X



【2020n年 大河ドラマ】麒麟がくるpart54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:03:30.32ID:Uq3qwES/
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020n年 大河ドラマ】麒麟がくるpart53
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1582466262/
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:03:02.45ID:mnFj1fbL
光秀のエピソードで覚えているのは、妻が光秀を支えるために髪を売ってって
光秀が感謝の夜の奉仕活動をしようとするんだけど、ここの毛が残ってるじゃねーかって激怒する話かな。
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:08:23.27ID:C4jZilKc
>>647
兄弟あまりいないからこそ、家来に明智姓を与えまくったんじゃないかな。違うかな?
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:12:54.49ID:LRaS/tst
しかし、天下を把握したのに等しい織田家の筆頭家臣の部下たちも
俺たち将来安πと信じきっていたのに、本能寺の変1週間あたりで「なんでこうなった」と思ったやろな。
天国から地獄とはまさにこれ
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:13:11.25ID:FddsaQ76
兄弟は当然いたけど詳しい事は謎

妹だか義理の妹だかがいたのは有名
駒はそれがモデルなのかな?
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:17:09.75ID:mnFj1fbL
本能寺くらいは流石の家臣団も
殿ご乱心くらいにおもってたんじゃね?
本能寺を起したのは宗門と毛利と幕府の連合軍だけど
信長家臣団にも不作為の作為という罪はある
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:18:16.65ID:C4jZilKc
それなりに明智一族の有力者じゃないと家来に明智姓を与えることなんてできないはず。
明智光秀が低い身分の出だとすると、秀吉と同じように新しい姓を名乗ってそれを家来に与える方式にするだろう。
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:20:14.18ID:tepZ88Tk
近ごろ多い本能寺の変の起因は朝廷を蔑ろにする信長を止むにやまれず討った説だな

軍師官兵衛も功名が辻もそうだった
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:27:07.29ID:C4jZilKc
>>656
時の権力者が自己神格化したら、皇統への挑戦になってしまうからね。
戦前の大本事件も日本政府が出口王仁三郎の自己神格化を危険視したことが発端だし。
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:27:20.13ID:wu/oT/aQ
松永は伊平次に鉄砲を作ってもらうよう光秀に頼み込むわ(その後どうなったのかな?)、連歌会で命を救われるわで、光秀さまさまじゃないか。
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:27:47.93ID:3Dx2PRAo
だから信長は朝廷を大事にしてるって
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:30:12.19ID:C4jZilKc
ちなみに本能寺の変の時に明智軍が出立した亀山城は、大本が所有している。
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:32:23.41ID:C4jZilKc
キンジパのマイケル光秀の場合は、信長の自己神格化や神仏排斥を決起の理由にしていたので、必ずしもノイローゼだけじゃないんだよね。
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:37:22.32ID:pQhE/YPp
今年の信長が今年の光秀を蹴ったら信長の方が足壊しそうな気がする
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:40:31.22ID:C4jZilKc
日本国においては神武天皇こそが最後の預言者。
預言者を騙る者は聖徳太子の三歳年上であるムハンマドであろうと討つのが日本の国是。
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:54:19.92ID:C4jZilKc
幸福の科学は弱小ゆえに存在が許されているにすぎない。
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:54:40.36ID:HarUtlvK
>>647
父すら分からないから兄弟も分からない
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:57:06.96ID:HarUtlvK
>>656
小和田先生とNHKと出版業界が仲良しだからじゃね?
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:58:47.90ID:C4jZilKc
タブー視されがちな宗教分野に踏み込む度胸がNHKにあるかどうか。
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:00:30.57ID:3n7A3+P7
皇位継承に口出しし、天皇の専権事項である暦法に口出し
足利将軍が追放されたのを見てるから朝廷が危険に感じてもしょうがないな
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:02:02.00ID:bfW+pQpz
・義輝は三好三人衆等に殺される
・藤孝は最終的に光秀を裏切る
・駒と光秀は結ばれない

6話は、先を知っている視聴者からするとエグい回だった
わざと内容をこの3本立てにしたのかと思うくらいw
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:03:42.96ID:C4jZilKc
蘭奢待の切取りも。
朝廷のほうから蘭奢待の切取りを打診された徳川家康は辞退した。
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:06:10.37ID:FddsaQ76
>>661
御ツマキだっけか
信長の側室で光秀からひろ子の妹とか
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:06:57.18ID:C4jZilKc
蘭奢待を切り取った土岐頼武とは何者ぞ
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:12:44.24ID:FddsaQ76
>>670
藤孝のあれは裏切るとは言わんだろ
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:16:25.40ID:HarUtlvK
>>669
正親町帝が信長を中興の良士って言ってるから危険は感じてない
むしろ親王が信長の後を追って切腹した方がいいですか?
って光秀に聞いてるから、光秀の方に危険感じてる
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:19:02.72ID:LRaS/tst
>>675
そうか?
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:19:29.19ID:glnXQefc
>>669 織田家って勤皇家でしょ
個人的には長宗我部 家康接待 追放されそうとかが原因じゃないか?
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:20:19.06ID:LrGjg4nh
ID:HarUtlvK
さあ早く光秀は邪悪な朝鮮人だと世に知らしめる作業に戻るんだ!
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:20:46.76ID:V5PSbZ8x
裏切るとは言わないけど光秀藤孝の熱血漢二人が
終盤ではかたや主君に弓を引きかたやお家存続のために親友を見捨てると思うと今回の話は結構心に来るというか
30年たてば立場や考え方も変わるんだよってことではあるんだろうけど
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:21:57.46ID:AciHU0Fw
>>642
横山漫画は吉川英治が原作じゃ?
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:24:33.04ID:sfV6j4vL
>>680
現実的な行動しろと言ってた三淵兄が最期は現実を見ず自害に追い込まれるとかもな
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:27:09.59ID:f92vYz/y
海老蔵のナレはむかーし昔みたいな雰囲気だな
最初はNHKアナにしろと思ったが何回か聞いてて慣れた
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:27:27.62ID:HarUtlvK
>>679
そんなことばっかやってると、
金光秀さん朴光秀さん文光秀さん徐光秀さん鄭光秀さん李光秀さん梁光秀さん趙光秀さん許光秀さん崔光秀さん、
オレオレ詐欺で逮捕された京都府の宮本こと張光秀容疑者が悲しむんじゃないか?
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:28:33.24ID:LRaS/tst
>>683
なんで自害になったんだっけ?
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:29:03.39ID:3OPaMw7K
>>682
国広さん自身も悪役をやってみたいとの事。

里見さんや英樹さんも悪役はやりたかったそうで。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:29:43.42ID:sfV6j4vL
>>682
小綺麗だけど草燃えるの義経みたいに二枚目だけどやることなすこと今一つパッとしないタイプって印象
それが歳食ったらああいうしょうもないおっさんになったと考えるとある意味納得ではある
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:31:21.71ID:n8xlgLDN
織田信長も相変わらず信頼を寄せており、1582年に起きた本能寺の変の際に、弥助も本能寺に泊まっており明智光秀の襲撃に遭遇したようです。

怪力の持ち主ですから、何とか頑張って戦ったのですが捕縛されます。
そこで明智光秀が黒人の弥助に対して、「こいつは日本人ではなくただの動物で、何の役にも立たない」という差別的な発言をして命を取らなかったと言います。

ネタバレになるけど弥助のとこはさすがに柔らかい表現になるのかな
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:34:36.54ID:6xQWMmIt
草燃えるって古いなあw トミーも最近はクセのある役やってるイメージだけどな。
最近の大河でも裏のありそうな公家とかやってよな
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:34:43.94ID:Obe82HVm
>>685
信長を演った時のような口調で来るのかと思ったけど、邪魔にならない語りだよね。終盤もこんな感じなのかな。
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:36:54.87ID:hE6MzTF4
>>687
光秀と藤孝は将軍を裏切って信長に付いたけど
三淵は最後まで義昭の味方をしたからだったはず
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:42:38.98ID:GGDqYAZs
美濃陥落

岐阜県で初の新型コロナウイルス陽性患者を確認 
2020年2月26日 20時37分

 岐阜県は26日、県内で新型コロナウイルスの陽性患者が確認されたと発表した。
同県での確認は初めて。同日午後10時から対策本部員会議を県庁で開き、詳細を説明する。

(中日新聞)
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:45:44.65ID:Mv0kDP3B
>>678
明智光秀は近江を取り上げられて
秀吉の手伝いで備中高松城へ行け
毛利に勝ったら中国地方の領地はおまえにやる
ただし毛利から自分で攻めとって切り取り自由な
と言われ
えーなんで近江を取り上げられて中国地方に行かなきゃならんのーとキレて
本能寺の変を起こしたという説もある
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:46:11.87ID:ERDd1uJe
>>700
モックンの土スタ中止だな
当たり前か
つくづく何やかんやでイベント関連が中止になったり延期になるな
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:49:14.11ID:f92vYz/y
>>693
そうそう邪魔にならない出しゃばらない語り口だね
信長やった時の演技はあれはあれで良かったと思う、怖さが出てた
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:53:39.04ID:6CSPlr59
>>335
そのあとは八時だよ全員集合みたいにセットがはけて乃木坂が持ち歌を歌うんだろうなあ
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:58:40.49ID:6xQWMmIt
細川親子を光秀への裏切りと言ったら可哀想だよね。今から信長殺しますけど、味方についてくれるよね、
っていう前約束でもしてたならともかくw
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:59:38.78ID:UPKGAIXb
>>702
日本は医者の判断で検査できないので
怪しくても検査してない人がそれなりにいそうだからな
残念だが仕方ない
騒ぎが収まったら美濃編再放送して欲しい
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:09:48.08ID:bZinnr62
>>706
でもちょっとは匂わすような発言してたとは思うけどね
「うわ・・コイツまじでやりやがった」ってドン引きされたんだろうな
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:10:40.22ID:u9PK2klw
煕子が出てきたら光で駒は闇となるのか
報われないのをずっと1年間も見させられる訳か
で世間では文乃明るくて可愛いで麦暗くて可哀想になる流れか
なんかな
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:14:17.51ID:5jFyzZWW
>>512
草燃えるでもキスシーンあったはず。
頼朝と政子かな?
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:20:37.74ID:FddsaQ76
>>711
葵であったわ
淀殿と大野治長のグロ
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:24:31.34ID:d0rj2fr/
本木の実家って豪農だったんだよね
『ザ・ベストテン』で映像で家屋が紹介されいたけど
門モドキが在ったりなんだか凄かった

TVLIFEでネタバレ読んだ
浦島信長の理由とキーワードの一つ「海」がよーく判ったわ

社長の娘尚且つ従妹・幼なじみの政略結婚を調える
辛いのぉ縁故社員はw
10話までは確実に帰蝶さんは噛んでる?
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:26:54.44ID:5jFyzZWW
>>708
直虎の信長役としてはそれでOKだったと思う。
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:26:57.55ID:zfKXWCzr
麒麟がくるは面白い
駒はかわいい
早く日曜日にならないものか
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:29:21.72ID:VA3L7/lN
駒のアップで1年持つとしたらすごいわ。
長澤でも持ったから、イマドキは普通なのかな。
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:39:04.81ID:2gOGRdTp
>>694
北条泰時
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:39:09.69ID:ChUcesPp
もし駒役が永野芽郁とかだったら、6話とか長谷川がキモいおっさんに見えてたと思う
その点門脇麦は、娘感があるのに光秀と並んでもそこまで歳の差を感じない
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:40:38.67ID:nqRmaw21
いやいや永野芽郁なら目の保養になるぞい
ワシは添い寝シーンをおかずにしてたろう
フォッフォッフォッ
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:49:28.53ID:VA3L7/lN
>>725
いい味だしてるよね。
ちな、史実では、光秀の兄弟等は
不明。
親すら不明なのでどうしようもない。
いろいろここでは言われてるけど
わかることはここまではほぼない。

帰蝶、も、熙子、も本名確定じゃないからね、念のため。
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:55:29.20ID:xX6i/3ep
いだてん女優陣大好きおじさんは永野芽衣も大好きおじさんなのか
顔面レベル門脇と大差ないと思うけど
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:55:35.97ID:GGDqYAZs
>>700
記者会見
大柿城落城 岐阜城落城
大柿から岐阜へ電車通勤 50代男性
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:00:26.81ID:/jz2u1oy
>>727
菊丸や東庵も池畑さんなら絶妙なバランス力で輝かせてくれそうで楽しみにしてる
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:01:21.22ID:SjR6KkZZ
信長世代においては光秀は織田家臣ナンバー2の地位まで確立したが、自分も信長ももう歳で当時の感覚では後10年もすれば両方墓の中
既に家督が信忠に譲られており織田による天下統一は目前、その後の織田統治は信忠体制が基準となって決められる可能性が高く、明智家が、自分の子がこのまま織田による天下統一が成されたら冷遇される未来が見えた
将来的な明智家の凋落を防ぐ為に、現段階の織田による天下平定を認められずに謀叛を起こした説
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:01:52.54ID:VA3L7/lN
関ヶ原は、壬申の乱からこっち
要所だもんな。

稲葉山のCGは結構感動だったぞ。
今との整合性もあるしね。
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:04:20.23ID:VA3L7/lN
>>732
それ、同意だが
野望説、というと反論くらうのだよね。
なんか、いい言い方ないかな。
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:08:21.33ID:4MKGihlb
オリキャラ展開力という点では名作太平記も?がついたが、
ひたすら池端御大の方々は、だから「絶妙なバランス力」を麒麟に期待しちゃうのね。
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:11:28.56ID:VA3L7/lN
そりゃ、本心、でしょう。
日本史上最大の、哀しい、本心、だわね。
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:13:12.48ID:5k5HPmgG
嘘でしょ?
すぐに20歳の忠興と15歳の息子に天下を譲るってw
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:20:59.92ID:4uwv3nkQ
主役が戦やお家騒動の当事者じゃないから連絡係でしか機能してないわけで

更にその周辺のオリキャラなんてどうでもいい
斎藤織田足利のそれぞれを見たい
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:22:21.29ID:VA3L7/lN
こっからの織田家も史実ははっきりしない。
だからこその、創作ドラマ、なんだけどね。
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:24:24.57ID:SjR6KkZZ
>>739
早めに隠居して明智政権を既定路線化するということでしょう
細川は親族衆として取り立てると
信長は18歳、信忠も19歳で家督を継いでるし
2〜3年経ってから譲れば特におかしくない
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:25:16.20ID:VA3L7/lN
>>742
同意なんだが、それだと
「歴史上誰でもそうだった」という
反論があって。
あの時期の光秀限定を語る
何かいい表現ないのかね。

ないからこその、光秀すごいっ、にもなるんだが。
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:30:17.84ID:glnXQefc
>>739 まあすぐに譲れる訳無いからなぁ
嘘とは言わないが根回しして味方して貰えない事から見てあんまり信用はされて無かったんじゃないかね
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:30:30.59ID:btSMZiwQ
>>736
太平記大好きな池端信者だが、オリキャラに関しては擁護出来ないと思ってる
ましらの石はキャストが降板したせいで中途半端な扱いになったという言い訳が一応できるけど
それを差し引いても良いキャラだったかと言われると正直疑問符が付く

あとはオリキャラ扱いしていいかは分からんけど、藤夜叉も宮沢りえの美しさに頼りきった存在であって
冴えない女優が演じていたらどうしようもないにキャラなってただろうというのも認めざるを得ない
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:34:15.64ID:FTnNjq09
歴史パートを歴史好きが大満足するクオリティで作れば
駒がチョロチョロしてもウザがられない
今回の暗殺劇はチャンバラ以外はスカスカだったから駒の尺あるならこっちに使えとなる
門脇の演技がわざとらしいのも確かだが
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:35:14.25ID:GavnX5XH
>>729
関ヶ原かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況