>>160
私の代弁をしていただいたようで恐縮です。
他人の発言中に遮って自説を述べ出すくらいなら、田嶋氏に限らず『そこまで言って委員会』に限らず、TV番組ではありがちなことですが、田嶋氏の場合は野次が酷すぎましたね。
フェミニズム云々どころか親の躾はどうなってたんだというレベルでした。さすがにお年のせいか、近年はそれほどでもない(=元気がなくなってきた?)ですけど。
あと、番組中の途中退席事件もありました。生放送ならともかく、収録番組ですから編集でごまかすこともできたはずですが、そうしなかったのは読売TVも頭にきていたのかもしれませんね(笑)
私は、武者氏がリンクを貼った記事にコメント(レス番99・155参照)した中で「『そこまで言って委員会』に言及せずに田嶋陽子を語るのはリサーチ不足だ」と述べました。こんな点もコメントが反映されない理由かもしれません。
>>161さんのおっしゃることについては、(やしきたかじん存命中の)『そこまで言って委員会』をご覧になっていたかどうかによります。本当にフェミニズムの問題ではなくて親の躾の問題レベルだったんですから。