>>99 遅レスなんですが、112話感想の田嶋氏のリンク記事のコメント欄を見ているんですけど、掲載されていないんですよねぇ。何
故なんだろうか?

>>136 魚拓ありがとうございます。

136 1ページ目

>喜美子の戦国武将じみた猜疑心ゆえに……そこは初めから腹を割って話合おうか。だからこそおもろいんやけども。

これ、アンリがいい人(?)だったから良かったようなものの、喜美子のやり方はまずすぎたと思う。本当は最初から、「1千万円
でも1億でも売る気はありません!」と言えば良かったのに、100万→800万に価格を釣り上げて「売れません!」と断るのは相手
に失礼過ぎてアンリが怒っても仕方がなかった気がする。

それでこういう交渉のまずさって戦国武将なら致命的な弱点だし、なんども描かれている「喜美子の世界の狭さ、視野の狭さ」も
戦国武将なら命取りになりかねないのだが、武者氏はやっぱり分かっていないようである(実際は喜美子は陶芸家なので何とか
なっているが)。