X



染谷将太のせいで映像作品史上最低の信長に・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:50.40ID:i9EBx7Wn
完全にキャスティングミスだろ
あんなひょっとこ顔の信長とか不細工過ぎて物語に入っていけないじゃないか!!
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:34:18.85ID:Eac1tS8R
>>586
伊勢谷信長が「父上に褒められたかったのに」と泣くのは見もの
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:05:01.39ID:p3AH51Sp
>>585
ひふみんだっつんてんだろ、クソ野郎
ひ ふ み ん
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:32:50.35ID:Wjjeb9ew
いろんなところでひふみん言い張ってるがひふみんはイケメン枠だぞ
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:43.11ID:jt/SZuL4
ひふみんひふみんと煩いやつがいるが、
検索かけても加藤一二三という将棋棋士の名前しか出てこない
一体だれのこと言ってるんだ?
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:13:20.45ID:z6gWxDqK
>>590
ひふみんというのは来年の大河、渋沢栄一似という事ではないかと思う。
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:24:24.62ID:tSXR525l
要するにこじつけて話を摩り替えるのが染谷オタってことか。不憫。
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:57:25.04ID:s/rVAdHc
>>589
だよなあ
イケメン云々はとにかくひふみんはプロの将棋士だし
染谷のせいで信長が最悪になってる事を話題にしろよと小一時間
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:53:34.58ID:aJkLMYDv
>>593
染谷を批判すると必死になって叩きにくる輩がいるから話にならない
本スレで染谷ageまくって、ここに来ては染谷批判派に喧嘩売るんだから
中には浅井長政なら似合ってただの別役なら嵌っていたのに不憫だのイミフな書きこみもあるし
染谷オタがこれほどウザいとは知らなかったよ
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:56:03.23ID:tQhCNrav
>>594
まあ君のような人の発言は封殺されて当然だよ。
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:24:47.47ID:pMyNUZNH
>>573
そもそもまともに時代劇演技できる若手俳優いなくない?
染谷は所作はちゃんとしてるし時代劇の経験は豊富な方だと思う
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:47:18.28ID:a0xl+F7W
染谷自体を否定しているわけではない
ただ信長をやる役者ではないという話なんだよね
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:20.66ID:a0xl+F7W
江口洋介は演技上手いよ
信長をやっていい役者ではなかったけどね
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:25:40.77ID:C6nNPCDK
ダイエットしたのか顔回りは少しすっきりしてきたよね
初登場時はふやけアンパンみたいだったのに
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:05:13.07ID:vlYwp5T4
子役上がりなのに下手すぎる
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:30:24.49ID:4Ilna3H1
>>598
江口信長が最悪だからって染谷信長の最低ぶりの免罪符になる訳じゃないからな!
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:35:52.01ID:jpa62VL9
ヘタな役者が演技派を気取ってる感じ
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:48:22.95ID:bV1bsC1d
染谷信長ずっと見ていたいわ。帰蝶も。
渋沢栄一は絶対見たくない。マジで頭にくる。
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:11:34.61ID:yhhWJAwQ
染谷は童顔だよね
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:21:27.29ID:iSSrLekM
麒麟がなんかテンポが悪くてケチをつけたくなる理由が分かった。大原D。
染谷はむしろ頑張ってる
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:46:57.70ID:vXBqnXh8
>>597
そういうことだよね
それに坂の上の雲とか若い時はあんなひょっとこではなかったんだがなあ
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:04:09.31ID:TfaC04vz
>>609
あの頃の方がまともに演技してたような
今はとにかく癖だけが強くなってしまった
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:20:04.84ID:7UXeQBXh
役者がどうのよりも今の監督や演出家の感性が糞サブすぎ
日本のドラマや映画、変なんばっかりやん
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 04:05:38.69ID:gm1Bn/fb
初登場の浦島のイメージが頭から離れない
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:39:23.44ID:BaPBxSs3
>>612
それだけ君の脳裏に染谷信長のイメージが焼き付けられているということの証左。
来年にはお前は信長といえばその姿を思い出すことになるだろうね間違いなく。
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:00:49.41ID:mwE6f/+w
もっと真面目に染谷叩こうぜ。スレの存在意義がねーべ
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:49:29.63ID:oeRFrC/Y
>>611
>日本のドラマや映画、変なんばっかりやん

染谷如きを信長に選ぶ事が罷り通る時点でそうなんだろうな
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:59.13ID:mnxGxjx9
>>1
「革新的な織田信長像をゼロから作りたい。それが今回の狙いの1つだとお聞きし、その役に僕を選んでもらえたことをとてもうれしく思うのと同時に、大きな責任も感じています」
(大河ドラマガイド・出演者インタビューより抜粋)
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:03.30ID:BaPBxSs3
>>615
いやある。必ずある。
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:06:21.59ID:BrooNwHs
特に好きでも嫌いでもない俳優だったけど、染谷ファンがウザすぎて観たくもない人になりそう。こんなのはシャカラビ以来初。アンチスレで張り切る姿は目を背けたくなるから逆効果なのに。
新しいと言っても、ネットリ癖の臭い信長はナシだ。
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:45.87ID:BqxD7KSy
>>616
悪い意味で革新的だったな
ひょっとこ信長
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:20:55.99ID:n2WQ6+AN
>>620
信長の野望・革新だな
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:35:28.12ID:o7fEiL5g
>>611 >>616 >日本のドラマや映画、変なんばっかりやん
業界全体、もう日本人はあんまいないと聞くが
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:46:23.41ID:6AZIz2BG
全く信長じゃねぇな
外連味ある演技すれば凄いとかほんましょうもない
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:01:33.84ID:AZ7mjLXd
>>623
まあお前がそんな事ここで言っても本スレじゃ染谷すげえが連発してるけどな
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:33:16.01ID:6AZIz2BG
>>624
確かに本スレでは大人気だ
それは認める
だが世間では全くの空気だからね
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:15:02.65ID:H+JmK3+p
割と肯定派だったけど
今日演技がワンパターンなのが分かってしまった
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:32:15.39ID:4O8Hv8TU
本スレの信長工作員に騙された期待してたのに
ほんとにもう信長がおぼっちゃまくんにしか見えない
アップになったところ今にも「ともだち〇こ」って言いだしそう
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:49:22.44ID:udieYMGQ
染谷ヲタはなんでアンチスレに居座るんだろう
ルールも知らんのか?バカなん?
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:46:20.08ID:+YP4dgg8
家康パパの首持っていって「なにゆえお叱りになる?」「褒めてくださるかと…」っていう辺は好きだったけど
信長が年を取るにつれてだんだん凄みを出していく演技プランが空回りし始めてる
休止中に軌道修正求む
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:54:05.60ID:Sx8xgzRw
昨日ヌッ殺された弟役の俳優の方が信長っぽいと思ったのに
壮年ver.なら高橋克典
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:04:13.66ID:N6LlkLdR
「お前が飲めー!」は名演技?迷演技?
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:33:43.35ID:lb335r0a
信長贔屓なもんで、これまで光秀はどうも好きになれなかったんだが
今回は主役の光秀を引き立たせるにはあの信長の不細工さが必要だったんだな
おかげで嫌いだった光秀がすごくいいやつに見える
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:53:56.41ID:dQY33QBC
>>631
便所の落書きにルールを強要する自粛警察。
バカなん?犯罪だお
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:21:05.96ID:gijupIIa
Twitterあたりで、染谷信長やけにほめる人多いけど、私は
たまたまネット動画で安土桃山時代のドキュメンタリーで
信長の肖像画を見て、その後で太閤記と黄金の日々の高橋幸治の
信長を見た直後に、染谷の信長を見た。やっぱりテンション下がるよ。
どう転んでもミスキャストでしょう。直近で高橋幸治と肖像画と比較したら
酷かもしれないけどさ。
演技はいいとほめる人もいるけど、それなら過去の緒方直人の演技の方が
よほど丁寧でしっかりしてた。かれもミスキャストと評判いまいちだったけど
ね。緒方も見た目の印象はともかく演技は悪くなかったんだよ。
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:40:45.63ID:6ew1CVNI
染谷はいい俳優なんだけど、見た後は口直しが必要
高橋幸治でもよし緒形でもよし、自分の好きな信長で
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:05:43.84ID:3zd4FI8v
>>642
高橋幸治って誰だよ。数字取れんのか?
お前の都合でブッキングしてんじゃねえからさ
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:41:01.35ID:ZS9cArWD
高橋幸治って言ってるやつは大河通ぶりたいのが透けてみえる
黄金の日々ならTSUTAYAに置いてるが、太閤記をどうやって視聴したのか聞きたいわ
過去作の信長で例えたいなら役所、渡らへんにして欲しい
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:32:40.52ID:pSe7VAMu
今の時代、高橋幸治の信長はyoutubeで簡単に見れるよ。
当時を知らない若い世代も興味ある人は普通に見てる人多い
と思う。だから
それどころか、さらに古い時代の中村錦之助、戦中の片岡千恵蔵の信長まで
見ちゃったし。
大河オタというより信長オタ、戦国好きなだけ。
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:01:17.83ID:MQjSTo0a
>>643
染谷は今回は癖ある演技してるけど
坂の上の雲とか見ると正統派のしっかりした演技もできる役者なはずなんだけどね
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:03:56.57ID:/jy5ZdwY
確実に言えることは染谷信長は、高橋幸治や渡よりは良いということだな。特に家督相続あたりの不安定かつ純粋な時期を見事に表現できている。

高橋幸治や渡じゃ無理。
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:26:19.25ID:MyAydMuH
どうせ高橋幸治なんて古すぎて殆どの人がみてないだろうし渡信長の弟殺害シーンすらリアルタイムで見てないひとしか書き込んでなさそうだな
「母か、この世には母と子、父と子、兄弟姉妹。そのようなものは一切ない!天地に我ひとり!」

迷いながら発した渡信長のこの台詞など誰も知らないんだろう
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:32:22.19ID:MyAydMuH
連投になるけど、渡信長が漂わせる哀愁を染谷が出すのは絶対に無理
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:17:59.10ID:NOnsqc1Q
>>648
今回の染谷信長がどうしようもなく見てられないのは、Pや演出家のせいだな
また機会あったら今度は、
もっと普通な感じの実際に近い信を演じて欲しいな、そしたらまた見てみたい
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:40:36.32ID:ZR8i5fHf
まあこんな俳優をマトモに論じてる段階でね。アイドルとかじゃないのこの子。
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:24:46.62ID:/jy5ZdwY
>>653
お前は駒のスレに行けよ
山田杏奈の話がお似合いだわ
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:29:16.29ID:vHc5ONl5
染谷も渡も良くないって人も多くいるはずだよね
やっぱポイズンだわ
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:20:28.35ID:3rUtBFyz
そうポイズンなんだよね
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:51:56.20ID:WrtExtEG
染谷は役所と同じ位信長役で自分の存在感示したと思う
まだドラマ終わって無いけど大したもんだよ
役所の信長リアルで見てる自分は凄いと思ってる
信長がどうこうより役者ってすげーなって感動の方が強いけど
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:21:08.68ID:F+7onlS2
染谷って何でいつも声裏返ってんの?
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:26:19.54ID:Zir0KZtE
信長っていつも声裏返ってたんだよ。知らないの?
ちなみに世論ここに置いとくね

https://www.crank-in.net/news/76627
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:09:28.25ID:4EDk72Xl
かっこわるい。
それだけで観る気をなくした。
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:04:37.19ID:OcOdsdaQ
在宅勤務で4月から色んな信長を観たが、史上最低だと思う。一方向に押し過ぎて気持ち悪い。
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:20:14.61ID:YpUERIQe
功名が辻の舘のぶながは最初声が枯れてて
こいつで大丈夫かと当時言われた。
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:13:53.08ID:qmOFf4Ya
アメ玉を口に入れてしゃべるとこいつみたいな不快な口調になる
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:58:01.31ID:HsU5A8QM
溜めてた分を一気に見たけど、何で広忠殺害したということになってるの?
もう先が読めたな、これは家康が光秀を操って変を起こしたことになるな。
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:12.30ID:iGnxoeyW
広忠殺害なんて大事件を捏造してしまうぐらいだからもうなんでもありやわな
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:28:59.51ID:kMSK4fg+
染谷は演技がそれほど下手でもないけど信長という感じはしないわ
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:59:36.17ID:vGWtzEIu
面長家康、太っちょ秀吉はアリなんだけど
丸顔信長はあり得ないことを今回学びました
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:09:09.73ID:7gAQy6ES
信秀、道三、義龍、柴田がイケメンだと余計に信長のブサイクさが引き立つな
秀吉よりブサメンなのは救いがたい
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:48.89ID:syKiUCgQ
てすと
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:45:03.53ID:OV9M4RDI
信長って寧ろ細面の、まあ美男子寄りと言えなくもない顔立ちじゃ無かったか?と
今日の再放送で信勝と違って俺は醜いとかいじけてる台詞で違和感バリバリだったわ
脚本家一流の染谷へのあてこすりだったら納得だが
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:58:12.16ID:ceK6CFTO
>>672
本当に性格悪いね
だから離婚されるんだよお前
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:49:08.48ID:3ySxWTpL
ホント無理な不細工さ
佇まいや台詞、オーラでは魅せられないからサイコで突っ走るしかないのはわかるけど
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:38:02.09ID:gEh78v9f
>>673
>>672は離婚された上に情弱で社会から隔離された生活を送ってるよ
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:48:39.12ID:jGkiCsuI
>染谷を批判する前に染谷をもっと知る必要があると思い染谷が出演した映画を全部見た
染谷の演技の幅に正直驚いた
ぶっちゃけ酷評するつもりで映画を見たのに染谷ワールドに引き込まれて染谷ファンになってしまった

これが染谷オタのクオリティwww
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:51.30ID:/YB2HrvA
顔立ち言うなら今後はずっと織田信成クンにやってもらおうぜ
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:38:50.97ID:5UwiPlRj
912日曜8時の名無しさん2020/05/17(日) 09:16:04.15ID:AZ7mjLXd>>923
昔の信長は全部クソ
染谷信長のみが正しい信長像である
異論はお断り

こんなのしかいないから、まともに染谷オタと会話しても無駄
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:34:40.92ID:ITSV9rQd
>>678
染谷贔屓してても、全員そうじゃないだろ
なんでそんなに自分の意見に反する人を排除しようとするの?
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:37:51.03ID:1y/u/Tcf
679さんの意見に賛成。
678みたいに怒り狂ってる奴は、ただただ哀れに思うが、スレに住み着かれると迷惑。
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:30:55.92ID:5UwiPlRj
>>680
ここ染谷応援スレではないからね
679もだが、スレタイ読んで出直してこような
批判スレでなにいってんの?って感じだから
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:16:43.28ID:1y/u/Tcf
>>681
やっぱり住み着いてしまったか…
この手動荒らしが!!!
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:22:19.39ID:5UwiPlRj
【ID:1y/u/Tcf】
染谷オタでNG推奨本日の基地外荒らし

日本語が不自由なためスレタイが読めないゴミ死ね
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:34:19.26ID:ex/0wFsF
今回は光秀が主役なので引き立て役としてのぶっさいく信長は是非もなし
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 04:38:47.75ID:rc6OgaUX
引き立て役と言っても織田信長だからブッサイクは嫌だな
年齢が違いすぎるが、太平記のラスボス後醍醐天皇役の片岡孝夫(現仁左衛門)はカッコよかったし
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:42:01.10ID:f59f2fUJ
>>685
知らねえわ、そんな爺
そんなんで数字とれると思ってんのか?もう辞めちまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況