3月にオンデマンドで総集編を見たんだけど
YouTubeに上げてくれた方のお陰で何度か見ています♫(ありがとうございます)
岩下さんが着ている赤に菊柄の打ち掛けを40何年経って大泉頼朝が女装で来ていると思うと笑うw

大姫の子役は義高が亡くなった後は少々ウザいんだけど生きいる間は喜んでいる時は勿論、義仲が
亡くなって雪のなかで義高が泣いていると一緒に泣いたり健気で可愛い
それに比べると殿の方は義高が大人過ぎて釣り合わないし後々精神を病んでしまう程、好きだった
様な描写もなくてイマイチ

鎌倉殿は小栗義時が魅力が無くて初回から想像以上に良かった大泉頼朝がもう少しで退場すると
思うと見る気が減退する
何より脚本が意味不明な脚色と魅力無いオリキャラ無双な時点で作品の質の低さは歴然としている