X



麒麟がくる ネタバレスレッド その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:48:40.19ID:JPhyW678
愛しの吉乃が名前も出ないモブ以下のゴミキャラ扱いでざっまあw
武功信者涙目で眉唾が下がるわw
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:56:01.86ID:U4pGATY5
義昭が烏帽子被ってない写真があるけど、公家じゃないからOKなの?
時代が違うからアレだけど、光源氏くんでも烏帽子無しは、裸になるのと同じくらい恥ずかしいことだと言っていたので。
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:20:29.38ID:fml1iSAP
帰蝶と信長が仲違いする様な事は書かれてない
武功みたいな二次創作どんなに推されても恥ずかしくて採用しないわ
これ言う奴は俺歴史詳しいアピールのイキリ馬鹿
二次創作好きなだけあって妄想も二次創作っぽいし次のコミケで出してみればw?
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:26:26.45ID:6aKjLQ5e
池端さんは信長は帰蝶を信頼していた
だから側室に産ませた大事な嫡男の育児をさせたというのだが
信長が大勢側室抱えて次々子供を作っていたことは事実で
側室たちの陰を消すというのもな
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:36:21.27ID:EABC+FVS
「お前のこと大事だけどいつまでも子供産まないから苦肉の策こっそり愛人を孕ませといた」と子供渡されるより堂々と側室だして大奥的にやる方がダメージ少ないわ
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:08:23.02ID:6aKjLQ5e
>>447
ねねと豊臣秀頼の関係だけど微妙だよね
この場合、淀殿は必ず出てくるし
生駒は早世して淀殿みたいに権力持たなかったからだけど
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:22:43.88ID:6aKjLQ5e
>>449
帰蝶は斎藤家滅亡で後ろ盾なくしてるし
史実では信長に嫁いだ以外何も記録に残ってない
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:41:48.19ID:BrC6gJI4
史実のこと言い出したらそもそも生駒の方が信忠の母かどうかも怪しいんじゃなかったっけ
信雄の母であることは確かみたいだけど
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:48:10.93ID:6aKjLQ5e
>>451
武功夜話否定派は信忠母は生駒ではないと必死に言っているが問題はそこじゃないだろ
織田家のために子を産めなかった帰蝶が側室が産んだ信忠を育てる描写をどう描くのかという話だし
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:48:11.31ID:5zf23qHp
武功信者気持ち悪い
信長公記に載ってない側室の話なんかどうでもいい
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:50:49.29ID:6aKjLQ5e
>>453
じゃあ信長公記に載っていない帰蝶が信忠を育てる話も入れんでいい
嫁入りシーン以外に帰蝶は一切出てこないのだから登場シーン全部要らんわ
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:51:32.76ID:5zf23qHp
453は450あて

母親が誰であろうと帰蝶が育てるのが今回の見どころかな
生駒が本当に正室なら生駒衆で育てた
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:02:58.67ID:6aKjLQ5e
信長は側室いたのに
出ないのは不自然という奴は
武功夜話信者と決めつける馬鹿がキモイ
誰が産んだか分からん子を帰蝶が育てるのが楽しみらしい
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:20:54.82ID:oCdj9RDf
レベルの低い会話が繰り広げられるスレだったか…
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:36:20.35ID:fml1iSAP
生駒だのこのドラマに名前も出ない存在もしない奴の名前出してどうしたいの?
そんなに愛しのヒロインがモブ以下にもなれなくてショックだったの−?
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:25.81ID:V+X5gZ5z
ID:doefOPm6=ID:6aKjLQ5eは武功夜話信者ではなく帰蝶アンチの煕子信者な気がする
放送前からずっと帰蝶をヒロイン格にするな、それなら煕子を目立たせろとネチネチした長文で書き込んでた奴
実際本編では帰蝶が目立って煕子は空気になってるから腹いせに帰蝶叩いてるんだろ
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:33:04.20ID:YmwTQ+wE
池端さんがドラマ放送前に帰蝶は信長と仲が良かったけど
いつまで側にいたかは不明と言ってたから早世でもさせるのかなと思ってたけど
離婚はしてなくても離れて暮らすという感じになるのかな
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:49:25.34ID:qglLok8d
桶狭間後も信長の大躍進を支え続けるって書いてあるから普通に岐阜城に移ってると思うよ
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:22:15.57ID:90DPrssI
光秀と煕子の子供、お岸(長女)とおたま(ガラシャ?)しかいなかったけど時期的に長男はまだ生まれないんだっけ?
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:51:25.75ID:zlC8GLd1
>>462
1569年に長男の光慶が誕生してるんで、時期的にはそろそろかと。
ただ、69年誕生も確定とは言い難いらしいです。
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:26:10.33ID:ThJk9W+U
新しく出てくる登場人物ってガイドブックに記されてる?
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:15:29.65ID:XqkdkAWV
>>466
されてないよ
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:51.46ID:BcbtJ9kc
長女は岸か、聞いたことないけど何から取ったんだろ
次女はやっぱり省略されそうだがまあ光忠も出てきてないもんな
後は玉の妹が信澄の妻だけど信澄関係はやらないのかな
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:30.32ID:MzVZKJkf
>>466
NHKの方には無かったけど、別の方には載ってた。
義元の家臣達や梁田、服部小平太も。
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:17:28.40ID:ThJk9W+U
>>467
>>469
ありがとう。
浅井長政はこの作品には出ないのかな。
楽しみにしてるんだけど。
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:45:06.76ID:5x4Y2vSr
>>465
玉以外は生年はっきりしないはず
荒木村次が1561年頃の生まれのため
光秀長女が1556年生まれなら5歳年上になる
麒麟でも1556年にまだ生まれていない
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:43:59.38ID:34ExL4Zc
しかし21話は桶狭間メインだからほとんど光秀の出番ないまま中断するんだなw
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:02:54.33ID:93T8eymL
>>470
あらすじには名前が出てきてたけどね
実際に登場するのかナレとか誰かの台詞に出てくるだけなのかは不明
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:03:07.58ID:DTUfEoT4
>>466
>>399
大河ドラマ『麒麟がくる』新キャスト
服部小平太/池田努
簗田政綱/内田健司
鵜殿長照/佐藤誓

>>470
浅井長政は26回に出ている(名前だけかも)
朝比奈元長/山口馬木也
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:23:08.51ID:34ExL4Zc
二条城の築城
キンジパ26話(全49話)、麒麟29話(全44話予定)
麒麟の進み遅すぎないか?
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:53.59ID:MzVZKJkf
>>475
桶狭間以降は、何度も描かれてて、皆、知ってるから、馴染みのない時期に力を入れて時間をかけたのかもしれません。
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:08:17.03ID:QIkPdKDS
安藤政信が自分が戦場に出るシーンはなさそうなのが残念と言ってるから
大方の予想通り上洛後の展開はそれほど詳しくやらないんだろう
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:14:19.34ID:+moC4R0d
ガイドブック読んだけど、ぶっちゃけ桶狭間以降は盛り下がりそうな展開だなと思ってしまった
足利将軍絡みのゴタゴタは人を選びそうだし駒ちゃん逆ハー無双が加速するのにも不満が出そう
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:32:32.97ID:Oxl2JYEq
>>477
勝家と光秀って同じ戦場にでないしそれはしょうがないかね
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:25:37.72ID:01EaU3ks
麒麟
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:07:43.02ID:ceK6CFTO
>>477
まぁコロナだし手を抜くよなそこは。
本当はそこの人間関係を半年くらい描いてほしいけど
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:56.96ID:G2DrHUQV
>>478
そう思う。メインは京都たまに美濃攻略。多分半兵衛も出ないかモブ
散々美濃編やったからもういいだろうど言われそうだけど、信長秀吉、蜂須賀小六とかよくあるやつが見たい
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:43:07.54ID:R53CR0VP
視聴率的にも振るわなかった4〜6話みたいな展開がずっと続くような感じだよな
マニア受けはしそうだけどちょっと心配なのは確か
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:37:54.19ID:smUYEoC6
ガイドブック、帰蝶が男の子抱っこしてたね。嫡男育てるのか。
光秀の娘は長女と玉の二人、嫡男もほぼ歴史上の活躍がないから省略かな。
秀満は今から生まれる赤ん坊と結婚するのかw

斎藤利三は信長と同年らしいが、今回のガイドブックには全くなしか。
ほんとに終盤に出てきて稲葉が絡んで本能寺のキーマンになるのかな。
何となく若い頃の十兵衛と似たタイプのキャラになる予想。
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:09:36.78ID:NvOeP+Cz
そういやあらすじ読んでて気になったが桶狭間以降菊丸がフェードアウトしてね
家康が出てこないせいなんだろうけどまさか本当に降板とかじゃないよな
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:36:56.29ID:+US7gLHg
残り15話でいままでに知り合った人物が矢継ぎ早に信長のせいで退場していくから
光秀が本能寺する心境はわかりやすくなるかもね
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:54:58.30ID:AgkqplJk
そういや全44回とするとあと残り15回な訳か
織田家士官後の歴史イベントは端折りまくりになりそうだな
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:29:00.35ID:e8icigvK
麒麟
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:35:29.84ID:wjla/LYl
5/30 麒麟(きりん)がくる(20)「家康への文」
1560年。駿河の今川義元(片岡愛之助)は大群を率いて尾張へ侵攻する。圧倒的な兵力の違いを前に
織田信長(染谷将太)はなすすべもない。越前の光秀(長谷川博己)は、帰蝶にこの戦の鍵をにぎる
のは三河の松平元信(風間俊介)であることを進言する。
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:22:30.84ID:wjla/LYl
>>379
>「麒麟がくる」は25話前後、7月5日放送くらいまで収録は終わっている。
ガイドブック見ると24回までは収録画像が載っているいるね。
ただ、完パケは仕上がってないのかな。
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:52:39.74ID:Zcr8KzvD
美濃編は9年間を17話

越前編は18話から22話の5話で8年もの月日が流れるのか‥
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:00:48.70ID:CvkfHoKb
>>430
予想が当たりましたね。
まさかナレ死とは。
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:23:43.41ID:W2jz4Q18
25回に伝吾から美濃の経緯を聞くところで回想シーンあるだろうな<義龍
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:07:33.87ID:sqKInlud
>>496
今までの感じだと台詞でダラダラ語るだけで終わる可能性ある
しかし将軍や関白に駒を絡ませてくるとは思わなかった
将軍と大名の座の場の末席に牢人を座らせるぐらいだからアリなのか
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:04:10.42ID:4O1doffk
ガイドブックでは駒カス無双だったけど評判悪いからか出番減ってたし後半もその流れがあるはず…
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:23:39.20ID:6LRw5YOy
>>498
織田信長が将軍に拝謁しているときに名代であっても朝倉の人間がいる事自体が場違いでだと思うけど
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:48:14.28ID:fSW50Vnw
>>497
駒と関白はたまたま一度会ってその後はなさそうだけど将軍との今後はやりすぎ
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:49:47.96ID:fSW50Vnw
>>492
28話まで部分写真は載ってたよ
3月下旬くらいに栃木でロケしてたけどその撮影は6月末から9月頃までの映像みたい
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:56:08.31ID:fSW50Vnw
あと向井理のインタビューを読むと無双シーンはまだぽいから21話以降撮れてないシーンもあるだろう

連投失礼
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:57:42.11ID:G6mgSZq3
東庵の人のインタビューに例の丸薬のことで駒に嫉妬すると書いてあって少し悲しくなりました
万能の薬だそうですが、どの程度活躍するんでしょうかね…
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:03:48.45ID:BbltP6w1
オリキャラをチートキャラにするのやめて欲しいよね確かに
近衛前久とか上手く動かせたら説明役にもできる史実チートキャラなのに
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:04:07.19ID:+iuVVsZM
三傑や各大名に重用される
孤児の庶民からある程度の位置に成り上がる
運命を変える丸薬とはそういうことか
光秀、信長、駒の3主役の中で十二分に幅をきかせそうだな
うんざり
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:47:17.15ID:mYB4uurm
>>507
越前編は駒の出番が多い、というより信長パートをあらすじに載せてないと思った。18、19本編をみる限り

興味をひくであろう部分は意図的に隠しているため、必然的に駒の露出が目立つように感じるのでは
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:31:30.24ID:4feAAKl6
10話18話と駒がかなり目立つ回は信長の強烈なシーンで締めてるし制作側もある程度は理解してると思う
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:41:30.06ID:1y/u/Tcf
ネタバレして悪いけど、駒は果心居子の化身だからね。未撮影の部分も含めその裏設定は忘れずに。
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:13:50.45ID:qZ1om7KH
麒麟
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:04:34.87ID:JF0fs7fR
あらすじ読んだけど龍興出番無いなこれ
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:49:16.83ID:8kX8z/td
映像化されたことの無い京周辺のゴタゴタ書くのは面白いけど
駒に尺とるなら美濃攻略の方に尺取ってほしかった、長政も顔出し無さそうだし
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:36:54.77ID:2JhUliW5
オフィスマトバ
@o_matoba
山口馬木也
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」出演
朝比奈元長(親徳)役
第二十回「家康への文」2020年5月31日放送
午前1:18 · 2020年5月30日
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:30:18.04ID:2KxJu6uY
21話のサブタイトルは、「決戦!桶狭間」です。
義元倒すとこまでやって休止にして欲しい。
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:06:20.61ID:dhCpSE67
麒麟(きりん)がくる(21)「決戦!桶狭間」

今川義元(片岡愛之助)は尾張へ侵攻。危機を察知した信長(染谷将太)は籠城といいつつ、別の作戦を展開する。
死を覚悟した信長は帰蝶(川口春奈)にある人物を紹介する。そのころ、光秀(長谷川博己)は尾張へと馬を走らせていた。
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:02:25.67ID:O4/2gjC7
>>508
桶狭間が終わると美濃侵攻まで織田はもともとほとんど動きがない
越前編の間は織田に劇的変動が起こらない
越前編が終わる1568年に信長は美濃侵攻し義昭を迎え取って上洛
光秀は大きな国を目指す信長に仕官する
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:31:36.80ID:kVuot05g
史実だと美濃攻略中に生駒の方が死去する。
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:58:13.72ID:6gdnZFM7
それが何か?
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:59:20.35ID:6gdnZFM7
しばらくは義輝のターンで面白そう
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:42:29.22ID:UMyMt7FQ
生駒氏も坂氏も信長の側室たちは、このドラマじゃ
出たとしてもモブじゃね?
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:08:15.87ID:k+4Ob3Ew
戦国の男たちに愛され、男たちを狂わせた戦争孤児の庶民の女
全てはこの女の掌の上のことだった

プンプン悪臭を放つ
今日は本当に臭かった
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:12:41.43ID:II0cPh5S
嫌気差す三河勢…ってことにすんの
ttps://www.nhk.or.jp/kirin/story/21.html
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:43:31.59ID:GSQTYget
>>525
万病に効く薬だと各地で大評判になって駒が有名人になる
ついでに巡り巡って足利義昭や近衛前久や松永久秀や今井宗久なんかとも知り合うきっかけにもなる
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:24:07.77ID:qSv33NmU
いろんな人物の尺犠牲にして駒の尺にあててるから批判はこれからもっと増しそうだよなぁ
特に30話以降は重要人物が出てきては即退場を繰り返すだろうし
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:59:48.37ID:hROVAdJv
>>524
そんなに三河衆がひとつになってたら、2年後の三河一向一揆はどういうことにするんだろうね?
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:40:32.55ID:KaOnPmNK
>三河勢を駒のように扱う今川方に次第に嫌気が差し始め

三河勢を駒ちゃんのように扱うとか!プンスコ
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:41:23.65ID:1+Dp7e53
駒の女優にどうしても感情移入できない。
生い立ち設定から必要だと思う、健気さも清楚さもない。
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:55:38.29ID:B+oblCb1
ガイド以上のネタもないし、もうこのスレも凍結されるんだろうか
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:31:17.40ID:8yxEEj75
NHKは、5月27日に定例の放送総局長会見が中止となったことを受け、
ラジオ・テレビ記者会が提出した質問に書面で答えた中で「収録再開の検討を進めているが、
現時点では未定です。放送再開については再開後の収録状況をみながら検討していきます」と回答していた。
「麒麟がくる」は全44話で、中断期間が長くなると、年内に放送が終了しない可能性も出ていたが
「収録を再開することに注力し、(放送回数は)再開時期と合わせて検討します」と答えていた。

関係者によると収録再開後、編集や考査をへて放送再開までには3〜4週間はかかるとされる。
同作は全44回で、残りは23回。7月26日から再開できれば、ぎりぎり年内に放送が終了する計算になる。

大河ドラマ『麒麟がくる』の収録は、6月30日に放送センター内スタジオで再開される。
NHKは新型コロナウイルスの感染対策を行いながらドラマ番組の収録を再開するため、
産業医科大学の専門家らの助言を受け、制作マニュアルを作成。
スタッフ・出演者の健康面や作業環境の管理など大きく4つの項目に分けて詳細に対策案を示した。
出演者同士の距離が2メートルより近くなる芝居は「限定的に行う」とし、かつ出演者の同意を取るという。
大河ドラマ『麒麟がくる』の舞台は、戦国時代。迫力ある合戦シーンなどが見どころの一つだが、
制作マニュアルでは「スタジオ内で人が密集しないよう、レイアウトする」と明記された。
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:33:04.16ID:8yxEEj75
長谷川は全44回完走希望だけどNHKは言葉を濁す

■長谷川博己コメント
21回の放送終了からしばらく休止いたします。
楽しみにしていただいている方々がたくさんいらっしゃることは、
何気ない日常の中、お声掛けいただいたり、ひしひしと感じています。
この流れを一度止めてしまうのは誠に心苦しいのですが、
ご存知のように撮影も休止中で撮り溜めたものがない状況となっています。
ただ、撮影再開の目処は立っており、その日に向かいスタッフ・キャスト一同、
安全面を十分考慮した上で準備しております。
全44回、何とか放送していきたいと思っておりますので、今後の「麒麟がくる」明智光秀のミステリーの顛末を、
楽しみに、どうか大らかなお気持ちでお待ちいただければと思います。
皆様の健康とともに、麒麟がくる日を願って。
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:57:23.29ID:AMgRiXui
御用スポニチ
「NHK大河「麒麟がくる」越年決定 全44話放送へ異例の措置」
放送再開の時期については8月下旬を見込んでおり、収録再開後の状況を見ながら判断する。

報知
収録は東京・渋谷の放送センター内のスタジオで再開し、同局が制定したマニュアルに従って進める。
出演者らは毎日の検温と消毒を徹底。打ち合わせは2メートル以上の距離を保ち、
本番以外ではマスク、フェースシールドの着用を義務づけ。衣装も着用のたびに消毒する。
セットも四方を囲まないようにし、2時間ごとに強制換気をする。
関係者によると、大人数のエキストラを必要とする合戦シーンなどは
すでに先のパートまで撮影した素材があるといい、当面はスタジオセットが中心。
終盤の合戦や、本能寺の変などの重要なシーンは、晩夏から秋ごろに撮影する方針で、
コロナの状況を見ながら、エキストラを減らすなどの対応を取っていくようだ。

サンスポ
関係者によると、「麒麟−」は早ければ7月にも放送を再開し、当初の予定どおり年内には終了させたい意向だが、
コロナ禍の状況などによっては大幅にずれ込む可能性もある。
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:22:33.39ID:AMgRiXui
デイリー
気になる放送再開のメドについて、NHKは「収録再開後の状況を見ながら判断」とした。
撮影は、同局の「感染防止のための制作マニュアル」に沿って進めていくことになるが、
芝居の中でも原則ソーシャルディスタンスを確保するなど手探りの部分も多い。
関係者は「初めてのことなので試行錯誤しながらやっていくことになる」と話す。
従来より撮影時間を要することも予想され、「年をまたぐという話もある」と話す関係者もいる。
一方で、撮影再開から約1カ月後の7月26日から第22話をオンエアし毎週放送できれば、
最終話が12月27日となり、予定の全44話を年内で完結できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況