アップされてたので最近見た黄金の日々と獅子の時代
主人公の半生がほぼ分からないのと、架空の人物が主人公
当時の色んな事件に主人公が絡み翻弄されるフィクションが主軸
この事件に実際遭遇したら、こんな苦痛や衝撃を受けたんだろう
と想像してしまうほど、主人公の気持ちに感情移入してしまった
風林火山の前半も似たようなフィクションで
史実をベースにしたストーリーより、フィクションをベースにした方が大河制作者は上手いと思う

明智光秀の前半生も謎で、色んな戦国大名が登場するみたいだし
風林火山のような前半フィクションベースかもしれんな
全国を放浪し各地の戦国大名に仕えたり戦ったり