>>646 (6)の文字化けは「その3〜4割ならば6〜8%減少が【異常な崩壊】。」です。

646 より続き

何で白血球の増加から視聴率の話になるんだ・・・・・。相変わらずどういう思考をしているのかよく分からない武者氏である。

(1)(2)
それは昨年だってそんなに変わらないと思うんだが。武者氏は平均視聴率21.37%の「まんぷく」(ちなみに3/5までの「スカーレ
ット」は19.53%)に「視聴者が見放している―ッ!!」とか言っていたんだが。

(3)(4)
提灯記事は「スカーレット」にだってある。以下。

スカーレットの記事一覧Real Sound
https://realsound.jp/tag/%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88

ということで「まんぷく」と同じ様に「スカーレット」にもある。違うのは武者氏が上記を「提灯記事」と認識していないというだけであ
る。

それで企業タイアップをしていたのは「まんぷく」ではなく「なつぞら」だが、「なつぞら」の視聴率は平均21.0%で「まんぷく」より少し
低いので、企業タイアップをしたからといって視聴率がアップする訳ではない。

主演女優家族援護射撃があったのは、まんぷく127回で奥田瑛二の土井垣の出演があった時だがその1回のみで、以下が、「ま
んぷく」の視聴率。

https://minnano-uwasa.com/asadrama-mampuku-shichouritsu/

127回は22週の土曜日だが、その前後で特別視聴率は変わっていない。そしてそれを言うなら稲垣吾郎の方が援護射撃になる
だろう(人気アイドルグループSMAPの一員、しかも1回のみでなくしばらく出演するから)。武者氏がそれを無視しているだけだ
ろう。

(5)
「まんぷく」だって岸井ゆきの、毎熊克也とかいるし、安藤サクラや長谷川博己にとって代表作になったと思うのだが(武者氏は
認めたくないだろうけど)。

(6)
その3〜4割ならば6〜8%減少が【異常な崩壊】というのって武者氏の勝手な考えだろう。

後、「スカーレット」ってそんなに叩かれているか?あまり目立たない気がするんだが。明らかに「半分、青い。」とか「なつぞら」より
叩かれていないと思う。単に武者氏が「私の好きな作品はみんな叩かれるのよ」と思っているようにしか見えないんだが。