X



染谷将太のせいで映像作品史上最低の信長に・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:50.40ID:i9EBx7Wn
完全にキャスティングミスだろ
あんなひょっとこ顔の信長とか不細工過ぎて物語に入っていけないじゃないか!!
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:32:51.74ID:GPWDFnzK
染谷よりはマシだが堺雅人もイケメンでもないし、人柄がいい訳でも
ないのに何故か主役級に抜擢されててモヤモヤする
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:54:25.02ID:jeI9/qe7
少なくともお前よりは人柄はいいだろうよ
そうやって人の悪口言わないし
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 03:33:14.48ID:XcCn+u2T
こんな場末の掲示板でなに言ってんだw
5ちゃんなんて人の悪口のほうが多いじゃんw
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:33.51ID:yrHVAYzA
何で堺の名前が出たのか知らないが、彼の売りはルックスより演技力じゃないかな?
性格が悪いというよりマスコミ対応が悪いだけだろ
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:20:39.89ID:jeI9/qe7
大河板には20年以上前から堺よりも山本耕史の方が格上なのに格下の堺が大河主演に抜擢されるなんておかしいと本気で思ってる粘着堺アンチの山本耕史オタが住み着いてるから
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:34:59.36ID:yrHVAYzA
山本オタかあ
山本耕史が本格的に売れ出したの新撰組だからその辺りかな?
彼はいい役者だと思うけど、堺より格上はないわ
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:48:32.23ID:GPWDFnzK
堺にそんな格があるのがモヤっとする
そのうち染谷も堺並みに虚名を博すことになるんだろうな
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:16:50.71ID:Yysr6N74
どの役者がリアルではどんな奴だろうが傷害罪や殺人犯してる訳でも無いなら別に何でも
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:05.42ID:PI7zb27s
染谷将太にとっては伝説の大河になったな
モックンも。
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:01:31.86ID:9LrwF2mr
染谷の口の動きが不快に感じる
なんかひねくれた性格にも感じて
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:19:11.38ID:cH/28tq+
単純に下手
大河はこれで4回目の出演らしいけど
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:57:17.16ID:JWCR2py0
>>530
テレビしか観ない人は知らないだろうけど
映画界では10代の頃から活躍してるんだが
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:59:45.65ID:/REYnKA4
堺は演技過剰
顔も胡散臭い
まあ染谷スレだからこのくらいで
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:05:08.32ID:cH/28tq+
>>532
演技過剰なのリーガルハイくらいじゃない?
真田幸村とか山南とか過剰だったっけ?
山本耕史もいい役者だが、堺雅人もいい役者だから両方認めよう
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:28:11.42ID:/REYnKA4
俺は山本耕史のことなんて一言も書いたことないぞ
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:57.50ID:mmkDOhuL
信長って朝ドラで宮崎駿やってた人か
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:11:38.26ID:mmkDOhuL
信長って良くも悪くもネタキャラで誇張されて演じられることが多いからなあ

抜擢された人も気合入っちゃうだろうし
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:54:51.29ID:5VQw7GWf
>>537
やはり、またあなたですか。染谷ばかりを観て本スレでも弾かれ相手にされないのに、染谷は昔から!映画では!と連合するは人も居るんだねw
ここに流れて来ても染谷オタの欲しい物は落ちてないよ?その部屋着のシミか体重を落としましょう、先ずは。
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:03:47.34ID:cH/28tq+
>>540
そもそもここ染谷アンチスレだもんな
染谷信長に不満がある人が集う場所であって染谷がいいと思ってるなら
他に絶賛スレが幾らでもあるからなあ
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:10:59.56ID:JWCR2py0
>>540
必死過ぎて日本語が無茶苦茶だよ
特に染谷ファンではないけど映画通なら染谷の全盛期がいつ頃だったか分かりそうなもんなのに
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:11:15.93ID:IsOFf35O
>>539
渡哲也の信長とか過去にも変な茶々入れずに真面目に信長描いてた作品だって探せば幾らでもあるだろうしな
染谷の場合は誇張以前の問題
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:56:00.97ID:AYs6ka3+
染谷とか星野源とか、ブサイクをイケメンに錯覚させようとする輩がいるよね
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:11:22.03ID:XgJMGJ4a
>>541

自分は、染谷の信長役には不満はあるけど、彼自身が嫌いとかはないよ。
見ながら考えたのは、信長じゃなくて浅井長政か家康ならどんなにか似合っていただろうなと残念だよ。後、信長だけじゃなく秀吉もキャスティングミスで、演じる役者の二人揃っての見た目年齢のバランスの悪さも気になる。
それぞれ悪い俳優じゃないと思うけど、使い方がどうもね。
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:16:25.67ID:eIJRw2Lo
手のひら返しで染谷を称賛する声もあるけど
未だに蔵之介の藤吉郎と併せて馴染めない

ステレオタイプな人物像を打破したい意図は解らなくもないが
だったら、藤吉郎に猿の鳴き声をあてるのは止めた方がいい
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:00.06ID:ylPeGgmU
>>545
菅田とかいうブサイクの話かな

まあ染谷はイケメン売りはしてないな
むしろイケメンと思わせたい俳優は絶対やらないような役をやるから、そこは役者魂だわ
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:33:31.57ID:/4ni6Hsw
>>547
若い時から始まる難しさはわかるけど
皆が歳とった時のバランスがどうなるかだねえ

佐々木 長谷川がいい歳だしなあ
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:41:24.29ID:M8Q6rcyT
>>549
そもそも、主役は明智光秀で、ほぼ確実に山崎の合戦で終わる。
秀吉が太閤になるところまでやらないのに、信長役より一回り年上の役者を起用する意図が分からない。
それに、佐々木さんハンサムとまではいかないけど、整った顔と背の高さで
とても、猿だのはげネズミ呼ばわりされる感じじゃない。
秀吉の人生の大まかに見ても、コンプレックスの強い人の生き方だと思う。
そこそこの容姿の人だとその辺り分かりにくくなってる。
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:42:13.47ID:XAdhmimf
>>547
もういっそ朝ドラみたく歴史上の有名人の名前と設定を微妙に変えた架空の人物オンパレード大河にすれば良くね?
そしたら誰も史実の●●はこんな顔じゃないとか文句付けないだろうし
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:44:21.03ID:4CKC/vPb
○○がイケメン枠はおかしい!事務所がイケメン売りしている!
と言われてる○○にあたる人間の大抵はそもそもイケメン枠じゃないし売れてる人間にケチつけたいだけのやっかみ
自分が理解できないからって陰謀論仕立てのストーリー考えて虚しくないんか…
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:05:43.77ID:/4ni6Hsw
佐々木さんって事は光秀との関係含めていい方に描かれるのかな

それとも初めから火花バチバチかなあ
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:09:24.08ID:/4ni6Hsw
>>550
濱田岳 とか?
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:39:51.35ID:qLScWCf5
濱田岳ならネット民から不満は出なかったろう
ただ道三が退場して織田家の物語になった時に全体的に軽すぎる感じになっちゃうな
だから信長に染谷みたいな小物臭のする若造を配するべきじゃない訳で
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:14:23.05ID:2qYjQQWz
うわーなにこのブサイクがイキってるスレ……
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:18:41.54ID:qLScWCf5
「染谷将太のせいで映像史上最悪の信長に」

日本語が読めないの?
まあスレチ投稿が多いが
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:55:56.44ID:2qYjQQWz
>>557
臭えんだよリプが
あたおかだろお前
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:48.68ID:NCeNi4CT
>>546
あ、浅井長政、無茶苦茶見てみたかった

染谷も気の毒だよ、今回の仕事は
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:09:18.10ID:WZLMz3Am
>>555
あーなるほどね
モッくんがいなくなると全体の雰囲気が変わるよな
漬物石のような存在が無くなるな
となると次の朝倉義景は誰?
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:35:49.87ID:3nMZ9L2f
>>560
ユースケサンタマリア
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:17:39.11ID:tpJYf+oG
>>561
お前>>538だろ
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:51:42.62ID:6SWl3tq7
アンチスレですら染谷age…
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:02:42.11ID:G5hea+2q
染谷本人と言うより配役した奴のせいで映像作品至上最悪の信長が爆誕したってところか
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:52:49.93ID:6SWl3tq7
またそういう意味不明な擁護にはしる
じゃあ非難轟々の門脇駒も配役したほうが悪いのであって、門脇麦は悪くないってなるよな
もう染谷本人がID変えて書き込んでるのかと疑いたくなるレベルだわ
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:25:49.56ID:L1732vHN
>>569
テレビに出せない顔のお前に言われてもな
全く絵にならない、所作もできない
発声もまともに出来ないお前にな。
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:29:03.08ID:6SWl3tq7
染谷ご本人乙
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:31:55.37ID:L1732vHN
なんだお前、管理人か?
アホのお前は愛の不時着みたかよ?
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:51:37.22ID:6SWl3tq7
最近の若い子が出てる映画ドラマは基本的に見てないよ
君は染谷信長がいいと思ってるのか知らないが、俺は染谷が上手いと思わない
外見より演技が駄目だと思ってる、あれは時代劇じゃなくて現代劇の芝居だよ
そもそも言論の自由で批判的な意見があってもいいはずなのに、批判スレにわざわざ喧嘩腰で乗りこんでくるのはおかしいよ
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:53:50.30ID:MZbEraRp
>>573
アラサーだけど同意。染谷はじめ機微に触れる演技が出来ない俳優さんや、それをよしとする人が多くて残念に思ってる。
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:52:32.82ID:re4oF+3C
サイコっぽい演技、アンニュイな演技したら演技派と認定される昨今。
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:02:45.85ID:ln+NhrwQ
信長ならサイコっぽくやればOKと思ってるんだろう
安易だよね
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:38:23.24ID:Dp8MBATk
謀反し甲斐のない信長だ
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:19:36.51ID:VvTbQIZB
駄々っ子にしか見えなくて 「もうちょっとそっちに行こうか」 で済みそうだもんね
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:54:33.06ID:szTbbfqp
幼児退行願望のある作者が川口春奈級の美少女にモテたくて染谷をアバターにしたとしか思えない気持ち悪さ
これで側室の吉乃が広瀬アリス辺りなら夢小説も良い所
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:05:58.62ID:37s+JnPg
信忠もキモ面にすんのかな?
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:42.82ID:p3AH51Sp
染谷の所作や立ち回りも分からん輩がクダをまくスレ〜
お前らには韓流ドラマがお似合いだよ笑
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:38:15.39ID:z6gWxDqK
本当だな笑
ここにいるクソみたいな奴らは来年のひふみんみたいな顔した渋沢栄一がよくお似合いだな
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:43:10.37ID:jt/SZuL4
>>575
まさにそれ
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:48:04.67ID:p3AH51Sp
>>583
え?ひふみん?
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:46:00.35ID:ihIJi86+
染谷と川口を浅井長政とお市にスライド。
秀吉役と足利義昭役は交換。
空いた信長と帰蝶に、伊勢谷と栗山千明を投入。

こうなったら、かなり見た目の違和感は軽減できるかなあ。
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:34:18.85ID:Eac1tS8R
>>586
伊勢谷信長が「父上に褒められたかったのに」と泣くのは見もの
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:05:01.39ID:p3AH51Sp
>>585
ひふみんだっつんてんだろ、クソ野郎
ひ ふ み ん
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:32:50.35ID:Wjjeb9ew
いろんなところでひふみん言い張ってるがひふみんはイケメン枠だぞ
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:43.11ID:jt/SZuL4
ひふみんひふみんと煩いやつがいるが、
検索かけても加藤一二三という将棋棋士の名前しか出てこない
一体だれのこと言ってるんだ?
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:13:20.45ID:z6gWxDqK
>>590
ひふみんというのは来年の大河、渋沢栄一似という事ではないかと思う。
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:24:24.62ID:tSXR525l
要するにこじつけて話を摩り替えるのが染谷オタってことか。不憫。
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:57:25.04ID:s/rVAdHc
>>589
だよなあ
イケメン云々はとにかくひふみんはプロの将棋士だし
染谷のせいで信長が最悪になってる事を話題にしろよと小一時間
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:53:34.58ID:aJkLMYDv
>>593
染谷を批判すると必死になって叩きにくる輩がいるから話にならない
本スレで染谷ageまくって、ここに来ては染谷批判派に喧嘩売るんだから
中には浅井長政なら似合ってただの別役なら嵌っていたのに不憫だのイミフな書きこみもあるし
染谷オタがこれほどウザいとは知らなかったよ
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:56:03.23ID:tQhCNrav
>>594
まあ君のような人の発言は封殺されて当然だよ。
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:24:47.47ID:pMyNUZNH
>>573
そもそもまともに時代劇演技できる若手俳優いなくない?
染谷は所作はちゃんとしてるし時代劇の経験は豊富な方だと思う
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:47:18.28ID:a0xl+F7W
染谷自体を否定しているわけではない
ただ信長をやる役者ではないという話なんだよね
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:20.66ID:a0xl+F7W
江口洋介は演技上手いよ
信長をやっていい役者ではなかったけどね
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:25:40.77ID:C6nNPCDK
ダイエットしたのか顔回りは少しすっきりしてきたよね
初登場時はふやけアンパンみたいだったのに
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:05:13.07ID:vlYwp5T4
子役上がりなのに下手すぎる
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:30:24.49ID:4Ilna3H1
>>598
江口信長が最悪だからって染谷信長の最低ぶりの免罪符になる訳じゃないからな!
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:35:52.01ID:jpa62VL9
ヘタな役者が演技派を気取ってる感じ
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:48:22.95ID:bV1bsC1d
染谷信長ずっと見ていたいわ。帰蝶も。
渋沢栄一は絶対見たくない。マジで頭にくる。
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:11:34.61ID:yhhWJAwQ
染谷は童顔だよね
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:21:27.29ID:iSSrLekM
麒麟がなんかテンポが悪くてケチをつけたくなる理由が分かった。大原D。
染谷はむしろ頑張ってる
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:46:57.70ID:vXBqnXh8
>>597
そういうことだよね
それに坂の上の雲とか若い時はあんなひょっとこではなかったんだがなあ
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:04:09.31ID:TfaC04vz
>>609
あの頃の方がまともに演技してたような
今はとにかく癖だけが強くなってしまった
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:20:04.84ID:7UXeQBXh
役者がどうのよりも今の監督や演出家の感性が糞サブすぎ
日本のドラマや映画、変なんばっかりやん
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 04:05:38.69ID:gm1Bn/fb
初登場の浦島のイメージが頭から離れない
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:39:23.44ID:BaPBxSs3
>>612
それだけ君の脳裏に染谷信長のイメージが焼き付けられているということの証左。
来年にはお前は信長といえばその姿を思い出すことになるだろうね間違いなく。
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:00:49.41ID:mwE6f/+w
もっと真面目に染谷叩こうぜ。スレの存在意義がねーべ
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:49:29.63ID:oeRFrC/Y
>>611
>日本のドラマや映画、変なんばっかりやん

染谷如きを信長に選ぶ事が罷り通る時点でそうなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況