X



【付け火したのに】武将ジャパンの武者震之助part17【他人のせい!?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:42:49.46ID:i+pTEN+Q
歴史ポータルサイト「武将ジャパン」とその姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューを装いつつ様々な有料動画へのリンクを貼って小銭を稼いでいるレビュアー武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、 浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
武者氏の好みに合わないなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言ばかり。
逆に好きな作品ならなんでもかんでもベタ褒めするため、以前の記事と異なるダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも濃厚。
しかも間違いを指摘するなど都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更にはコメント自体させなくしたり、 敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!

ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などのトラブルでスレ立てが不可能になった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者氏の史観は史実に反している! 」 「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している! 」などといった武者氏に対するご意見をご自由にお書きください。
 なお、大河板のローカルルールでは 「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」となっていますので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされている場合にはその記事へのツッコミも歓迎します。
◎ 多様性は大切です。 武者氏に対する好意的かつ稀有な意見も、議論や討論のネタとして尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。 武者氏が絶賛している作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護は基本的にスレ違いです。 武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それらの作品の本スレやアンチスレにお願いします。
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚なサイトです。
 特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの"//"の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
  https:// egalodon.jp/
  https:// rchive.is/
  https:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など、あまりにも悪質性が高い場合は、NHKや脚本家関係者などへの通報も考えてみてください。

―【データ保管庫のご案内】―
このスレではwiki形式で幾つかの内容をまとめた「武将ジャパンの武者震之助データ」というページ(下記URL)を作成しております。具体的内容は次のとおりです。ご活用ください。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】〜【その10】)、
(5a)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(5b)辞典(作業遂行中の項目)、(5c)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf

ー【前スレ】ー
【リスペクト?】武将ジャパンの武者震之助part16【いいえ冒涜です】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1581299714/
0298保管庫作成者・只今辞典編集中
垢版 |
2020/03/31(火) 20:12:57.54ID:vhzVpqTR
>>297
上手いコメントだと思います。
残念ながら削除されるでしょうが、その際には(『エール』レビューが『スマホで朝ドラ』に移行した旨の解説を添えて)保管庫に取り入れさせていただきますね。
0299保管庫作成者・只今辞典編集中
垢版 |
2020/03/31(火) 20:47:50.06ID:vhzVpqTR
今後の動向を見なければなりませんが、個人的には、武者氏の『朝ドラレビュー』自体が五十嵐編集長から相手にされなくなり「残存しているサイトを利用するだけなら、好きにしていいよ」と言われたのではないかと思います。
毎回レビューを書くとは限らないと匂わせていることやイラストがないことなど、このように考えればしっくりきます。

ただ以上の憶測が当たっているとすれば、あくまでも個人的嗜好の限りですが、私にとっては武者氏の『エール』レビューへの関心が急速に低下してしまいます。
このスレには「武者震之助の言うことはけしからん!」とお考えの方が多いと思いますが(それはそれでいいですし、私とて大いに共感するところです)、私が武者氏を批判する前提として、
そのレビューが仮にも「歴史ポータルサイト」を自称する、あるいはその姉妹サイトに掲載されているということがあります。

数多の「大河ドラマブロガー」「朝ドラブロガー」の中には変なことを書き連ねている方も少なくないと思いますが、もし上記憶測が当たっているとすれば、『スマホで朝ドラ』は単なる武者氏の個人サイトということになります。
単なる個人サイトに色々絡んでみても仕方がない、というように考える次第です。

もちろん『麒麟がくる』については別論ですし、『エール』の方も1ヶ月くらいは様子を見たいと思ってはいます。

また、上記はあくまでも個人的嗜好の問題であって、スレの運営自体についてとやかく申すつもりはありません。

と書いてきて思ったのですが、こんな私のような人間を増やすことが今回のレビュー移行の狙いだったとすれば、武者震之助こそ令和随一の表裏比興の者、「知略100」と言えるでしょうね(笑)
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:58:26.29ID:7jS19+Ul
>>299
なるほどですねぇ。
しかしここを読んで武者氏、しめしめと舌出してるんでしょうか。
0301毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 21:31:56.37ID:FcfEPbP1
>>289 お疲れ様です。実は「スマホで朝ドラサイト」に戻るかも?と思ってちらちら見てたんですが、先を越されました(笑)。

>>297 もう削除されましたね。

それにしても、しょっぱなからツッコミどころが多すぎてまとまらないんですが、289 の

>私の背景、ルーツ、そういうことはどうでもよいのです。

と、今回のレビューに会津弁が多様されている(会津弁を全然知らないのに言うのも何だが、これだけの会津弁らしきものをほか
の地方の出身者が駆使するのは無理だと思うので)ことから考えて武者氏は福島出身なんじゃないでしょうか。

関西弁ならえせでも何でも使っている人は結構いますが、これだけの会津弁を文章で使えるのはその地方出身じゃないと無理だ
と思う事もそうですが、今までの「八重の桜」贔屓や、薩長憎悪、会津が不当に下げられている(私から見て全然そうは見え
なくても)と大騒ぎすることから考えてもそうじゃないかと思います。

つまり「福島出身者として『エール』の福島の雑な扱い(?)が許せないからレビュー(?)を不定期にしたい」という事じゃない
でしょうか。
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:45:17.69ID:7jS19+Ul
>>301
うーん、概してあっちの人はプライドが高いですからねぇ。
その点ではわからなくもありませんが、これまでの態度もそこから来ている?
なんだかかえって福島出身者のイメージを悪くしそうなんですが。
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:25:27.58ID:7jS19+Ul
こうなってみると、個人的な話ながら
「八重」が好きで、それをきっかけに会津に親近感を覚えたこと、
お世話になっている方に会津出身者がいることもあって、
なんとかにも三分の理がある、みたいな感じを受けると、
ちとかわいそうで突っ込む気が失せるんじゃないかと。
これは私だけの話でしょうが、そういう人が増えたら、このスレも不活性化しそうですね。
0305毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 22:25:58.93ID:FcfEPbP1
>>289  

>朝ドラレビューをするなら、disらず(これも古い言い回しだけど使ってみた)、穏やかに、感謝しつつやれ。
>そんなご意見もあるかもしれませんが。

いや、武者氏って常に何かを攻撃しながらでないとレビュー(?)を書けないのは知っているので、最初から期待していないんだ
が。「穏やかに感謝しつつ」なんて言っている人がいるのだろうか。武者氏のことだからまーた別なセリフを曲解しているのでは?
0306毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 22:32:29.84ID:FcfEPbP1
>>289

>正直に言えば、先入観は敵だとわかるので、捨てた上で挑みました。
>ただ、即座にそれも終わった。いつの時代だよ、昭和に青春を送ったおっさんが喜びそうな。マンガ肉に浮かれそうな、そんな『ギ
>ャートルズ』コスプレが出てきた時点で、絶望しましたよね。遊び心ってことでいいのかな?
>個人的には、開始数分で絶望の底に叩き落とされました。

>原始時代から音楽があったという説明で、火山噴火の音を響かせるって、どういうこと?
>いや……噴火音と音楽は違うでしょ。
>この夫妻が、それこそ原始的な太鼓を叩くのが正解ではないでしょうか。

>そう、そして……。
>その日、クソレビュアーは思い出した……駄作朝ドラに支配されていた恐怖を……鳥籠の中に囚われていた屈辱を……。

>本作スタッフ、音楽の知識が曖昧なのでは?
>そんなもんさぁ……音楽を知らないスタッフの音楽家ドラマって時点で純然たる絶望しかない。長州藩史知らないスタッフによ
>る、松下村塾ドラマの再来かよ。

>絶望した目でこの、コスプレ音楽の効用説明を見るわけですが、ものすごく手抜きをしたい、そういう情熱はわかった。
>『平清盛』や『軍師官兵衛』で好演していたお二人に、篳篥持たせたり、琴を引かせないあたりに絶望感しかないですよね。
>そのくらいストックあるだろうによぉ!

続きます
0307毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 22:52:46.52ID:FcfEPbP1
>>306 より続き

ええ?先入観を捨ててこれって・・・。最初から間違っているのだがどこから突っ込めばいいのか?

まずこのシーンの「日々のダダ漏れ」

(噴火音)(後ろの山が噴火する)(飛んできた石が川に落ちて魚が飛び出す)
男) おっ…うん?

ずっと、音楽は人のそばにある。

男) おお〜! 女) うわ〜! (魚を拾う男)

時に音楽は、人の喜びを、大きく楽しく盛り上げてくれます。

(激しく岩を打ち鳴らす女)ドンドコ ドンドコ※
(魚を手に踊る男)ウホ ウホ※

(手がすべり…魚は川へ)
男) あっ!

ここ噴火が音楽というより(いやスタッフにはもしかしたらその意図があるのかもしれないが)、※の、二人が「魚を獲れて喜んでド
ンドコウホウホしている」のが音楽という事なのに。だから太鼓じゃないけど二階堂ふみが岩を叩いているんだが。

全く「駄作朝ドラに支配されていた恐怖」だの「鳥籠の中に囚われていた屈辱」だの、妄想にとらわれてドラマの描写を間違えな
いでもらいたい。しかも間違った認識から「本作スタッフは音楽の知識が曖昧」とか勝手に妄想するという、いつもの武者氏であ
る。

そしてここは「太古の昔から音楽とあった」という描写なんだから、琴とか篳篥では新しすぎる(?)のでは。
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:03:56.27ID:vhzVpqTR
削除された>>297さんのコメントです。

匿名 2020/03/31 19:49
将軍義輝の都落ちと同じ事を自ら実行し、義輝の気持ちになってみる、
そんな武者さんの行動力に感服致しました!
え?何の事かって?
エールのレビューのことですよ。
武将ジャパン落ちおめでとうございます(?)
0309毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:16.33ID:FcfEPbP1
>>289

>あと、ここまでいうと残酷極まりないとは思いますが、ダンスの動きにキレが感じられず……。
>現場の士気も低そうだなぁ。

いや、結構窪田正孝のダンスは評判良かったと思うが。相変わらず自分の思い込みだけで「現場の士気が低い」とか決めつける
武者氏である。

>何度でも言いますが、これから起こる現実のイベントと、ドラマの距離を隣接させすぎると、現実から延焼するんですよ。
>『なつぞら』のアニメに関する事件は、予測不可能なのでドラマのせいじゃない。
>けれども、こちらはそんな言い訳は無用ですからね。

>朝っぱらからこういうことを書くのは、気が重たいのですけれども……オリンピックが開催できるか、危ぶむ気持ちはあった。
>ただ、私の予想は何らかの巨大な天災あたりだった。
>開催が確定できないものと、強引に歩調を合わせると危険です。そんな教訓を得られるという意味では、本作には意義
>があるのでしょう。

単に武者氏にオリンピック憎悪があるようにしか見えないんだが。武者氏の理屈なら何もできないと思う。

「なつぞら」の時の放火は予測不能だからOKだけど、「エール」のコロナ(or天災)は予測可能だから駄目って武者氏の論理が
メチャクチャだろう。まぁ武者氏の場合「白い鳥でも自分がカラスと言えばカラスになる」人なので理屈はどうでもよくて「私が駄目
と言ったら駄目」なんだろうけど。
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:15:33.41ID:7jS19+Ul
まさかこの「自分がaと言ったらa、bだなんて認めない」って、「ならぬことはならぬものです」を履き違えている?
0311毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:00.53ID:FcfEPbP1
>>289

>聖火リレーが映されて、坂井義則が出てきます。
>はいはい、午後一で、「あのドラマに続いてあの人物が朝ドラにも登場! キターーー!」
>という記事が光りますね(※残念ながら当たりました)。

>私は苦い記憶が刺激される。原爆投下日で彼を呼ぶのはあまりに無神経だと指摘したところ。
>「そういう汚い話があるってことが言いたいんだよ。そこを読み取ってこそだよね」
>というような、読解力とセンスの鈍いアホ扱いされたっけな。汚い話に汚いと言って何が悪いんでしょうか……。

まず「武者氏の言う提灯記事」なんて「スカーレット」にだってあったんだが。ただ武者氏がそれを認識していないだけである。だから
今後も「武者氏の言う提灯記事」はいくらでも出てくるだろう(そんなもの、武者氏が提灯記事だと思えば提灯記事になるのだ
から)。

それで「何が悪いんでしょうか」と思うなら、何故「いだてんレビュー(?)全削除」をしたのか?こっちが聞きたいんだが。
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:39.89ID:vhzVpqTR
>>309
>『なつぞら』のアニメに関する事件は、予測不可能なのでドラマのせいじゃない。

ドラマ本体の話ではありませんが、『少年ガソリン』の件を許すことは私にはできません。
0313毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:01.64ID:FcfEPbP1
>>289

>トイレに篭る主人公・裕一と、探し回るヒロイン・音が出てきます。
>朝っぱらからトイレを長々と映す。アバンギャルドなセンスだね。まあ、下ネタくらいいいんじゃないですか。せいぜい“うん”をつけれ
>ば結構なこと……いや……そういうことじゃないんだ。

>この話には元ネタもあるかもしれないし、狙いはわかる。不器用でシャイだと言いたいんでしょ?
>けれども、私には無責任なおんつぁげす(※意味は各自お調べください)に思える。脳内山川浩がそう主張する。
>肝心な時にトイレに篭りたくなる気持ちはわかる。でも、狙いがあざとすぎてもうしらける。

おんつぁげすって会津弁で「バカ、アホ」ということらしいが、何でこのシーンが「無責任な馬鹿」になるのか?ドラマを見ても武者氏
の文章を読んでも、私には理解できない。
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:06.35ID:17n8o7qm
武将ジャパン
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:37.77ID:dE1zGBMM
なんでトイレがダメなんだろう。
なつぞらで夕見子が映画のあとに漏れそうってトイレに走ったシーンなんかは褒めてなかったっけ?
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:56.26ID:LzAPIX8J
>>301
なるほど、と思いましたが、考えてみたら確か武者って、
消えたいだてんレビューの序盤で福島原発関連の話に触れて、
「いい加減な風評被害流すな!迷惑だ!」みたいにコメント欄で激怒されてませんでしたっけ?
もし本当に武者が福島の人なら、地元や同郷の人にすら迷惑を掛ける最低のクズですね。

もしかしたら福島の中でも原発からは割と離れていて会津には割と近い出身なせいで、
会津の歴史については厳しいけど原発の真実はどうでもいい、って考えかもしれませんが。
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:45.46ID:zB7s9A/m
朝ドラ『エール』初回視聴率21.2%の好発進 主人公の地元・福島では35.9%
https://news.mynavi.jp/article/20200331-1007807/

福島での高視聴率が今後も続いたら武者発狂しそう
0318毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:26.86ID:FcfEPbP1
>>289

>『なつぞら』や『スカーレット』みたいに、ネイティブかつメインの主演者がいればなぁ。そういう方がいれば、底上げに期待できるわけで
すが。

「スカーレット」は戸田恵梨香が神戸だからともかく、「なつぞら」って主役の家族に北海道の人間はいなかったんだが。菊介役の音尾
琢真はそうだが、「主演者」とは言えないだろう。後は雪之助の安田顕だが「主演者」かというと微妙だし。

いやこの後も延々とツッコミどころがあるがきりがないのでここまで。福島の暗黒史とか書いているが、今回の「エール」の内容に関係な
いので突っ込む気にもならない(まーたドラマに関係のないことを書く武者氏が戻ってきたと言うべきか)。
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:42.73ID:7jS19+Ul
そうかもしれませんが、会津に対してもどうかなぁ。
とりあえず自分の「攻撃的側面」を表現するのに山川浩を持ち出すのは感心しませんね。
真田昌幸といい、なんか一面だけを取って自分とダブらせているような。
推してるという割にリスペクトが感じられないんですよね。
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:59.29ID:7jS19+Ul
すみません、>>316さんへの返信でした。
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:30.99ID:7jS19+Ul
>>317
そこで「洗脳ガー!忖度ガー!情報操作がががががー!」ですね(笑)。
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:37:08.02ID:Mh4K2yjL
と言いますか、武者氏の場合、福島弁をやたらと振り回すことで、
全福島県民を代表でもするかのような様子に見せよう、
いうなれば「人々の肉声」というもので読者を同情させ、「エール」に対する
不信感を煽ろうとしているような気がするんですね。
ああいう方言の使い方はどうかと。
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:57:55.87ID:sxNX9hwG
みなさま、お疲れ様です

>・感想文の語彙が下がる。“号泣”だの“爆笑”だの“ほっこりきゅんきゅん”だらけになったら気をつけろ

一瞬、武者氏自身の感想で、こういう単語を使う頻度が多くなったら

「私の視聴欲が低下、読解力が低下したため、駄文と感じられるのかもしれません」
と間違った解釈をしてしまった
0324毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/04/01(水) 09:10:29.93ID:RyaeCSMD
>>322
というか方言の使い方どうこうの前に(そもそも福島を知らない私には分からないし)、ただでさえ分かりにくい武者氏の文章がさらに
分かりにくくなるという。また大喜びで会津弁を使いまくるんじゃないですかねぇ。「ジョジョ」とか「ゲームオブスローンズ」とか見ていない人
には何が何だか分からないようなことを書いて「トヤ顔」するのが武者氏だし。

>>323
それが「正しい解釈」だと思います。
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:16:45.24ID:Mh4K2yjL
>>324
このあたりは比較的メジャーだからたいていはわかると思ったのかな。
「意味は各自お調べください」とか書いてますけど、端的に言えば「自分でググれカス」ですよね?
確かに説明すると長くなりますけど、それなら初めから使わなければいいんですよ。
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:34:43.69ID:Mh4K2yjL
hardly
2020/03/31 09:12
近年稀に見る、骨太のドラマでした!脚本もしっかり練られ、俳優も渾身の力で演じてて。最終回も、日常を生きる凄みに泣いた。
旧態依然の価値観を揺さぶり続けたから、きっと、それらの人達は本質を突かれ動揺しての、悪反応だったのだろう…。武者様の考察も、日々とても興味深く読ませて頂きました。私は勝手に、伴走してるつもりでした。ははは!

これはスカーレット総評についてるコメントですけど、「それらの人達は・・・」が気になりますね。しかし武者さん、これからはこんなコメントだけで済みそうでよかったですね、などと皮肉りたくなりました。
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:39:41.92ID:Ezvus0cO
そういや「エール」の収録を12日まで休止するという話がありましたけど、
これ、武者氏としてはしてやったりなんですかね?
「麒麟」の収録も休止ですけど、まさか「エール」のとばっちりだとか言うんじゃぁ?
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:26:12.93ID:Ezvus0cO
志村けんさんが亡くなられたことや、宮藤御大が感染したことは武者氏的にどうなんでしょうか?
まさか「ほら、やっぱり『いだてん』も『エール』も呪われてるんだよ」とか言う?だったら、なんかやだなぁ。
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:20:02.88ID:CGcGCfqo
「武将ジャパン
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:09:58.65ID:y1+QTfWg
>>323
そもそも武者って麒麟レビューを見ても「すごい」か「恐ろしい」って言っておけば絶賛できてると思っているのかしりませんが、
元々その程度の語彙しか無い人間ですし、とてもこんなこと他人に向かって言える立場じゃないんだよなぁ。

>>328
私も素の武者なら平気でそのくらい書くと思っているのですが(それこそ『いだてんを書いたクドカンへの天罰だ!』とか)
ここ数ヶ月色んな武者の暴言・妄言を見てもそこまで一線を越えた不謹慎発言はなかった気がするんですよ。
いくらでも言いそうな事件などはあった割りに、です。
実質放置状態とはいえ、一応武将ジャパンに致命傷を与えかねない発言だけはカットする担当がいるかもしれません。
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:08.61ID:ZiIeeaRx
>>330
五十嵐編集長はそれなりの出版社で編集担当をされていたようなので、『麒麟がくる』については、おっしゃるとおり「武将ジャパンに致命傷を与えかねない発言だけはカットする」と思います。
問題は『スマホで朝ドラ』に移動した『エール』の方です。
イラストが付かなくなったことからも推測できるように、仮に実質的に武者氏の個人ブログに近いものとなり、武将ジャパン編集部の統制が利かなくなったとすれば、とてつもない不謹慎発言が飛び出さないともいえないでしょう。
もっとも、18:30時点で第2・3回のレビューのアップはなく、やはり毎回レビューを止めて数回単位でのアップにするとすれば、五十嵐氏も目を通すでしょうし、反社会的な記述も編集されるかもしれません。
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:41:01.47ID:j4kRm4o4
>>324
いずれにしろ、武者氏は思ったより、福島出身であることに誇りを持ってはいないと見ましたね。
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:22:31.32ID:j4kRm4o4
改めて「スマホで朝ドラ」をざっと見てみると、
「まんぷく」のとき、あんなしょうもない記事によく同調・同情コメントがわんさかついたなと思わずにはいられませんね。
なんか論調も、「半青>>>(越えられない壁)>>>まんぷく」状態である点も含めて
武者氏そっくりというのがまた・・・。
「エール」はどうなるんでしょ?予想も第一回も現時点でコメントがまったくついてませんが。
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:28.60ID:2qTVHXwi
半青は好き嫌いがはっきり出る文、世間の風当りも強かったので、肩身の狭い思いをしたファンも多かったでしょうから
入れ込みがすごかった武者氏のところに、ファンがそれなりに集うのは分かんなくはないです(実は自分もそのクチだったので

そこからうっぷん晴らしのまんぷくレビューに一定数のファンがついて行って
いだてんに着いて行ったファンが、武者氏ご乱心を受けて、これまた一定数アンチに転向、というのはあるかなと思っています
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:49:45.74ID:j4kRm4o4
私なんか、半青はファンとはいかないまでも嫌いではなかったし、そのことで肩身の狭い思いをしたこともありませんでしたけど、
だからと言って、まんぷくをサンドバッグにする気は起こりませんでしたねぇ。
むしろ観始めたら結構早い段階でのめり込みましたし。
そういう人って少数派なんですかね?
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:16.93ID:j4kRm4o4
けっきょくのところ、武者氏が一定数の同調者を得られたのは、たまたま意見が一致しただけなんですよね。まぁ、とうぜんといえばとうぜんですけど。
さらに「真田丸」とか「直虎」あたりは、その偶然に同意見だった人がかなり多かったのが追い風でしたね。しかしそれとても全視聴者ではなかったわけで、いずれにしろ武者氏は、日本中の視聴者を代表するような立場にはないんですよ。
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:47:21.90ID:e8Gj2/Jv
AGE
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:50:43.03ID:MyszG/gd
次の大河か朝ドラで、川井さんが音楽を担当したら、またディスるのかな。
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:08:49.76ID:5bW+snTt
このスレではまだ取り上げられてなかったと思うので、紹介させていただきます。
これで『武将ジャパン』は五十嵐・武者・小檜山・長月の各氏だけの世界になったと申しても、それほど言い過ぎではないでしょう。

【以下引用】
突然ですが、活動やめます。
【note版】戦国未来の戦国紀行
2020/03/29 16:31 フォローする
頑張って取材して記事を書いても、
・誰も読んでくれない
その証拠に
・スキがつかない
・コメントがはいらない
・サポーターが現れない
やる気も、活動資金もどん底です。
年度の変わり目で、切りがいいので活動やめます。
今までありがとうございました m(_ _)m
さようなら
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:23:36.15ID:5bW+snTt
あと、また揚げ足取りをしてしまいました。下記の記事です。受け付けられず、NGwordがあるのかな?と悪戦苦闘した結果、私のコメントこそ誤字・語句の重複など揚げ足を取られてしまうものになってしまいました。
しかも「もしかしたら」と思ってHNを変えて再投稿したら重複投稿になってしまいました(カッコワルー)。
内容も大したものではなく、私も「無様なコメント」を晒したくないので、魚拓も採らず、コメントのコピペもしませんが、お暇だったらご笑覧ください。



まんが戦国ブギウギ51話 さよなら石山本願寺〜顕如vs教如の怨恨は現代まで by 五十嵐利休
https:// ushoojapan.com/bushoo/comictaka/2020/03/31/45130 (URLの半角スペースに「b」を挿入してください)
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:58:02.70ID:ouTvAU5G
けっきょく長月氏ってどんな人なんですかね?

そうそう、以前冗談半分に「五十嵐編集長が孫権なら、武者氏は孫魯班か潘后、
小檜山氏は呂壱か孫峻で、戦国未来氏は陸遜だ」
と書いたことがありましたが、339さんのを読んでこれを確信しました。
わかりにくかったらこちらもお読みください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/孫権
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:20:14.40ID:ouTvAU5G
ところで、スカーレット150話レビューを覗いてみたら、こんなコメントが。

いししのしし
2020/03/29 10:55
丁寧に作られた秀作ドラマでした。武者さんのレビューのお陰でどれだけ理解が深まり楽しめたか、心から感謝申し上げます。これだけの内容の文章を毎日書き上げる、並大抵の能力ではないと思います。ホントに何者なのですか。 
ネットに目に付く浅はかな感想・意見が(時々このコメント欄にも)、SNSやAIの影響であたかも主流派であるかの如く錯覚させられる悪循環。
そんな中でココのレビューは鋭い感性と洞察力で、気が付かなかった視点や背景を教えてくれます。時には攻撃的になるスタイルも好きですよ。お身体に気を付けて、これからも世の中の良きガイドでいて下さい。

うーん、けっして吊るし上げるつもりじゃないんですけどねぇ。
確か「まんぷく」のときもこのhnでコメントしてましたっけ。
それにしても、「世の中の良きガイド」とは・・・。この「さすおに」ならぬ「さす武者」とでもいうべきところがなんとも。
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:31:26.26ID:RSoQWhT0
>>341
 呉では例えられないのですが、もしかしたらAIなのかなと疑っています。

 一時期の異常な執筆量、読んで人となりがわからない文章、wikiから引っ張ってくる浅い知識、その癖古今東西を網羅する守備範囲。
 五十嵐が適当に気になった人物と事柄を入力すると自動生成する機械なのかなと思えてきます。

 もしくはインターンや見習い、大学生バイトに小銭渡して共同ペンネームで書いているのかもしれませんね。
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:28:21.11ID:ouTvAU5G
なんだ、この人のはよく読んでませんでしたけどそんな人だったんですか。
強いて例えるなら諸葛恪かなぁ。

話は変わりますが、しろばにあさんの尾張誤字の深読み、

http://fukushima-net.com/sites/meigen/1107

なんかこの話に似てますねぇ。
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:19:45.44ID:FGBp9RP9
>>339
戦国未来さんの「お金と読者がないので辞めます」宣言は定期連絡みたいなものなのでそこまで深く考える必要も無いと思います。元々露骨に武将ジャパンから干されていますし。
そもそもやり過ぎなくらい学術方面よりの戦国さんと、無責任なレベルでエンタメ極振りの武将ジャパンじゃ合うわけもなし…。
戦国さんは武将ジャパンと早々に手を切った方が、イメージ悪化も防げていいと思いますけどね。

そういえば最近たまに気になった記事を見ると、4バカ幹部(五十嵐、武者、小檜山、長月)以外が執筆していたってことが割とあるのですが、
一応新しい人を取り入れようとしてるんですかねぇ。それとも結局上記4バカのどれかの子分だから期待できないのか、どっちだろう。
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:37:03.88ID:5bW+snTt
>>346
>戦国未来さんの「お金と読者がないので辞めます」宣言は定期連絡みたいなもの

そうなんですか。心配して損をしたような気分。「お金がない」と言われているものだから、麒麟・明智軍記絡みの記事を3回ほど購入していたんですけど(笑)
何分にも最近まで戦国未来さんの文章は『武将ジャパン』でしか読んだことがなく、ご本人のサイトへはほとんど訪問したことがなかったものですから。

最近は武者氏のドラマレビューを除き、「4バカ幹部」の過去記事の再アップが多いようですが、読んだ(又はタイトルを見た)記憶がなくとも、何となく新しいライターの記事ってタイトルだけで分かるような気がします。
タイトルしか見ていなくてもそういう記事の方が気になって、自然と幹部連中の再アップ記事は避けています。

新しい記事をアップされる方々が元からの子分かどうかはさておき、『武将ジャパン』カラーには染まっていただきたくないものです。
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:15.50ID:2XHjZxrP
でも本当にあの「いししのしし」さんって武者氏の自作自演なんでしょうか?
だとしたら、なんでいまさらそんなことをしたんでしょうね?

しかし、こうして読んでみると、ほんと武者氏ってなんでも利用するんですねぇ。
よく「まんぷく」で「愛がない、利用し合ってるだけだ!」なんて書けたもんですよ。
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:10:54.11ID:jKvN2vWp
>>342
武者自身が「マイノリティになることを怖がってはいけません」とか言ってたはずなのに、武者はじめこの人たちはほんとに主流派とかそうでないとかこだわりますね〜。
好きでも嫌いでも自分がそう思うならそれでいいのに。
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:31:17.52ID:UE1tlse7
>>349
武者タイプの人たちって、「特別視されたい」「主流でありたい」の両方が満たされないと気が済まないワガママなのだと思います。
思えば麒麟で信長はサイコパスかどうかの話が出たときにも、
「信長サイコパスカッコイイ!」から「信長をサイコパス扱いはおかしくない?」に意見が急変してましたけど、
これも過去の経験などにより、今の武者が「自分は特別視されてチヤホヤされたいけどちょっとでも変人扱いされるのはイヤ!」
というワガママなメンタルが出来上がっちゃってるからかもしれません。
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:10:03.28ID:JQwrHxlR
うーん、どうも武者氏のレビューを読んでいると、どうもある作品が好きであるとか
嫌いだとか言っただけでマイノリティ扱いされてハブられる、という世界観に支配されてるみたいなんですね。
例えばこれ、まんぷく128話レビューより。

>朝ドラの話になった時、ある人がこんなふうに切り出したんです。

「最近の朝ドラで好きな作品? 『あまちゃん』でしょ、『ひよっこ』も。あ、あと、そのぅ……『半分、青い。』もいいかな……って。賛否両論だとはわかっているけど、結構、嫌いじゃないっていうか、ね。あっ、アンチの気持ちもわかるけど!!」
「いいと思いますけど。好きですよ、あれ。何をそんなにビビってんすか?」
「やったあああああ! よかったああああ!」
(以下、『半分、青い。』トーク)

なんでも、会社の上司から『半分、青い。』をちょっと褒めただけで無茶苦茶に罵倒され、あんなドラマが好きならばこれまでだとまでだ、と凄まれたらしい。

「隠れキリシタン」かよ! 『沈黙ーサイレンスー』の世界だなっ!



>ちなみにその人は『まんぷく』をベタ誉めしていたそうで。
【引用終了】

この「いししのしし」さんが武者氏の自作自演かどうかはともかく、
武者氏はやっぱり「利害が一致する人としか付き合えない」人ですね。
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:41.83ID:u9bEEr4y
再アップされていた『漢文否定は日本史否定「令和」の元ネタ『帰田賦』から考える違和感』
という記事が、とっ散らかってる上に寒いノリで偏向していて武者さんが書いたかと思ったけど
書いたの小檜山という方だったんですが、武者さんの別名義なんですか?
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:51:26.62ID:7vwODHst
それは微妙ですね。ここらあたりよくわかりませんが、別人だったとしてもまったく影響がないわけではないようです。
どっちにしろ、小檜山氏も武者氏も偏向っぷりでは大して変わらないと思いますよ。
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:17:41.06ID:7vwODHst
ところで、ちょっと考えてみましたが
「いししのしし」さんが武者氏の自作自演である可能性は低いですね。
ネーミングからして武者氏には合わない感じですし、
いまさらそんな小細工をする必然性があんまりないような。

あと>>334さんのおっしゃる通り、
確かに北川女史が、失言(?)が祟ってプチ炎上状態になったこともあって
確かに半青ファンも肩身が狭くなるのはわからなくもない状況でしたね。
それでいわば「敵の敵=味方」という感じで武者氏に近づいたのは自然かも。
問題は、その矛先が「まんぷく」に向けられたことですね。
まんぷくファンと半青アンチが一致したのはたまたまであって、
まんぷくファンでも半青が好き、少なくとも嫌いではない人はいると思います。(私もそのくちです)
本当に「まんぷく」が嫌いだったならまだ良いですけど、
「半青」がけなされた悔しさだけで「まんぷく」やそのファンを攻撃するのは
やっぱり逆恨みというか「坊主が憎けりゃ」な感じがしますねぇ。
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:12:07.74ID:RNzvY3kx
なんか武者氏が「エール」で発狂しそうになってから、この版も不活性化しているような・・・。
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:18.33ID:JZVki5IW
>>355
エールでの発狂自体の影響は少ないと思います。
どちらかと言えば自分が影響が大きいと考えているのは、

・削除条件上昇(エールに至っては検閲化)→当てこすりでおちょくれないし、魚拓化すらできない場合もある
・エール全話更新しない宣言、実行→燃料が全然投下されない

です。
エールがまんぷく並に毎日発狂していればもう少し盛り上がったでしょうけど、さすがに1話以降更新無しじゃどうしても不活性化しますよ。
開き直って更新しないレビュアーってのもどうかと思うけど。

まぁあとは、麒麟の発狂度合いが低いのも地味に効いてますね。
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:07:21.87ID:XZqDS8AS
 犯行予告だとエールは大体2ヶ月に一回更新かな。月1だと良い方。毎日更新だと武者が変質していく様とかが楽しめたけど、このペースだとはなから狂ってそうだな。
 いだてん並に狂われると毎度連投さんもお手上げになるから、子供時代ぐらいは抑えめにレビューしてほしいけど、難しそうだな。
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:10:45.83ID:RNzvY3kx
もし武者氏がこのスレを覗いているなら、してやったりな状況でしょうかね。
あるいは、こうなることを見越してやったのでしょうか?
そうなると、頃合いを見計らってまた書き放題になるのかも。
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:26:40.33ID:XZqDS8AS
 書き放題になったら燃料が投下されるだけ。
 間あけて好き放題すれば、こっちも新人が増えて一気に燃え広がる。
 火は消えていないし、向こうも消す気がない。実際、昔のHP引っ張り出して書くなんて中途半端な事するのであれば、やらなきゃいいのに、わざわざ犯行予告までやってる。

 まあ、しばらく勢いは無くなるけど、火は消えませんよ。炎上を管理できると思っている限り、多分続くと思う。
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:34:39.12ID:Ft0OPEFP
武将ジャパン
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:25:09.25ID:q0EK4/J9
さて、いよいよ明日は麒麟。
収録休止になったのを無理やり「エール」と結びつけてゴチャゴチャとやるんですかね?
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:36:09.41ID:hTJCZorT
>>270
こんなもん俺だって速攻で消すわ
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:47:17.19ID:T/DtTKLG
漢文の知識
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:37:25.73ID:sCKs3Evq
しかしあのしろばにあさん、けっきょくなんで質問に答えなかったんでしょうね?
仮にも人さまのページだから、そこのコメント欄で議論してはダメ、とか?
個人的にブログとか開設してるなら、そこで弁明するつもりだった?

ただ単にイチャモンをつけられたぐらいにしか考えなかったんでしょうか?
だとしたら、いよいよ武者氏と同気相求めている感がありますね。
それにしても、この人女性なんでしょうか、アレな男性なんでしょうか?
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:04:17.60ID:wR6LaNYi
武将ジャパン
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:55:33.15ID:sCKs3Evq
武者を殺すにゃ刃物はいらぬ、「まんぷく」と「エール」を褒めれば良い・・・ちと苦しいか(笑)。
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:19:28.34ID:3ft28vsm
今週の麒麟は信長の親へのコンプレックスが爆発した回だと感じたと同時に、明日は武者が信長べた褒めしそうだなぁ、とも感じました。
ここで予想されていた武者は親との関係あまり良くない説が本当なら今週の信長に必要以上に共感しそうですし、
序盤の信長が信秀の言いつけに逆らったくだり(なんで末森城じゃないの?のへん)に対して、
「信長は上にもしっかり言えるステキ!(そして同じタイプの自分もステキ!も暗に含む)」みたいな思いを垂れ流しそうです。

あと利政が毒殺されかけた一連のシーンは利政をトンデモ擁護しつつ自分語りとかしそう。才能のあるものは嫉妬され理解されません!とか。
ちなみにあのシーンは、「自分は殺されるようなことをしていない」と言い張る利政の白々しさ、
もしくは本気でそう思いかねない利政の面の皮の厚さを楽しむシーンだと思いましたが
この考えは割と主流なのか、自分でも分からないので心配です。まぁ、武者は絶対そう思ってないと思うけど。
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:04:38.46ID:/u8wBYjx
>>364ですけど、これ、どうにも気になるんですよ。
この人が女性なのかどうかという点も。
不毛かもしれませんが、みなさんはどう思われますか?
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:33:17.90ID:22Kh0veD
麒麟の祝言シーンをあっさり飛ばしたのも褒めそうな予感。
武者って出産シーンが描かれるのを過剰に嫌ってる感じがするから結婚式も嫌いそう。
なつぞらの合同結婚式の時はどうだったか忘れたけど。
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:05:29.79ID:zwI/+UNF
>>369
なつぞらは出産シーンも色々ネットで突っ込まれてましたけど、武者氏はどうでしたかねえ……。
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:27:02.60ID:eXyu63nv
>>368
 基本的にネットの人は怒っている相手から、質問という形を取られたら返答しないしてはいけない。質問されてそれを答えるって事は、それは相手のペースに乗るって事だから。返答しないという自由も意思表示もあるから。
 返答が欲しければ、質問という形じゃなくて、言っていることを真っ向から否定して、ひねり潰すぐらいの話をするか、頓珍漢な事を言ってツッコミを待つか、質問というより相談の形を取るか。怒りを隠すのが肝心。
 まあ、いずれにしろそれでも相手が見ていなければ意味がないし、基本は返答が無いのが普通だと思う。

 あと、しろばにあさんは女性だと思う。どうにもあのベクトルの話は男には思いつかないし、立ち位置的に男が喋っても意味がない話しかしていない気がする。
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:38:10.96ID:djpzcUg9
>>368
私が思うに、しろばにあは「アレな女」だと思います。以下けっこうな偏見アリ。

しろばにあの過去の発言をなんとなく思い返してみても、
「日本は弱者(女)に厳しい」みたいな典型的な左系ミサンドリスト発言ばっかりだったと思いますが、
仮に男が拗らせてもアッチ方向には傾かないと思うのです。
仮に弱者として虐げられてるポジションの人がいたとして、それが男でかつ平成育ちなら、感じる不満は
「日本はまだ弱者(女)に冷たい」ではなく「弱者?(女)贔屓が過ぎて弱い男は救われない」だと思いますので
あんなミサンドリストにかぶれることはまずないかと。
むしろ男であんな思想になっちゃう場合、よほど自分の正義感に酔ってるおかしな人か、もしくは
対外的にフェミ発言すれば女の支持が得られて2つの意味で甘い汁が吸える(ド下ネタですね、すみません)
と考える男の敵の男、だと思います。
そして後者であそこまで頭のおかしい主張を武者に共感するくらいにできるとは思えないので、しろばにあ=女説を私は推します。
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:08:31.26ID:pDjSpi1p
>>371
>>372

ご回答ありがとうございます。
しかし、もしそれをしろばにあさんが見越しているとしたら、なんか悔しいですね。
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:26:01.96ID:pDjSpi1p
麒麟第12話魚拓です。
1ページ目 https://megalodon.jp/2020-0406-0813-53/https://bushoojapan.com:443/bushoo/kirinstory/2020/04/06/146397
2ページ目 https://megalodon.jp/2020-0406-0820-50/https://bushoojapan.com:443/bushoo/kirinstory/2020/04/06/146397/2
3ページ目 https://megalodon.jp/2020-0406-0821-40/https://bushoojapan.com:443/bushoo/kirinstory/2020/04/06/146397/3

しかし、ろくにリンクも貼らずに「各自お調べください」はなんかムカつきますよねぇ。
0375毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/04/06(月) 08:40:51.43ID:jlmMW9tq
>>374 魚拓ありがとうございます。実は1ページ目に以下のコメントがあって、こりゃあ早く取らないと削除される、と思って確認し
たら既に取ってくれていたので助かりました。

匿名
2020/04/06 07:23
サイコパスサイコパスうるさいですね、このレビュー。
れびゅあーが、信長はサイコパスかそうじゃないかとピーチク言ってるだけで全く進展しないじゃないですか。
もう来週のレビューで3ページ打ち切りにしてください。
0376毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/04/06(月) 08:57:38.17ID:jlmMW9tq
374 は保管庫に入れました。
0377くろばにあ
垢版 |
2020/04/06(月) 09:04:06.68ID:5Vkyp45p
>>375
記事見ようとしたが見当たらない 
まさかクソレビュアー、記事ごと消した?w
0378毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:50.39ID:jlmMW9tq
>>377 いや、ありますよ。更新をクリックするか、再起動とかで記事がアップされませんか?
0379くろばにあ
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:11.14ID:5Vkyp45p
>>378
オレの環境だと、記事自体が見当たらない 
2ページ目をめくると、何故か1ページ目の1/3程が引き継がれてるしw
0380毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/04/06(月) 09:35:10.76ID:jlmMW9tq
>>379 どうしたんでしょうね?残念ながらお役に立ちそうもないですね。
0381くろばにあ
垢版 |
2020/04/06(月) 09:49:01.76ID:5Vkyp45p
>>380
今行ってみたら、さっきは無かった今日の日付の記事ごとアップされてました 
ちなみに、ここで言及されてたコメントは健在 
記事一覧のページめくると前の項目がついてくるのも解消 
ひょっとして、メンテナンス等の真っ最中だったのかも?w
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:39:44.18ID:bvy0TtJE
>>374
魚拓、ありがとうございます。

>>376
保管庫の手入れ、ありがとうございます。
0383毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/04/06(月) 12:16:00.52ID:jlmMW9tq
>>375 のコメントは予想通り削除されたので、保管庫の文章も一部書き換えました。
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:22:32.22ID:bvy0TtJE
>>383
ありがとうございます。
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:35:03.99ID:HxGNpOFS
>>369

>ここで、光秀と煕子の祝言も描かれます。結婚はあっさりしておりますが、そこへ至るロマンスではなく、夫婦愛の結実を描くということかもしれません。信長と帰蝶も、祝言なかったわけですし。

ということで、半分は当たっていますね。
武者氏、本当はそういう経験がしたかったけれどできないから、
それを見せられるとザワザワするのかも?
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:31:24.13ID:HxGNpOFS
>>375
これよく消されませんね。もう相手にしたくなくなった?
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:34:02.89ID:HxGNpOFS
ふと思いましたが、しろばにあさんが自作自演という可能性はありませんでしょうか?
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:59:47.99ID:djpzcUg9
>>376
保管ありがとうございます。
信長サイコパスネタで三週も引っ張ったことにムカついて書き込みました。
ちなみに文章はギャグマンガ日和劇中に出てくる打ち切り漫画「ラストファンタジー」のパロディです。
(正確にはその漫画に対する感想のパロディ)

そもそもただ同じネタで三回引っ張っても十分イライラするのに武者の場合、
「信長サイコパスカッコイイ!」→『信長をサイコパス扱いはおかしくね?』
→「信長をサイコパス扱いするのはおかしい!」→『そもそもサイコパスの定義おかしくね?』
→「視聴者はサイコパスの定義分かってるの?」 という流れが極めて不快です。
注:カギ括弧は武者の反応、二重カギ括弧はそれに対するコメント等でのツッコミ。

おかしな点を指摘するとそれを削除した上で翌週にはまるで自分の意見であるかのようにほざく、
とっくに分かっていることですが、武者の面の皮の厚さにはイライラさせられます。

そしてまぁ…差別はよくないだなんだ言っておいて、
まんぷく主人公のことは平気でサイコパス認定するんですねぇこのゲスは。
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:35:33.08ID:HxGNpOFS
>>388
つまりは、「あたしがaと言ったらaなの。bでなんかあるわけないもん!」
ということですよね?

で、ちょっと考えたんですが、誤字脱字を訂正しないどころか同じところを何度も間違えるあたり、
もしかしたらわざとそうしているとは考えられないでしょうか?
つまり、そういうのも忘れてしまうほど興奮している、ということで
いかにも「熱い」自分を演じているんではないかと。
例の絶叫口調・エセ時代言葉やエセ関西弁の乱用と同様に。
知らない人には全然わからないネタを書き散らすのもしかり。
もしそうだとしたら、無駄に奇をてらった愚策というべきでしょうね。
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:24:21.50ID:HxGNpOFS
まぁストゼロを飲んで書いたなら、覚えていないのも道理ですけどね。
0391くろばにあ
垢版 |
2020/04/06(月) 20:33:44.70ID:5Vkyp45p
久しぶりに、麒麟レビュー?をつっついてきた 
今回のテーマは、あからさまな「誉め殺し」 
果たして、いつまで残ることやらw
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:01:17.03ID:HxGNpOFS
なんか武者氏って、サンドバッグを見つけて鬱憤を晴らそうとしたら
そのサンドバッグが本物の人になって襲いかかってくるように見えて、
「倒さなければ倒される!」とシャカリキになっている、というふうに思えるんですよね。
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:00.30ID:HxGNpOFS
>>391
私が見ても出ませんが、もう消されたんでしょうか?
0394毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/04/06(月) 21:34:32.19ID:jlmMW9tq
麒麟がくる12回感想魚拓1ページ目(保管庫はまだ)

http:// rchive.is/WNKui

>>393 くろばにあさんが言っているのが以下のことならまだあったのですが、更新とか再起動をしても駄目なんですかねぇ?どうい
うことでしょう。

とっとこ匿名
2020/04/06 20:28
武者さん、ついに武将ジャパンさんから認められて、実質上の暖簾分けの形で、 
「スマホで朝ドラ」を運営されているんですね 
本当におめでとうございます 
「スマホで朝ドラ」は名実ともに武者さんの個人サイトの様ですから、コメント等で武者さんを攻撃する輩は、 
それこそ筋違いと言っても過言ではないでしょう 
それこそ、菅原道真公の様に、武者さんが仇の輩に、正義の雷を下すのを期待してやみませんw
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:49:56.64ID:HxGNpOFS
「正義の雷」は古関裕而つながりで「比島決戦の歌」から引いているんでしょうか?
0396くろばにあ
垢版 |
2020/04/06(月) 22:03:09.75ID:5Vkyp45p
>>394 
まさにそのコメントですw 
丸一日経っても残ってるか、こっちで言及されるかのどっちかでネタバラシをする予定だったのですw 
わざわざ菅原道真公を持ち出したのは、わざと触れていない以下の点 

「今日見た限りでは、『武将ジャパン』本体は『エール』関連の武者の記事を 
軒並み『スマホで朝ドラ』に移動させた挙げ句、リンクまで断ち切ったようです 
これぞまさに、菅公の様な『島流し』と言えるでしょうw」 

こんな感じですw
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:57:32.15ID:HxGNpOFS
>>396
座布団2枚!
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:09:07.46ID:1ys08aaw
そして麒麟のコメントは全削除
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています