X



【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:06:56.47ID:/E3n1vnJ
主演:小栗旬
脚本:三谷幸喜

【放送予定】2022年1〜12月
【制作統括】清水拓哉(「真田丸」「いだてん」「腐女子、うっかりゲイに告る。」)
尾崎裕和(「軍師官兵衛」「あさが来た」「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」)
【演出】吉田照幸(「あまちゃん」「エール」『探偵はBARにいる3』)
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介

2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21781

前スレ
【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1578833353/
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:17:10.68ID:aXi+7RTJ
鎌倉殿の13人
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:34:57.99ID:fJd28RVz
三谷幸喜
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:21:04.52ID:UnAoTAVc
王様のレストランの役名は太平記からとってたから、
キャストも王様のレストランの役者達で揃えてほしい
伊藤さん(;ω;)
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:48:35.67ID:+l5MmE4u
>>700
後白河 松本幸四郎現在松本白鴎
政子 山口智子
頼朝 筒井道隆
梶原 西村雅彦
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:38:44.12ID:VVTgjh0k
鎌倉殿(鎌倉幕府の将軍)
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:19:59.04ID:ez48sEWi
後鳥羽上皇は土御門、順徳天皇
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:09:56.78ID:1+4odSck
政子
頼朝
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:07:22.58ID:JmFA/yIm
>>700
太平記ではなくて、鎌倉幕府関係だぞ
松本幸四郎と言えば勧進帳の弁慶なので、そこからの発想とか
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:12:25.84ID:0Xuu6tqJ
西村雅彦とか八田知家によさげ
でも今年出てるから2年後はないかな
浅利くんも
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:29:29.50ID:0uAWe3pb
高麗屋
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:52:09.98ID:ZG2E+XEI
三谷幸喜
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:16:49.66ID:Gny/5rxs
将軍頼家の命令で北条を斬ろうとしていた比企を、仁田は北条に従って比企を斬った
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 04:02:39.19ID:fb1nTh92
軍師官兵衛
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:28:04.74ID:BW31ysQQ
>>710
官兵衛で小早川秀明をやった浅利を中一年で
再び同じ役で真田に呼んだくらいだから
無いとは言い切れない
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:30:56.73ID:b1mXT9CU
石田三成
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:25:59.95ID:1If3eQDr
義経(2005)
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:50:39.12ID:MyZ8Css/
北条時政(頼家の外祖父)
北条義時(時政の次男)
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:37:18.52ID:bdueNiYx
恋つづのparavi見てたらいろいろ爆笑で
山本耕史に頼朝やってもらいたいと思ったw
若すぎるのが惜しい
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:53:23.44ID:f5dN95oY
新平家物語
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:44:46.94ID:ARYx9HxA
北条義時 小栗旬
前妻 長澤まさみ
後妻 広瀬アリス
北条政子 中谷美紀
北条時政 吉田鋼太郎
源頼朝 渡部篤郎
源頼家 青木崇高
源実朝 志尊淳
北条泰時 神木隆之介

大江広元 山本耕史
梶原景時 古田新太
比企能員 尾美としのり
畠山重忠 山田孝之
和田義盛 阿部寛
後鳥羽上皇 藤原竜也

ざっとこんな感じかな
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:03:05.25ID:Zhid6YFq
>>722
似合いそうだな
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:24.02ID:RS0TxgVD
昨夜の知恵泉、政子やってたね 頼家実朝義時の関係やら歴史が勉強になった
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:24.91ID:Hge1xvBL
>>722
宗時は義時が18歳の時に死んでるからかなりの早期退場
生涯の主君とか父親以上に大きな影響を与えたということでもなさそうなので
大泉出すほど見せ場があると思えない
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:20:05.72ID:V48jpA8b
>>726
逆に真田にどっぷり出てたからゲスト的にスポット参戦ってパターンは
まあそこまで大泉にこだわらなくてもいいけど
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:30:11.79ID:bdueNiYx
宗時は多分、出来の良い頼りになる兄貴というキャラになると思われる
武芸にも秀でたさ
だから大泉タイプではない感
比企合戦の前に時政が宗時持ち出して義時に圧力かけてるんだよな
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:35:16.31ID:Hge1xvBL
>>728
ゲスト参戦ならもっとおいしい役だと思う
天下人羽柴秀吉相手に養子入りを断固断る将軍足利義昭役の和泉元彌みたいに
一瞬で義時や政子をぎゃふんと言わせる大役なら
単発出場もなくはないと思うが
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:01.73ID:skbCJqE7
小栗周りで大河でそういう役やりそうなのは玉鉄のイメージだけど
ワンポイントの出演やるのかが謎
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:28.76ID:EV0D5gmx
まさかとは思うが政子が長澤まさみって事はないよね?
松たか子か竹内結子だよね、誰か安心させてくれ。
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:09.49ID:xEB/sHA3
>>731
中山仁よかったわ
宗時戦死後の松平健演じる義時の表情も良かった
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:30:42.10ID:tEB/X/m0
大江広元(政所別当)岸田森
三善康信(問注所執事)石濱郎
中原親義(幕府外交官)
北条時政(頼家の外祖父)金田龍之介
北条義時(時政の次男)松平健
三浦義澄(頼朝挙兵以来の忠臣)早川雄三
和田義盛(侍所の別当)伊吹吾郎
比企能員(頼家の妻・若狭局の父)佐藤慶
梶原景時(侍所の所司 ) 江原真二郎
八田知家(下野の豪族)
安達盛長(頼朝時代からの忠臣 ) 武田鉄矢
足立遠元(武蔵の豪族)金子元
二階堂行政(頼朝時代の側近)八津勲
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:36:56.32ID:DxhRLryn
>>730
一発ゲストの大役……よし、弁慶だな!
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:15:33.47ID:V48jpA8b
>>733
役柄や役者の年齢差ちゃんと見てみると良いよ
義時よりも七つ上の姉ちゃんの役を
小栗よりも五つ下の長澤がやるのはまずない
真田は木村と大泉堺の年齢逆転してたけど
あそこは役者も役柄もまだ年が近かった
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:56:45.28ID:lMU2vkKJ
>>739
木村佳乃より吉田羊、柴咲コウは出演して欲しくない
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:19:04.39ID:9EOtPUr2
源平大河
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:40:32.96ID:MP/o50d+
義時より見せ場は早く来て義時より遅く死ぬ政子が主役級なのは必然

小栗より7歳上の姉ちゃんとなると、、、
嫌なことにちょうど米倉が該当するんだよな
「私、失敗しないんで」を地で行った政子の人生だけにはまり役になる可能性もあるけど
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:09:43.20ID:TGeltF4+
北条政子は、武士政権確立という点では、日本史上で相当に偉大な実績を構築したが、
家族関係では、夫も子供も孫の男子もすべて自分より先に亡くなっているから、私生活では失敗だらけだろ。







あ、だから米倉涼子か!
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:10:45.28ID:waqBoxdx
高麗屋
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:36:51.57ID:72CrA4Vi
ドクターxで米倉の元カレやってた山本耕史が頼朝ならそれでいいよ
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:41:25.28ID:72CrA4Vi
山本頼朝の難点は頼長やってたせいで今にも小栗義時を押し倒しそうに見えること
米倉にどつかれて半殺し
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:46:51.76ID:72CrA4Vi
子育てには失敗したよな政子
昔は子供を犠牲にして国家天下を取った政子は大政治家!
と持ち上げるムキもあったが今はそれははやらない
子育てもうまくて天下人にもなった義時が題材に向くのはわかる
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:48:39.07ID:ZKsxqcZU
山本って知的な役向いてないと個人的には思うから頼朝は完全
声張り上げた時にどうしても品がなくなるんだよあの人
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:43:15.11ID:n3OLjnD+
弟が生きてたらとか嫡子が大人ならという歴史のifはよくあるが
そういうのがうまくいったのが義時にとっての時房泰時だしな
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:58:59.38ID:ePY1Iuba
>>749
三谷大河の山本耕史は土方歳三も石田三成も
トップには立たず裏方で頭が切れるタイプじゃなかったか

頼朝は清和源氏の貴種であり幕府のトップでありカリスマ
トップに立つカリスマは山本は違うかなという気がする
鎌倉幕府の頭脳はやはり都から来た大江や三善だし
こっちには山本が来てもおかしくない
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:18:24.76ID:ZKsxqcZU
>>752
うむ、だからそれらを見て頼朝は勘弁してほしいと言っている。
語彙が貧弱なので上手く言えないが、彼は切れ者と言っても「うるせーんだよ馬鹿野郎」というような台詞が似合うタイプで知性品性は感じない
だから土方はまあ良かったけど三成は全然似合ってなかった、ということで頼朝も御免被りたい
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:41:43.28ID:6VzgVGJr
>>753
頼長や薄桜記の典膳なんかもピッタリだったけどな
土方のイメージ強すぎるだけじゃないのか
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:10:53.43ID:neL1KD7C
鎌倉殿の13人
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:28:16.31ID:ZKsxqcZU
>>755
好みの問題を書いてるのだよ
逆に聞くけど、良い悪いで好き嫌いの域を脱してる書き込みはあるのか素人の集まりなのに
あなたの三成や頼長が良かったというのも所詮単なる好みだろ
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:56:52.21ID:hrsRxlPh
三谷幸喜
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:10:35.10ID:7952Irbh
八田知家
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:32:23.35ID:OtSKJ+qW
典膳とか鳴門秘帖の法月弦之丞な山本だと
頼朝より畠山のイメージだな
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:44:35.01ID:eL+RHury
北条義時の妻
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:04:20.77ID:ObYJLauM
竹林院
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:18:53.35ID:72CrA4Vi
知性なら頼朝より大江広元だろうな
山本耕史は知的な役が多いよ現代物でも…いわゆるエリート役
山本頼長がよかったのは気位の高さが絶妙に合ってたからだろう
お公家には日記があってそのイメージがあるからな
多分九条兼実もいける
オレは頼朝も似合うと思うな政子に頭上がらないあたりの雰囲気が良さげ
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:25:37.75ID:GD7IeTUw
うーん、山本は頼朝やらせても無難にまとめそうだけど
基本トップよりナンバー2とか参謀の方が向いていると思う
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:53:32.03ID:mI0MjomS
>>764
自分も大江広元か、13人の1人で見たいかな
ただし義時によって粛清される役以外で
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:59:57.27ID:72CrA4Vi
年齢がなあ
頼朝も梶原もいけるだろうが今回は小栗より一回り上だろうから
山本はないんじゃ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:18:58.48ID:6OugOtsz
泰時母・阿波局
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:13:22.62ID:NLA+Ncha
北条義時 小栗旬
前妻 長澤まさみ
後妻 広瀬アリス
北条政子 中谷美紀
北条時政 吉田鋼太郎
源頼朝 渡部篤郎
源頼家 青木崇高
源実朝 志尊淳
北条泰時 神木隆之介

大江広元 山本耕史
梶原景時 古田新太
比企能員 尾美としのり
畠山重忠 山田孝之
和田義盛 阿部寛
後鳥羽上皇 藤原竜也
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:14:02.75ID:NLA+Ncha
大江広元は山本耕史
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:01:41.80ID:GYdvFv9w
>>771
志尊はなんか違う
中川にして
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:45:57.25ID:W3si0YxU
頼朝:山田孝之
義経:神木隆之介
頼家:竹内涼真
実朝:中川大志
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:11:32.71ID:NLA+Ncha
源頼朝は福山雅治でも良いな
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:13:38.15ID:NLA+Ncha
泰時は神木隆之介あたりが適任
親父の権謀術数を拭い去るかのような明るく笑いとりにいくキャラじゃないとさ
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:14:22.08ID:1pc4XeWX
福山は出るとしたら来年
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:29:25.50ID:lJnUnR2n
寡黙、勤勉、賢慮
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:22:57.33ID:9cccKTCV
北条時政
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:36:36.60ID:8mAAUwR2
>>743
竹内結子は?
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:53:34.86ID:XB0GN4M8
三谷幸喜
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:58:55.24ID:bXYOoFcX
>>725
かなりドロドロしてたね。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:43:30.62ID:tYJOatGY
>>786
育児で無理な気がする
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:03:05.15ID:wW9jvXPu
柳楽も頼家か泰時で来ないかな
オリキャラ盗賊じゃなくちゃんとした武将で見てみたい
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:06:14.97ID:yJ0Rbch0
頼家と泰時は1歳違いで仲悪い
火花散らすライバルで似合う役者でよろしく
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:47:49.90ID:5T2Y0133
>>791
何故かLIFE人生にささげるコントでことあるごとに
伊藤健太郎をライバル視する中川大志の二人が浮かんだ
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:03:31.01ID:tYJOatGY
頼朝 阿部寛
政子 仲間由紀恵
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:06:06.14ID:f5C1tbpn
政子は頼朝との駆け落ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況