X



染谷将太のせいで映像作品史上最低の信長に・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:50.40ID:i9EBx7Wn
完全にキャスティングミスだろ
あんなひょっとこ顔の信長とか不細工過ぎて物語に入っていけないじゃないか!!
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:49:31.11ID:KSjdGMna
>>464
沖田総司は誰がやる?
>>465
松田もなんか合わないなぁ
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:08:13.09ID:doqKjfFc
演技どうこうの話じゃなくミスキャストってだけ
もっと肖像画に寄せていけと
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:39:13.94ID:2MQ4r3+T
不評と聞いた緒形直人信長を観た。マトモ感が強い分、全力疾走からの首ハネなんかは却って効いた。
置きに来たようなサイコ感+染谷では、とにかく軽い気がする。全イッセー1人芝居が観たい(笑)
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:59:39.75ID:nK4FIpt2
染谷の演技最初は巧いと思って見てたけど急に声色変えて
サイコ感出してるだけで
だんだん飽きてきたし疲れてきた
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:21:53.37ID:iU/0Gqs3
細面で目力と触れなば切れん鋭い雰囲気がある
肖像画に似てるかどうかに関係なくこの三点はマストだよ
ついでに長身なのも外せないが
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:03:30.77ID:43VpXTVB
フロイスの記述とサイコ感を合わせれば
松田龍平が適任
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:11:04.21ID:0c07F5/r
>>465
その方がマシだわ
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:51:55.02ID:lRiH2ZHf
ちなみにマイコー光秀はどうですか?
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:00:50.68ID:yyW2StQf
染谷・キムタク・山Pみたいなネットリ眼差しは違う気がするなぁ。誰かが書いてた平岳大が観たい。
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:30:22.31ID:qrGVYNdi
麒麟がくる:まだまだ底が見えない“信長”染谷将太 やっぱり「打席に立てばホームラン」だった…
ttps://mantan-web.jp/article/20200424dog00m200073000c.html
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:36:24.10ID:d3jSYiuh
>>478
まだファールで粘って粘って空振りする人にしか思えないけど、これからなのか?
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:14:44.90ID:IjYorQoW
>>480
これからだと言ってるんだから、染谷信長はこれからもっと変な方向にぶっ飛んでいくんでしょう。
「御狂」(おくるい)は信長公記でもさんざん出てくる。それをどう描くかは麒麟チーム次第で
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:24:00.86ID:IjYorQoW
>>468
もっと肖像画に寄せろと言われても、あの有名な肖像画は信長没後に秀吉が描かせたものだ。
だからあれには本当は秀吉的な修正が加わっている。
信長に神格的・英雄的な要素があってはならないという修正。そうでないと、秀吉の政権にとって邪魔だからだ。
あれを含めて生前の信長を描いた肖像画は一枚も現在残ってない。だから信長の本当の顔は分からない。
それが歴史学的な真実。しかし演劇的には、伝統的な信長像からかけはなれた、つまらない芝居になるかも
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:36:11.20ID:IjYorQoW
https://livedoor.blogimg.jp/yamamatsu704/imgs/a/3/a3b78377-s.jpg

狩野元秀が描いた「あの肖像画」の正式名称は「紙本著色織田信長像」というのだけど、
たとえば誰でも気がつく妙な点がひとつある。最高権力者なら当然の衣冠・束帯がない。
この服装は平服に近い。もっとも、信長には礼服なんか似合わないかもしれないが。
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:45:48.21ID:wovOo3IG
>>482
肖像じゃ無いけどフロイスが見聞録で信長の事をあれこれ書いてるんだから
肖像が信用ならないと言うなら見聞録の記述を参考にすれば良い
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:42:19.45ID:d3jSYiuh
>>483
肖像画に関しては、あの時代の画風込みで受け取るしかないけどね。フロイス記述や実績を考慮すると、匂い立つもの(お狂い要素?)を纏った上での威厳は欲しい。背中が怖い、みたいな。
それが染谷にない。
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:21:06.52ID:JnHY1aaI
義竜「そそのかしたのは帰蝶」
義竜「帰蝶に釘を刺してこい」

もうこれ軍師帰蝶でいいだろ
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:46:34.68ID:Affvo3W8
>>479
いろんなドラマで描かれてるけど、その中でも一番だと思う
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:46:04.91ID:vuX4E2zV
染谷信長アンチスレのはずがアンチスレになってない…
あんなんでいいのか、信長?
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:50:18.61ID:2+xe4C71
>>481
公記に出てくる御狂ってお馬さんと激しく戯れるって意味見たいだから、
麒麟チームのフィルター通すとキリンと激しく戯れるになるんじゃね?
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:54:48.78ID:4cAxDXrm
>>490
バカバカしくて突っ込む気力も失せてる
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:45:11.10ID:R7dY7o3t
コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意
://twitter.com/onodekita/status/1254503770530050048?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:37:50.32ID:wgglajYG
佐々木蔵之介=明智光秀

本木雅弘=織田信長
岡村隆史=羽柴秀吉
向井理=徳川家康

染谷将太=足利義昭
伊藤英明=足利義輝
長谷川博己=細川藤孝
市川海老蔵=松永久秀

風間俊介=斎藤義龍
吉田鋼太郎=斎藤道三

語り=山路和弘

全員総入れ替えでお願いします
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:33:51.07ID:7PYdQQuG
鉄筋花丸木のイメージが強すぎて信長が入ってこないらむw
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:24:50.95ID:x0S8h4Vb
染谷は酷いと言うが別に過去の信長も顔がいいだけってのが多い
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:55:51.67ID:aziP8l6e
役者は頑張ってるんだろうと思うんだが、
こんな丸顔の信長はちょっと解釈違いで無理だわ
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:26:43.34ID:Ow4VCfN1
>>498
その顔すらダメダメと言う体たらくだから本スレが立ち上がったんだろうが!?>染谷信長
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:34:35.08ID:1SlkJf/r
こんなキッズ顔の信長は桶狭間で返り討ちにあって義元に小童wwwwwと馬鹿にされる展開でいいよ
どうせファンタジー大河なんだから
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:56:46.14ID:wlazyX6T
>>506
女城主帰蝶
タイトル変更すればなお良し
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:22:35.53ID:Ow4VCfN1
>>506
ついでに実は生き延びてた雪斎にゲンコツ説教されて根性叩き直されるが良いさ
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:55:11.58ID:qI2l33V0
>>509
「わしはこんな所に来とうなかった!」
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:15.96ID:GhHfoet9
花丸木君が適役!
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:32:16.58ID:IgO0+q0p
らむ
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:13:42.93ID:j1HIJiDc
>>505
確かにな…
この信長は本能寺で討たれても何とも思わない
つか染谷なんか雑兵で十分なんだよ
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:29:43.44ID:IDBHpQIq
こうなったら染谷は本来の信長だった筈の子供と手違いで取り替えっ子だった事にして
寿桂尼のデスノート入りになり本物の信長は彼でした!って事で別の俳優に交代希望
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:59:06.89ID:yl1Luk2Q
信勝が信長を殺して入れ替わるパターンでよろしく
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:32:51.74ID:GPWDFnzK
染谷よりはマシだが堺雅人もイケメンでもないし、人柄がいい訳でも
ないのに何故か主役級に抜擢されててモヤモヤする
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:54:25.02ID:jeI9/qe7
少なくともお前よりは人柄はいいだろうよ
そうやって人の悪口言わないし
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 03:33:14.48ID:XcCn+u2T
こんな場末の掲示板でなに言ってんだw
5ちゃんなんて人の悪口のほうが多いじゃんw
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:33.51ID:yrHVAYzA
何で堺の名前が出たのか知らないが、彼の売りはルックスより演技力じゃないかな?
性格が悪いというよりマスコミ対応が悪いだけだろ
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:20:39.89ID:jeI9/qe7
大河板には20年以上前から堺よりも山本耕史の方が格上なのに格下の堺が大河主演に抜擢されるなんておかしいと本気で思ってる粘着堺アンチの山本耕史オタが住み着いてるから
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:34:59.36ID:yrHVAYzA
山本オタかあ
山本耕史が本格的に売れ出したの新撰組だからその辺りかな?
彼はいい役者だと思うけど、堺より格上はないわ
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:48:32.23ID:GPWDFnzK
堺にそんな格があるのがモヤっとする
そのうち染谷も堺並みに虚名を博すことになるんだろうな
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:16:50.71ID:Yysr6N74
どの役者がリアルではどんな奴だろうが傷害罪や殺人犯してる訳でも無いなら別に何でも
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:05.42ID:PI7zb27s
染谷将太にとっては伝説の大河になったな
モックンも。
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:01:31.86ID:9LrwF2mr
染谷の口の動きが不快に感じる
なんかひねくれた性格にも感じて
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:19:11.38ID:cH/28tq+
単純に下手
大河はこれで4回目の出演らしいけど
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:57:17.16ID:JWCR2py0
>>530
テレビしか観ない人は知らないだろうけど
映画界では10代の頃から活躍してるんだが
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:59:45.65ID:/REYnKA4
堺は演技過剰
顔も胡散臭い
まあ染谷スレだからこのくらいで
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:05:08.32ID:cH/28tq+
>>532
演技過剰なのリーガルハイくらいじゃない?
真田幸村とか山南とか過剰だったっけ?
山本耕史もいい役者だが、堺雅人もいい役者だから両方認めよう
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:28:11.42ID:/REYnKA4
俺は山本耕史のことなんて一言も書いたことないぞ
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:57.50ID:mmkDOhuL
信長って朝ドラで宮崎駿やってた人か
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:11:38.26ID:mmkDOhuL
信長って良くも悪くもネタキャラで誇張されて演じられることが多いからなあ

抜擢された人も気合入っちゃうだろうし
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:54:51.29ID:5VQw7GWf
>>537
やはり、またあなたですか。染谷ばかりを観て本スレでも弾かれ相手にされないのに、染谷は昔から!映画では!と連合するは人も居るんだねw
ここに流れて来ても染谷オタの欲しい物は落ちてないよ?その部屋着のシミか体重を落としましょう、先ずは。
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:03:47.34ID:cH/28tq+
>>540
そもそもここ染谷アンチスレだもんな
染谷信長に不満がある人が集う場所であって染谷がいいと思ってるなら
他に絶賛スレが幾らでもあるからなあ
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:10:59.56ID:JWCR2py0
>>540
必死過ぎて日本語が無茶苦茶だよ
特に染谷ファンではないけど映画通なら染谷の全盛期がいつ頃だったか分かりそうなもんなのに
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:11:15.93ID:IsOFf35O
>>539
渡哲也の信長とか過去にも変な茶々入れずに真面目に信長描いてた作品だって探せば幾らでもあるだろうしな
染谷の場合は誇張以前の問題
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:56:00.97ID:AYs6ka3+
染谷とか星野源とか、ブサイクをイケメンに錯覚させようとする輩がいるよね
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:11:22.03ID:XgJMGJ4a
>>541

自分は、染谷の信長役には不満はあるけど、彼自身が嫌いとかはないよ。
見ながら考えたのは、信長じゃなくて浅井長政か家康ならどんなにか似合っていただろうなと残念だよ。後、信長だけじゃなく秀吉もキャスティングミスで、演じる役者の二人揃っての見た目年齢のバランスの悪さも気になる。
それぞれ悪い俳優じゃないと思うけど、使い方がどうもね。
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:16:25.67ID:eIJRw2Lo
手のひら返しで染谷を称賛する声もあるけど
未だに蔵之介の藤吉郎と併せて馴染めない

ステレオタイプな人物像を打破したい意図は解らなくもないが
だったら、藤吉郎に猿の鳴き声をあてるのは止めた方がいい
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:00.06ID:ylPeGgmU
>>545
菅田とかいうブサイクの話かな

まあ染谷はイケメン売りはしてないな
むしろイケメンと思わせたい俳優は絶対やらないような役をやるから、そこは役者魂だわ
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:33:31.57ID:/4ni6Hsw
>>547
若い時から始まる難しさはわかるけど
皆が歳とった時のバランスがどうなるかだねえ

佐々木 長谷川がいい歳だしなあ
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:41:24.29ID:M8Q6rcyT
>>549
そもそも、主役は明智光秀で、ほぼ確実に山崎の合戦で終わる。
秀吉が太閤になるところまでやらないのに、信長役より一回り年上の役者を起用する意図が分からない。
それに、佐々木さんハンサムとまではいかないけど、整った顔と背の高さで
とても、猿だのはげネズミ呼ばわりされる感じじゃない。
秀吉の人生の大まかに見ても、コンプレックスの強い人の生き方だと思う。
そこそこの容姿の人だとその辺り分かりにくくなってる。
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:42:13.47ID:XAdhmimf
>>547
もういっそ朝ドラみたく歴史上の有名人の名前と設定を微妙に変えた架空の人物オンパレード大河にすれば良くね?
そしたら誰も史実の●●はこんな顔じゃないとか文句付けないだろうし
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:44:21.03ID:4CKC/vPb
○○がイケメン枠はおかしい!事務所がイケメン売りしている!
と言われてる○○にあたる人間の大抵はそもそもイケメン枠じゃないし売れてる人間にケチつけたいだけのやっかみ
自分が理解できないからって陰謀論仕立てのストーリー考えて虚しくないんか…
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:05:43.77ID:/4ni6Hsw
佐々木さんって事は光秀との関係含めていい方に描かれるのかな

それとも初めから火花バチバチかなあ
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:09:24.08ID:/4ni6Hsw
>>550
濱田岳 とか?
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:39:51.35ID:qLScWCf5
濱田岳ならネット民から不満は出なかったろう
ただ道三が退場して織田家の物語になった時に全体的に軽すぎる感じになっちゃうな
だから信長に染谷みたいな小物臭のする若造を配するべきじゃない訳で
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:14:23.05ID:2qYjQQWz
うわーなにこのブサイクがイキってるスレ……
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:18:41.54ID:qLScWCf5
「染谷将太のせいで映像史上最悪の信長に」

日本語が読めないの?
まあスレチ投稿が多いが
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:55:56.44ID:2qYjQQWz
>>557
臭えんだよリプが
あたおかだろお前
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:48.68ID:NCeNi4CT
>>546
あ、浅井長政、無茶苦茶見てみたかった

染谷も気の毒だよ、今回の仕事は
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:09:18.10ID:WZLMz3Am
>>555
あーなるほどね
モッくんがいなくなると全体の雰囲気が変わるよな
漬物石のような存在が無くなるな
となると次の朝倉義景は誰?
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:35:49.87ID:3nMZ9L2f
>>560
ユースケサンタマリア
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:17:39.11ID:tpJYf+oG
>>561
お前>>538だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況