富士山の頂上に城があったっけ?
昔は中腹までバスが運行してなかったらしいから、登るのが大変だったらしいね。
あと、大阪からも東京から遠いのもあるね。

斎藤道三の時代は金華山にロープウェーが開業する前だったらしいから、
歩いて登ってたという噂を聞いたことがあるよ。
そんなわけないよね。疲れるし。
立派な城を建てて、毎日頑張って登ってると周辺の大名に思わせてビビらせておいて、
実は麓の部屋でくつろいでたに違いない。