X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:58:02.60ID:wLztrr5z
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart70
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584878599/
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart71
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584921332/
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:36:01.71ID:H6z3qCXG
なんでこの年にかかってしまったんだという思いしかない
おそらくこういうきちんとした脚本の大河はもう最後だろうなという気がするだけに。
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:36:37.85ID:cfNr8J1X
不運な大河だな、面白い主人公だし、ここんところの大河の中では秀逸の出来だと思うが
こうも色々と祟られるとは
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:39:48.47ID:tSzakGa4
海岸で信長を待つときと光秀が味噌を買いに来たときに
菊丸が木の棒を持ってたけど
あれ何かの伏線あるのかな
武器か軍旗に変わるんか
あんな木の棒を持たせる必要ないよな
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:40:02.76ID:1PVy8l3O
>>73
今川は武田に国を取られたが
徳川の家臣として江戸時代まで続くよ
直虎見てなかったのか
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:11.31ID:bS0Qi6BW
信長(染谷将太)をラムジー・スノウ(イワン・リオン)って考えるとアリなのではないかと思えてきた。秀吉(佐々木蔵之介)もリトルフィンガー(エイダン・ギレン)と考えれば問題ない
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:29.24ID:aHF9OXHN
もともと来年の渋沢大河は47話だよ
5週くらい削られても大した影響ない
麒麟は沢尻のせいで2週さらに飛んだから44話になってしまった
なければ全46話の予定だった
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:50:27.65ID:BuNyMz98
髪の毛フサフサな十兵衛がどのタイミングで禿げるのか楽しみ
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:10:54.70ID:jajcfXiX
そこでいだてん再放送

沢尻のせいで飛んだ分は今やってるところまでで消化したから
これから増やすとなると駒のシーンが増えるだけだと思う
出演者インタビューの特番か全然関係ない特番だろうね
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:13:44.17ID:hG5pPXjl
尾張には平手姓が多いんだよね
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:18:43.33ID:1iJNmi3+
夏までに人気が出たキャラのスピンオフやれよ

麒麟がくる 近衛前久伝とか
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:19:43.49ID:FD49Z0ou
そういや、『探偵の探偵』っていうドラマで、
門脇麦が、北川景子と川口春奈を監禁していたぶってたような場面を思い出した。
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:25:12.13ID:SWZ1p6ub
>>42
似ている気がして来たw
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:30:56.38ID:nrY6Ns3x
菊丸が保長で梅丸?(出るか知らんけど)が正成でいいのか?
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:41:21.50ID:yD29glSE
>>112
春日局の教訓から1月第1日曜が3が日の場合は休止がデフォ。
加えて総選挙の可能性も見越しておかなければならない。
これにオリパラで5週潰れると半ば決まった事で、
最大45話で収める他無くなった。

一方「麒麟-」は空いた5週を何で埋めるか。
本能寺の変直前SPなんかは容易に想像出来るが…。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:11.21ID:SWZ1p6ub
>>78
駿府に残した家康の家族(瀬名、信康、亀姫)と
今川の捕虜ふたり+於大が産んだ異父弟 で
人質交換する
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:02:41.58ID:txtFh1+h
>>78
家康は端から独立目指したんじゃなく今川の一門挌だったんで今川を頼りに三河の混乱収めようとしたけど
氏真が北条の方に重点置いたんでってことで独立に舵切った ってのが正しいんじゃなかった?
家康は今川からの家としての扱いはそこまで悪くない むしろ厚遇されてた方だし

>>62
信 お前ここに居らせてやりたいけど兄ちゃん斬られる → 康 お前の兄ちゃんの事なんざ知らんけど 上手く言わんとな

お前の兄ちゃん助けるために今川行く お前本当は織田に居たくないんちゃう?
俺ここに居る   俺の兄ちゃんの事はどーでもいいんか?
・・・今川は敵だから行く 敵を知るために おまえええやつやん     
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:03:17.46ID:qxL0seyp
光秀が熱田の海に信長探しに行って、水平線から船でこっちに向かってくる初登場シーンの信長の半笑いの顔見たとき、おいおいまじかよ大丈夫かよ。って思ったけど演技次第で印象って変わるんだな。何考えてるか分からない只者じゃないオーラぷんぷん出してるもんな。
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:05:31.63ID:qxL0seyp
秀吉の蔵之介って身長高いよな?秀吉が信長よりはるかに身長高いのってイメージ的に大丈夫なんかな?
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:18:23.99ID:rj+N9n5X
>>128
あの子、今川はいずれ撃つべき相手がとか言ってたけど今川に行ってどう振る舞うんかね
みっちり教育してもらって、嫁ももらってなかなかな高待遇だけど
今川では今川で今こそ織田を撃つべきですとか言うのかね
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:19:05.98ID:j9ot+CH/
>>81
丸顔繋がりで兄妹に見えるかもね。
ところで平手友梨奈って平手政秀の子孫?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:32:04.29ID:txtFh1+h
>>128 自分で補完
麒麟では安祥松平家が三河の当主って言ってるけどこの広忠当時は別段そこまで突出してない
むしろ今川家の庇護に入って逆に格がついて、他の松平家 三河国衆より頭一つ抜け出した
って見方があるらしいからね (嫁さん今川親類 一門挌扱い)

家康についた家臣て
義元が三河の国衆の一部を与力にしたからって一面は無いのかしら
三河平定に向けて 家康を旗印にして三河の国衆を纏める 家康は今川一門
三河平定したら尾張 で家康に付けた家臣を引っこ抜いて駿河の譜代に付けて
義元家康そいつで尾張にみたいな計画だったとか

まあ分からんで書いてるけど
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:34:37.92ID:01tYDksh
>>133
元信 「信長は父の仇です。織田攻めの折には私に先鋒を命じてください」
義元 「愛い奴じゃ。わしの姪を嫁にやろう」
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:44:00.65ID:NlmoRTr6
>>75
信長の花押「麟」から信長が当初の麒麟でしょう。光秀はそれを全力サポート。
でも朝廷を滅ぼそうとしたから本能寺。で、在日系多数勤務で秀吉嫌いのNHKだから豊太閤をすっ飛ばして2代目麒麟は家康。
それを支える光秀改め天海。
最終回、駿府城 家康臨終の際で、あの那古野城将棋の場面で2匹の麒麟が見えたのでそれぞれをお助けし……などと言ってEND
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:15:08.32ID:SWZ1p6ub
>>74
家康が岡崎に帰った時は離反している人もいたよ
一向一揆もあったし
でも大半は先鋒にされても自給自足になっても
頑張って兵糧米も蓄えた
家臣も少しづつ戻って来た

父の広忠も10歳で清康が急死して暫く放浪したが
今川の支援で三河に戻る
だから今川を裏切れなかったのでは

今川義元の父、氏親は4歳で父を失い従兄弟との家督争いに敗れて10年以上隠棲生活を余儀なくされたが叔父の伊勢新九郎(北条早雲)の力で
家督を奪還(兵力は今川軍)
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:58:59.75ID:4bKf4rj3
三河松平家臣の中でも 織田方についたり 今川方についたりと 2分してるグダグタっぷりだもんな
松平家弱小国すぎ
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:12:50.93ID:TLyOj1Rs
志村けんがコロナの疑いで入院だとさ
麒麟チームも池端先生やマチャアキみたいな高齢の方は特に気をつけてほしいわ
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:38:58.33ID:8jmhUpIN
>>64
忍者になるきっかけって
伊賀ものの場合上忍(有名どころでは服部、百地、藤林など)以外は河内などの近隣から貧しい農家の三男坊、四男坊を買って来る
農繁期には作男として働かせ農閑期に忍術修行をさせる

菊丸が初代服部半蔵に連れられて伊賀から岡崎に来た設定なのか、新たに岡崎で服部家の元で忍術修行を始めた三河の産まれ設定なのかは分からないが
何にしても実家が貧しくて口減らしに買われた
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:53:40.40ID:lO8oFBkR
麒麟(きりん)がくる(11)「将軍の涙」
【出演】長谷川博己,染谷将太,西村まさ彦,川口春奈,伊藤英明,片岡愛之助,高橋克典,本木雅弘,

次回駒が初めて出ない模様
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:05:53.94ID:8jmhUpIN
>>140
余談、今川義元の父氏親は伊勢新九郎盛とき(北条早雲)の姉 北川殿
家督争いで窮地に陥った時に北川殿が当時9代将軍足利義尚に使えていた兄(早雲)を頼り
早雲が駿河へ下り兵を集めて家督約束を反故にした小鹿範満を倒した

その早雲の働きに感謝した今川家から早雲は伊豆の興国寺城を与えられて早雲の後北条家が始まった
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:13:01.98ID:gKMeVoKV
>>62
信長の命令で信康と築山御前を殺したなんてフィクションだよ
江戸幕府編纂の徳川実記には家康と対立して成敗されたと明記してる
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:49:39.21ID:00tsvXTw
志村、朝ドラのエールで撮影してたなら、
NHKの東京スタジオもやばいんじゃないの?
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 05:27:19.49ID:LGrtnArd
>>145
やったね!
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:37:59.54ID:Lx9wAEkE
>>148
あ、そうだ。
確か出るなんて噂ありましたよね。
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:53:56.63ID:9YMFI/mD
>>150
やっぱり誰も気になるわな?麒麟の行方
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:57:24.72ID:QGEk7Fgw
>>111
ラムジーの恐怖洗脳の影響力の範囲は、せいぜい一国までじゃね?

尾張から近畿への拡張制圧して、10年の包囲網耐えるには恐怖だけじゃなく忠義が無いと無理
なぜなら恐怖は距離と時間に比例して薄らぐからね
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:59:24.62ID:QPC7LsjK
>>144
幼少の頃に光秀の親父に助けられて
菊丸と同じような事をしてた義父に預けられた
光秀の親父への恩で光秀を助け
三河忍者の義父の跡を継いでる
陳腐か
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:08:57.59ID:eWHAhaDq
>>146
足利義尚の申次衆とか
足利茶々丸による潤童子殺害事件の
清晃(足利義澄)からの命令で敵討ちの命令受けるとか
 
若い頃は花の乱終盤の時代に生きてたんだな早雲
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:11:45.13ID:Bkyb14Wq
志村 重症 人工呼吸器着
芸能界に忍び寄るコロナ感染
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:13:23.12ID:agHGL9pK
広瀬すず 可愛いけどかつらが微妙じゃない?
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:14:56.54ID:iLGa02YE
>>147
反抗的な嫡子を信長の後援を得て始末できて好都合みたいに描けたら最高だな
そもそも信康自体スルーかもしれんが
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:30:03.34ID:ngvXwjUR
>>10
その後金天海に生まれ変わって
日本人拉致の朝鮮総連で活躍、日本共産党にも参加
ここまでやったらエライ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:44:43.87ID:wnGZPpgw
歴史に名を残した名門より、現代で金儲けで成功した商売人のほうが重宝される時代になったのは皮肉なもんだね
日本を作り上げたのは間違いなく過去の偉人たちなのにね
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:48:13.40ID:ngvXwjUR
>>138
>(信長が)朝廷を滅ぼそうとしたから本能寺。で、在日系多数勤務で秀吉嫌いのNHKだから

よ〜く考えてみよう、そんな局が勤皇の人を主人公にするわけないのよ
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:02:08.86ID:Bkyb14Wq
志村 次期朝ドラでNHK入り
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:06:12.12ID:RQX/Ct2d
>>152
麒麟の行方ってサブタイにありそうw
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:07:05.66ID:FaGm4+BP
染谷は見た目だけが問題
最近、それに近い感覚だったのが、牡丹燈籠の上白石萌音(姉の方)だな
幽霊役が意外に良かった。この前の看護士役は最悪だったど
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:11:01.43ID:eDum2ZpP
何かもう今作は無事作品として完走出来ればいいやって気持ちになってきたわ
いや内容も物凄く楽しみにしてるんだけど
キャストやスタッフがコロナに罹りませんように
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:13:00.20ID:FaGm4+BP
>>153
でもラムジーって戦もかなり上手じゃね
最期もサンサ援軍来なきゃ詰んでたし
と言うかジョンスノウが無能過ぎるのか?
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:15:17.43ID:PEwZSjBM
>>177
内容の良し悪し以前にそんな心配しなきゃいけなくなるとはなあ
今年いだてんなら、さっさと打ち切れって言われてそうだが
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:17:00.40ID:/1Hxu8sk
>>73
そもそも三河人からしたら尾張は天敵だからな
力関係もさることながら、国民?感情的にも駿河遠江のほうが親近感あるだろ
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:20:47.41ID:Lx9wAEkE
話数増やすのって、本当に無理なの?
風林火山の時、話数増やして全50話にした記憶があるのですが。
川中島を三回に分けて。
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:21:33.78ID:6o6/2uLc
話数増えるのなら嬉しいけど打ちきりは嫌だな。
品薄なのにマスク着用義務化、無駄な外出禁止とか職場でも家庭でもコロナの影響が出て最近しんどいなか大河ドラマが救いなんだよ。
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:23:23.32ID:Lx9wAEkE
>>157
江守爺が好きそうなキャスティングだね。
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:24:01.78ID:bcs0yVG3
三河と尾張は別の国
トヨタ八丁味噌ミツカン東大合格率など三河のが優秀
家康も三河で東京は三河の支部みたいなもの
尾張の信長も秀吉も派手なだけで一代で終わった
今も名鉄とかいうローカル企業しかない
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:24:32.31ID:eDum2ZpP
外出出来ず家でTVやweb動画を見ることを楽しみにしてる人は多かろうにな
大河に限らずだがTV番組に影響が出てくるとなかなか辛いものがあるなあ
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:30:07.62ID:6o6/2uLc
>>177
確かにそうだね。
ただでさえ取り直しでしんどいだろうに。
ただスタッフ&キャストの努力が報いるほどこの大河成功してほしいとも思っている。
スタッフ&キャストの無病息災祈願
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:39:40.01ID:NX04R27r
>>182
あれは川中島の撮れ高が良すぎてもう一回増やしたのであって
脚本を追加した訳じゃないからなあ
おかげで最終回はやたら回想シーンが目立った
あんなんなるなら今のままでいい
逆に短縮とかならんことを祈る
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:41:56.78ID:aPZlwCMt
>>169
美濃尾張同盟危機で帰蝶の身が危うくなるかも、と
焦って十兵衛が駆けつけたらこれを見させられるのか?w
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:47:52.95ID:9/OwUL7D
志村けんが新型コロナってことは大悟もヤバそうじゃない?
で相方のノブ→ゴチ共演の菊丸も…
てかもし千鳥が感染してたら芸能界全体へ広がりそうな気配が
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:50:05.81ID:QGEk7Fgw
>>178
攻城戦には2倍兵力必要と言われてるけど、何も知らないジョンスノウは戦の事も知らなかった。ってオチだよね
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:32.48ID:jmak9zDu
>>73
史実かどうか知らないが、直虎であったような小国苛めをやってたのかも知れんね>今川
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:06:06.31ID:PX2mS9gm
>>194
元々小国に対する粛清は義元が始めたからね、
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:08:25.90ID:eWHAhaDq
>>194
旗色見て動くから国人は
駿河に関しては被官化してるけど
遠州の天野大沢飯尾とか直虎の井伊もそうだけど
古くからある名族で抑えるのに苦慮した

毛利なんかはそこから大国化したけど
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:09:12.15ID:CduVPjDg
英雄たちの選択 NHK BSプレミアム水曜20:00~/(再)翌週 水曜8:00~
4/1(水) 心理分析~明智光秀なぜ信長を討ったのか?~
4/8(水) 新発見!秀吉・中国大返し~これが幻の高速移動システムだ!~ https://www4.nhk.or.jp/heroes/
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:10:11.88ID:jmak9zDu
>>195
信長もそうだが、ああいうやり方は一時は良いが続かんね
いざ苦境に立つと皆及び腰になって離反していく 
先代、先々代が堅実に広げた地盤があったればこそ
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:12:16.12ID:gKMeVoKV
>>164
信玄の盲目次男の家系が旗本として残ってた
直系は四代くらいで絶えてしまうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況