【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
※前スレ
【2020n年 大河ドラマ】麒麟がくるpart53
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1582466262/
【2020n年 大河ドラマ】麒麟がくるpart54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/25(火) 02:03:30.32ID:Uq3qwES/
108日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:38:14.99ID:k4p5X4n2 >>104
陰湿な性格で友達いねえって宣教師に書かれてるくらいだからしゃーない
陰湿な性格で友達いねえって宣教師に書かれてるくらいだからしゃーない
109日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:39:31.06ID:EnaeHpG6 駒は最終回まで生き残るのか?丹波攻めで明智母と共に磔の刑の串刺しにされて光秀がキレて信長に見切りをつけて本能寺の方が分かりやすいけどな。まあ、それなら光秀より逆恨みした岡村激怒で小栗栖で光秀を殺す方が自然ではあるが
110日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:41:03.34ID:44VXBvgn >>95
ワロタw
ワロタw
111日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:51:08.87ID:rd5I6031 正義感路線と恋愛ドラマ路線が気になる。
この二つを弱めてくれたら神大河なのだが。
どっちにしても新型肺炎パニックで5月で放送休止かな。
この二つを弱めてくれたら神大河なのだが。
どっちにしても新型肺炎パニックで5月で放送休止かな。
112日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:51:18.35ID:7hk4V2KG113日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:51:23.29ID:MbwL5Fd9 朗報 今の天皇陛下は明智光秀の子孫だった
細川忠興とガラシャの娘に多羅というものがあり、これが豊後臼杵藩主稲葉一通に嫁し、その玄孫が公家の勧修寺家に嫁し、
その孫の勧修寺婧子と光格天皇の子が仁孝天皇であり、その孫が明治天皇
子孫は天下人かよだから明治天皇が蜂須賀の子孫を山賊呼ばわりしたのは先祖の因縁もあるんだよな
細川忠興とガラシャの娘に多羅というものがあり、これが豊後臼杵藩主稲葉一通に嫁し、その玄孫が公家の勧修寺家に嫁し、
その孫の勧修寺婧子と光格天皇の子が仁孝天皇であり、その孫が明治天皇
子孫は天下人かよだから明治天皇が蜂須賀の子孫を山賊呼ばわりしたのは先祖の因縁もあるんだよな
114日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:52:21.24ID:rd5I6031 >>95
わろた。傑作。
わろた。傑作。
115日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:55:12.15ID:FWiha2tl 染谷くんの信長俺は楽しみだな
ただ歴代大河信長で一番不細工な信長になりそうだが
(モブキャラ信長除く)それはそれでいい
ただ歴代大河信長で一番不細工な信長になりそうだが
(モブキャラ信長除く)それはそれでいい
116日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 12:56:26.94ID:ffkiCPcv 撮影は進んでるから、オリンピックと同じ
去年の6月からの撮影してる
去年の6月からの撮影してる
117日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:02:27.50ID:XJRgJYaU >>92
先日、追加キャストが発表されてその中に朝廷側の人物として近衛前久がいるんだけど
正親町天皇や誠仁親王は登場するのかな
池端さんのNHKでの歴史ドラマって「太平記」の後醍醐・後村上、北朝の光厳・光明
「聖徳太子」の用明・崇峻・推古、「大化の改新」の舒明・皇極、即位してないが
孝徳・天智、「大仏開眼」の聖武・孝謙と必ずといっていいほど天皇がでてくるから
気になる
先日、追加キャストが発表されてその中に朝廷側の人物として近衛前久がいるんだけど
正親町天皇や誠仁親王は登場するのかな
池端さんのNHKでの歴史ドラマって「太平記」の後醍醐・後村上、北朝の光厳・光明
「聖徳太子」の用明・崇峻・推古、「大化の改新」の舒明・皇極、即位してないが
孝徳・天智、「大仏開眼」の聖武・孝謙と必ずといっていいほど天皇がでてくるから
気になる
118日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:04:16.60ID:EpaGsynf >>107
まんま真田丸のきりじゃんw
まんま真田丸のきりじゃんw
119日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:06:05.10ID:FWiha2tl120日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:06:32.66ID:0hW35kqS >>109
流石に母親磔の完全フィクション持ってくるようなことはしないと思うが
流石に母親磔の完全フィクション持ってくるようなことはしないと思うが
121日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:08:41.33ID:FWiha2tl122日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:10:48.25ID:OGOc+WyF123日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:18:09.75ID:0hW35kqS >>121
囲んでる城に攻め手が人質を出す理由がない
囲んでる城に攻め手が人質を出す理由がない
124日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:28:05.33ID:Kc44E3oS 慣れちゃえばどのキャラクターでも愛着がわくもの
125日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:28:51.85ID:dkM3IcXY 快川紹喜の焼死はやるのかな?
光秀が口ごたえして信長に殴られたという。
光秀の師だったという説もあるらしいし。
光秀が口ごたえして信長に殴られたという。
光秀の師だったという説もあるらしいし。
126日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:31:44.33ID:NJSiiMOD 誠仁親王は本能寺の変後に光秀に使者を出すんだよね?
127日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:32:41.91ID:dkM3IcXY >>124
きりだけは慣れることはなかったな…。
きりだけは慣れることはなかったな…。
128日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:35:44.22ID:SsJWWdZV129日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:38:14.23ID:DdsIMAr4 >>104
秀吉なら前田利家とか蜂須賀正勝と友情を深めてる頃やな
秀吉なら前田利家とか蜂須賀正勝と友情を深めてる頃やな
130日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:38:57.71ID:88FwKRVt 本郷奏多の信長もいいかも
色白さっぱり顔で月代でもみすぼらしくない
年齢も染谷くらいでしょ?
色白さっぱり顔で月代でもみすぼらしくない
年齢も染谷くらいでしょ?
131日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:39:29.41ID:w6MZAUni132日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:44:32.20ID:wj3Zh+Vh 株式会社あしかが
社長 足利義輝
秘書 三淵藤英
専務 細川晴元
部長 三好長慶
課長 松永久秀
美濃の営業マン 明智光秀
社長 足利義輝
秘書 三淵藤英
専務 細川晴元
部長 三好長慶
課長 松永久秀
美濃の営業マン 明智光秀
133日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:48:43.99ID:jf3gfR19 まだ斎藤不動産に勤務してまんがな
134日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:52:24.89ID:cb5SFF+e >>95
面白いね〜、その考え
前にどっかの歴史番組で東出が「僕、明智光秀しゅきです」って言ってて、
その後で不倫バレしてたわなあ
で後に思ったのは「えりか、えりか」で繋げる可能性があったのでは?と
前半は(帰蝶)沢尻えりかで、後半は(ガラシャ)唐田えりかで…
どっちも自分自身が足かせになったけどね、
面白いね〜、その考え
前にどっかの歴史番組で東出が「僕、明智光秀しゅきです」って言ってて、
その後で不倫バレしてたわなあ
で後に思ったのは「えりか、えりか」で繋げる可能性があったのでは?と
前半は(帰蝶)沢尻えりかで、後半は(ガラシャ)唐田えりかで…
どっちも自分自身が足かせになったけどね、
135日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:52:39.45ID:VQKx9EHn こんだけ深くカッコよく描いても結局最後は裏切り者として秀吉に粛清されるんだからな〜
136日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 13:59:57.14ID:apO2BHHE 大垣城の周辺って 平野なんだけれど…
どこの大垣城さ?
あんな場所って明智村あたりまで(ド田舎)行かなきゃないよね〜
どこの大垣城さ?
あんな場所って明智村あたりまで(ド田舎)行かなきゃないよね〜
137日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:00:55.60ID:ffkiCPcv 麒麟はこない!
敢えて言うなら、徳川家康
敢えて言うなら、徳川家康
138日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:06:02.14ID:jf3gfR19 まあ夜中のはおじんおばんは見て無いから楽しそうだけどね
139日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:28:54.11ID:jf3gfR19 誤爆
140日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:33:20.79ID:6hiBViwU141日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:33:55.04ID:R/SN9lhc >>132
三好長慶と爆弾はまだ細川配下だぞ
三好長慶と爆弾はまだ細川配下だぞ
142日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:42:33.48ID:ABn9xY40 >>1
2020n年 ワロタ
2020n年 ワロタ
143日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:49:56.83ID:9baruOeh 素朴な疑問だかなぜ足利幕府は頓挫したのだ?
144日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:56:36.05ID:lkBNltAB 将軍が殺されたりして求心力がなくなり、全国の治安を維持できなくなって
各地の国人が自分の領土を自分の力で守るようになり力を付けていった
各地の国人が自分の領土を自分の力で守るようになり力を付けていった
145日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 14:56:57.12ID:UyN2/MQp 弱かったから
詳しく言えば、
成立過程がなしづくしで理念なきまま設立したからとか、
南北朝が併合した後存続する意味を失ったとか、
跡目争いが日本中に広がり戦国化し収拾がつけられなくなったとか、
将軍が外圧で首をすげ替えられたり復位したりして将軍位の権力がなくなったとか、
いろんな理由があるけど、
一言で言えばそれだけ
詳しく言えば、
成立過程がなしづくしで理念なきまま設立したからとか、
南北朝が併合した後存続する意味を失ったとか、
跡目争いが日本中に広がり戦国化し収拾がつけられなくなったとか、
将軍が外圧で首をすげ替えられたり復位したりして将軍位の権力がなくなったとか、
いろんな理由があるけど、
一言で言えばそれだけ
146日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:01:52.73ID:MbwL5Fd9 源氏家をみんな名乗ったのは
将軍に唯一なれる家系だからな
足利家には求心力が無かった
将軍に唯一なれる家系だからな
足利家には求心力が無かった
147日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:02:23.50ID:FWiha2tl 足利尊氏がなりゆきで幕府開いたけど
尊氏個人は政治にも権力にもあまり興味ないタイプ
詳しくは太平記で
尊氏個人は政治にも権力にもあまり興味ないタイプ
詳しくは太平記で
148日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:02:58.39ID:X0T/L90c149日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:03:08.69ID:MbwL5Fd9 お名前ブランド的にね
150日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:03:28.40ID:4ZSK78MW 室町の歴代将軍って義満除いたら基本的に無能と無気力とその両方しかいない印象
あんなのでよく15代も持ったものだってくらい
あんなのでよく15代も持ったものだってくらい
151日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:05:21.51ID:86/KdE4l >弱かった
それでも国内最大勢力で一門だけで1/6程度の主要領土を実効支配してた不思議
それでも国内最大勢力で一門だけで1/6程度の主要領土を実効支配してた不思議
152日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:06:37.77ID:/oaY4Fy1153日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:17:53.75ID:c/0OUY96 ×駒で視聴率低下
○駒のラブコメは好評
○駒のラブコメは好評
154日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:20:32.07ID:OGOc+WyF 駒と光秀を見てるとなぜか綾瀬はるかと大沢たかおのJIN〜仁を想い出す
155日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:31:05.86ID:Jvz+ku4B 声がいい俳優さんが多いね。
156日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:32:09.40ID:KBe2WbuG157日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:37:52.25ID:ZFiYXx1W 大河初めて見てるんだけど戦闘シーンしょぼすぎないか
殺陣は雑だしも血はでないは部位欠損もないわ城門も4,5人の守衛w
海外ドラマと比較にもならん
殺陣は雑だしも血はでないは部位欠損もないわ城門も4,5人の守衛w
海外ドラマと比較にもならん
158日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:49:08.04ID:ffkiCPcv 大きな太刀
何処から奪ったの? 十兵衛
何処から奪ったの? 十兵衛
159日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:49:40.47ID:R/SN9lhc >>157
海外見てろハゲ
海外見てろハゲ
160日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:50:21.44ID:FUVykiqz >>157
日曜20時だからなぁ21時ならそれできるかもしれんが
日曜20時だからなぁ21時ならそれできるかもしれんが
161日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:56:51.09ID:5lJfOhSK 室町幕府成立当初、足利家じたいが内紛でゴチャゴチャしてたからな。それが原因で朝廷も割れたままw
義満が朝廷は統一したけど、大封の大名ゴロゴロだし、その後も鎌倉公方だ堀越公方だ古賀公方だと足利の内紛は続き、
御家人も別れていがみ合い、足軽なんていう新興勢力も出現しちゃって戦国に至るって感じかw
義満が朝廷は統一したけど、大封の大名ゴロゴロだし、その後も鎌倉公方だ堀越公方だ古賀公方だと足利の内紛は続き、
御家人も別れていがみ合い、足軽なんていう新興勢力も出現しちゃって戦国に至るって感じかw
162日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 15:58:13.10ID:BIkqS3FW 6は今までの中では一番面白くなかったと思うが
視聴率は下げ止まったのか
次回はやっと話が大きく動き出しそう
視聴率は下げ止まったのか
次回はやっと話が大きく動き出しそう
163日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:03:05.60ID:uPm9qiEk >>95
越前編の撮影に入っているということは、道三と光安の出演分は撮り終わってるはずだからそこは安心していいと思うぞ
越前編の撮影に入っているということは、道三と光安の出演分は撮り終わってるはずだからそこは安心していいと思うぞ
164日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:03:47.73ID:mHYz7lbA >>154
光秀と駒がいい感じになり駒の想いが少しは報われると思いきや
来週は信長への輿入れを命じられた帰蝶が光秀への恋心炸裂で
美濃へ付いてきた駒が帰蝶と光秀をめぐる三角関係
男脚本家×男Pのハーレム大河が続く
光秀と駒がいい感じになり駒の想いが少しは報われると思いきや
来週は信長への輿入れを命じられた帰蝶が光秀への恋心炸裂で
美濃へ付いてきた駒が帰蝶と光秀をめぐる三角関係
男脚本家×男Pのハーレム大河が続く
165日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:09:13.26ID:uPm9qiEk >>150
初代以外は完全にお飾りの鎌倉将軍とか全部重臣に投げっぱなしにできる江戸将軍に較べれば、一応将軍自身が采配してた室町将軍は相対的に有能
早死にした義勝とか義量以外は、だいたい将軍らしく甲冑着て戦場に出た経験があるしな。
初代以外は完全にお飾りの鎌倉将軍とか全部重臣に投げっぱなしにできる江戸将軍に較べれば、一応将軍自身が采配してた室町将軍は相対的に有能
早死にした義勝とか義量以外は、だいたい将軍らしく甲冑着て戦場に出た経験があるしな。
166日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:16:39.22ID:/oaY4Fy1167日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:21:27.93ID:lkBNltAB 次回のあらすじに「ほのかな恋心を抱く光秀に」とあって
えっ帰蝶って光秀に惚れてたの?って驚いたわ
幼馴染の腐れ縁程度にしか見えてなかった
えっ帰蝶って光秀に惚れてたの?って驚いたわ
幼馴染の腐れ縁程度にしか見えてなかった
168日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:23:45.72ID:mUCb/hCU >>160
いえ9時ですが
いえ9時ですが
169日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:28:59.65ID:/MTC/Gi8 一応とはいえ明智家当主は光秀やろ?
光安は後見人で
光安は後見人で
170日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:31:16.62ID:mHYz7lbA >>166
公式の予告「旅から明智荘に帰った光秀を帰蝶が待ち構えていた。
幼馴染で、ほのかな恋心を抱く光秀に今回の尾張への輿入れを止めてほしいと頼む」
帰蝶は幼い頃に親戚の光秀の家に住んでいたことがあるけど
頼純に嫁いだ頃にはあまり会ってなくて
(帰蝶に会うのは子供の頃以来だと第2話で光秀が言っている)
未亡人になってから大人になった光秀と再会して恋心を募らせた設定では
道三に反抗的な義龍は織田と結べば今川が攻めてくるとこの婚姻に反対し
光秀も帰蝶が先夫を道三に殺されているため気の毒がるようだが
公式の予告「旅から明智荘に帰った光秀を帰蝶が待ち構えていた。
幼馴染で、ほのかな恋心を抱く光秀に今回の尾張への輿入れを止めてほしいと頼む」
帰蝶は幼い頃に親戚の光秀の家に住んでいたことがあるけど
頼純に嫁いだ頃にはあまり会ってなくて
(帰蝶に会うのは子供の頃以来だと第2話で光秀が言っている)
未亡人になってから大人になった光秀と再会して恋心を募らせた設定では
道三に反抗的な義龍は織田と結べば今川が攻めてくるとこの婚姻に反対し
光秀も帰蝶が先夫を道三に殺されているため気の毒がるようだが
171日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:33:20.92ID:BxNp7SOC172日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:33:38.41ID:zGd6rviM いかにもモテないヤツが考えた色恋ネタだなw
173日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:42:20.38ID:HT8Fw8ek 光秀モテモテ設定しても麒麟がくる世の中にしたいと理想論ぶちかましても光秀のその後を知ってる人にとってくいつかないネタでしかない
光秀を魅力的にみせようとしても信長わ裏切るときどうするんだろうなと思う
信長を雑魚化させるのかね?
光秀を魅力的にみせようとしても信長わ裏切るときどうするんだろうなと思う
信長を雑魚化させるのかね?
174日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:42:57.15ID:WdwstqTX この帰蝶の嫁入りが巡り巡って本能寺の変へと繋がっていくわけだからその辺をじっくり描くのもいいだろう
同じ恋愛ネタであっても少なくとも駒の片想いよりは意味があると思うぞw
同じ恋愛ネタであっても少なくとも駒の片想いよりは意味があると思うぞw
175日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:43:16.24ID:cb5SFF+e176日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:45:07.67ID:zHUPYVdg177日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:48:14.66ID:r5y52jW+ 今日からNHKがコロナ情報のQRコードを番組に被せて表示してるけど大河の時もやるんかな・・・
178日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:49:20.53ID:x6XNWJMN179日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:49:43.85ID:ffkiCPcv 嫁いだあとは分からない
子供もいないし…
子供もいないし…
180日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:52:19.28ID:MbwL5Fd9181日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:52:32.58ID:KBe2WbuG 光秀ハーレム要員:駒、帰蝶、信長
182日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:54:57.83ID:mxvcrQRu >>168
え?
え?
183日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 16:59:40.28ID:j8XUbUC1 >>182
BS4Kが9時からって言いたいんじゃないか?知らんけど。
BS4Kが9時からって言いたいんじゃないか?知らんけど。
184日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:02:38.86ID:hbJX0kkS185日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:06:10.56ID:5M31Zsrz186日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:06:10.65ID:5M31Zsrz187日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:07:04.15ID:5lJfOhSK188日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:08:59.42ID:G31w9grR189日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:11:13.82ID:jLFdX/59190日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:11:39.16ID:zHUPYVdg191日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:11:40.67ID:a3lBijl/ 正親町帝も懐が潤ってきたら信長と暗闘しだしたしな
192日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:15:41.10ID:hOK3pZl+ 信長にしろ秀吉にしろ主人公と敵対する人物なのだから
悪辣で憎たらしい倒されて当然の存在として描かれるはずだ
という思い込みは捨てた方がいいな
池端先生はそういう話を書く人ではないし
悪辣で憎たらしい倒されて当然の存在として描かれるはずだ
という思い込みは捨てた方がいいな
池端先生はそういう話を書く人ではないし
193日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:16:57.06ID:5M31Zsrz すいません
「TOUGH BOY」の歌詞の如くなんですね
週刊誌アサヒ芸能に関連記事
ってかNHKオンデマンドの穴持ち
以前にありましたが『軍師〜』はジャニーズ絡みで…
次回SNSトレンドキーワード
・トレンディ
・韓流
・浦島〜おぼこい〜風格ネェ〜
・多度知ってますかぁ
・撮り直しポイント
「TOUGH BOY」の歌詞の如くなんですね
週刊誌アサヒ芸能に関連記事
ってかNHKオンデマンドの穴持ち
以前にありましたが『軍師〜』はジャニーズ絡みで…
次回SNSトレンドキーワード
・トレンディ
・韓流
・浦島〜おぼこい〜風格ネェ〜
・多度知ってますかぁ
・撮り直しポイント
194日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:22:46.26ID:5lJfOhSK195日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:22:56.25ID:poe1Mh8S 火縄銃が無反動砲なのが
どうしても違和感がある
日本人は銃器に実感がないからかなあ
(ま、アメリカ映画でも変なところは
あるそうだけど)
どうしても違和感がある
日本人は銃器に実感がないからかなあ
(ま、アメリカ映画でも変なところは
あるそうだけど)
196日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:23:15.14ID:Jvz+ku4B >>184
太平記 観たくなったよ。
太平記 観たくなったよ。
197日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:24:01.78ID:quUVbIf9 >>181
信繁ハーレム要員:きり、梅、春、たか、茶々、景勝
信繁ハーレム要員:きり、梅、春、たか、茶々、景勝
198日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:30:13.06ID:ffkiCPcv 筒もお尻をシリンダーで締めてる
衝撃は正面と腕や肩にあたる!
衝撃は正面と腕や肩にあたる!
199日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:36:12.44ID:63g17MXM 駒不細工なのになんかぶりっ子系で見てて気持ち悪い
200日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:36:20.80ID:Kpp8H/dO モテまくってるのにノーセンスの十兵衛さん
201日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:37:05.23ID:vRYpDC8m >>93
反乱を起こしてしばらくしてから降伏した
摂津を治める中川や高山は許されてるけど
混乱状態って具体的にどんなの?
あと最後の降伏勧告は、落城寸前だけど村重に腹を切らせて城兵は助けてやろうとした信長の温情だろう
反乱を起こしてしばらくしてから降伏した
摂津を治める中川や高山は許されてるけど
混乱状態って具体的にどんなの?
あと最後の降伏勧告は、落城寸前だけど村重に腹を切らせて城兵は助けてやろうとした信長の温情だろう
202日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:37:18.72ID:ShAqPbwX 仲が良かった人たちも殺さざる得ない戦国の世
三淵さん、松永さん、
おそらく朝倉義景もいい人だと思う
松永が最後まで良い人なのか?悪人になるかはわからないが
三淵さん、松永さん、
おそらく朝倉義景もいい人だと思う
松永が最後まで良い人なのか?悪人になるかはわからないが
203日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:42:54.71ID:doCWe+M4204日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:43:08.70ID:a3lBijl/ つか信長が戦闘に特化した武士を作るまではみんな半農半武士でしょ
205日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:43:11.69ID:VrIIX/Dh206日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:44:47.42ID:VrIIX/Dh >>197
景勝入れるなら三十郎も入れなさい。
景勝入れるなら三十郎も入れなさい。
207日曜8時の名無しさん
2020/02/25(火) 17:45:44.13ID:G31w9grR >>204
3話で光秀の腹心の家臣まで農家やってたからな
3話で光秀の腹心の家臣まで農家やってたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 【悲報】ワイ、GoogleアカウントBANWWWwWWWWWWwWwWWWWWW
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- JCって既にマン毛ボウボウに生えてんの?
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 社畜「働いてる奴のほうが偉い」←こいつの謎の価値観