないような設定」ってそんなのあったか?記事を探せなかったが、「優は子供にしては手がかから
なすぎでは?」というようなことだったと思う。

それで、鈴がカエル大爆発の後始末をやったという描写は「まんぷく」にはない。開復手術(開腹手術だろう)の後って、腹帯をしっか
りしめた方が傷が痛まないから、帯もしっかりしめた方がいいのでは?ということは放送時に言われていたと思う。それと回復力と生前
葬に関連がなさすぎである。

後、「なつぞら」だが、「坂場家では、発熱に備えてケアをする仕組みを整えていたのでしょう」って・・・。あのー、129回で、発
熱に対する備えを何もしていなかったから、なつが咲太郎に注意されているし、一久が「優を家で看られるように段取りをつけてきた」
と言っていたのに。大好きな「なつぞら」ですら記憶がおかしくなるって、やはり武者氏はストロングゼロの飲み過ぎでは?
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:55:43.31ID:WdPJWw/I
>>799
相当飲んでると思いますよ。どうせやけ酒でしょうね。
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:26:05.22ID:5s4zkQb/
で、髪ほどきシーンはなんで触れなかったんですかね
あとでネットニュースになった時にあわてて感想つけるんかな

理由は、武者氏個人的に不快だった?
髪を触る行為が下心、好意からということに気づけなかった(作中の真意はわかりませんが)
ぼけっとしてそのシーンを見ていなかった?
うーん理由がわからない
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:44:30.20ID:VM2dv1tC
>>801
まんぷくのおいでシーンをさんざん罵倒してたから
似たようなシチュエーションを褒める訳にいかないという理性が働いたのか?
理性があるとすれば、ですがねw
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:07:41.38ID:e6BsVGo/
よくわからんことを取り上げてカス扱いしてる辺り、単に八郎が武者の好みじゃないんだと思う
もっとわかりやすいイケメンで周囲から才能を評価されていて、尚且つ喜美子を天才と誉めそやすようなキャラならほっこりキュンキュン言ってたんじゃない?
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:32:26.19ID:bYwwTWgs
次週(来年)も盛大に放送事故比較アゲしてきそうな展開っぽいね。
0805毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 10:02:50.09ID:lagXy/6v
>>791 に >>795 (後、批判コメントじゃないのがもう一つ)が追加されたので再魚拓(2ページ目)して保管庫に入れました(何
故かアーカイブの方がエラーになったのでメガドンでやりました)。

それで気付きましたが「スカーレット」の初めの方って朝ドラサイトなので、メガドンの魚拓は2つ目の空欄に「a」を入れなくてはな
らないのですが、上にある説明が「b」になっています。
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:46:24.43ID:TOf7hFj0
毎度連投さんへ
ご指摘ありがとうございます。
スカーレット魚拓群の冒頭の注記を以下のように変えました。
なお、この注記にご納得いただければ、57話・77話魚拓に付されている「二つ目の「//」の後の半角スペースに「b」を挿入してください」という注記は重複しますので、削らせていただきたい思うのですが、いかがでしょうか?
【保管庫・魚拓一覧その1・スカーレット魚拓の注記】
[ ]はそのドラマの回数(話数)、( )は武者レビューのページを示します。
魚拓が「archive.is」の場合は「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください。
魚拓が「megalodon」の場合は、一つ目の「//」の後の半角スペースに「m」を入れてください。
二つ目の「//」の後の半角スペースについては、第37話までは『スマホで朝ドラ』(asadrama.com)だったので「a」を、第38話以降は『武将ジャパン』(bushoojapan.com)に移行したので「b」を挿入してください。
【引用以上】
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:51:12.49ID:aNzRT7MH
今日のスカーレットでジョージ富士川の「見えへん色も見えるようになるんや」ってセリフがあったけど
まんぷくのエロマンボとは違うとか書くのかな。
ジョージは秀子の「既成概念を壊すのよ」と同じこと言ってるんだけどね。
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:40:44.14ID:TOf7hFj0
>>806自己レス
「第37話」は「第36話」、「第38話」は「第37話」の間違いでした。すみません。
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:11:58.47ID:/BjLVSVb
いだてん総評後編コメントより
2019/12/28 02:37
>かつて封筒と呼ばれた私だけど
(正確には封筒改だが)
別に武者の中の人のすべてを認めてるわけじゃないから気にしてないさ。
ただ、最初大絶賛していたのに途中から豹変していだてん糾弾した点は、評価してる。
自分としては、大絶賛だけする大きな声で吠えまくる信者よりは好感がもてると思う。
来年は、これに懲りずNHKと脚本家に物申せる存在として身体に気をつけて頑張ってほしいな。一年間お疲れさん。

これ、褒め殺しですかね?
0810毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 17:25:22.03ID:lagXy/6v
>>806 分かりました。よろしくお願いします。
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:31:53.12ID:kNBmIWWc
>>809
 いや、強がりでしょ。
 それでもスタンス変えずに最後まで毒吐くのは、不器用なのか忠義の士なのか。
 まあ、あっぱれと思いたい。
0812毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 18:09:05.98ID:lagXy/6v
いだてん総評後編より

◆コンコルドと効果とサンクコスト
(引用)
「埋没費用効果 (sunk cost effect)」の別名であり、ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが損失につながる
とわかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指す。超音速旅客機コンコルドの商業的失敗
を由来とする。(Wikipediaより)

>ハッシュタグをつけ、ワクワクしながら、本作は楽しいと投稿した。
>【#絵だてん】もがんばった。フォロワーも獲得した。途中でつまらないと思うようになったし、時間の無駄だとも思う。
>やめようかな?そう思うあなたのSNSに、こんなリプライが来る……。「神絵師さんの投稿、楽しみにしてます」
>どうしよう。見るのをやめたと言ったら、フォロワーさん減るかも。

>よし!『いだてん』最高じゃんね!そう言いつづけよう……そんな心理です。
>フォロワー数が多い、絵心がある。SNSの時代、そういう方ほどその傾向に陥ります。

コンコルドの場合は仕事だし、失敗と分かっているものにコストを費やすのが良くないのは分かりますが、「いだてんの絵を書いて
いたが、途中で嫌になった。でもフォロワーが減るのが嫌だからやめられない」ってそれ、何が問題なんですかね?いや、絵を書い
ている人自身は嫌になっているのかもしれませんが、それ「いだてん」自体の問題じゃないし、総評で書くべきじゃないでしょう。

大体これなら、「半分、青い。」だって「なつぞら」だって同じことが起こる可能性があるのに。「半分、青い。の絵をかいていた
が、途中で嫌になった。でもフォロワーが減るのが嫌だからやめられない」ってそれ「半分、青い。」の問題じゃないでしょう。

武者氏の場合これに限らず、「いかにも深刻な問題」のように書いていることが、「何でそれが問題なの?」ということが多いんで
すよねぇ。
0813毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 18:23:34.74ID:lagXy/6v
いだてん総評後編より

>ついでに歴史的な事例も学びましょうか。
>『真田丸』から、徳川家康のことを考えましょう。直江兼続に煽られ、上杉討伐に向かった家康。

>ところが、留守中に石田三成らが挙兵した。もしここで……
>「三成が挙兵ぃ! やばい、でもここまで来る時間とコストあるし。うーん、やっぱり初志貫徹だね」
>と、北上したらどうなるのでしょうか?引き返したからこそ、家康は優秀なのです。

家康の場合やめるか続けるかは、自分の家の繁栄やら、天下がかかっている訳で。「いだてん」の視聴をやめるか続けるかにそんな
ものは関わっていない(少なくとも普通の人は)。自分で書いてて変に思わないのだろうか。
0814毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 18:35:55.41ID:lagXy/6v
>>812 >>813 は小タイトル 2019『いだてん』 ナゼ馬謖は高い山に登って斬られたのか?からなのですが(タイトルに「いだて
ん」という言葉が入っていたから、少しは「いだてん」について書いているかと思ったのが間違いでした)、その後もエコチェンバー現
象やらポリアンナ症候群とかそれのなにが「いだてん」に関係あるのかというものばかり、仮にいだてん視聴者が、エコチェンバーだろ
うが、ポリアンナ症候群だろうが、全く問題ないと思うのだが。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:00:40.90ID:/BjLVSVb
>>813
思わないんでしょうね。
武者氏としては、こういうところで知識を披露すれば
格調が上がると思ったんでしょう。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:05:42.26ID:/BjLVSVb
とにかく必然性とか関係なく、
使いたいから使うという態度が露骨に出ているのが
武者氏の最大の難点ですね。
0817保管庫作成者・只今辞典編集中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:14:29.20ID:TOf7hFj0
少し気が早いのですが、年末年始はクソレビュアーのことなんかキッパリ忘れて過ごしたいと思う方も多いでしょうから、もし次スレタイトルのご提案がありましたらよろしくお願いします。
私は>>76で【エロエロと】【レビューのよろめき】というのを挙げたのですが、下品と感じる方もいらっしゃるかもしれませんので、他に案がありましたら書き込んでください。

あと、テンプレの最初のセンテンスについて。
今後、新しいレビューが『スマホで朝ドラ』に掲載されることはないと思いますが、現状のままでよいでしょうか?
私は、『武将ジャパン』に移行してもサイト自体は存続してますし、『なつぞら』等のレビューは今も『スマホで朝ドラ』の方にあるので現状維持派なのですが、皆さんのご意見を伺いたく思います。

>>810
ご了承、ありがとうございました。保管庫手入れ済みです。
0818保管庫作成者・只今辞典編集中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:28:07.57ID:TOf7hFj0
>>813
いや、小山評定で家康がそのまま上杉攻めを継続していたとしたら、後世の史家は挙って馬鹿にしてたでしょう。
あまりにも的外れな類比です。
せめて三菱MRJでも持ち出して緻密な議論をしてくれれば「武者さんは航空機産業にも詳しいのか、スゴいレビュアーだ!」と感心してファンになったかもしれないのに(ならないって!)
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:25:03.40ID:TOf7hFj0
スカーレット78話レビュー魚拓です(半角スペースの処理はいつもどおりでお願いします)。

1ページ目 http:// rchive.is/i1lY2  2ページ目 http:// rchive.is/JPPcI

2ページ目で「2019年の大河も、朝ドラレビューも、これでやっと終わる。」と宣う武者氏。年明け(麒麟開始後?)に掌返しがくるかも?
0820毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 21:35:40.51ID:lagXy/6v
>>819 魚拓ありがとうございます。

819 1ページ目

>これも、昨年の放送事故と比較してすごいと思った。
>あれは、セクハラ画伯の作品について語るとき。値段ばかりだったんですよね。
>何十万円にもなるからすごい。そう顔をギラつかせて語る教団幹部どもは、ゲス顔そのものだった。
>画伯本人も、特に心の痛みはないでしょうね。
>教団に取り入るため、おべんちゃらのために武士の娘を綺麗に描いてドヤ顔していたわけですから。

>芸術性を換金することへの葛藤が、清々しいまでにないドラマだった。
>そういう性根でないと、一企業の広報ドラマなんて作れないのかもしれないけれども……つらかったんやろなぁ。

忠彦の絵はタカも立花夫妻も褒めてるんだけど。おべんちゃらって「すねてる鈴に絵のモデルになってもらい、機嫌を直してもら
う」のがそんなに悪いんですかねぇ(まぁ武者氏にしてみれば、「まんぷく」全てが悪いことになるんだろうけど)。
0821毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 22:02:47.11ID:lagXy/6v
>>819 1ページ目

>なつはイッキュウさんがアイスをこぼしても冷たいだの、搾乳を止めて薄情だの、文句を言われたわけです。
>なつを冷たいと思う方が、もしもイッキュウさんタイプとつきあったらどうなるのか?
>【信作と女たち】エンドの可能性が高いです。

「なつが冷たい」という理由は、>>461 に書きましたが、何か武者氏この件にやけにこだわりますね。それで「なつを冷たいと思
う方が、イッキュウさんタイプとつきあって【信作と女たち】エンド」になったとして何か問題でもあるんですかね。しかも何でそ
う思うのか前後を読んでも良く分からないし。
0822毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/28(土) 22:10:38.91ID:lagXy/6v
>>819 2ページ目

>思えば昨年の放送事故主演女優は、2019年女性像炎上広告第一弾でしたね。
>新春早々燃えあがりました。
>その後、大河でも出てきて女性アスリートでなんだかんだ言っておりましたが、ああいう炎上後ですと、どうにも説得力が薄い。
>そう思えたものです。

>「ママさん女優を出します!」こういうアリバイが女性像を打ち出す上でなんらかのアリバイになると思っていた。
>そういうズレまくった担当者は今年消えたようです。

相変わらず安藤サクラ下げに忙しい武者氏。「安藤サクラはママさん女優だから出演している!」という武者氏の認識の方がズレま
くっているのだが、当然気付くはずがない。その後も訳の分からないことをグチャグチャ書いているのですが、いい加減うんざりす
るのでやめます。
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:11:02.86ID:81KoG9CR
うーん。こうなってみると、
武者氏って本当に社会的強者、体制を憎悪しているんですね。いまさらですけど。
というか、もし「反省している」と思っているなら(明らかにおかしな発想ですが)、
過ぎたことだからと許すはずだと思うんですけど。
「反面教師を忘れてはならない」ですか、そうですか(笑)。
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:15:52.29ID:LkzoefLn
深刻な問題があるとしたら『半分、青い』のかたきを別の作品の総評で取った気になってる人の頭の中身だと思うが……
何万遍でも耳元で繰り返して言ってやりたい気持ちだ
「ネットのファンやアンチの動向はそのドラマの評価になんら影響を及ぼさない」んだっつーの
関係あるとしたらせいぜい「好きな作品をけなされた(と思い込んだ)クソレビュアーが悔しい気持ちになった」ぐらいだろ
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:17:50.96ID:81KoG9CR
>>821
たぶん武者氏、クリエーター崩れかどうかわかりませんが、
相当なつに感情移入してましたね。
だからなつが批判されると自分がバカにされてるように
思ってしまったんでしょう。
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:18:18.82ID:81KoG9CR
すみません、「クリエーター崩れだからかどうか」でした。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:22:40.55ID:81KoG9CR
>ただの性格。
これは彼らの性格だけれども、彼ら本人および彼らの周囲は決して楽な生き方をできていないと想像ができます。

>視聴者の反応。
それをまとめたネットニュースに答えはある。

>キモい。ムカつく。最低の女ども。生意気。うるさい。最悪のドラマ。作り手もおかしい。

>こうした朝ドラが圧巻であるところは、反応までふまえて作品世界にしているところ。

>どうして彼らとその周囲は理解されないのか?
そう語る上で、絶好の教材になる。
気づいている人はいるだろうけれども、私からの答えは控えたく存じます。

>ちょっとでも、彼らに似た要素があった人を「キモい」といじめてなかったか。
避けていなかったか。
考えて欲しい――それがドラマの作り手の策でもあると思う。

この「彼ら」の中には武者氏自身も入っているつもりなんですかね。
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:25:25.02ID:lt4g1rQU
武者はよく(たぶん)アスぺの人がいたら優しくしてあげて下さいと書いてるけど
もし武者の近くにそんな人がいたら武者は優しくしてあげるのだろうか?
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:47:01.81ID:81KoG9CR
あんがい「同病相憐れむ」状態になってたりして。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:06:43.87ID:aNzRT7MH
武者はアスペって感じがしないんだよなー。
単に性格が悪い人。
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:15:54.06ID:n6mx1T12
>>830
うちの子アスペだけど相手を傷つけたとわかったらすぐ謝るし武者は単に空気読もうとしない性悪なだけ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:47:16.58ID:x2mxLLBX
武者氏の自己評価って
「女「だから」周囲の人間に正当に実力を評価されなくて」
「女「なのに」目上に媚びる事のが下手で評価にイロをつけて貰えなかった」だからなあ。
同じ職場にいたらひねくれ過ぎてて近づきたくないタイプの人間でしょ
0833毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/29(日) 01:37:56.43ID:jLGbutQs
何度もしつこいが、いだてん総評後編 最後の部分。

>せっかくだから、エンディングテーマを流そうと思います。

(以下が、エンディングテーマらしい)
>クソレビュアーは何様でおじゃる? 落とし前つけろ、そう麻呂は言った
>この麻呂のプライドを傷つけるとは何様のつもりじゃ?
>獣と麻呂違いしかないだろうが、
>それが麻呂の認識でおじゃる
>麻呂の手にも刀はおじゃる
>麻呂は強いぞ、斬ると痛いぞ
>その麻呂は言った そうリプしてきたけれど
>あれこそ絶許武将日本彦摩呂(くそれびゅーのくげ)
>しかし今、麻呂のハッシュタグにはしらけた空気が流れ
>でんでん現象という十年前の駄作が持ち出され
>麻呂の声も消えていった……

武者氏はこの「落とし前」にやけにこだわっているのですが >>639 のツィートの引用を見ても、何でこれにそんなにこだわるの
か良く分からない。

一応この方のいだてんのツィートを見ると、確かにいだてんファンではあるようですが、いだてんで特別なハッシュタグを作ってい
る様子もないし、やっぱり何でこのツィートにこだわっているのか良く分からない。
0834毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/29(日) 01:49:22.54ID:jLGbutQs
>>833 に追加

この方のいだてんのツィートを再度見て思ったのですが、もしかしてこのツィートが気に障ったんですかねぇ。

(ツィートより一部引用)
いだてんのTwitterでの評判を見ればお分かりの通り、あなたが(注、武者氏のこと)作品の評判を誘導できる時代は終わりましたよ。
(引用終了)

これくらいしか思い当たるものがない。
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:58:29.20ID:oVLRWKnd
>>830
武者はアスペと言うより自己愛性パーソナリティ障害のほうだとおもう
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 05:35:01.94ID:5l67BQvU
武者氏、絶望的にパロディが下手だな
この文章(エンディングテーマ?)だと武者氏を『柳生一族の陰謀』のやたら強い公家に当てはめたのか
批評リプしてきた人の方を強い公家に当てはめたのかマジでわかんねーぞ
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:23:41.01ID:NEoveckB
>>833
何度もしつこいと自覚してんなら、いちいち書き込むな、ブサイク。

なにが「何でそんなにこだわるのか良く分からない。」だ。
お前だって何でそんなにこだわるのか良く分からないくらい武者に粘着してんだろ。
お前が一番のキチガイなくせに、お前みたいなバカが他人を偉そうに批判してんじゃねーぞ、カス。
消えろブサイク。
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:54:41.86ID:x4ujl9Aj
カスと言えばスカーレットで照子が赤ん坊を母に見てもらってるって言った回で敏春を早くもカス認定してたけど
お手伝い雇った件では敏春に触れてなかったな。
とにかく男がカスじゃないと気がすまないのか。
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:13:52.83ID:F/8SNUIN
>>817でお願いしました次スレタイトルとテンプレの件、よろしくお願いします。

さっきあるブログを見ていたら下記のような文章がありました。
『武将ジャパン』はもちろん、歴史や大河・朝ドラとも無関係なブログですが、武者氏に読んでほしいと思いました(読んでもムダというツッコミはナシ)。

【以下引用】
感想と意見に関しては、楽天やamazonのレビューを見れば体感して頂けると思うが、通販サイトやユーザーは『商品の機能性や使い心地や欠点・長所のレビュー』を求めているのであって、
『買い物に対する個人的感想』を求めている訳ではない。それに近い。
『昨日買ったら今日届きました。商品は使ってないのでわかりません』とか、『宅配の配達員の態度が悪く、段ボールがへこんでいた』とか、『先週買った時は1万円だったのに、今日見たら5000円だったので星ひとつも付けたくない』というのがザラである。
それらは『商品のレビュー』ではない。『どんな商品か』という疑問に対して、何の参考にもなっていない。
ただの感想であって、意見ではない。ただ本人は気が付いてないだろう。その人にとっては意見のはず。区別できていない。
『そのレビューの何が問題なのか?』と疑問に感じる方には、おそらく説明してもわからないと思う。
だがそういう人は非常に多い。自分に何が求められているかを理解出来ていないという事になる。
同じように『自分は何の為に発言するのか』という点を掘り下げれば、どういう発言がふさわしいかは自ずとわかるはず。
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:37:17.35ID:I3VGW2WL
遅レスですが
>>785
>>824
「半分、青い。」の仇云々の件。
だいぶ前のここの過去スレで、どういう流れだったかは忘れましたが、
「北川悦吏子氏はあまちゃんオンエア当時、あまちゃんを小馬鹿にしたようなツイートをしていた」
と半青アンチスレか北川ヲチスレ発と思しい書き込みがあったのを思い出しました。

これが事実なら、北川氏は宮藤氏に対して好意的とは思いづらく、
「半分、青い。」信者の武者氏としては、北川氏への忠義立て的な意味合いでああいう事を書いたという可能性もありそうに感じます。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:10:34.81ID:NEoveckB
>>838
カスはお前だろ
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:22:58.98ID:AzHIdNjG
>>840
そうなると、あんがい義理堅いんですかね、武者氏。
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:45:51.31ID:x4ujl9Aj
武者は北川氏の他のドラマは見たことあるのかな。
意外にキュンキュンしてたりしてw
0844毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/29(日) 18:37:19.85ID:jLGbutQs
>>817 タイトルはそれでいいし、テンプレも現状でいいです。

>>836 
武者氏はいだてん感想で何回か、くそれびゅーのくげの時間とかいうのをやっていて、これは35回のものですが、

>絶許武将日本彦麿(くそれびゅーのくげ)の時間です!

>「出ておじゃれクソレビュアー! なぜ褒めぬ? かように読んでいてうんざりさせられるものを書いておいて、何様のつもり
じゃ!」
>おもしろいのう!世にある酷評全部に言うおつもりか?

>赤点答案を返されて、採点した教師に「こんな私がうんざりするようなもの返さないでください! あなたはひどい!」と食ってか
>かっていたのではあるまいな?
>そのくせ、貴殿は、褒めているレビューにまで突撃してネチネチ言い出すからのう。
>麿は、自分とドラマ評価が一致しないと暴れると。そんなことを言って、柳生一族相手に通じると思っておるのか?
>柳生一族相手に武家政権返上して麿に従えホッホッホと言って通じると思うのか?
>それは無理じゃ、無理でござーーーるーーーーーー!

とかやっていて意味が分からなかったのですが、「柳生一族の陰謀」(私はテレビドラマの方を2〜3回見たことはあるが、詳しく
は知らない)のことを調べて上記を読むと恐らく、

武者氏を批判している人 =  麿( 烏丸少将文麿)
※どうでもいい話だが、この役をやっている成田三樹夫を見るたびに、「惜しい人を亡くした、この人が悪役をやるとドラマ全体が
しまるんだよね〜」と思う。
武者氏 = 柳生十兵衛

のつもりなんじゃないでしょうかね。何度も書いている気がしますが、武者氏の場合酷評することが悪いのではなく、「酷評する理
由が意味不明だったり、ドラマの描写自体を間違って認識しているから、それを説明して欲しいとか、指摘したりしているのです
が、応じないでこうやって麿とかで誤魔化して相手を非難する」のが問題なんですけどねぇ。

要は赤点答案の理由は何か?と聞いたらまともな教師なら答えられるはずですが、武者氏の場合、答えることが出来ないで質問者を
罵倒しまくっているようなものなんだけど、相変わらず全然分かっていないんですよねぇ。
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:03:30.22ID:AzHIdNjG
答えることができないというより、
これは「自分はちゃんと答えている、相手がわからないんだ」と言いたいんですね。
たぶん一事が万事こんなだから前の職場でも採用されなかったのでは。
で、やっぱり武者氏、「ドラマは私を喜ばせるためにある」と思い込んでいるんでしょうかね。
だから、「まんぷく」のように武者氏が毛嫌いしている要素が揃っていたりすると、
さも自分に対する嫌がらせのようにとって、
「やられた方は忘れない」というような状態になるのではないか、と思うのですが、
いかがでしょうか。
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:16:33.39ID:AGMp7q80
>>844
その上自分ではちゃんと答えてるつもりになってるもんだから、もうほんと無敵ですよね。
こういう人間てどうやったら己のクソっぷりを理解してくれるんだろ。
0847毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2019/12/29(日) 19:31:36.16ID:jLGbutQs
>>845 確かに「自分はちゃんと答えている」つもりなんでしょうね。

>>844 補足

武者氏はきっと自分を「柳生十兵衛」に見立てて、悪人である麿(気に入らないドラマとか、自分の批判者)を斬っているつもりなんで
しょうが(何せ元々「愛ゆえに斬らねばならぬ大河がある」をキャッチコピーにしていた人だし)、それが他の人間から見ると「ドラマ
が悪いと思っているのは武者氏の独りよがりで説得力がなく、武者氏の批判者は全く悪人には見えない(と批判者の私が言うのも何だ
が)」となる。

だから武者氏は「柳生十兵衛」ではなく、無差別殺人をする人斬りにしか見られていないのに、当の武者氏は『他人からそう思われてい
る』ことに全く気付いていない、という事なんでしょうね。
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:22:57.77ID:AzHIdNjG
一瞬、勝海舟の「無神経ほど強いものはない」を思い出してしまいました。
もし統合失調症を発症しているとしたら、たぶんなにを言ってもダメかも。

しかし、自分のことをクソレビュアークソレビュアーいうのは、
やっぱりこの人の場合なんだかなぁという気がしますね。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:10:14.48ID:nrIEFnMP
五十嵐利休
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:28:49.94ID:YL36RKa/
>>844
解説ありがとうございます! やっとスッキリしましたw  批判した方が烏丸少将で武者氏は柳生十兵衛だったんですね!
柳生十兵衛って色んな時代小説で幕府の隠密設定ってのが多い気がするんですけどね! 政権の犬! それでいいんすか?!武者氏!
何で私が混乱したかも武者氏の為に書いておきますね。武者氏は見てたら是非参考にしてください!

1.「絶許武将日本彦麿」に(くそれびゅーのくげ)の読みを宛てる
……普通「クソレビューの公家」って聞いたらレビュアー側が自分の事を卑下しておふざけで「クソ」を付けたんだなって思いますよね
それなのに漢字は「絶許武将日本(絶対に許さない武将ジャパン)彦麿」なので読者は少なからず混乱しますね!
むしろ名前の中に「武将ジャパン」を意味する語が入っているのでこっちが武者氏なのかな……?とも思いますね!

2.「麿」の単語を一人称でも二人称でも使っている
……武者氏の頭の中では烏丸少将と十兵衛が喋っている画が浮かんでいるのでしょうが、読者は超能力者ではありません!
もし十兵衛が烏丸少将の口真似をしているシーンを書いているつもりなら少将の台詞は全てしっかりとカギ括弧で括って下さい!
そして少将を二人称で「麿」と呼びかける様なシーンは避けるべきですね! 

以上です! いかがでしたか!? 分からなかったら余生は絵でも描いてお過ごし下さい!勿論空は緑色に塗って!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況