長月の三好長慶記事にあったコメント(割と直接非難あり)はまだ残っているところをみると、
武将ジャパン内での異常さ(=プロテクト度)は、武者>小檜山>長月 ってとこなんですかね。

スカーレット114話アップされていましたがタイトルが「親父のバナナ」。これはツッコミ待ちかな?(笑
一応記事内を単語検索しながら部分的に読み、ストーリー的にもエロい意味ではないし武者もエロ妄想していませんでしたが、
いつもエロだよろめきだと喚いている武者がこんなタイトルつけると、ただの下ネタ狙いにしかみえないです。
(その上で、そんな妄想する男は最低!と勝手に非難するまでが武者スタイル)

それと一部抜きだしですが、
>勤めることもない。PTAからも解放された。
>それでドンと座り、電話をぶん投げた喜美子は武将感が半端ない。そういう世の雑事は任せる。そんな風格がある。

ほんとコイツ武将をなんだと思っているんでしょうか。
むしろそういう雑事も、自分でやらないにしろ気を配らないと速攻で支持を失うのが武将なのではないでしょうか。
武者の持つ武将のイメージって「身の回りのことは全部他人任せのボンボン」みたいなもんなのかな。
でもそれにあこがれるってのも意味がわからん…。