>>935
魚拓、保管庫の手入れ、ありがとうございます。

>これに東西断絶現象が起きていたとしか思えない状態があったんですよね。あれは何かな?
>その点、『なつぞら』と『スカーレット』は、意識して手を組んだ感があるんですよね。いちいちあげると時間がないし、興味ない方が多いと思うのでここは省きますが。

『なつぞら』で「まんぷくヌードル」が登場していたことをスルーしていた武者氏が今さらこんなことを言うとは笑止千万!

>誰しも、クリエイターは迎合しますよね。
>自分が本当に作りたいものを、周囲から「難解だ」「妥協しろ」と言われて曲げる。
そこを曲げるかどうかの葛藤は、なまじ経験があると生々しくて、妥協できない鈴愛はムカつく奴になるわけですよ

毎度連投さんが引用されている部分中「こんなもの」の意味が気になって確認してみました。「こんなもの」とは「芸術性論」を指すようですね。
武者氏のクリエイター気取りには読んでいる方が恥ずかしくなります。「なまじ経験がある」ってやはり武者氏自身のことなんですかね?