X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:26:02.06ID:kShc9Q+W
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

<放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45(初回17:30〜)
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part21
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1578064283/
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:20:14.50ID:67x8tZno
今の日本見たらいかに明治維新をやった人たちが偉かったかわかる。
民法、刑法などの法律、裁判制度、警察制度、国会、憲法、重工業、銀行、官僚制度、教育制度、近代兵制、「経済」「哲学」などの訳語
今の日本の基礎がほとんど明治生まれ。
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:10.60ID:n3iUCmdL
>>294
それの元は欧米に習ってだからやっぱり最初に欧米でやった人達は凄いし先進国だったんだな
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:11:10.37ID:LXWgOAMH
また今日もやらないのか
今期他の民放でまったくそそられるドラマなくて飢餓状態に陥りそうだわ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:30:13.70ID:LbbejYhJ
ヨーロッパで何故科学が発達したかというと、この世を創造した神の素晴らしさを追求するため
しかし結果、天地創造を始め聖書の記述を否定せざるを得なくなり、教会と対立するという皮肉な結果にw
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:48:17.72ID:ZVKFFqmM
番宣見る限り光秀が平和主義者みたいになっていて不安
下剋上の時代なのに
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:04.53ID:WvJPb75/
>>271
戦国大河の視聴率は初回から大幅に数字を落とさない安定型だから初回の視聴率が重要になる。初回が前作いだてんの15くらい取れれば最低平均12くらいは取れる。ただ強敵一軒家が相手だから初回15いけるかは難しいかも。
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:04.52ID:7bkKSv8Y
まだ麒麟こない
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:00.25ID:67x8tZno
ビデオリサーチ
社長はテレビ広告で儲けている電通の取締役
外部役員は元民放の役員
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:35:09.18ID:/dYfg3j1
来週の番組表見たが
染谷信長出ないようだから、門脇が2番手
川口帰蝶は中盤トップ?トメは予想どおり本木

モックンはスペシャル大河でも主役だったから渡辺謙並みの大物扱いだな
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:42:13.90ID:EGrOV7jd
>>307
モックン、大河主役経験者だしな。シブがき隊が役者としてここまで出世するとは思わなかったが。
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:42:51.30ID:67x8tZno
二十歳の女の子は、テレビがつまらないのではなく、意味がわからない。
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:47:35.35ID:67x8tZno
視聴率は将来は、全地上波全番組3%とか1%しか取れないだろね。
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:51:42.19ID:67x8tZno
誰も見ない民放に莫大な宣伝費かける企業なんかないだろから、30年後には民放はなくなってるだろな。
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:55:09.47ID:0y2aHqH2
開始も遅いし、初回視聴率は12%取れればいいほうなんじゃないかな
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:59:35.35ID:Jv0qj2xH
染谷信長はなかなかヒールっぽくて面白い
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:09:08.10ID:67x8tZno
一軒家もどうせ年寄りしか見てない。その人たちが死に絶えたら視聴率0だ。
0319名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:23:26.40ID:gDJX8OKI
>>315
いだてんみたいに、また一軒家批判するつもりか?それで、どうなった?
また、繰り返したいのか?w
0320名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:25:32.07ID:gDJX8OKI
>>318
『「おかしいですよね。僕はずっと待っているし、ナレーション用の声も仕上げてます」と熱烈ラブコールを送る隣で、田村も「僕もノーメイクで農民の役ができます」とアピールした。』
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:27:24.05ID:DzoGczI+
いよいよあと一週間か
昨日ガイドブック二冊買ってきた
ワクワクする!
0322名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:27:44.75ID:gDJX8OKI
麒麟がくるなのに、麒麟がこないって、おかしいだろ!
0326名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:04.19ID:gDJX8OKI
麒麟がこなくちゃ、麒麟がくるにならないだろ!
0328名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:55.34ID:gDJX8OKI
>>327
『「おかしいですよね。僕はずっと待っているし、ナレーション用の声も仕上げてます」と熱烈ラブコールを送る隣で、田村も「僕もノーメイクで農民の役ができます」とアピールした。』
0330名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:38:29.23ID:gDJX8OKI
麒麟がくるから、麒麟がくるダロ!
麒麟がこなきゃ、麒麟がくるにならないだろ!
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:38:40.21ID:67x8tZno
つまらないんじゃないの。テレビ見てないから、所ジョージも林修も誰かわからないって言ってるの。
0332名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:40:00.84ID:gDJX8OKI
麒麟がくるから、麒麟がくるダロ!
麒麟がこなきゃ、麒麟がくるにならないだろ!
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:40:51.95ID:WvJPb75/
>>329
若い人にも色々と居るから少数でも癒し系番組見る人居るとは思う。まあ子供向けアニメをおじさんが観るのと同じだな。
0335名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:42:13.11ID:gDJX8OKI
>>333
そう言って批判するから、視聴者をごっそりもってかれたわけね。w
0336名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:42:46.54ID:gDJX8OKI
それより、麒麟がくるから、麒麟がくるダロ!
麒麟がこなきゃ、麒麟がくるにならないだろ!
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:42:59.76ID:67x8tZno
ニュースもスマホでネットニュースチェックすればいいんだから。テレビのニュースショー見る必要もないしな。
テレビ受像機無くてもいいぐらいじゃね?
0340名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:45:08.24ID:gDJX8OKI
>>338
そうやって批判するから、視聴者をごっそりもってかれたわけね。
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:46:36.60ID:/dYfg3j1
この大河が人気出るかどうかは染谷信長次第だと思う
どう見ても明らかに格下の染谷信長がどうやって光秀に立ちはだかる存在になっていくのか
あるいは従来と違う描き方をするのか、そのへんが不安でもあり楽しみでもある
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:48:23.83ID:67x8tZno
当然、ビデオリサーチなんかテレビがないんだから、将来は消滅してる
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:48:55.56ID:K1E0nrh8
>>309
ファンシィダンスのごまかしきかない
坊主姿でさらにイケメンぶりが際立ってた
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:49:36.79ID:67x8tZno
大河なんか年寄りしか見てないんだから。今の年寄りが死に絶えたら誰も見てないよね
0355名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:51:26.11ID:gDJX8OKI
どうでも良いけど、芸能メディア、朝ドラの宣伝止めちゃったね。w
なして?
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:52:40.04ID:67x8tZno
民放のドラマをOLが見て次の日話題にする。
とっくの昔にそんなことはなくなってる。
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:51.51ID:n3iUCmdL
>>344
最初は子供っぽく描かれるらしいけどその後どう変換していくのかが染谷の見せ所だね
0358名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:59.30ID:gDJX8OKI
朝ドラの視聴率も記事にしなくなっちゃったね。
なして?
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:59.39ID:67x8tZno
NHKも民放もテレビに変わりはない。
テレビ自体が斜陽だってんのに。
理解できてない人がいるようね。
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:55:08.50ID:67x8tZno
NHKと民放は違うって。出てる人は局アナ以外は同じ人じゃん。
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:55:55.67ID:FbAc7ytf
>>351
モックンもTBSドラマでこけてから民放にでなくなったね
監督の周防さんが言ってたけど別に主役は誰でもよかったけど
モックンだけが坊主OKだったから頼んだと言ってたけどね
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:56:54.48ID:67x8tZno
企業は宣伝効果のない民放なんかでCM流さなくなるでしょ。
ビジネスの世界は甘くないよね。
ネットしか見ないのならネットに広告うつしかないよね。
0363名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:57:31.94ID:gDJX8OKI
NHKは、マンセー記事書かないと出禁にされるってか?
0365名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:00:56.27ID:gDJX8OKI
それより、麒麟がくるから、麒麟がくるダロ!
麒麟がこなきゃ、麒麟がくるにならないだろ!
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:01:19.95ID:FbAc7ytf
>>362
CMやめている企業もあるしね
CMに出ているタレントも知らないギャラ安ばっかり
0368名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:02:23.17ID:gDJX8OKI
>>367
NHKのスポーツ中継、広告だらけだけどなw
0369名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:02:59.13ID:gDJX8OKI
>>366
『「おかしいですよね。僕はずっと待っているし、ナレーション用の声も仕上げてます」と熱烈ラブコールを送る隣で、田村も「僕もノーメイクで農民の役ができます」とアピールした。』
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:04:33.58ID:67x8tZno
正しい意見は正しい。誤った意見は誤ってる。そうフェアに判断しない人に人望が集まるとは思えない。
個人的都合は個人的都合でしょ。
時事問題の議論は別でしょ。
そういう公正に見れない人に人がついていくとは思えない。
0372名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:05:32.64ID:gDJX8OKI
正しい意見

麒麟がくるから、麒麟がくるダロ!
麒麟がこなきゃ、麒麟がくるにならないだろ!
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:06:10.93ID:67x8tZno
>>370
懸賞ですよ。まあ、普通NHKと企業ってのは結びつかないけどね、印象的には
0375名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:08:23.64ID:gDJX8OKI
>>373
スポーツには、今やスポンサーは必然。
中継すれば、当然、広告が映像に載る。
0377名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:09:22.38ID:gDJX8OKI
>>374
観てもらってなんぼ、映してもらってなんぼ
0378名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:12:18.75ID:gDJX8OKI
中継があるのと、ないのじゃ、広告料も違う。
NHKさん、広告宣伝ありがとう。ってか?
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:15:34.62ID:67x8tZno
俺は1965年生まれの五十代半ばだ。
はじめて全話見た大河は草燃える。
その前の花神は総集編をレンタルして見たがリアタイで見たかったと思った。
俺は、白黒のソランやパーマンも見たが、テレビっ子だった。
俺たちはロッキーチャックやアンデルセン物語などのアニメを見て育ったし、
仮面ライダーやキューティーハニーの土曜NET子供向け番組見てた。
だから今もテレビ見てる。
今の二十歳ぐらいの人は子供向けテレビ番組見てないんじゃないかなぁと思ってる。
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:20:12.76ID:67x8tZno
>>380
今の若い人は子供の頃にテレビ見てなかったんじゃないかという話だよ。
視聴習慣がないんじゃないの。
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:23:40.13ID:67x8tZno
二十歳ぐらいの人の声聞きたいよね。
あー、ここも年寄りしかいなのかー残念
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:23:41.97ID:n3iUCmdL
>>381
うちの子供2人ともテレビをよく見てたのは小6くらいまで
中学から忙しくなったのもあるけど
テレビより暇があればスマホでyoutubeやゲームばかりしてる
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:26:38.98ID:ZRIWMb8l
>>293
武士に力で横領されてた皇室領を保証してやったんだからね。
禁中並公家諸法度なんかも、一見すると天皇を規制する僭越な感じに見えるけど、
実態は、公家たちだけでは収拾できなかった紛争を代わりに仕切ってやっただけという。
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:28:21.54ID:67x8tZno
>>383
俺たちの子供の頃はスマホなかった。
携帯もなかった。
公衆電話しかなかった。
ショルダータイプや車に携帯電話載せてる金持ちはいた。
ファミコンが登場したのは中学か高校ぐらいかな。
今は映画、ラジオ、テレビ以外にライン、ヨウツベ、インスタグラム、それが当たり前だから。
テレビの視聴率落ちて当たり前だよね。
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:31:22.82ID:67x8tZno
おしんが視聴率60%とかいうけど、当時はほとんどリアタイでしょ。
今と比べられないよね。
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:31:35.45ID:NEB9dLLB
なんで俺の受信料がくだらない大河ドラマなんかに使われないといけないんだよ
すげー腹立つわ
みたい番組だけに受信料払えるようにしろ
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:44:26.77ID:14J+Hvu2
まるごと紹介!大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」

これBSプレミアムでしかやらないのか
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:46:24.20ID:67x8tZno
日本は民主主義の国民が主役の国。国のテレビ放送を向上させるために、おかしな番組、おかしなお笑い芸人、その他おかしな奴たちの意見を送ってやりましょう。
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:46:50.76ID:XgXtqBW3
城と城下町まで建設て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況