X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:28:11.50ID:kVkU/gNE
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

<放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45(初回17:30〜)
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part25
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1579436448/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:23:53.19ID:EgTjUSZq
誰か野盗の頭領役の人って何て俳優さんか知りませんか?
かっこいい
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:25:12.94ID:dNgYrwlc
>>834
やっぱねずみ男の印象が一番強いかなぁ。歴代のねずみ男で一番よかったし
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:25:36.25ID:TYlcAEt8
声優や特撮俳優だけやたら褒めるオタウザい

たかがヘボ劇団や大部屋崩れで実力が無いから顔出しで売れなかったのをやたら過大評価して
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:26:41.25ID:TQoxI+N2
>>846
それを破る事で道三が美濃の覇権を握るわけか
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:28:06.22ID:w5clJgax
衣装のカラフルが難点だけどこれぞ大道の大河だったよ
前作みたいなお茶ラケは要らないということ
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:28:41.60ID:8MBb+Ye7
>>821
もっとあったと思うよ
馬で道三の屋敷に駆けつけたシーンあったけどカット前は最初から道三と一緒にいたとか
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:30:54.62ID:rE1RWsCk
>>31
光秀=天海説を採るなら(ってか採って欲しい)
家康の下で麒麟を呼ぶの(太平の世の地盤固め)に尽力したってことで
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:00.95ID:dNgYrwlc
セットも豪華だよね。わざわざ道三階段で下に降りようとするけど、あれ、二階建てなんだぜって自慢したいんだろね。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:11.49ID:8YE+ZQhw
>>841
まぁ川口はギリギリまで乗馬訓練とかしてた可能性はあるぞ
現場連れてきて即日撮影開始とはいかないからなるべく出だしの出番減らしたかもしれない
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:12.00ID:wWPRyyuD
>>855
まあね 個人的にはプロダクションの都合で仕事のスケ埋める為だと思っている
もちろん演技の基礎が出来てるから声あても行けるし
良く有名な俳優、タレントが声優として参加ってのがあるが、個人的には話題づくりよりも
そっちの目線で観てしまうわ セレブだってカスミ喰って生きてる訳じゃあないからなあw
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:20.79ID:W1SquFUS
山路さんの三好長慶が楽しみだわ
三好長慶が大河に出てくるの初めてだよな
三好家の衰退もドラマで描かれるのかな
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:32:07.85ID:eIsUw37B
麒麟沢尻効果で見たのに20切るとは
長谷川なんて誰も見たくないか
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:32:20.23ID:TQoxI+N2
美濃の騒乱が京にも影響を与えそう
特に久秀
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:35:15.01ID:wWPRyyuD
>>866
天下の大河ドラマだからねえ 代役ではないにせよ不測の事態に準備はしてるでしょ
川口は実は後半発表キャストに入っていて、沢尻逮捕で繰り上がったのかも試練(妄想)
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:35:58.88ID:CDQPxD1B
長谷川博己は数字持ってるんですね!
そういやまんぷくにも出てたな
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:09.82ID:VBc9qQ2k
今年は足利vs三好松永は詳しくやるだろう
その頃光秀は暇なのもある
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:16.35ID:/70+1WJe
野党は何回も襲撃してるのに警戒もせず弓矢で撃たれてワロタ
あんなんじゃ毎回死んでるんだろうな
30キロ以上はある俵を軽々と持ち運んでるし
火を消さない明智もなにしてんだと
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:39:33.98ID:piVl8Yug
将軍殺し大仏焼きはちゃんとやるのかね
てか剣帝とかいかにも後世が脚色したようなのは恥ずかしいからやらんでいいよ
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:39:40.91ID:Uz8cw8cf
>>27
昨年TVを買い換えて、ただでさえ色がギラギラしてるのに、麒麟は更に輪をかけていて目が疲れたわ
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:40:01.31ID:sNFUj4sM
>>834
個人的にはモリアーティ教授と桃白白かな?後は劇場版の北斗の拳のジャギとか。
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:40:09.36ID:9HwdCQFY
・稲葉三人衆
・日根野弘就
・竹中半兵衛
・足利義昭
・天台座主応胤法親王
・徳川家康
・武田勝頼
・斎藤龍興


決まっていたらすまんがこの辺り誰がやるか気になるな
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:41:12.45ID:J1d8U96/
この時代の農村は自治権があって武器も持ってるはずなんだけどな
まあ地域差はあるだろうけど
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:43:22.42ID:J1d8U96/
>>883
公式サイトくらい見ようぜ
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:44:06.12ID:dNgYrwlc
>>881
萬平さんは義母にもう会わないでくれって言われたときに、お母さん、それはできませんってはっきり言ったとき、なかなかいいなと思った。
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:45:01.73ID:J3KujRBe
>>776
俺も演出は下手だと思った
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:46:55.30ID:/BWK6ueh
>>890
演出に問題出てたよな
特定の役者じゃ無く全体的に
方向性がふわふわしてる
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:47:35.44ID:wWPRyyuD
>>884
風間は最近本田福原ドラマでラスボスやっていたので個人的には違和感ないけどな
その前には上野樹里のいい夫やってたけど あのキャラは捨てて無いんだw
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:48:22.12ID:bJvQ3eD4
視聴率は全国的に高いからまだ初回だけどNHKはホッとしてるだろうな。後はどう維持していくかって所だけど次回はいきなり大戦だから戦国好きは間違いなく見るだろう。
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:48:25.82ID:8VuioyTI
>>850
昔のうんこは貴重な肥料なので近隣の農民が争って持っていく
すぐ綺麗になる
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:49:35.90ID:sNFUj4sM
>>885
武家が役割果たさない領地は武装していたイメージなのかな?
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:49:39.68ID:YNRJe62X
今まで暗い暗い見づらいって散々言ってたから、無駄に艶やかな衣装になったんだろ
しかし炎立つとか平安時代な感じした
色彩派手すぎなのも考え物だな
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:50:58.17ID:qJunFe/L
京を焼いてたのはどこの軍勢?
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:51:31.62ID:J3KujRBe
>>887
ある
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:52:43.83ID:ackI5bH7
向井のインタビューでは
義輝の最後はカッコよく死にたいっていってた
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:53:10.33ID:9HwdCQFY
キャスト見てきたわ。織田一族結構でるんだな。織田信光–木下ほうかこれはワロタが楽しみや
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:55:42.53ID:gAxXDIyC
>>827
>>831
大塚みたいに舞台や映画にも出てるベテランの味のある声優兼俳優みたいなのは
いいけど
今回の大塚起用が評判いいと思ってNHKが調子に乗って
神谷、宮野、水樹みたいな感じのを
ヲタ&腐女子向けにぶっこんできそうなのが怖い
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:56:12.71ID:wWPRyyuD
昔の日本では地味とか渋めってのは文化や政治の影響もあるんだよね
ほっとくとすぐ派手な方に行く
現代でもビンボー人は安い、似合わない派手派手しい衣装を着たりするもの
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:57:23.98ID:qJunFe/L
>>902
ありがとう
見直したら言うてた
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:57:36.56ID:q1NJxNB7
>>885
光秀の家来たちも徳重含め半農半士みたいなもんだろ?
光秀一家は、集落何個か治めてそうだな。
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:58:43.17ID:8VuioyTI
>>904
同時代史料だと薙刀振るって戦ってたみたいだな。
日本外記だと刀を床に刺し並べて戦ってたことになってるが。
まあ、史実準拠にしても闘死には違いないからそれなりの殺陣やって死ぬのには違いない。
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:58:47.36ID:tgOr/9Gr
>>910
ロープウェーあるし登ってもハイキング程度。城が適当なコンクリ城だなんて揶揄されることあるけど頂上から一望すれば織田が欲しがった理由がわかる。
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:00:39.14ID:EO3i2WHB
やべきょうすけの無駄遣い。
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:05:12.52ID:dilseOCI
演出はたしかに下手。カット割りは不細工だし、野盗襲撃シーンじゃ遠くにいる野武士の方が手前の稲藁よりデカかったりとCGの使い方がダメ。
でも、ここ10年くらいの大河の中では脚本がしっかりしてるから、もう少し見守りたい。
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:06:26.49ID:dilseOCI
>>776
前作の喚きあいに比べりゃ、遥かに見てられる。
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:08:22.90ID:tCSJPsWB
>>884
風間は声がいいから得してるな
WOWOWの野崎修平で銀行員演じてるけど頭取織田裕二と対峙しての芝居は上手かった
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:08:31.85ID:Pi+GqvBB
松永久秀茶釜と爆死が見てえ
そして飛んできた蓋を古田織部が受け止める
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:10:32.23ID:T+1Gy+mo
麒麟、視聴率も大好評のようだな。

前回のいだてんが悲惨すぎたから
その反動で見てみようって人が多かったんだろうな。

視聴満足率も高いし、今年は安泰かな。
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:11:00.24ID:8YE+ZQhw
確かに冒頭の野盗シーンなんかはもうちょい真剣な悪夢のような雰囲気でやってくれた方が麒麟の話にも説得力出るのに勿体ない気がしたな
戦況として押してるのか押されてるのか双方のリアクションからは分かりにくいのもバトルシーンとしてはイマイチかも
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:11:00.27ID:wBF4XbaW
2話以降 畳に座って会話する通常モードに
切り替わると3話からグッと視聴率落ちるんじゃないかと心配
予算に限りがあるが、オープンセットロケでチャンバラしたり
馬が疾走するシーンが無いと見応えがぐっと落ちるな
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:12:19.11ID:ZBkKX9xe
よかった点
子役なし、盗賊の棟梁、道三、松永久秀、キャストのフォント、
色鮮やかな大地、比叡山の伏線


悪かった点
火事場での活躍の安易なヒューマニズム、堺正章のくだり、予告編の信長
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:15:05.88ID:RzJUne2t
>>918
そもそも最初、戦国時代のただの説明から始まったとこで
「つかみはOK」の逆。あの時点で演出ダメかと思った
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:18:18.05ID:wBF4XbaW
来週あたりに染谷が浦島太郎コスで登場すると
ここの住人の火祭りが始まるんだろな
本人だって「俺が信長でいいんスか?」状態だろうに
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:19:51.62ID:fjwnwlYT
長谷川博己の引き立て役でいいんじゃないの?信長がかっこいいと殺すなーとかなりそう
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:20:20.07ID:0Nj/zJ3G
過去10年分の初回視聴率
21.7% 江   
17.3% 清盛
21.4% 八重
18.9% 軍師
16.7% 花燃
19.9% 真田 
16.9% 直虎
15.4% 西郷
15.5% いだてん
19.1% 麒麟
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:21:03.71ID:eArX8EUX
伊藤英明にしても昨夜の民放ドラマの竹内涼真にしても
街でスカウトされた、ただ背が高いだけでオーディションに受かった
事務所の圧力か知らんが何でこんな能面、棒が主演俳優っのばっか
昔の太陽にほえろのジーパン松田優作の様に下積みの俳優修行した人でないと!
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:21:59.21ID:RzJUne2t
カラフルにしたのは根拠があるらしいが、それにしてもあの色合いはないわ
そもそもああいう染色が日本にあったのかどうか
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:22:52.33ID:Pi+GqvBB
信長は伊勢谷友介がよかった
斎藤道三もイケメンだし
秀吉も長身イケメンなんだから負けてらんないだろw
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:23:47.36ID:eA4ucF8u
川口春奈可愛いくて嬉しいんだけど
やっぱり沢尻エリカのほうで見たかった
たぶん、可愛いだけの役じゃないからの配役だったんだろうから
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:24:14.59ID:NgleGm10
沢尻だと伊勢谷だとでもいいけど
川口春奈だから染谷でいいよ
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:26:05.37ID:RzJUne2t
>>942
実際演技してるの見たら、予想以上に素人だろ。
まあ我慢するしかないな。火中の栗を拾った人間だし
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:26:11.82ID:gAxXDIyC
>>941
伊勢谷はアカン
あいつも伊藤『マッシュルーム』英明同様
何かやらかしそう・・
今、森星とつきあってるんだっけ?

つか、伊藤英明、頼むからこの一年間はおとなしくしていてくれ・・
って、他のノーマークの俳優がやらかす可能性もあるがな
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:28:49.03ID:Rizlf4Sh
>「麒麟がくる」、衣装がカラフルでしたね。実は戦国時代は日本の歴史上、最も衣服が派手だったのです。

らしい
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:29:31.72ID:J1d8U96/
信長像をゼロから構築するらしいからいいんじゃないか
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:29:32.83ID:jR53YuoP
堺だろうが京都だろうが土地の人間が標準語で現代的な喋り方をしてあまりにもリアリティが無く、演出が残念
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況