X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:27:43.93ID:Ecy4BkjG
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

<放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45(初回17:30〜)
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part23
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1579010661/
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:49:01.74ID:0D4TqkZZ
もっくん声作りすぎだけど見た目はいいな
もっくん主役で立花道雪とかやろうぜ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:49:44.64ID:QRkOOfVk
そうそう海老蔵のナレーションもダメだったな
NHKのアナウンサー使えばいいって何回言えばわかるんだよ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:22.00ID:cuUTL5zY
光秀は何日も同じ服着てるのにずっと鮮やかなままってのはちょっとな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:22.71ID:uxsUf6z+
種子島伝来は1543年
種子島が堺に来たのは1550年ぐらいと言われてる
ちなみに道三は1494〜1556年
まぁ種子島伝来は諸説あるが
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:34.01ID:abJYE2JX
凄い違和感
今までの光秀像じゃ話しにならないからなあ 
謀反者で誰にも支援されず秀吉に負けた計画性ゼロの陰気な武将じゃ
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:55.06ID:A7WmbJZB
岡村は本当に野盗にさらわれたかどうか分からん
まだ謎の役だな
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:51:35.64ID:EdRvh9Lw
掘っ立て小屋の前でボロを着てにらんでる子供が良い演技してるな
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:54:02.62ID:8541VSp2
何か衣装の色おかしくね?
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:54:41.91ID:vNcG1hLN
>>835
政治評論家の細川なんとかは
ガラシャ夫人の子孫だから光秀の子孫でもある
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:55:42.45ID:kk8kp+yp
堺、堺って「黄金の日々」以来だよ。
って思ったら、マチャアキが出る為の伏線だったのか…。
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:55:45.65ID:uJPVMv7U
吉田拓郎の麒麟が走ってく
をテーマ曲に
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:56:25.92ID:hhl8XvxP
つまらない
脱落しそう
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:56:31.00ID:lhKWhpYU
例えば、唇の色とかが、全員同じ色しているのが違和感
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:56:58.02ID:NPggASrh
平凡で見せ場なしの1話
色の派手さだけが目立つ
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:57:07.20ID:abJYE2JX
竜宮小僧だっけ そんなのばっか 合い言葉で盛り上げようってか
マチャアキなんで髪染めてんだろ白髪で良いのに爺役なんだから
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:58:02.16ID:VtgQ0EG7
近いうち月代は剃ってくれるんだろうね十兵衛
天地人みたいなのは困るよ
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:58:32.08ID:GNcl4cTa
堺パートまではテンポ良かったのに
京パートだけテンポ悪かったなー
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:58:34.46ID:x1Pw3nVX
日本て七人の侍もそうだが
影の軍団、家光の乱心みたいな
海外に評価されるアクション作を世に送り出してた国なんですけどねぇ
落ちぶれるってこういう事なんだろうな
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:58:36.45ID:tlceGcJL
勇者ヨシヒコにしか見えない
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:18.45ID:8541VSp2
実況とここでの配色光度不評にNHKの無能が逆ギレビキビキしそうw
それくらい酷い色彩設定
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:44.43ID:abJYE2JX
山賊とかそんなんばっか で火事に飛び込んで助けて勇気ある主人公って 昔の漫画かよ
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:55.85ID:OSFGKhhh
うーん、まあこれから面白くなるのかも知れないが第一話じゃないなこれw
少なくとも15話くらいは過ぎてる感じするわ
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:00:08.13ID:EdRvh9Lw
服の色というより映像の発色がおかしい
パステル調でメリハリがない
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:02:00.40ID:1gr5u1+m
提供される情報量と質が乏しすぎて
見てると時間の無駄に思えてくる
三谷作品はその空白を面白さで埋めてくれたが
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:02:08.95ID:EdRvh9Lw
史実がわかってないから自由に話を作れるし、燃え盛る建物から人を救う場面でもなんでも創作し放題ですね
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:02:38.46ID:kk8kp+yp
バック音楽まで、米映画「バックドラフト」!!
料理の鉄人が懐かしいよ。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:02:43.51ID:wMwDfEa2
AB蔵は悪い意味で普通すぎて
だったらアナウンサー使えばよかったじゃんと思った
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:21.74ID:sPuM4g0l
>>944
自由に創れるからそこが見所なんだけど
あまりにも陳腐で萎えるんだよね
80年代のドラマじゃないんだからさ…
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:35.08ID:U6Gv/Ax+
音楽


ハンス・ジマー  ?
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:54.32ID:qkFVa9ZM
京パートがグダグダすぎる
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:04:24.00ID:abJYE2JX
光秀って理屈家のインテリで知恵者って線で描かないと 
普通〜の何処にでもある物語の勇気ある主人公じゃんこれ ここまでちゃっちい原作とは
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:04:24.85ID:EdRvh9Lw
セット感がすごい
もう一度龍馬伝とか平清盛を観返してみたくなったわ
前はこんなじゃなかっただろ
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:05:07.78ID:KDK7UDOq
色が明るすぎるからより背景とか火のCG浮きまくり たださえCGうまくないのに
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:05:39.24ID:kk8kp+yp
>>951
「バックドラフト」
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:06:38.10ID:uxsUf6z+
マジで色がおかしい、目に悪い
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:06:38.14ID:qkFVa9ZM
今年も脚本が怪しい
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:07:26.57ID:0XAp+QcT
つまんねえから、もうチャンバラで殺しまくる大河にすれば
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:07:49.31ID:abJYE2JX
出た!戦国時代の名セリフ 戦のない世の中に〜 おまけにキリンを連れて来る 
くっ くっさ〜あああ
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:08:15.52ID:Cs1Of5nW
>>967
池端以外の複数脚本だからなぁ
大本命の池端がこの感じじゃ期待は出来ないかもしれない
前川とかもっと味気なくなるのは間違いないだろうし(´・ω・`)
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:08:24.75ID:lVjy4FnA
なんで昔から変わらず受信料取り立てておいて劣化するんだよ
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:08:29.89ID:EdRvh9Lw
平清盛の逆で奇麗過ぎるという苦情が出て途中から汚してきそう
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:08:39.23ID:2vYZ035/
>>970
それは海老蔵がやった
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:53.52ID:hzBg/ksj
今年も悲しい予感
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:54.07ID:12HusnzG
きりんがくる 1話
美濃にも 京にも きりんはこない!
the END
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:57.72ID:r68Gvg96
>>973
ぶっちゃけ言えばいだてんの方が面白い
1話内の情報量が違う
それでも視聴率が良ければ世間一般では持ち上げるムードになるんだろうけど
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:10:06.43ID:KDK7UDOq
>>972
これあとから映像の加工で全体的にここまでいじってるだけでは
実物の物はそこまで蛍光じゃないと思うけど
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:10:34.27ID:FQ66pzf7
昔の西遊記なら悟空の赤い服だってくすんだ赤だったし
けっして蛍光色は使わなかったな
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:10:37.54ID:abJYE2JX
キリンが平和を連れて来る・・ うわわわあああ
子供向きの話しだったんだコレ 小学生向きの お花畑戦国時代物語
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:10:41.97ID:FGgIAEH3
麒麟なんていないから
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:10:53.02ID:V0yIgdhS
燃える屋敷からおウメちゃんを抱えて出てきた光秀が燃える本能寺からのウひメちゃんを抱えて出てくるのだろうか
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:11:13.98ID:wMwDfEa2
現段階の話は実質フィクションだからな
実話のドラマと比べても仕方ない
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:11:50.42ID:K71lyp/T
>>982
いやそういう現代技術的な話じゃなく、戦国期の染色技術で出る色ちゃうやろっていう皮肉・・・
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:12:21.97ID:EdRvh9Lw
帰蝶ちょい役やがな
これなら再撮影の手間もそんなにかからんだろ
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:13:04.49ID:kk8kp+yp
>>988
もういっそ、光秀生存説で家康の知恵袋「天海」
までやればよい。
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:14:18.09ID:V0yIgdhS
地上波もチラ見したけど時折緑がドギツくなるね
4Kのほうはそんなことなかったけど
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:14:30.40ID:GNcl4cTa
BSに続いて見たけどやっぱ次回の予告が1番面白いw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況