X



【2012年大河ドラマ】平清盛 Part184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:44:41.34ID:IBKbium3
■前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part183
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568463944/


●荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応。
>>950以降の有志が次スレを立てる。
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合はすぐに申告すること。
●スレを立てられない人は次スレが立つまでレスを控えるように。


【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:10:45.02ID:eARJqBKh
>>226
読んだことないけどどんな感じ?
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:47:28.25ID:625W3ddw
>>226
肖像画に忠実で、変にドラマチックにしていないのが小学館の良さ。
これが最高峰。

これに満足したら、あとは中公の日本の歴史にいけばよい。
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:22:43.73ID:tJXtmjR5
手塚であろうと漫画表現に馴染めない拙者は、唯一、角川のを全部ではないが電子版で購入している。
名義貸しどころか学者生命に賭けて監修したという、近世史東大山本教授の抱負に惹かれたからだ。
読んでみてなるほど素晴らしく、動機づけには最適。他社のも勉強になる水準なのだろう。
だけど、そこから自分なりに展開していかない限り、やっぱり漫画日本史で終わってしまう。
平安末期の時代相を学ぶ際にとっかかりとなる最高の教材は、フィクション込みの歴史劇である
大河清盛だと、素人ながら改めて主張したい。
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:02:52.80ID:mzQVu32i
少年少女向けなら大河清盛程度で十分と言うことだな
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:11:11.52ID:tJXtmjR5
毎度呆れるんだけど、お前なんか気の効いた反論したつもりなの?
しかも5分もたたず現れるwすなわちアホウヨ運営のお前さー(大爆
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:31:57.75ID:mzQVu32i
時の刻み方も常人と異なるのが不人気大河信者
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:47:50.91ID:tJXtmjR5
中公日本の歴史
大家による珠玉の作品群であり、部分的に古くなろうと否定されようと不滅。
とりわけ、青木奈良、土田平安、佐藤南北朝、永原下克上は、ぜんぜん咀嚼できない今でも
常に立ち戻るべき名著であり続ける。
しかしどの分野でも昔は凄かったーってあるよね。大河はそう思わんところで顰蹙買ってるw
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:52:50.13ID:F2Z/lHaL
>>228
小学館「義経大好き!義経頑張れ!」

どこがドラマチックにしてないんですかねえ
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:55:59.64ID:mzQVu32i
清盛は別の意味で凄かったしな
0236日曜8時bフ名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:58:16.14ID:tJXtmjR5
クラヲタ的にはまるっきり守旧派で、ドイツ音楽に至っては、
フルトヴェングラー、クレンペラー、クナッパーツブシュの3聖人の古ぼけた録音に、
たまにベームとテンシュテットを加えるだけのレパートリーなんすよ。
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:07:15.19ID:RvwnqNOt
大河はバカなNHK によって古いVが消去されちゃったからな
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:10:46.42ID:GQBQTgmt
いかん、中公石井進先生の鎌倉をシカトしてしまった。
しかし、なんつーラインアップなんだ。。。
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:39:59.15ID:g6MXeNqG
>>234
追討から外されて、静の前でやけ酒かっ喰らっておだを上げ、「無能の範頼」呼ばわりする義経。
平泉ではあっさり殺される。

戦バカにしか見えませんが。
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:17:24.59ID:ZW4tr16c
>>239
他の人物だったらこんな描写すらないだろう
当時の日本人がいかに義経贔屓だったのかがよくわかる
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:23:09.37ID:8zbmkAej
頼朝を冷酷な人間に仕立て上げるために義経ageがあったからな
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:16:39.20ID:OPaXS2Jc
キンドル見たら安いのでクリックしそうになったら10話以上あるのね
ちょい留保すんません
個人的に火の鳥といったら何と言ってもストラヴィンスキーのやつ
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:40:44.58ID:fiZgfKTk
火の鳥で日本史に関係ある話をついでに
黎明編(古事記+邪馬台国)
大和編(古事記)
太陽編(壬申の乱)
鳳凰編(奈良時代)
乱世編(平家物語)
史実に独自設定を盛り込んだフィクションだけれども歴史に疎いちびっ子も歴ヲタの大人も楽しめるのが火の鳥作品
鳳凰編は最も人気が高い
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:49:38.14ID:C+Gv1NqG
ヘェ〜、そんな長く広い射程を持つ日本史物語なんだ。
巨匠の手による天下の名作を何も知らない無知を恥じつつ多謝。
全部買うわ
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:22:59.16ID:C+Gv1NqG
タマコォ〜〜〜

土田御前もやっぱ魔性の女クオリティでした檀れい
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:46:42.63ID:vLSverSn
檀れい汚名返上の機会
02488連発
垢版 |
2020/03/16(月) 18:12:07.62ID:/UQ6hqlU
>>247
取り消してくださりませ、取り消してくださりませ、取り消してくださりませ、
取り消してくださりませ、取り消してくださりませ、取り消してくださりませ、
取り消してくださりませ、取り消してくださりませ
ババア様!w
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:35:31.69ID:/UQ6hqlU
なかなか良かった今回の麒麟の演出は、佐々木善春氏だったのか。

清盛では前夜の決断、清盛の大一番、賽の目の行方、の3話を担当。
珍しく昔の時代劇要素を盛り込んだ前夜。箸休め回どころか戦間期の重要史実を
怜悧な切り口でドラマへと昇格させた大一番。滋子の死によって均衡が崩れ、
雪崩れを打って鹿ヶ谷の破局へと突き進むドライブ感に冴えを見せた賽の目。
いずれも見事でした。
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:58:08.76ID:Ky7fsc2U
良いかと思わせて駒でぶち壊しだったな。それに主役が光秀って言うの忘れてるんじゃないのかw
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:34:32.96ID:sIs7f1M7
このドラマのファンとしては、オリンピックとかいう世界中の蛆虫どもが集るイベントが危機に扮しているのはとても気分がいいな
オリンピックのせいで一度放送時間を変更にされた恨みは一生忘れないからな
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:28:49.04ID:/UQ6hqlU
戦災孤児駒という設定はありだね。こういうのこそオリキャラに相応しい(妖怪八重とか随天とかは私的最低)。
そこで
清盛のオリキャラといえばもちろん、王家の番犬平氏によって討伐された京の盗賊の遺児にして、
長じて海賊に身を投じた兎丸。
兎丸なるオリキャラが卓越していたことについては、もっともリキ入れて述べてきたことの一つだけれど、
戦災孤児駒の存在理由が光秀との恋バナでは、「要らない」とバッシング受けても仕方ない。
ヘイトを一身に受けて気の毒な麦ちゃんのためにも、これで終わらない駒を創作して欲しい。
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:35:31.80ID:/UQ6hqlU
東京オリンピック要らない、見ない派の偏屈親父なんだけど、
深夜近くまで待たされた崇徳怨霊回で、アラタ氏が実況待機してくれたのもいい思い出ではないの。
金塗れの汚い世界でもアスリートたちはたいてい純真だろうし、怨みっこなしでいきましょ。
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:12:05.58ID:ur0IIwPy
>深夜近くまで待たされた崇徳怨霊回で、アラタ氏が実況待機してくれたのもいい思い出
みんながずっとテレビの前で待機できたと思ってんのか?暢気すぎだろ

>怨みっこなしでいきましょ。
そんな生ぬるい態度だから舐められるんだよ
IOCとJOCの役員全員の首を持ってくれば許してやってもいい
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:13:32.79ID:YRk9WDVB
>>255
怨霊発見! もう許してやったらどうか。

基本的に、五輪の年の大河は、五輪中継を優先するため定時放送ができない可能性を踏まえて制作される。
そういう意味において、篤姫も清盛も真田丸も麒麟がくるも特別な大河です。
ふだんの大河以上に、アスリートの活躍に負けないパワーをドラマに要求されるからだ。
麒麟がどうなるかは現時点で不明だが、篤姫も丸も視聴率的に健闘善戦し、清盛は視聴率的には負けた。
いまから考えれば、篤姫も丸も、ぶつ切れに見ても視聴者がついてゆきやすい構成だったと思う。
しかし清盛のつくりかたはそうじゃない。もし清盛の制作年が2012年以外だったら、別の評価がありえたかもしれない。
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:40:25.02ID:YRk9WDVB
>>241
「義経」は判官贔屓の日本人のメンタリティに寄り添った大河だったが、しかし実際問題、
頼朝に冷酷な側面をまったく持ってなかったわけではなかろう。あったものはあった。
保元の乱以来、源頼朝の人生は、生命が絶たれる瀬戸際に何度も瀕した人生だった。
そんな生涯を送った人物に、甘いところを期待するのは酷だし無理というものだ。

清盛における頼朝、岡田将生の頼朝は、あくまで平家側から見た頼朝像だろう。
岡田頼朝は甘く感じさせる演出だった。でも、たとえば吾妻鏡に描かれる頼朝像はずいぶんちがう。
本放送中は何度もぼやいたな。
あんな危険人物をなめて西国へ流さず伊豆に放置するから平家滅亡に追い込まれるんだ、と。
そこのところは鎌倉殿の13人で大幅に補正されたかたちで提示するだろうと予想します。
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:46:19.81ID:XrkFjtr5
戦犯は池禅尼だと
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:25:23.09ID:VSy0iOLU
頼朝助命は、根本的に頼朝なんてもうどうでも良かったから(本郷述)。
池禅尼の嘆願とか背後の上西門院の働きかけとかは、あくまでも一つのエピ。
舐めた理由は危険人物では「なかった」からだ(ドラマのリクツはまったく異なるが、
清盛の主体的決断であったことが、池禅尼の断食失敗〜思わず白湯を呑んでしまった〜によって
示唆された)。
歴史上の頼朝についても
初めから冷酷な人間で、清盛を20年間恨み続け復讐を誓い、虎視眈々その機会を狙っていた〜
というのは、伝えられる流人頼朝像に反する(山本「頼朝の天下草創」)。
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:35:29.37ID:XrkFjtr5
清盛が単なるマヌケだったと言うことか
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:18:00.17ID:EuOQGX3Y
>>256
俺の答えは>>255にもう書いた
絶対に許さない
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:11.29ID:XrkFjtr5
運動ヲンチの陰キャラからすれば清盛は救いだがオリンピックは敵だよな
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:57:09.71ID:mdohd92D
頼朝助命が致命傷となった以上、迂闊でマヌケな政治判断であったと後世から指弾されても、
清盛殿は文句を言えません。

継母の嘆願にほだされた、あるいは女院筋からのプレッシャーに妥協を余儀なくされたことが
決定的理由でないにせよ、情に厚い優しい清盛でなければ頼朝助命はなかった。
そこに油断と脇の甘さを認めることがたしかにできる。
危険人物だと思ってなくとも、さらに冷徹な政治家ならば情け容赦もなく源氏を根絶したことだろう。
そういう意味で頼朝助命は、人間性の本籍地において優しかったー従来の悪人清盛像とは異なる
清盛らしさが最高度に発揮された歴史的シーンといえよう。

そして、初期から強調してきたこの優しい清盛を、源平ライバル物語というストーリーライン上に位置づけ、
そこからさらに大展開したのが、大河清盛における頼朝助命シーンなのである。
〜もう一度這い上がって俺と勝負せよ、死せる義朝=遺児頼朝!→堕落極まる清盛を蘇生させたのは、
「(すっかり忘れていたけど)待ち望んでいた」頼朝の挙兵であった!
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:56:10.52ID:uGbNIr3b
叔父を情け容赦なく斬ったが他人は助命する寝ぼけ清盛w
0265大手町
垢版 |
2020/03/17(火) 23:12:21.54ID:mdohd92D
例によって帰宅途中の酔っ払いですまんが

お前さ、叔父さんを斬ったのは主体的判断でも何でもなく、公権力を司る信西殿の恫喝
というか公的な命令によるものだ。好きで斬ったのではない。
で、頼朝処断については公権力が関知するところではなく、清盛の主体的判断であったところが味噌。
おわかり?
0266服部半蔵門
垢版 |
2020/03/17(火) 23:17:07.98ID:mdohd92D
云百年ぶりの死刑復活とはこのような事態指すわけ
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:31:35.10ID:YRk9WDVB
さまざまなご指摘、ありがとうございます。

>>258
いや、ちがう。

>>260
それもちがう。うかつではあったが、マヌケとは真逆の人物でしょう。

>>262
強敵がいなければ、努力もしないし進歩もしません。悲しいかな、それが人間世界の宿命なのです。
あの難敵を討ち果たすにはどうすればよいか、幾多の演出家が脳髄を振り絞って考え抜いた作品、
それが五輪の年の大河です。蛇足になるが麒麟はより一層奮起せよと言いたい。
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:33:02.66ID:YRk9WDVB
>>259
本郷説の「どうでも良かったから」には同意。しかし「初めから冷酷な人間」だとは言ってない。むしろ逆だ。

>>263
そうそのとおり。清盛は情に厚い。思いやり深く、優しい。そして強く、賢く、未来を切り開く構想力があった。
そしてあのシーンは「清盛らしさが最高度に発揮された」大河の歴史の名場面のひとつだった。

自分は常々思うのですけど、名作の音楽や演劇にはたいていの場合「対位法」が上手に使われている。
平家物語もそのひとつ。でも大河清盛の場合、対位法を全面展開するには予算も尺も足らなすぎた。
狭義の源平合戦つまり治承・寿永の内乱をもっと広く深く描いて欲しかった。その残念感が清盛にはある。

>>261
ごめん。その意見にはどうしても同意できない。
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:39:33.75ID:YRk9WDVB
>>264
まことに厳しいご指摘であります。

>>266
保元の乱の戦後処理について徹底議論したら、現代日本の死刑制度存廃論議に直結してしまう。
そういう深みや面白さも平家物語にはありますな。
あそこで人を斬ってしまったから、それ以降の内乱による大量殺戮にたいして心理的歯止めが消滅してしまった。
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:50:47.22ID:z/KlE88u
武家政権がーとか言ってて死刑制度存廃もクソもないだろw
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:03:00.40ID:qFHCVnda
失敗者の代表として語られる清盛
生かされた頼朝は政治家の模範として数多くの英傑たちに支持・崇拝されてきた
皮肉なことよ
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:16:19.42ID:Ni8T3Hx3
その頼朝自身、国造りにあたって清盛を模範とした面がかなりあることは、いっそう皮肉だねw
もっとも、交易国家なんかは継承されなかった。しかし日本国は現在、貿易立国であります。
すなわちこの方面におけるルーツは、頼朝ではなく清盛なわけね。
先駆者へのリスペクトをもつ人間ならば、清盛を失敗者と片づけることはできないでしょう。
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:44:22.59ID:Ni8T3Hx3
組織編成だけが模範の対象ではないから。
東国武士を実力で束ねる頼朝と、「古い皮袋ー貴族体制に新しい酒ー武士のエートス」を注ぎ込んだ清盛とは、
ソリャ違います。
もっとも、京ー王権ー貴族との距離の問題のみならず、守護、地頭という支配の仕組みについても、
その嚆矢は清盛にあったわけだが。。。
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 05:50:53.25ID:T9UyeHeV
清盛みたいなバブルの残骸を反面教師にしたのが鎌倉の勝因
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:04:35.74ID:Uo3+T0mf
教師、そして反面教師。
頼朝にとって最大の先生は、いかなる意味であろうと清盛であったことに疑いはないのです。
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:34:26.20ID:T9UyeHeV
恩ある池禅尼系以外は当主だった宗盛を筆頭にすべて根絶やしにされました。清盛が教師だったなどと甘い妄想してても現実はそんな物ですし、それはそんな甘い考えで制作されたドラマの視聴率にも反映してます。
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:33:54.70ID:hTKEaqJj
晩稲の政治家
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:47:56.96ID:aXZdN5CA
平清盛
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:36:50.34ID:MYdZq2kv
現播磨守がまたへそ曲げて話題振りまいてるな。
今回の相手は大阪維新かー?応援するぜw
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:28.11ID:QzIZQCCI
清盛汚ーいとやらかしてドン引きされた井戸播磨守が怪しからんと言って、
今回のコロナ禍で「大阪維新の2トップによるいつもの根拠レス、捏造なんのそのの言いがかり」
に反論した、当時もっとも豊かな国を治めた最上級エリート受領の末裔を攻撃するのはお門違い。
ツイッター見ると、ほとんどの清盛おばさんが播磨守許せん!なことに愕然とした。
坊主憎けりゃ袈裟憎しはいけません。
ポピュリズム煽動家ー松井と子分のあんちゃん知事に対してもツッコミ入れてよ。
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:17:36.51ID:leW4xMht
平清盛
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:45:37.61ID:pmhpaYc9
清盛おばさんは実在しない
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:05:02.25ID:Xp8whMs+
清盛おじさんはいないが清盛おばさんは実在するぜよ。
オスの長文は、いつまでたっても清盛ピエロを単独行にて演じているだけだが、
おばさんたちのあいだには、今流行りのクラスター現象がたしかに認められる。
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:43:38.36ID:9u3erW3I
清盛婆さんなら実在する
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:45:16.89ID:Xp8whMs+
コロナに関してツイッターをフォローすると、責任ある(あった)首長レベルの人では、
大東京の舛添とコシヒカリの米山がダンゼン傑出しており指針参考となる。
ご両人ともつまらぬスキャンダルで(それ自体は要反省)、こんな緊急時に在野に置かれてしまった
ことが至極残念。
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:48:02.63ID:Xp8whMs+
ちょこっと擁護したがやっぱ播磨守、ぜんぜん発信力ないよね。
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:30:04.54ID:9u3erW3I
所詮清盛信者に擁護される程度の人間だしな
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:14:13.28ID:SMeQCbGi
やらないよ一生。永遠のROM。
ただ、いろいろ問題あっても今や欠かせぬ情報源であることを自覚した。
そのような次第であちこち眺めていると、各テーマごとに自ずから信頼出来る発信者と
デマゴギーとの区別がついてきた、ということ。
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:19:37.32ID:SMeQCbGi
フォローという言葉がいけなかったか、スンマセン
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:32:55.42ID:o+fF5udh
今の現状を見ると医療技術がほぼなかったに等しい中世の時代に貿易を勧めなかった頼朝の政策は正解だったな
先見の明も大事だがその時代にあって何を優先させるべきかって言うことはそれよりももっと大事
清盛はマラリアで死んだ説もあるくらいだし
貿易の危なさには気づけていなかったな
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:13:52.61ID:T00WKIBH
同意。貨幣も宋の不要物をやっとこさ導入で日本全国の取引決済に使用出来るほどはない。そこで貿易立国なんかやっても貧富の差が拡大するだけだ。
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:25:19.88ID:BoueNTTf
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:28:08.70ID:AqAqWmLD
そもそもやり方知らない、知る気が起きない(笑)
というかオイオイ、日本の歴史上、もちろん平安末期もそうだが、疫病の流行と世界(当時は中国、朝鮮)との交通
とはほぼ関係ないだろ  
交易国家を目指したのでウィルスが入ってきたのではないし
国を閉ざせば疫病は起こらないのではない
基本わが国の場合、ドメスチックな生産力水準、自然環境、科学知識の水準、政治の貧困、医療水準含む
社会組織の対応力などの諸要素から惹起された社会的な災厄が、度重なる疫病だろう
中世のペスト(古代にも地中海世界で発生)や100年前のスペイン風のようなグローバルマター
に巻き込まれたのは、今回のコロナが初めてに近いのではないの?
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:55.33ID:9HeN5i+a
中世のペストは今の中国雲南省で発症したのが交易ルートを通じ西域へ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:25.88ID:TpYuZtVK
落合Pは清盛が少年漫画って言われたのを気にしてか少女漫画要素も入れたいって言ってたけど、、、
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:31:45.40ID:SMeQCbGi
ソースプリーズ
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:50:02.98ID:SMeQCbGi
ちなみに、よくは知らないものの少年漫画的要素は否定しない。清盛ー兎丸主従及び清盛vs義朝ライバル設定。
で、少年漫画には馴染みがないが、なんかいけないことなのか?
ツンデレとかライバル物語は大河にあってはいけないのか?少年漫画は低級なのか?
言いたいであろう「漫画みたいに浅い」物語だったのか?

他方、少女漫画とやらもそれこそよく分からぬけれど、重厚歴史大河の代表という武田信玄での、
初恋の少女とそっくりだったので湖衣姫に惚れてしまった信玄とか、草燃えるでオリキャラ茜を追って
壇ノ浦に参戦する義時とか、そういう設定のことか?

法螺吹きにレス馬鹿馬鹿しいが、少年ジャンプがーへの反省?よりも、駒ちゃん絡みの恋バナは、
昔は良かったーで見られる少女漫画の影響の方が強いだろう。お前の法螺を前提とすればの話ね。
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 05:44:26.70ID:yDoMfW2W
頭悪いんだなw
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:12:21.99ID:Dyj2jrHD
海賊王がーのことだろうとは思ったが、これで騒ぐことの下らなさについては、
王家がー、オモチャの宋剣がーと並んでそれこそ100万1回相手してきたからな。
まあ仕方ない。復習


死ぬまで海賊王がーと喚き続ける阿呆に、100万1回目ぐらいとなるが教えてあげよう。
アレは松ケンのアドリブな。脚本家に対するPの介入(書き直し)でも何でもない。
で、せっかくだからもう一度確認しますね(海賊王でアタシたち「コアな歴史ヲタ、固定大河ファン」は清盛を見放したのだそうだ)。

そもそも、2ちゃんを牛耳る「歴史に詳しいコアなアタシたち」が漫画好きを兼ねるとして、もっとも視聴率を左右するらしい
昔ながらの固定大河ファン、すなわちジジババ様たちは、皆そのワンピースとかいう漫画のこと知っていたのかよ?
知らないとしたら、なぜ大勝利を収め凱旋したガキンチョ清盛が、高揚して発したたった2秒の不規則発言※だけで、
その後も延々と続きシリアスさを増していくだろう作品を見放すのだ?
最後まで青春活劇パートのノリが続くと即断するほど「固定大河ファン」なるものは幼稚なのか?※※
しかも、一斉バッシングを開始した(漫画好きの)「アタシたちコアな歴史クラスター」どもときたら、
「清盛平家にとって海賊家人化がもった歴史的意味※※※」を、オリキャラ兎丸を通じてものの見事に追求していった
〜この肝心要の点について理解することは、ついぞなかったのである
(海賊たちの多くは検非違使に差し出されることはなく、それぞれがもつ《知恵や能力を生かす道を与えられた》by頼朝ナレ)

※昨日の敵の属性に同化することで、身分を異にする両者は志を共にする生涯の盟友となった(昨日の敵は今日の友)。
※※清盛のが戯言でありしかも松ケンのアドリブであったのに対して、兎丸のやつは基本、脚本家の「お遊び」だ。
本物の海賊が西海に覇を唱える野望を語ること自体は、いたって自然な発言だろう(清盛に語った「体制転換」による価値転倒〜義と賊の逆転
は朧げながら清盛に示唆を与えた可能性がある点で、単なるお遊びとは言い切れない)。
ゆえに、ワンピースとやらを知らない大多数の大河視聴者層にとっては、「ヘン」とも何とも思わなかったシーンに過ぎない。
知っているお前ら漫画脳たちを一瞬ニヤリとさせるためのリップサービスであり、隠し芸であった。
ところが、お前ら漫画脳たちの餌食となり、バッシングネタとして盛大に利用されてしまった。
結果的にみれば、手ぐすね引いて待ち受けていたアホウヨとババアどもを利しただけであり、遊び心とはいえ、挿入しない方が良かった。
こいつらがそんな遊び心を理解するはずがないのだから(少年ジャンプがー)。
※※※委細省略するが、家人となった兎丸は、以降反発・喧嘩しつつも清盛の忠実なパートナーそして従者であり続けた。
常に清盛の意思を体現し行動した兎丸は、不自然に歴史に介入して無双する凡百のオリキャラとは真逆の存在である。
さらに、京の義賊の遺児で孤児という設定を付加することで、オリキャラ退場という難題を極めて自然な形で軽々とクリアしてみせた。
(庶民的正義をブラック企業主清盛にぶつけ両者は決別→同じ不幸な孤児集団であるゲシュタポ禿への無警戒からあっけなく刺殺。
最後は経ヶ島人柱伝説と接合)
なお、父の志は小兎丸に引き継がれ、その小兎丸は無念の還都を余儀なくされた清盛の志をも承継した。
←庶民の子供に深々とお辞儀する最高権力者清盛。身分秩序の外にあったことが、逆に兎丸らとの「水平的関係」を可能とした。
そして、大輪田にとどまり大海へと漕ぎ出す小兎丸によって、かつての同志清盛と兎丸は再結合したのである(最終回)。
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:03.81ID:Dyj2jrHD
オリキャラ一つとっても、昔のはただの恋バナ要員だったり、画面を賑やかにする要員であったり、歴史を改ざんしちゃったり、酷いのがかなりある。
ウザいしかし人情にも厚かった兎丸のように、歴史的背景をもって作られ、歴史上の意味を担ったケースは滅多にない。
歴史上、忠盛平氏による海賊討伐と海賊家人化は、その後の平氏の興隆と清盛生涯の大事業となった日宋貿易にとって重大な意味をもった。
(単なる青春スペクタル回ではない)
彼らが有した海や気候、造操船、海賊勢力地図、港湾インフラ等に関する知識と技術がなければ、瀬戸内海航路の開拓と安全確保、
さらに大輪田泊建設は未完に終わった可能性が高い点で、その貢献度は大きいものがあった。
兎丸は、こうした清盛の交易国家構想を現場で下支えすることで貢献した、元海賊たちの集合体を表象し代表するオリキャラである※

※ただ一人の海賊ではなく匿名の海賊総体が重要な役割を果たしたのだから、歴史的背景をもつオリキャラとしてこれほど相応しい人物も珍しい。
併せて京の下層民(盗賊ー義賊の息子)、非人的要素も巧みに取り入れていた。(当時の京では、孤児や寡婦への転落は
身分的転落をも意味したのだというby考証高橋)

こうした複雑な背景と歴史の重みを担って造型された兎丸を、脚本家はドラマ終盤に至るまで縦横に動かし、意味深長に機能させた※※

※※志を共にする盟友〜タメ口をきく対等性=身分制の飛び地。博多交易の代理人。屈強な用心棒の親分。
博多を都の隣へというアイデアを清盛に示唆した現場感覚に優れた仕事人〜頭に血が上った兎丸の戯言に清盛はピンときた。
(遅い、いつまで待たせるのだ→ふざけんな、だったら博多を近くに持ってこい!→そっかー)

難工事となった泊建設請負人。しかし、人道を顧みないブラック企業主清盛と齟齬をきたし遂に両者は決裂した。
ダークな面を引き受けた時忠との対峙〜時忠のミステリアスな「兎丸、平家にあらずんば人にあらずじゃ」は視聴者の思考を誘った。
(奢れる平家を代表するこの著名エピに再考を迫る画期的なシーン)
同じく孤児であった不幸な禿たちに対する庶民的正義観念と親分的任侠心を体現した同情。外ならぬ彼らによってもたらされた死。
最後は、清盛の合理的人間像を示すエピの一つである経ヶ島人柱拒絶エピと巧みに接合させて、清盛&兎丸の息の長い人間ドラマは幕を閉じた。

以上、史的背景を持ちながらこれほどオリジナリティ溢れる有意なオリキャラを、他で見出すことはまずない。
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:19:59.21ID:yDoMfW2W
全編駒みたくウジウジしてたたけの大河だよな
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:46:20.28ID:A0y3NFcp
大河最強の少女漫画は寿賀子3部作だな

長文よ、おんな太閤記の長セリフに酔いしれろ
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:41:19.04ID:LvGVK1ET
はじめてスレが立ってから未だ18万4千レスあまりのはずなのに
100万1回目のご教授とはこれ如何
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:49:53.76ID:yDoMfW2W
算数が出来るぐらいの知能があれば清盛なんか擁護しないよな
0310David Hilbert
垢版 |
2020/03/23(月) 17:44:05.70ID:Dyj2jrHD
>>308
100万2回目だ、算数の得意な婆さんw
>>307
長台詞、冗舌、隠喩、ボディランゲージ、余白のバランスが取れていたことも清盛の特徴。
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:55:57.09ID:yDoMfW2W
バランスよく何もかもダメだったのが清盛
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:07.50ID:Dyj2jrHD
しかし、呑気に大河でケンカやってる場合じゃなくなってきたな。東京封鎖とか勘弁してー
基本ドメスチックマターであった日本でも、遣唐使が持ち込んだらしい天然痘に藤原4兄弟がバタバタと倒れ、
奈良期の政争を大きく左右した例があった。
グローバリゼーションの世界となり、今やウィルスがもたらす恐怖と災厄は、国民国家の範囲を大きく超えて
全人類を等しく包含して猛威をふるい始めた(人種、階層、先進国、貧富を問わない)ーこれがパンデミック。

そこで思い出したのが、大河清盛で扱われた(異国から持ち込まれた)羊の病、あるいは銭の病(輸入銅銭
ーこちらはドラマで取り上げられたか失念)。
またぞろ京を襲った疫病流行の原因を清盛の「外国被れ」に帰そうとするこの種の言説が、
当時盛んに流されたのだという。
もちろん、これは反清盛陣営ードラマで言えば、憲仁を庇護して以仁を顧みない清盛を恨んで失脚を狙う
八条院が流したデマであり、フェイクニュースであった。
このように遙か昔からそして今も、人類が未だに無力なウィルスの猛威に際して、権力者は政治利用しようとし、
民衆はスケープゴートを探しだして嬲り殺すといった事例に事欠かない。
(ペスト猖獗の際に虐殺されたユダヤ人、殺されはしないが今回のアジア人蔑視〜武漢ウィルスなる命名は許されない。
差別と偏見を平気で煽って恥じないのが、世界のリーダートランプとスペイン風邪と呼んでいますが何か?
と開き直る日本のネトウヨなのが何とも)
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:16:36.02ID:MAHtU9Qf
人の命より政治的主張が大事なようなヤツだからポンコツ大河を擁護するようなデタラメが出来る
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:24:21.03ID:Dyj2jrHD
人の命が何よりですが?なので、東京封鎖が最適な政治判断ならば従いますけど?
それでもそういう事態に陥って欲しくはない、個人的には困るいやだなーっていう気持ちは残る。
何かいけませんか?
そして、これまでの知事の対応は適切だったかについての検証と批判は、当然やっていかなければ
民主主義とは言えません。
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:29:14.43ID:Dyj2jrHD
以仁の黒幕ー八条院クローズUPは、ささやかな部類であるが、大河清盛が残した功績の一つだろう。
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:31:41.13ID:MAHtU9Qf
民主主義の美名の下に人命を政治利用する再軍備論者。ネトウヨ叩きは自らの信条を偽装するため。
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:34:04.47ID:Dyj2jrHD
じゃーこれから東京から神奈川へ帰るー
また入れてねー東京さん
アホウヨお元気でーw
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:37:13.99ID:ubjWlP6S
>>301
別に清盛や落合Pの悪口を言ってるわけじゃないのに、何でいちいちそんな喧嘩腰でレスしてくるんだよお前は
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:53:10.05ID:MAHtU9Qf
自分自身が極右なのが長文
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:42:03.28ID:jJGR7pKl
長文さんて仕事してるの?
0322灰色猊下
垢版 |
2020/03/24(火) 11:34:02.68ID:crOkno5U
初めまして清盛長文と申します
長文で清盛を仕事にしております
ただし対価を誰からもいただいておりませんので賃労働者ではありません
職業はvolunteer(清盛への正当な評価を買ってでた)ということになりましょうか
どうやって生活してるかって?
ええ幸い不労所得はありませんので大好物の霞を食らってエネジーとしております
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:35:41.30ID:jJGR7pKl
誰が介護してるの?
0324赤い清教徒
垢版 |
2020/03/24(火) 11:52:04.90ID:crOkno5U
来るべき革命に備えて、もとい霞の食いすぎでカロリーを溜め込まないよう
脳と身体の筋トレに流行りのHiitでダイエット
これは自己鍛錬に他ならず幸い他所様のお世話にはなっておりません
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:56:12.13ID:jJGR7pKl
植 松に気をつけてね
0326平忠盛
垢版 |
2020/03/24(火) 11:56:48.19ID:crOkno5U
皆さん、心と体の軸を鍛えましょう!
盛国&忠清が目標です
効果は胸ドンにて測れます
でわ
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:01:57.24ID:jJGR7pKl
短文も書けるんだねやれば出来るじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況