X



いつか大河ドラマで取り上げて欲しい歴史上の人物や題材を挙げてくれ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:50:15.49ID:JXuCa6eu
前レスどなたか貼って下さい
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:21:53.43ID:DrX9NtrX
歴史オタの知識披露は
Eテレの平日の昼間に語れよ

日8の大河ドラマは娯楽の王道
昔から日本人は予定調和が大好き
いくら筋書きが判っていても
「ヨッ!待ってました!」って
何度も本能寺や関ヶ原、壇ノ浦の合戦があって
いいのよ
だから、マイナーな主人公がウケないのは定理
0231sage
垢版 |
2020/01/16(木) 21:22:19.35ID:vFrqe5uh
>>227
ここは完全なる主観だけでガタガタ言うスレ
マジ予想は他所でやれ
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:33:52.14ID:xScvZedA
新葵 徳川三代

徳川家重・家治・家斉
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:53:12.65ID:mtQVROed
4年間に渡って5000レスも書き連ねても、題材も役者も一向に当たらない愉快なスレッドです
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:04:12.29ID:4PaU3FtQ
ノーベル平和賞に憲法9条を!

大河ドラマにも憲法9条を!

戦争美化する戦国大河は絶対反対!
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:35:22.17ID:DF2opTSb
合戦をもっと生々しくやって欲しい
戦国自衛隊(千葉真一)とかめちゃ良かった
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:56:34.50ID:4PaU3FtQ
軍靴の音が聞こえる自衛隊は憲法違反

橋田壽賀子先生のいのちのような作品で大河ドラマの軍国主義化を阻止しよう!
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:22:49.67ID:BuzZPPvH
松の丸殿京極竜子の波乱の生涯
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:25:03.89ID:FYGoS7Gb
くノ一忍法帖を三部構成で
第一部:主演北川景子
第二部:主演長澤まさみ
第三部:主演石原さとみ
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:45:33.38ID:k6c8wXh9
>>229
天皇と宗教家は主人公難しいと思う
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:07:05.32ID:VCPzKGLN
そろそろ近代の戦争モノやってもいいだろ
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:42:58.86ID:rkpaK8/K
他枠の大型ドラマで聖徳太子を制作して、大河主演俳優が演じて
豪華な内容だったけど視聴率大コケしてるがな
有名なわりに民放でも殆ど制作されてないだけあるし、歴史番組でやれば事足りる
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:45:17.92ID:I843Tp/G
>>221
広瀬すずならァ千代やろ
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:53:42.49ID:tFmVoZUh
聖徳太子見てないかったけど面白そうな題材ではある
推古天皇に蘇我氏に物部氏、小野妹子に、そのあとすぐ大化の改新に続く
子供の頃から神童、戦争も政治もあり
ちょっと主流からズレると着いてこれる人が減るんだな
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:11:09.68ID:S8ewclxq
岡田主演の聖徳太子なら見たが脚本が意味不明だった
良脚本なら評価高かったと思うわ、素材は良かった

天智、天武、鎌足、額田、讃良のドラマは過去何度かありどれもヒットしてる
古代ものでは鉄板だな
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:20:16.04ID:q0XZgDqH
>>241
ここは難しくて大河でやれない題材だけを書くところ
ケチつけたければ、やりそうな題材だけを書くスレでやろう
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:22:37.71ID:q0XZgDqH
>>247
というか岡田???
それ大化の改新の単発ドラマで、爆死した聖徳太子のドラマとは別
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:26:57.29ID:ZEFXybwV
やっぱり小田原北条でしょ
大河に登場回数多い筈なのに
一回も主役になってないから
神奈川県に小田原がある事自体
あまり知られていない有様だ。
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 04:38:44.77ID:rGdcfwQ/
町田は神奈川県か東京都か迷う時があるけあど
小田原は普通に神奈川県だろ
それを知らないとかただのバカ
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:14:50.41ID:ZEFXybwV
横浜、鎌倉、江ノ島、湘南、
サザンでお馴染みの茅ヶ崎
ドリームランドあった平塚
超犯罪都市川崎シティ、軍事港横須賀、御用邸葉山、駅伝の箱根駅。しかし小田原は城下町なのにそれらの街と比べると知名度が全国的に低いんじゃないか?と思う時がある。 何故か
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:54:18.22ID:L9aoZV0C
桂小五郎ならイケてるだろ
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:06:16.93ID:e5BWQqXE
おお、桂小五郎いいねえ

桂小五郎ー藤原竜也
幾松ー北川景子

これでお願い。実際は幾松のほうが10歳ほど若かったらしいが関係ない
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:22:38.16ID:wVrQ9Wyr
ストーリーとテーマを、聞いただけで、調べるつもりも無くなりました。
観る事など在り得ません。
結果が解っっていても、爽快感、達成感が在りそうなら観て観たいと思います。
例えば「北海道共和国」「樋口季一郎」「携帯電話」「本田宗一郎」「任天堂」
「松下幸之助」「白虎隊」等です。
演出ばかりに拘り過ぎて、戦略的な部分をみうしなっている気がします。
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:46:57.53ID:gaMfVaI8
後は、「昭和大相撲」「新幹線」も面白いかも?日本の誇れる物を題材にすれば面白い上に、観たいと思います。
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:40:36.03ID:sZZupQJG
>>257
勝手にスレの定義作ってんじゃねーよバカ!
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:18:35.79ID:qzRoOkg6
>>250
>>252
小田原の知名度低いのはオマエの頭の中だけだよバカw
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:15:51.33ID:fre4NtLr
>>259
IDと変えまくるな
題材を当てる気もないスレとして5年間やってきたのも知らない癖に
深山が仕切るな出しゃばるな消えろ
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:30:20.63ID:YaYcel/y
5年で現在6スレ目か
異常なレス増加と糞スレが止まらないと思ったら、ID変えて大量に書きこむヤカラがいるんだね
半単芝を生やして浮いてるし
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:26:35.98ID:R4wq33Hf
題材を評価するスレでは無い
年明けから絡みまくる臭い奴が居座ってウゼーよな
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:27:38.32ID:xXrAMrWS
現存する電気メーカーの創業者
松下幸之助

奥さんの内助の功もあって、美男、美女が夫婦主役になれば視聴率稼げると思うが、
現存する会社だから難しいな。
NHKで4話くらいのドラマにはなっている。
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:24:36.42ID:fQDsJ6Di
>>260
大村益次郎が無能海江田に贈った言葉をオマエに捧げる
「二言目には遅れてきたと俺のことを言う。尊王だ攘夷だ俺が志士ずらをして京の街を駆け周った経歴がないことが気に入らんのか?
もはや志士の時代ではないことがわからんのかこの男は」
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:30:21.40ID:j9Cagogt
新宿駅利用してれば小田原行ばかり
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:31:56.83ID:oxKMLJR5
ここの書き込み全てを自分への私信だと思いこんでID変えて連投してるキモい奴だな
そんなに誰かと話したければ自分で雑談スレ立てろ
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:11:28.01ID:fQDsJ6Di
250 日曜8時の名無しさん sage 2020/01/18(土) 03:26:57.29 ID:ZEFXybwV
やっぱり小田原北条でしょ
大河に登場回数多い筈なのに
一回も主役になってないから
神奈川県に小田原がある事自体
あまり知られていない有様だ。

252 日曜8時の名無しさん sage 2020/01/18(土) 10:14:50.41 ID:ZEFXybwV
横浜、鎌倉、江ノ島、湘南、
サザンでお馴染みの茅ヶ崎
ドリームランドあった平塚
超犯罪都市川崎シティ、軍事港横須賀、御用邸葉山、駅伝の箱根駅。しかし小田原は城下町なのにそれらの街と比べると知名度が全国的に低いんじゃないか?と思う時がある。 何故か

259 日曜8時の名無しさん 2020/01/18(土) 15:18:35.79 ID:qzRoOkg6
>>250
>>252
小田原の知名度低いのはオマエの頭の中だけだよバカw
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:58:51.12ID:jY4HkaHi
小田原
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:06:01.86ID:PzBSRfYs
>>267
この半単芝つけて回線ID変えてる構ってチャンしつこすぎる
こいつ行く先々で嫌われてるだろうな
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:52:06.11ID:pDJfBbID
早雲の出生地とされる岡山県井原市に、早雲の里荏原駅というローカルな駅があって、
いちおう北条早雲関連の看板とか立てているんだが、何しろ観光客が皆無に等しい。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:18:30.76ID:Zjlyw5+Z
ほぼ創作になるのは承知で、中大兄皇子(天智天皇)をやってほしい
外交的にも国内的にも難しいのはわかるが、個人的には本当に見てみたい
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:46:37.63ID:amQuXVPQ
紫式部
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:48:03.84ID:ry1zhNFG
くノ一忍法帖ならくノ一筆頭は優香にして欲しい
付き従えるのは北川景子、長澤まさみ、若い子2名
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:00:01.86ID:XIFgYbZn
県庁所在地じゃない市で全国区なのは
小田原(箱根駅伝)、旭川、松本、高崎、浜松
久留米あたりじゃないか
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:17.06ID:8G0+ALWb
>>275
ここはオマエの主観を語るスレじゃないから
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:41:50.83ID:FJPoVHyd
美空ひばり    

まだ早いか
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:19:01.84ID:8ZAmxzYr
>>277
ここは会話したい人のスレじゃないし、新参のオマエ()がID変えて仕切るスレでもないから
主観で一方的に好き放題書くためのスレ
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:35:43.77ID:8G0+ALWb
なんな変な自治厨がわいてるよ(´・ω・`)
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:39:20.48ID:ry1zhNFG
色香の術を使う北川景子主演の大河ドラマが見たい
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:50:32.00ID:uCmzlc18
嘉納治五郎
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:06:44.44ID:vlyvVubZ
>>280
自治厨というか最近きた深山だろ
ずっとIDコロコロしてスレ貼りついて仕切って、人に絡みまくってる頭おかしい奴
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:10:31.67ID:8G0+ALWb
>>284
自己紹介乙
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:34:22.65ID:8ZAmxzYr
自己紹介乙とか久々に見たわ
しかも図星らしいキモい絵文字の新参
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:38:02.58ID:DFj2SuPy
噛みついてるのは、他スレでも排除の
糖質 痴呆の老爺なんだろ
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:44:36.74ID:twietYiE
>>284
ここはツッコミ無しで自由にネタ書ける便所の落書きスレ
チャット相手さがす深山さえ消えればスレは平和に戻るよ

>>284
上でID変えてるのがバレて固定するようになって
余計に長時間ここに粘着連投してるとバレてるよねソイツ
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:51:30.21ID:4zXB2Oi6
北条早雲見たいね
今はゆうきまさみの新九郎奔る
が楽しみだが
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:52:51.54ID:uCmzlc18
小錦
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:55:16.76ID:twietYiE
>>290
他に生き甲斐が無いんだろうけど、書かれたネタにケチつけて、半単芝つけてバカバカと絡んだり鬱陶しい
他スレで排除されて、ここに粘着して仕切りはじめたのは間違いないね
5年間やってきて急に勢いが10倍になったのもソイツがID変えて連投してるから
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:01:26.44ID:I7s1aq6t
>>293
いや、自分一昨日このアプリダウンロードしたばかっりじゃぞ?
ってか大丈夫か?
お前が敵にみなしてるやつよりお前の方が病んでないか?
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:02:01.09ID:rIPd4DzV
>>293
ID変えて連投してるのはオマエだろバカ
見えない敵相手に1人で自問自答とか超キモW
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:06:26.34ID:PRezUhac
半単芝と言われたら次は大文字Wで返事というコント
ここ緩ネタスレだったのがカオスになってるな
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:13:17.78ID:1zt8jqRq
>>294
落ち着けよ
どっからどう見てもキミは全く叩かれてないし連投してると言われてるのは別人だろ
レス欲しがる深山なんか構ってやらずに、卑弥呼でもなんでも好きなネタ並べて楽しもうぜ
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:31:41.10ID:r22HbQ2L
本多正信の次男のくせに宇喜多の家臣になり西軍で戦い直江の養子になった後で前田家の筆頭家老になって本家滅んでも家を残したマサシゲ
正信弟も同じ読み方の名前で面白い人
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:33:51.23ID:r22HbQ2L
>>101
これ謙信と政宗逆かと思ったわ
それ以外はベストテン当ててたのに
謙信いつの間にこんなに
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:27:37.67ID:sZ3MJIe2
>>15
池端俊策脚本、吉岡秀隆主演「大仏開眼」
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:38:06.87ID:sZ3MJIe2
>>229
永井路子の著作で
「王朝序曲」
という名作がある。

主人公は藤原冬嗣
準主人公に嵯峨天皇

物語は桓武帝時代の長岡京平安京遷都と早良親王怨霊事件や藤原種継暗殺事件などを経て
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:42:13.63ID:sZ3MJIe2
>>229
平城天皇即位から嵯峨天皇即位に伴い冬嗣も官位も上がり、クライマックスは薬子の変。

冬嗣が蔵人頭のなり、坂上田村麻呂を総司令官として軍を率いて平城京まで行くシーンは盛り上がった。

登場人物も有名人揃いだから、大河にすると結構面白いと思うんだけどなぁ。
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:43:59.90ID:f+KLMGjT
>>229
アバン付けてくれるなら桓武天皇でも良いよ
東北マイナーだった伊達政宗の大ヒットも手厚いアバンが視聴者を苦もなく歴史に導いてくれたから
アバン最高
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:07:05.40ID:q5awM1ZN
千利休かな
派手さが広告で
武器商人らしいところが見たい
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:25:35.91ID:6j+S/twG
水野勝成はいつ大河ドラマにして貰えるんでしょうか
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:38:31.85ID:+iTs0GAU
戦国時代の料理人が主役の大河きぼん(´・ω・`)
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:39:28.05ID:MjWPUP4a
泉重千代
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:29:31.43ID:IR9otO/2
自己紹介乙とか、きぼんとか、顔文字とか半単芝とか
香ばしい連投厨はいつの時代から来たんだろうな
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:21:26.08ID:/YMXUmap
くノ一が毎回ピンチに陥る大河ドラマ
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:44.20ID:1AOIx7SN
紫頭巾
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:55:18.17ID:j3DBklj8
>>311
粘着ウゼー
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:03:47.30ID:X2hPC+bh
返事せずにはいられないってか
板勢い一覧にあってロムったけど数日おきにくノ一や天皇とか、やるわけない同じネタが
繰り返して書かれてるのはボケ老人の巣だから?
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:07:17.82ID:j3DBklj8
>>315
カァーッ!(゚д゚ 三 ゚д゚)、ペッ!
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:15:09.12ID:/YMXUmap
>>315
いつか大河ドラマで取り上げて欲しいーだから

勝手な妄想が飛び交うだけだよ
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:16:28.34ID:+iTs0GAU
なんでこんな他愛もないスレを荒らすんだろうね
リアルで相当不幸な人生を送ってるんだろうなw
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:35.91ID:X2hPC+bh
うわっマジで久々に見た大昔の顔文字を使ってて寒気した
電車男あたりの創成期のネット用語を真似た高齢者なんだろうな
ID変えて返事する深山はこのスレだけが唯一の生き甲斐と書かれてるけど他板に行くなよ
化石みたいな臭いレスにドン引きされるからな
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:36.08ID:dYWMp1F6
大友宗麟、戸次道雪、高橋紹運はセットで頼む。

宗茂は後回しでよいw
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:52.81ID:/YMXUmap
>>318の言うことがすべてだけど
あとIDの変え方をしらない

つかマジこのスレは他愛もないお遊びスレで誰も何も言わなかったのに
ここにきて突然自治気取りが沸いてきたのはなぜだろう
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:34:56.75ID:+iTs0GAU
>>321
そいつは、いわゆるレス乞食って奴だなw
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:08.36ID:+iTs0GAU
単発の荒らしが必死な件www
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:26.42ID:j3DBklj8
wwww
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:43:20.87ID:X2hPC+bh
>>318
他スレ追い出されて突然ここに粘着始めてID変えて連投と上の方に書いてあるが
他スレでも臭いレスの自演連投が目立ってたんだろうな
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:47:43.31ID:3t4grws4
単発とか言い出した
ID固定しても発狂ぐあいに常に大量連投してる癖が出てるよなあ
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:57:52.32ID:j3DBklj8
>>324
>>326
こんなバレバレな自作自演久しぶりに見たよ
生きてて恥ずかしくないのかな?(´・ω・`)
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:04.84ID:9cgXhh1M
『青天を衝け』2021年1月から
渋沢栄一(1840 - 1931年)
吉沢亮

ぜったいコケやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況