X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:52:42.18ID:C4YSZ5Uc
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart57
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1583076007/
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:32:29.46ID:BIgrCLom
>>478
木曽が裏切る、浅間山も噴火。だから速攻したんだ。内応からの速攻は信長のお家芸。
伊賀は次男の尻拭いだ。
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:34:57.00ID:BIgrCLom
>>481
史学なんてそもそも科学、学問ではないが、「こうだと思うから、それに適切な史料をいま探してます!」なんて主張、まともじゃないだろ(笑)
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:35:12.87ID:JBHI9yI2
>>484
貴方が知らないだけ。甲陽軍鑑を読まれたし。
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:41:10.93ID:sOgmqlZl
>>480
磯田を貶める乱波学者さん、乙ww
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:42:27.29ID:JBHI9yI2
>>488
甲陽軍鑑
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:46:11.35ID:JBHI9yI2
武田家臣団の結束ぶりを美化していいはずの甲陽軍鑑が、甲州征伐での家臣の裏切り投降と約束反故の処刑を大量に列挙している。
かたや信長公記は戦死とのみ記述。信長信奉者の太田牛一としては武田家臣をだまし討ちにした、とはなかなか書けないだろう。
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:46:30.38ID:ASpZMoI4
「岐阜城に本拠を移してからはまるで人が変わったように」大量殺人をやるようになった。
「岐阜城に本拠を移してからはまるで人が変わったように」身内を優遇するようになった。

こんなんいくらでも言えるやん
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:48:07.78ID:BIgrCLom
磯田が何を言ったか知らんが「こういう説を唱えるために、こういう史料を探してます!」なんて言ったら大学から追放されるぞ。
さすがに営業妨害だ(笑)
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:49:42.33ID:gkmntbkD
信長を裏切るタイミングは、いきなり脇が甘くなった本能寺行きの時しかなかったから、味方集め等の根回しをする暇もなかった。
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:52:18.09ID:FsXmtso8
>>482
今なら沢尻は淀殿が合いそう
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:53:47.92ID:sOgmqlZl
秋山虎繁が岩村城で助命条件の開城を反故されてるな。
小田山は事前連絡無く突然の寝返りだから斬られた。
穴山、木曽、真田は事前に連絡しているから安堵。
天正伊賀の乱もどこかの城攻めで秋山と同じ手口あったな。
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:57:12.55ID:JBHI9yI2
>>493
殺人の増加が数字で表れている。
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:58:24.41ID:SBQeK4ak
>>492
約束反故の処刑を列挙すればいいのに
小山田も命惜しさに土壇場で裏切っただけで許すなんて約束してないけどね
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:59:56.92ID:JBHI9yI2
>>499
匿名掲示板でわざわざ面倒な文字起こしをする義理ないから。
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:07:27.81ID:ASpZMoI4
>>498
それに至った信長の人格の変化ね
それは光秀による本能寺謀反の理由に関わってくるんだけど
「岐阜城に本拠を移してからはまるで人が変わった」
こんなのを大河の鍵にしないで欲しいなと
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:07:44.27ID:BIgrCLom
>>500
妄言もいい加減にしな。磯田先生だって史料の海を漁って結果出している、毀誉褒貶はあろうとも。
それを侮辱するやうなこと書いて、反省しろよ。
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:12:25.43ID:Y3R+hXMK
研究者はテレビに出始めたら終わり
出演で忙しくて研究どころじゃなくなる
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:14:44.57ID:ncxIFCK8
>>502
信光は不慮の事故としかわかってない
甫庵信長記に痴情のもつれとあるけど、それが本当なのか信長が意図したのか全て不明では?
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:18:51.83ID:Y3R+hXMK
信長の降伏後の札害
朝倉始末記によりますと、降伏者の人物を見て横流しだの略奪だのを常習でやってる人は処罰って印象
これ言うとじゃあ光秀は?信長ダブスタじゃんってなるけどね
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:23:03.11ID:JBHI9yI2
ネットで旧仮名遣いする人は例外なく精神を病んでいる。
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:23:46.03ID:AFkw3/29
>>508
信光は創作でも作品によって扱いが全く違うよな
若き信長が最も信頼する縁者だったが非業の死を遂げただったり
信長の潜在的な敵対者だったので先手を打って謀殺しただったり
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:40:26.90ID:mzv4qkbB
織田家中まとめてる時の信長なんて
回りの死は危なっかしいのばっかり。
弟だまし討ちから見ても
相当にからんでるだろね。
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:43:16.47ID:n5lbM2wh
弟はそもそも最初の反乱で殺しておいても良かったのにな
さらにその子供はめちゃくちゃ重用してるし
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:49:35.40ID:ozXETBaL
だったら
麒麟はこないという大河ドラマになる

織田家は一部は生き残るから、麒麟を見る事は出来る
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:49:56.96ID:omd4hL5k
>>506
だな
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:51:22.91ID:mzv4qkbB
516と517を足すと
弟は邪魔だけど、その関係者までは
敵に回したくはない、というのは読み取れるわな。
さらに、その弟も、最初にあっさり殺さなかった
ということから、織田内部での関係が読み取れる。

こっから先は公記使った推論の話だ。
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:51:31.51ID:VPlDODRF
清原果耶だろ。

清原和博が駒だったらある意味視聴率ははねあがるな。
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:51:41.54ID:AFkw3/29
>>517
なお、その甥っ子信澄は光秀の娘を嫁に貰ってたせいで
本能寺の変後の混乱の中で共犯の濡れ衣着せられて殺された模様
なまじ優秀だったために、信長の後継者の一人として目されてしまい
ライバルである信長三男の信孝に潰された説も根強いみたいだが
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:58:38.66ID:mzv4qkbB
谷口説だと、信澄は信孝よりも
序列は上というから、個人的因縁が
あったことの傍証にはなってる。
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:01:10.36ID:JBHI9yI2
鄭和に動物のキリンを持って帰らせた明の永楽帝の永楽通宝が描かれた黄色い軍旗こそが麒麟だよ。(大嘘)
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:16:47.13ID:Y3R+hXMK
NHKの監視係、中国共産党さんが鄭和好きそう
海に乗り出した漢人の偉人として憧れの的だろう
このドラマのラスト、麒麟は中共さんでした、あるぞ
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:19:14.81ID:JBHI9yI2
鄭和はイスラム教徒、つまり回族。
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:22:57.88ID:1iVHTvB9
ID:Y3R+hXMK
今日もおいでになられたか聖戦士様
さあ、明智光秀は邪悪なる朝鮮人だと世に知らしめる活動を5ch等よりもっと人が多いところでやろうぞ!
Twitterがお気に召さぬならヤフコメなどは如何かな?
0533529
垢版 |
2020/03/04(水) 13:37:26.77ID:Y3R+hXMK
>>530
修正しようと思って戻って来た
感謝感謝

永楽帝の明は今と同じ漢人の王朝
漢人がイスラムを雇ってたんだな
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:39:06.38ID:IgSAwEMa
酷使様の半島認定と言えば麒麟で女性の立て膝してるのを
韓ドラの影響だ!と喚き立てる阿呆が続出してると知って心底びっくりした
江戸時代より前は正座ではなくて立膝がデフォというのは一般常識じゃないのか…
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:44:08.48ID:Y3R+hXMK
>>532
だぁ〜から、そんなことやってると
金光秀さん朴光秀さん文光秀さん徐光秀さん鄭光秀さん李光秀さん梁光秀さん趙光秀さん許光秀さん崔光秀さん、
オレオレ詐欺で逮捕された京都府の宮本こと、張光秀容疑者が悲しむって忠告したのに

荒れるのは望まないのでこの辺でやめますが
ちなみに自分、君が誤解してる人とは違う人だからね
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:49:32.25ID:MK0daG6C
>>531
それは対外政策次第だな
通説的に言われる大陸への野望を持たず小説「信長新記」のように海洋国家へ脱皮を図れば北米の独立戦争は日系人同士で行われる
かも
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:50:27.60ID:aa8YuNlz
駒は男子でも良かった気が
そうすれば光秀を慕って弟子同様にになって、後の天海に繋げてもいいんだけど
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:57:50.13ID:fdPC9lyd
>>535
いやいや、どんどんやってくれや
明智光秀を朝鮮人だと思い込んでいてしかもその根拠は信長を霊視できるからという
精神異常者がいるということを周知できるからな
ちなみに言えばお前の存在割と有名になってるぞ
光秀のことを何故か朝鮮人だと思い込んでる頭やべーのがいるという話が
歴史ネタと関係ない板でもちょくちょく出てくるくらいにはな
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:05:49.05ID:rwyolV4D
川口春奈のことを知らなくてAKB方面の人かと思ってた。引き受けた勇気にエールを、くらいに思って観はじめたけど、貫禄あるし綺麗だね。和装が似合う。
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:07:08.55ID:ozXETBaL
年齢の問題
15歳の信長だし

シブがき隊でも呼ぶかな〜♪
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:15:59.05ID:IWDVflR6
信長は残虐な所はあると思うが、敵の城への騙し討ちはどの大名もやっている「軍略」で、残虐云々の性格とは無関係だと思うぞ

何せ家康だって、敵の大阪城と和睦して堀を埋めて真田丸壊して裸城にして、翌年に討ち滅ぼして、麒麟が来てめでたしめでたし
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:20:36.92ID:a2i+dlTF
>>542
むしろ信長ってそういうの少ないイメージだな。同盟相手を自分から切る事って少ないんじゃなかろうか
浅井の同盟みたいに人の気持ちが分からず怒らすって事はあるけどw 
義弟の長政に黙って親しい朝倉を責めたのは、信長的には思いやりだと思う。お前は知らんぷりで加担しなくていいよっていうw
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:24:46.45ID:MK0daG6C
戦国で薄汚い奴トップ2は毛利元就と武田信玄でまさに不動如山
奴らに比べれば信長は清廉で律儀に過ぎる覇者
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:29:37.46ID:ASpZMoI4
>>543
よく信長が「人の気持ちが分からず」とかいう人いるけどどうなんだろうね
例えば長宗我部とか島津みたいな大名と違ってあれだけ勢力を拡大して自分の置かれた状況が変化
臣従させた人間も桁違い、母数が違いすぎて単純に比較できるんかね
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:37:53.15ID:a2i+dlTF
>>547
まあ他の大名と違って膨張率、領土拡張が半端ないからな。そりゃあ臣従させた人間は多いよ
そして力が大きいから、当然弱者の気持ち考えないゴリ押しもしやすくなるのは当たり前とも言える。
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:43:22.62ID:6u7BxXAJ
・他人の気持ちが理解出来ない冷徹な独裁者
・有能な家臣には辛く当たりつつも信頼して重用する
・新しい物好きで外へ外への開拓精神が強い

こうした一般的な信長のイメージを麒麟では道三に投影してるよな
モックンが信長っぽいと言われるのも敢えて狙ってることだと思う
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:48:03.52ID:MK0daG6C
>>547
欧米型のトップは自他共にハードワークを要求するのが相場だけど信長のその類
戦国大名は国衆の御輿でしかなかったのが普通だったから勢力が拡大するにつれそういう独裁的な三権行使をよく思わない奴らが多くなるのは当然
「人の気持ちが分からない」て評はおそらく叛旗を翻す奴が続出したという「印象」によるものだと思うが
逆に言えば現代人のイメージと違って信長が組み易しと案外舐められていたことの傍証ともなる
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:06:37.09ID:Y6hVC5yb
>>514
間抜けな面だ
後の第六天魔王とは思えん
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:11:47.22ID:Y6hVC5yb
>>519
道糞の息子だよ
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:14:24.75ID:cAbdZLP4
>>514
うつけ者というよりまがうことなき漁師にしか見えん
これから漁師廃業して侍になるの?的な
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:17:05.92ID:Eb6n58jT
>>555
大名の嫡男が毎晩毎晩、夜釣りに行ってるんだろw
漁師なら仕事だけど遊んでるわけだからな
現代の感覚からしてもバカ息子そのものだわ
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:50:00.15ID:0ihHg/Hf
ヒキニートの息子を持つご家庭から見れば元気いっぱいで羨ましいのでは無かろうか
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:50:38.42ID:Y6hVC5yb
道三、海を欲しがってたけど和睦したらもう尾張を攻められなくなるけどそれでいいのか
同盟締結の条件に津島や熱田の支配権を斎藤家に譲渡するって一文でも入ってないのなら
港から徴収する税は従前通り織田家に入って斎藤家には戦の心配なく尾張と商売できる
ぐらいのメリットしかないけど
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:56:46.95ID:ocdB8nNX
>>586
後顧の憂いなく北の越前を攻めるよ
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:26:59.53ID:asGL0Ldn
>>545
尼子経久「許された」
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:34:32.23ID:m4az0VnG
>>542
俺は信長を残虐だとは思ってないが、残虐だと言う人はあれじゃね、
比叡山とかなんとか一揆とかで女子供を殺したからじゃないの

あとこのスレでも話題に出てるけど誰かを磔にしたんだっけ?
よく知らないけど
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:12:41.68ID:WS8s6fQa
>>563 浅井の息子だろ
あの当時って略奪 奴隷売買が普通に行われてて、武将とか残虐 残酷なのは普通じゃね
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:22:29.34ID:s83PRpml
>>207
普通にその3人の中でも川口が一番の美形だと思うけど
顔面偏差値的には川口>清原>杉咲
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:40:48.61ID:aa8YuNlz
>>563
今の尺度や価値観で当時のやり方を残虐どうのと言うは勝手だけど
評価としては同時代の他者の行為との比較でなければならんでしょ
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:45:56.02ID:qJKTHYjz
残虐かどうかが受け取り手の心証的な意味しか持たないんだから、
同時代の価値観と照合したところでなにか意味あるの?
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:50:27.26ID:5vRdYWQV
>>136
演出、衣装は脚本家は無関係だぞ
むしろ、脚本を演出家や製作サイドが足引っぱってる感じだが
松永の軽薄さ、駒、東庵のキャラや演技、主人公の演技や殺陣、
この辺が残念なところ 責任は演出、製作サイドだから
脚本家が狙ったテーマや主人公ありきじゃない群像劇の良さを殺してると思う
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:52:59.06ID:Yil+B7rf
「一人殺せば殺人者、百万人殺せば英雄」とはよく言ったもの
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:54:58.90ID:m8QOl+R2
自分なら、極端なこといえば100万人殺してても、殺害方法や理由によっては残虐と思わない
1人だけでも理由や方法によっては残虐と思う
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:06:17.00ID:dUzM0Rn1
印象操作に惑わされるなよ
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:08:20.01ID:T5rJjOu4
時代背景が面白いから見てるな
真田丸とか信玄時代からやって欲しかったわ
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:21:17.40ID:3hbhTmn4
>>16
ひょろ高いのは演出じゃない?今は20歳そこそこの役だから、身体が出来てない感じが出てて良いと思う。

衣装がおかしいと思うのは同意。いくらなんでも武士の着る生地じゃない。
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:30:17.40ID:LAma4wd4
>>365
でも岡村はかなりマジで役者になる気は高いよ。50過ぎたら流石にお笑いバラエティやってられんて
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:32:22.00ID:mZn+OOKU
>>566
ただ若さが全然違うからな
18歳清原>22歳杉咲>25歳川口になってしまう
同じ22歳でも上白石萌音とかなら川口が上だけど
杉咲はヒロイン力も高いし若さもあるから川口は霞んでしまう
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:37:26.95ID:bxb/bjZs
仮に一晩共に過ごせるとしたら清原>杉咲>川口だな
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:02:24.23ID:o//0cHu+
夜釣りって、光る浮きを使うんだろ

あの時代では不可能だから、他の理由で海に出たはず
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:06:47.52ID:Y6hVC5yb
ぶっちゃけあのボケ面信長だったら弟の信勝を押したくなる気持ちも分かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況