X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:54:33.47ID:geDdSkVj
次スレは>>800
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1573103063/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part89
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574736795/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:46:45.02ID:npBe5YRE
>>198
まさに死んだ子の年を数えるというのはこのことだよなと。
このテーマに関しては、凡庸な作家性の低い人だったらうまくいってたって気がしてならない。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:21:31.27ID:IAAgv48D
はっ?凡庸な作家性の低い人が良いの?
それなら女性脚本家の書いたスイーツ大河でも観てろや
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:26:05.52ID:PWFCNMdv
平清盛の悪口ならどんどん言え。
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:39:20.20ID:kD4zaews
>>207
それでか。
拉致被害者の帰国前後くらいまではどこのニュースでも北朝鮮と言わずに「朝鮮民主主義人民共和国」とわざわざ呼んでたのは。
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:46:29.65ID:ttQZ6hB/
もっと昔は韓国の事を南朝鮮と呼んでた時代もあったんやで
悪意あるとは感じないか
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:00:20.76ID:MO6X3+QI
北と南でワンセットだからな
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:17:07.37ID:QCPD11wB
>>221
今でも左側の人は南鮮って呼ぶ人いるよ
特に70代以上の人
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:20:46.82ID:QCPD11wB
ドラマでは台湾(がアジア大会不参加)と言ってたけど正しいの?
当時は国連認定の中華民国だったんじゃない?

中国との関係恐れて、台湾と呼んだのではと思ったが
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:11:19.10ID:ttQZ6hB/
台湾は国際社会がもう国として認めてないからな
当時の時代からみても台湾を国連から追放すべきという国が過半数を超えて
台湾追放は時間の問題だった
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:13:35.20ID:ttQZ6hB/
台湾を承認していた数少ない国も最近は減少傾向が進んで風前の灯火だとか
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:22:48.63ID:ttQZ6hB/
国連に加盟してなくても国として承認されてる国もある
たとえばパレスチナは国連に加盟していないが国として承認している国の方が多数派だ
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:30:50.01ID:sODMe3by
>>81
ありがとう
景勝地らしいですね 
そう高くないビルが建ち並ぶのが、神社から見える風景の写真で見ました
だとすると、当時の風景をコツコツと再現したんだ
大学時代の四三とすれ違った神社
長野県の諏訪神社が総本社ということか
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:33:02.08ID:0dyCGzys
中国由来の呼び方が朝鮮で
自国での呼び方が韓国って感じかな。
国際的にはどっちもコリア
ようはどっちも朝鮮半島全体が自分の国っていってるわけで
特に北朝鮮の場合はちゃんと朝鮮と呼べとクレームをいれていた
ここ10年くらいはゆるくなったけどんんs
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:35:52.11ID:sODMe3by
てっきり浅草にあったというあの神社かと思った
横からすみません
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:11:53.14ID:0zhVtyJ+
>>226
蒋介石時代からの経緯からして、国家としては認めづらいだろう
西側諸国がやたら持ち上げた冷戦時代の産物だな
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:07:10.89ID:EhxAIW4K
>>218
お前がひっくり返っても敵わない怜悧な頭脳とオリジナルな作家性の持ち主で、
昔は良かったーデフォの、そして次の騏もかなり力を入れるらしい「脱線恋バナ」
には見向きもしなかった女性脚本家の悪口は、ここではなく清盛スレでやりましょう。
お待ちしております。
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:58:49.82ID:CHEjCAZ6
李氏朝鮮から大韓帝国になったが併合されて、日本では「朝鮮人」と呼ぶことになった
戦前生まれは南北含めて朝鮮の意識だろう
日本が韓国を承認しても「韓半島」「韓民族」とは言っていない。
日本書紀の時代にさかのぼれば「三韓の地」「韓(から)の国」などと呼ばれた
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:13.90ID:58Ef18QM
来週いよいよ最終回だが
一応例年通り15分延長してくれるらしいね
視聴率からして45分で終わったらどうしようかとヒヤヒヤした
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:48:14.53ID:BbA4NXlW
5分いだてん第3クールパラパラ見るの飽きない
前半の5分ないのって瀧のせい?
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:04:13.23ID:905vB5JX
>>237
最後まで書き上げるのにあと1回足りないと
しきりにぼやいてたから
NHKもしぶしぶ足してくれたのでは
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:48:16.19ID:G5fhwCOE
視聴率で全部評価できるかよ、全ての番組が。
坂上も一桁だったんじゃねぇの。
実際に見て作品として評価しないと。
いだてんはネットの意見見ても高く評価してる人多い気がするよ。
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:10:05.70ID:2DRACyxS
テコ入れもなんでもありでやりたい放題になってるな
そういうところに低視聴率で足掻いている様子が伺えるけど
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:18:31.21ID:QlclnmKs
延長するのか。いつものニュースのほうが視聴率高いから
間違ってチャンネルかえる層の視聴率を狙ってる
姑息すぎだろ。ワースト20を避けにきたか
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:30:22.60ID:QlclnmKs
誰も責任をとらず、ズルズル戦争を引きのばした旧日本軍を重なるよ、このドラマw
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:48:28.60ID:a9RNb0+8
本日第46回「炎のランナー」

聖火リレーの準備は大詰め。岩田(松坂桃李)は、田畑(阿部サダヲ)に最終走者として
原爆投下の日に広島で生まれた青年(井之脇海)を提案するが組織委員会の反対にあう。

いよいよ1964年となり聖火リレーの準備は大詰め。
岩田(松坂桃李)は、最終走者として原爆投下の日に広島で生まれた青年(井之脇海)を提案するが、
政府に忖度する組織委員会の反対にあう。政府はアメリカの対日感情を刺激することを恐れていた。
平和の祭典としての五輪を理想とする田畑(阿部サダヲ)は解任以来初めて組織委員会に乗り込む。
アメリカとどう向き合うべきか。外交官出身の平沢(星野源)が秘策を思いつく。

阿部サダヲ,中村勘九郎,星野源,松坂桃李,麻生久美子,安藤サクラ,角田晃広,
黒田大輔,平原テツ,須藤蓮,川島海荷,森山未來,神木隆之介,荒川良々,川栄李奈,
池波志乃,小泉今日子,桐谷健太ほか
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:52:32.81ID:a9RNb0+8
最終回・第47回「時間よ止まれ」
2019年12月15日(日)
20:00〜21:00の放送内容

1964年10月10日。東京五輪開会式当日。田畑(阿部サダヲ)は国立競技場のスタンドに一人、感慨無量で立っていた。そこへ足袋を履いた金栗(中村勘九郎)が現れ−

1964年10月10日。念願の東京五輪開会式当日。
田畑(阿部サダヲ)は国立競技場のスタンドに一人、感慨無量で立っていた。
そこへ足袋を履いた金栗(中村勘九郎)が現れ、聖火リレーへの未練をにじませる。
最終走者の坂井(井之脇海)はプレッシャーの大きさに耐え兼ねていた。
ゲートが開き、日本のオリンピックの歩みを支えた懐かしい面々が集まってくる。
そのころ志ん生(ビートたけし)は高座で「富久」を熱演していた−、

阿部サダヲ,中村勘九郎,綾瀬はるか,松坂桃李,麻生久美子,安藤サクラ,斎藤工,
林遣都,三浦貴大,大東駿介,角田晃広,黒田大輔,平原テツ,須藤蓮,
川島海荷,吉川愛,森山未來,神木隆之介ほか
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:58:49.70ID:H1YsGfH6
最終回ではクライマックスで永ちゃんの歌が流れるのかw
「時間よ止まれ」って
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:01:20.13ID:H1YsGfH6
杉咲花はもう出てこないのか
りくちゃんの最期を回想でやるかと思ったが
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:17:56.44ID:gsFpovvt
麒麟の番宣45分・いだてん本編15分、
これで二ケタいける。
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:17:56.32ID:cEJUunZ5
余計なことばかりやって回数が足りないって
無能を認めてるだけ
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:28:01.94ID:WoXQGQ2j
昭和39年のオリンピック開会式のロケは神戸ユニバー競技場で9月にあったみたい。
同じ時期に千葉市の県営スポーツセンターでやってたのは別の競技の撮影だろうか。
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:32:22.87ID:cEJUunZ5
>>265
あの旧国立の映像は神戸だったのか
CGにしては良くできてると思ったのだが
同じように神宮競技場も他の競技場を流用でできたのに
ムダ金使いやがって
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:36:32.43ID:cEJUunZ5
海荷はコンゴ黒人選手に枕営業
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:41:29.12ID:cEJUunZ5
制作予算を流用してNHKエンプラの財産を増やしたスタッフは
NHK局内的には評価高いんだろう
視聴者を敵に回して
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:43:34.64ID:cEJUunZ5
森山が志ん朝に
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:56:27.01ID:cEJUunZ5
麒麟はほとんど外部施設で撮影らしいから
そこだけは評価
全部無駄になっちゃったが(岩手ロケ、砧ゴジラ撮影所)
やはり沢尻はくどかんのリーク
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:08:34.73ID:tZDC0eJ0
4K最高過ぎて即リピで2回見終わったw

またもや菊枝ちゃんが終始キュート
国立競技場の再現CGが素晴らしい。あそこが壊される前にロケしたのかなと思う程
第一部のリフレインが今日も効果的で2回見ても同じ所で泣いた
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:11:32.26ID:cEJUunZ5
旧国立なんか狭くて違和感がって思ってたら
神戸だってよ
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:23:22.78ID:cEJUunZ5
4KもBカスの警告出すんだって
それが目的だったか
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:40:21.47ID:WoXQGQ2j
神戸ユニバーは1985年完成で思いっきり昭和の雰囲気が出せる。
同じ規模の日本の陸上競技場といったら大阪の長居競技場があるけどあそこは平成になって改修された。
あと1994年アジア大会用の広島ビッグアーチはスタンドはいいけど屋根が昭和っぽくないので使いにくい。
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:06:20.21ID:Db50f3QQ
東洋の魔女、バレーが上手い人をちょっとでも入れる気なかったのか
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:06:30.80ID:EhxAIW4K
>>276
最終回延長で良かったな。絶対お前ら食いつくと予想してたわいw

清盛は全50話。その上オリンピックで1週延期されたため暮れも押し迫り、
1話短縮の上で時間延長が検討されたが、編成からの圧力に抗して50話が維持された
(最終回は12月23日)。
しかも、出来上がった最終回は、一分の隙もみせない驚くべき密度で完璧に「清盛物語」を締めて見せた。
働き方改革で話数が3話も減らされてまだ日程に余裕のあるいだてんとは、置かれた状況が異なるわけね。
おまけに、内容面の評価と延長の有無とが相関しないことは、清盛に対するNHKの評価が
当時から一貫して頗る高いことからも明らかだ〜もし1話減って延長されていたら、清盛は高評価!
ってなるのかw
いだてんはまだ分からないが、このチャレンジ大河に対して、最低視聴率に見合う低評価を下すことは
ないだろう。
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:22:43.98ID:G5fhwCOE
視聴率なんかが内容の物差しになるとは思わない。
民放は収入がほとんど広告なのでスポンサーが宣伝にならないと降りたりするから打ち切りになるが、NHKは経営の仕方が違う。
もし打ち切りになるのならむしろ内容に何らかの深刻な問題があり視聴者からクレームが殺到した場合などだろう。
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:31:07.78ID:KSKe8xVl
>>242
見た人みんな「落語いらない」しか言わないわ@熊本

熊本じゃ日頃大河見ない人たちがいっぱい見てたけど、今でも見てる人たちは10分の1くらいになってしまった
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:56.65ID:cEJUunZ5
熊本は小劇場がないからな
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:54:14.71ID:J5Xuuu3m
後半は熊本から遠ざかって戦争や東京ばかりだもんね

田畑は奥さんに菊枝ちゃんなのに
バーのマダムにはババア、女子選手には化け物だの前畑にもムカつかせたりな言動
先週は金栗にも何か言ってた

アレとかナニにも何も意味がなくあの初スクープ
不思議な人だね
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:01:22.05ID:Pl2nczBt
日本は夏の暑さを避けて10月開催っていうけど正しくは湿気を避けてだよね
フランスだって夏は暑いんだし
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:22:31.13ID:cEJUunZ5
日光杉並木30数km(ギネス世界一)のほうが日陰で涼しい
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:00:45.23ID:IPJp/eDK
>>280
安藤サクラ以外はバレー経験者だよ
泉川実穂は泉川正幸の娘、北向珠夕は中学時代青森県代表
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:05:55.06ID:Rso/qGMB
>>289
お父さんの泉川選手って知らんかった
ガチの日本代表じゃないか
娘さんは佐久間由衣かと思った
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:28:47.43ID:IPJp/eDK
>>249
最終回に勝地涼は出ないのか
実在の美川秀信は昭和15年に朝鮮の仁川で亡くなったらしいが
終戦後の満州に出てたからもう実質オリキャラだろ
あのままフェードアウトするのはなんか納得いかないな
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:32:15.05ID:7VI4iDhK
鶴瓶息子って評価が低いけど俺は好きだな
あの「のほほん」とした雰囲気は他の人には中々出せない
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:32:16.25ID:0pbx8uR/
あと2回で終わっちゃうのか
思えば一番面白かった回は志ん生が満洲に行って取り残されて太賀君が死んじゃった回かな。
この大河で好きになった役者さんは森山未来と勝地涼だった。
本編の話より脇の話のほうが面白い。
ホントにクソ大河だったよ。
最後までみるけど
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:44:43.66ID:G5fhwCOE
前半も面白かったけどな。
綾瀬はるかが別の男に嫁ぐシーンなんか最高によかったね。
自転車節と熊本の道をうまく使ってね。
選手二人だけの初出場オリンピックの惨敗しても爽やかな三島もよかったなぁ。
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:06:42.25ID:gBVeRDey
>>295
そのシーン印象深いなあ。四三の笑顔も花嫁や風景の美しさもなーんか哀しくてさ。後々大竹しのぶが勢いよく吹き飛ばしてくれて助かったけど。
さねつぐーー!!
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:37:49.95ID:Pzbfo6q6
大竹しのぶが「実次〜」って怒鳴り込んできて
中村獅童がオロオロする場面が大好物だった
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:44:28.82ID:EPdOSH4S
安藤サクラは今一つかな
せっかく犬養毅が出たんだから、娘役でもやればよかったのに
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:07:31.98ID:WoXQGQ2j
>アメリカの機嫌を損ねるのがそんなに怖いかね
閣議了承後あっさり国会で日米貿易協定を通した今の内閣に言ってやりたいな。
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:45:52.89ID:H1YsGfH6
聖火ランナーの大半はまだ存命だろうな
多くは団塊世代だから
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:46:09.72ID:b11Zl91k
コンゴの二人の陸上選手を登場させたのは良かった。
明治と昭和が繋がった。
平成以降は日本じゃないので、どうでもいい。
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:49:35.98ID:mW72VHRK
面白かっただけにもったいないわ
ちゃん真面目に書ける脚本家に頼んどきゃもっと見てくれたはず
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:49:36.41ID:H1YsGfH6
今日の一番の見所は川栄だなw
これまでの回で一番存在感あったw
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:50:21.04ID:ev3fhOeg
いだてんをどうやら完見できそうだ。自分で自分をほめてあげたいと思う
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:51:12.37ID:SXByPzhj
めっちゃ、面白いじゃんね〜。
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:51:56.15ID:H1YsGfH6
>>310
そういえば、どっかで
「じゃんね」使ったCMやってたな
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:53:28.40ID:G5fhwCOE
最初の頃の天狗クラブとかも面白かったよ。女で大したキャラいはかったのはしゃーないけど。
そのぶん二階堂とくよの登場は印象的だった。
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:54:05.46ID:uVUOFWy8
麻生久美子可愛かったw
ストックホルムのシーンや8月6日のプレッシャーに泣きそうになった
最終回、四三のゴールはなしかな?
落語は要らないかもう少し尺減らしたほうがバランス良かったね
来週で最終回か…大河初めて完走するわ
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:54:26.08ID:WoXQGQ2j
>>301
ところが坂井義則は2014年に69歳で他界。
存命なら今ごろテレビなどにしょっちゅう出てきただろう。
オリンピックには出なかったが1966年のアジア大会400mリレーで金メダル取ってる。
大学卒業後はフジテレビの社員になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況