秀吉は大返しの最中、信孝と丹羽が合流するのを待っていた
この戦いが武将同士の私怨じゃなく、織田家による大義を持った戦いであることを示すために。
そして秀吉は信孝を総大将に据えた
それだけで価値がある。神輿としてのね。
でも、自分が神輿であることに信孝も気づかないといけない。
そしてその後の政権争いで自分がリードして仕掛けて行かないとダメだった。
秀吉の思惑通り動かされて切腹するハメになるなんて、後世で無能と言われてもしょーがない。