X



染谷将太のせいで映像作品史上最低の信長に・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:50.40ID:i9EBx7Wn
完全にキャスティングミスだろ
あんなひょっとこ顔の信長とか不細工過ぎて物語に入っていけないじゃないか!!
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:23:07.04ID:IIhT1ZQj
>>341
3月のライオンのピザ染谷体型での人が良さそうな
家康は似合っただろうね

長谷川とも15歳差位だからリアルの光秀・家康の差で違和感無かったと思う
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:30:23.03ID:RIHcLRxc
まさかこのスレがひっくり返る良キャラになろうとは>>1の頃は誰も思わなかった
台詞の言い回し上手いしサイコパスキャラが似合う顔立ち
染谷将太なんて見たことなかったけど良い役者だね
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:32:50.86ID:bS0Qi6BW
織田信長−柳楽優弥
羽柴秀吉−菅田将暉
徳川家康−染谷将太
明智光秀−松坂桃李
帰蝶−小松菜奈
だったら最高だった。
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:41:48.46ID:bS0Qi6BW
>>343
問題はその3月で師匠役やってた佐々木蔵之介が秀吉っていうのがもうあり得ん
1度他作品で絡み観てるから尚更、年齢差親子並だし
蔵之介秀吉なら伊勢谷友介当たりが信長やるとか、秀吉は家康役の風間俊介にして、家康は染谷より若手持ってくるとかね
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:50:00.25ID:H6z3qCXG
小さいんだけど、
後ろからのカットが
何かわからんがすごい重みを感じる
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:34:25.49ID:bS0Qi6BW
>>348
いや光秀は一応主人公だからね。祐と林はまだ早いかと。
年齢層高めのキャストなら
信長−平岳大
秀吉−滝藤賢一
家康−山田孝之
光秀−本木雅弘
帰蝶−深田恭子
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:41:48.84ID:jmak9zDu
>>1
おいおいw 手のひら返しは恥ずかしいから「みんな思ってたよね?」とか主要キャストそのものに話すり替えですか?

かっこ悪いよ
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:38:36.47ID:7JnJDH33
フジテレビが夏に桶狭間合戦を舞台にぢた単発時代劇の放送決定

織田信長役 市川海老蔵
濃姫役 広瀬すず

染谷くんのプレッシャー察するに余りあり
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:23:24.08ID:DD6yhkf6
コロナよりも放射能のほうが死亡者が多い

死亡数から出生数を引いた自然減は44万4085人と初めて40万人を超えた。
左のどんと落ちているのが311。その後、それまでとは比較にならない人口減少の規模。
://twitter.com/onodekita/status/1149314395710693376

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:27:48.44ID:u5wuSWBL
>>346
佐々木は京都枠だろ。
今回の明智大河は京都が中心になって誘致してたし、撮影にも全面協力。
佐々木は京都出身の俳優で、京都市のイベントなんかにも協力してるし。
家康は年齢的に無理があるから、信長か秀吉のどちらかで、色々調整して秀吉に決まったんじゃないかな。
秀吉は大阪命の武将だから関西では人気あるし。
時代劇だから年齢差はごまかせると思うが、ただ、佐々木は長身だからなあ・・。
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:46:30.12ID:FaGm4+BP
>>356
じゃあ京都なんだから三好とか足利でいいじゃないかと
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:36:02.76ID:u5wuSWBL
>>357
その辺りだと出番が少ないしな。
佐々木の知名度や役者の格ならメインでもおかしくなし。
まあ、今大河は光秀と信長の物語だから、秀吉のキャスティングに多少の無理があっても大した問題にはならないだろう。
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:34.92ID:JZawiHw4
ミスキャストといえば蔵之介だよ
染谷と同じ170cm台前半で20代の信長役は歴代でも多いが
50代で180cmモデル体型の秀吉はキンジパ以上におかしい
蔵之介は良い役者だけど、合わない役をオファーされて本人も驚いてそう
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:51:28.62ID:TM4XUkQY
>>361
関白以降ならまだ分かるんだけどね。伊達政宗とかならまだ許せる
猿の草履取りから描かれたらマジで吹くわ
染谷信長なら平手政秀とかの配役だよ蔵之介は
平手政秀ならかなり合うと思う
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:24:54.84ID:eqxyf36s
>>355
義元役は三上博史
大河ドラマ平清盛で、崇徳院を演じていた
最近は朝ドラのなつぞらで、アニメーター役で広瀬すずや染谷の上司役で共演
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:34:09.93ID:mgpVtzKB
三上博史の義元は面白いかもしれないな
ただ染谷の上司役で共演したことが何か関係あるのか
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:58.20ID:eqxyf36s
脚本家が朝ドラのなつぞらと同じ人
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:06:47.23ID:Qh+sLWS6
>>363
崇徳院でアニメーター上司なのは井浦だった筈
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:34:53.22ID:7sVFXYA0
尾張の情報網を駆使したとはいえ、戦力的に信長が今川義元に勝てたのは運だからな。そこをきちんと描いてほしい。
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:45:56.97ID:rmB1JxJY
>>366
その通り
「平清盛」で崇徳院を演じたのは井浦新だよ
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:30.47ID:kU1+4mZ3
まあ、岡村が秀吉役というなら納得がいく
(すがたかたち的に)
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:04:20.72ID:U9X0Mz3d
>>370
むしろそのときの信長が一番似合わなかった俳優だと思う。まぁ出番殆ど皆無だけど
あの俳優は義元はいけたと思うわ
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:33:41.33ID:+TBQ3hnn
全てのキャストに納得出来なくても仕方ないもんね。染谷が嫌だからこそ注視することになると本当につまんなくなりそう。
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:29:52.44ID:Y2Oqi1Lg
>>370
あの人があんなに芝居の出来る人だとは思ってなかった。まだ代表作はないけど、そろそろ欲しい。

清洲会議の信長のほうは…、あれは三谷と大学の先輩後輩つながりの縁から生まれたキャスト。
三谷から見た、大学入学当時の彼の印象は、「なんて信長に似てるんだ!」だったそうだ。
それから30年近くたったあとで本当の織田信長役をあてることになったのだが、正直微妙だね。
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:09:17.07ID:2bf/93/L
篠井英介

俺的には一番、信長のイメージに近いルックスしてる人なんだが?
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 02:37:04.64ID:DdGgbA0n
むしろ今川か足利だろ
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:17:59.88ID:rpIaj2cU
篠井信長めっちゃ面白かったよ
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:49:21.74ID:ymkYHVfT
清洲信長はあの短さならあの篠井英介の格でしょうがないが、
小物臭が否めなかった
ああいう時こそ大物のカメオ出演にしてほしい
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:13:25.62ID:R8yHv4FP
だいたい高橋幸治と並ぶ「ザ・信長」の役所が他の役で出てたわけだしな
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:30:31.60ID:Ubzu+ixV
背が低すぎる

顔がヨーダに似ている

これは信長像とかけ離れており、
仮にいくら演技で頑張ろうが埋められるものではない
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:43:08.96ID:DdGgbA0n
あのボテっとした眉を細眉にしろよ、せめて
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:54:50.99ID:lToL5sRr
配役を決めた奴が悪い役者が可哀想。染谷は決して悪い役者やない
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:54:55.54ID:lMAGUd/S
>>380
>>382
ヨーダは腐っても賢人だし老体の割りにすばしっこさ機知の鋭さめいたものはあったからなあ
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:58:57.25ID:xNbAvUPO
織田信長役は赤井英和が良かったわ
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 05:17:55.91ID:eRL/zcAo
信秀死し後は 信秀を信長に差し替えよ
あれでは幼少期かどうかの信長役じゃあ
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:01:35.81ID:OPowLnS5
染谷と言うより演出のせいだろうけど帰蝶に膝枕して貰いたいなら
せめて着物汚さないよう着替えてからにしろよ・・・
信長はそう言う所は寧ろ神経質なぐらいだった筈
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:46:43.68ID:i1grXsdl
>>384
染谷って他の役者がやりたがらない役や蹴った役をやりがちなイメージだから
誰かに急遽断られて代理で出たのではと思う
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:49:59.69ID:QA1KB01H
親父に目をひんむいて話してる顔がスゲー腹立つ
もしかして今後も、癇癪起こす演技するたびにあの顔見ないといけないのかな
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:23:43.56ID:J+gS8XKC
>>392
染谷が無傷でのこのこ帰って来た信広をやって
克典にどつかれるコントでもやった方がよっぽど視聴率が上がったかもな(藁)
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:20:07.33ID:qAyt3i+Q
こんなしばきたくなる信長は初めて
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:34:26.04ID:ihz9tWQi
>>395
この顔、土岐頼純で見たかった!

道三に毒殺される前にこの顔見せてくれたら、あの神回が伝説回になっただろうに
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:45:31.80ID:YK8md3lZ
頼純役の方が『まだ』細面のシャープなイケメン顔って時点で信長みがあったのが
また何ともだよなあ・・・
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:48:27.57ID:NRzE0R4L
概ね好評みたいに触れ回ってる染谷ファンがウザすぎる
演技派だの笑わせてくれるよ
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:56:46.58ID:DHZhr6xM
信長がビミョメンなせいで帰蝶とのイチャ付きシーンが残念でならない
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:26:33.59ID:8f6jkAwt
なんか染谷を持ち上げるスポーツ紙の記事を散見するが
どうも、ワイには馴染まないわ
しょうがないから我慢して見守る
やっぱ、渡哲也の迫力のある信長をみて、背筋伸ばして
俺も月曜日も仕事ガンバロウってなりたいんだよな
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:29:51.15ID:7wDUw4Zw
>>401
染谷信長が川口帰蝶に膝枕してきた時、いつ帰蝶が嫌そうな顔して頭をはね除けるか冷やひやしたわ!
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:19:23.41ID:utYK9A+0
こんなに色気のない男性も珍しいね。それを好感度として捉える人も居るのだろうが
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:14:48.93ID:igXGCpEe
モブ顔の信長を我慢して見るのもつらいな
最初に突撃して鉄砲で撃たれて死ぬ足軽顔なんだよ
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:24:14.49ID:wsL/rlQp
言うても足軽はもっと生きるか死ぬかの緊張感があるからなあ
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:54:08.15ID:RM4eVIv8
基本、染谷は足軽顔だからな〜
天下人といわれたら違和感満載

足軽のなかで目立った存在ならふいんきあるが?
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:02:10.03ID:7XPGeLGE
道三も全然賢く見えないんだよなぁ
本木ってこんな下手だったっけ
GONINの頃はなかなか良かったんだけど
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:50:04.02ID:ku9d2OuF
>>403
真田丸ではコヒさん秀吉と鈴木京香ねねがそのパターンだったw
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:44:52.30ID:fTbPagO5
>>411
海老蔵は舞台で信長やってるし、プレッシャー感じるような性格かw
スレチ次いでだが、広瀬すずがなぜここまでプッシュされるのかイマイチ分からない
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:58:44.15ID:Zfuz2oo+
>>404とか何ですぐ画像見れなくなるの?
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:51:36.44ID:nrDC8PXA
サムネは見えるけど、右側の染谷の方が作り物っぽい。セルロイドみたいな感じ
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:17:28.34ID:x2Oey6RL
>>414
どうでも良いけど広瀬すずは信長の妹のお市にして本作に出した方が年齢的にも違和感なかったろうな
朝ドラ共演繋がりもあるし
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:44.58ID:pKckemtb
織田家も信秀が死んで終了だな
ブサ信長を見続けるのはきつすぎる
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:50:35.80ID:Kb93BfbC
うつけバージョンは醜いのがさらに醜いな
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:54:18.46ID:NYjDxUV2
低身長でヨーダそっくりの信長
高身長でまったく猿に似てない秀吉
常識の範囲内を越えたイメージの解離

これもう完全にわざとやってんな
そこまで日本の英雄らをくさしたいのかと勘ぐりたくなる

清洲会議の大泉秀吉の高身長もかつて気になったが、耳がデカかったし猿顔と言えばそう見えるのでまだマシだった
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:56:42.27ID:8ZIcV211
こんな雑魚臭い信長初めてだよ
桶狭間で死んでどうぞ
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 03:50:31.81ID:U4bsJPCr
帰蝶の気転で助けられてばっかりジャマイカ。
今川との和睦のために将軍へ使者(光秀)を出す。
親父アボーンで尾張国内が混乱して兵が集まらないので、伊呂波太夫に大金やって雑賀衆
を臨時雇用。

今までのところ、信長の優秀さって「将棋が強い」(お子ちゃまの竹千代談)
これだけですよ?

このままだと、桶狭間の勝利は言うまでもなく、その後の躍進も帰蝶のおかげになって
しまいますよ?
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:52.03ID:6fgQimbI
川口帰蝶の引き立て役としては成功してる…と言いたい所だけど
寧ろ信長には信長にしか出来ない事がありカッコ良さもある事を描いた方が
より帰蝶も魅力的になると思うんだけどな

そう言う脚本にした所で染谷が信長って時点でカッコ良いもヘチマもないが(藁)
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:48:34.48ID:+xiUzNgO
最近、「徳川家康」のDVD-boxを見ているけど、

役所広司さんの信長は良いね、城を貰えなかった事でメソメソするような信長では
ないから、
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:08:38.17ID:hyDYZJjY
史料に出てくる信長
予も今日までそれを知らなかったことは大いに責任があるにちがいない
予はそれを知って十分に理解することを欲している、汝は予に教えるであろうか

金が欲しくてここに来たのではない、罪ある者を罰するために来た

役所もいいけどこれもかっこいい
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:43:07.02ID:qUgZgKFJ
わかった。
このドラマの信長は、我がままで駄目なやつなんだ。
それを、帰蝶を始め家臣たちが必死に支えていく物語。そういうことだ。
生真面目で、道三にあっちこっち使いっ走りさせられている光秀は、
行った先々で重要人物とコネができるので、ますます使いやすいやつになる。
信長の家臣になった途端、ますます使われまくって、
天正10年の頃にはボロ雑巾みたいに身も心もボロボロになっている。
後は、ブチ切れて・・・推して知るべし。そういうドラマだ。
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:22:14.58ID:YXqRrKf5
「わしは帰蝶に褒めてもらいたかったのじゃ」
いつか言いそう
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:31:22.56ID:lppkDdu3
織田のアホボンが外戚(明智家)の傀儡化して尾張は乗っ取られる
今回はそう言うのをコンセプトにしてやりたいんだな
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:57:51.28ID:HsUoL1Ha
このドラマの一番大事な目的は、世の光秀さんのイメージアップだから、
光秀を可哀想な被害者にして同情集めようってのもやるだろうし、
超有能!を懸命にアピールするのもやるだろう  
金光秀さん朴光秀さん文光秀さん徐光秀さん京都府の宮本こと張光秀容疑者のためだ、必死だよ
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:20:23.14ID:sdIWgv3K
>>440
それでも今の他のどんな俳優でも染谷よりはマシ
帰蝶が道三は新しくて美しいものを好むとか言って行列プロデュースしてたけど
馬の上で瓜喰ってる染谷って時点で美しいものを台無しにしてる
寧ろ見苦しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況