X



【2020n年 大河ドラマ】麒麟がくるpart52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:01:38.62ID:TibX+HaG
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part51
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1582252458/
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:49:41.56ID:1sQAGBJA
>>89
おれは麒麟の薄味ナレーションめっちゃ気に入ってるけどな、ドラマに没入したいから
有働ナレなんかは最悪だった
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:37.31ID:zj517tou
海老蔵のナレーション盛り下がるな
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:51:15.56ID:fQlyXtez
朝倉も10年だし…
確かに会う必要性はない
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:52:02.80ID:vrw5w435
室町時代の礼式では鼻をかんだりするときは
下がって別室でする必要あった。人前、貴人の前でかむのは当時としては無礼千万だったんだ。
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:53:12.44ID:7jZB1Jbu
>>92
ガイド本3冊全部もってるけど、昨夜隣に十兵衛様が引っ越してくる夢を見ました!それが正夢になるなんて!と
興奮して涙ながらに語るシーンがあったみたいだよ
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:53:28.08ID:WecPX4mG
架空キャラや恋話なんて大河に付き物だから、駒には寛容な方だと思うんだけど
さすがに今日のラストはアクビ出たぞw 初めて45分が長く感じた。序盤中盤は良かったのに
駒シーンはあんまりまとめてやっちゃダメだよ。どうしてもやりたいなら、合間にサラっと入れてw
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:55:25.46ID:WecPX4mG
別に月9じゃないんだから、女関係が堅いか緩いかなんてどうでもいい。
つまらんもおもろいもないw
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:55:46.70ID:I+Pj1q67
>>1
乙です!

本麒麟待機ーーーー!!!!
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:57:45.41ID:DjjSbTSV
門脇麦がちょいちょい若返らせた鈴木京香に見えるんだが
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:57:52.93ID:vrw5w435
>>109
その辺の解説がないとなんで藤孝が怒ってるのか理解できんわなあれだと。
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:58:59.86ID:13D0MAR9
海老蔵のナレーション
あの程度ならNHKのアナウンサーの方がいい。
役者ならアナウンサーとは段違いの上手さを見せてほしい。
実際、役者は、アナウンサーより上手い人が多い。
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:59:17.89ID:KV58AP69
紅葉の下で殺陣ってあり得ない風景ではあるけどきれいだったな
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:59:30.75ID:D6D6HgeY
>>41
数えで21歳
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:51.53ID:DNblM1pj
藤孝の礼儀作法に厳しくて怖い目のキャラは真田丸に出てきた息子の忠興に何か似ていたな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:01:08.43ID:KhyT4V9B
>>123
現代でも人前で鼻をかむのは無礼にあたるし、
さすがにそこまで説明でんも、「細川晴元が無礼な男だ」ということは視聴者に伝わるはずでは
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:01:09.56ID:KV58AP69
>>125
年間通しての評価をみないとなんとも言えない
光秀の年齢に合わせたナレーションかもしれないし
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:01:15.33ID:R2nWBCU6
有働由美子「永禄6年三月、幽閉された城で細川晴元は生涯を閉じた」
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:02:53.26ID:Cq2eIwW7
>>125
さらっとし過ぎよな
いだてんの森山未來はさらっとするべき所と個性だしてぐいぐいもあって上手くて感心した
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:03:30.68ID:PvqlE8jh
>>126
あれって連歌会のための飾り付けじゃないの?
風流さの演出のために綺麗な落ち葉を庭に撒いたりするのはよくあるらしい
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:03:46.61ID:CBMmxgoL
ヴァン・ヘルシング!
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:05:57.50ID:BFfwYIza
織田信長も最後本能寺で殺されるのも
わかっていて殺されるのような話しになりそうやわ。
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:06:01.46ID:KywgMlea
>>127
だったらお似合いのカップルだね
見た目では駒がファザコンに見えてしまうし
光秀が手を出さないのも納得しちゃうが
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:06:03.72ID:0stKq2Bm
道三のことは斎藤山城守様っていうのに、細川晴元の方は、細川晴元様って呼ぶのね
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:06:18.92ID:DNblM1pj
>>134
仕事中に主人の嫁さんに見とれた庭師をてめえ何俺の嫁見てんだ殺すぞと殺した奴がいまして

ちなみに藤孝さんのご子息です
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:07:33.41ID:Gam7bONE
おや?プロデューサーに新しい人が来たな。

渡邉美咲と言う人ですな。

まさかの伊平次とタケが上がって来たね。
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:08:48.87ID:D6D6HgeY
>>75
素襖の生地が十兵衛みたいに柔らかい素材で
ああ、若さを出しているなぁ、と思った
演じている方は60代だけどw
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:08:50.23ID:hgcn5YEs
前回光秀に都合のいい展開になってるような気がしてなんかシラけた 伊平次と昔話に花を咲かせるシーンで冷めてしまって今後が不安
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:12:18.92ID:bSJPB7Iz
どうしてもラブコメやりたいなら実は煕子とは昔から知り合いでしたとか設定して煕子相手にやればいいのにな
いだてんも史実の金栗とスヤはお見合いの席で初めて会ったというのを曲げて青春ラブコメやってたくらいだし

駒は恋愛関係にならないヒロインということは武家の光秀と違う視点で歴史に立ち会う裏主人公かと思ったんだが
控えめに見えて案外図々しい系の戦は嫌でございますヒロインの波動しか今のところ感じられなくてつらい
恋愛抜きに異性キャラを主人公と絡ませられないとかそういうスイーツ大河はやめて欲しい
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:12:34.65ID:KV58AP69
>>135
でも演出としてそこまで計算していたんだと思うよ
それも含めて今回も良かった
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:13:24.82ID:kKxIgGUr
なんかなろう臭いんだよなぁ…
資料のない時代の光秀に過度な役割多すぎない?
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:14:53.66ID:Cq2eIwW7
光秀、殿様から資金出てるんだし
頼りになる男衆と帰れさ
駒ちゃんは焚き火の薪くらい集めろよ
仕事出来ないぞ
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:15:32.35ID:D6D6HgeY
>>77
黄蝶や義龍が出演しない時
中トメピンが誰もいない、、
三渕や細川あたりはそこで良いと思いますがねぇ
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:08.51ID:qi4mbP3x
隣に寝ててギンギンで、玉金痛くなっちゃうよ
絶対やってるって
駒も覚悟決めてたぞ
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:15.58ID:KK1Oauvq
やっぱり長谷川が嫌やわー

滑舌の悪いひとが必死でまくし立ててる感じが小さな巨人の時と同じだわ
でも池端が推したのよな…
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:18:24.25ID:palw8kFJ
こんなんご都合主義大河やんけ
いや元々大河ってそういう物だけど特に酷い
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:19:25.82ID:e4MjmGFW
松永久秀が連歌会に出かけるときにニヤッとほくそ笑んだのはどういう意味なんだ?
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:19:56.33ID:KzTDXDbN
フィクションパートはもういいからと思ってたら
来週は久しぶりに期待できそうだな
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:03.26ID:z9jw+6DK
光秀とお駒さんヤッたよね
今回
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:14.25ID:D6D6HgeY
>>82
一応、晴元は管領家
三好長慶はその家臣
と説明はしていた
三渕や細川は将軍奉公衆だから管領家とは別
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:21.72ID:Q/AbL7an
松永久秀の着物、ベネトンかと思った
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:27.94ID:WKdPiONL
>>155
光秀が山崎合戦で敗れて落ちる途上で討たれ、その遺骸が本能寺でさらされた時
中年劣化した駒と光秀似のイケメンな息子が、そっと柵の外から遺骸を見て涙する最終話をお望みですか?
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:39.82ID:QYszt4uN
視聴率がなんだの
十分面白いんだが?
駒との話はどうでもいいが
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:23:04.62ID:z9jw+6DK
フル勃起しちゃったよ!!!!
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:23:46.27ID:9XBO45m4
光秀と盟友細川藤孝のからみは
楽しみだな
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:23:53.89ID:hAI7KRSg
コマターンいらね
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:24:16.58ID:13D0MAR9
>>156
同意
池端さんが押したら自業自得
自分の脚本なら主役を引き立てられるとかの過信があたか?
時代劇の主役は活舌が大切だ。
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:24:37.50ID:WKdPiONL
しかしまあ、今大河は先週の巨乳遊女といい、エロサービス精神が旺盛で、大変宜しいではないかね
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:59.14ID:MaYWdwsi
奉公衆の藤孝の家来となるのももっとずっと後の筈なのに
それも将軍の足軽衆にすぎないというのにまるで友だちみたい
おまけに京の将軍様までもが一目置くチャンバラ無双の十兵衛殿でありました
後半のオリキャララブコメより前半のが凄まじいファンタジーだなー
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:26:35.26ID:fQlyXtez
アレだけ怪我が深いなら

筋も切れてる
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:27:31.33ID:CKwGp19x
長谷川のチャンバラがヘッタクソ過ぎる。
何で練習させないの?
練習してあれなの?
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:28:13.46ID:nXLuUFn/
駒ちゃんに水飴を贈りたいのですけど、どこに送ればいいですか?
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:28:30.47ID:MsvUisUn
2話とか面白かったのに段々間延びしてきたのが面白みをなくしてる
傷の手当とかそのあとの見舞いシーンとかで中だるみ感出てきてだれるな
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:29:05.69ID:sVz2aWka
ご都合主義とかファンタジーとかやりたい放題とか言ってる奴がいるけど、
今年は最初から若い頃の創作話を楽しむ大河だって分かってるだろ
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:29:30.18ID:VE2YkzMz
沢尻の影響で話数少なくなったのにこんなどうでもいい回があるってこの先も期待出来んな
織田家に仕官するまでポツンに行こかな
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:29:36.76ID:D6D6HgeY
>>111
そうなんだ。ありがとう。
たまたま買わなかったガイドに載っていたんだね
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:29:43.82ID:/ykN5mdg
これは朝倉浅井フルカットコースだな
これからもドラマの半分はくだらないラブシーンだ
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:30:48.78ID:32wjAs/P
>>76
前回で光秀と藤孝との斬りあいを止めた場面はのほほんとして頼りない感じだったけど
今回のあの場面は武家の棟梁としての矜持もしっかり持ち合わせていることが伺えてよかった
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:32:44.02ID:sDh6jSnq
>>181
信長上洛以降は手垢つきまくってるからそれでいい
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:35:25.85ID:D6D6HgeY
>>114
この時代は言われんわw
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:35:58.10ID:LT+Lw4D0
これ門脇麦じゃなくて永野芽郁とか浜辺美波ならかなりのアイドルキャラだったろうな
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:36:21.04ID:N/z9Ycq/
>>1
今主人公、

《戦争をなくす方法がわからない》と言ったね、

あるよ?↓マジ天才↓↓

↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓『人類社会のルール変更』(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:36:38.55ID:SVr+8lEe
チャンバラショボすぎ
なのに光秀のカメラ目線のキメシーンとかあって笑うわ
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:37:31.87ID:xPfq4pBi
光秀が三好松永を助けるメリットってなに?
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:37:41.47ID:/ykN5mdg
重厚大河だと期待して見てたのに、うんこう大河に
どうしてこうなった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況