X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:58:02.60ID:wLztrr5z
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart70
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584878599/
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart71
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584921332/
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:54:51.24ID:/Tg+1WKb
>>428
いろいろお願いされてるんでしょう
あの番組、大河ドラマともちつもたれつだろうし
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:56:12.40ID:JUrWeoVs
オノマチは大女優になれそうな風格あるのに
イマイチ好感度低い
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:56:42.11ID:SWZ1p6ub
>>426
音楽もイイ
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:09:08.11ID:JZYxtJ60
道三が槍の鍛錬をしてるシーン、二回くらい出てきたね
やっぱり息子に討たれるときには槍を振るうんだろうなあ
そして、
タカマサは父親を討った後、波の絵の描いてある道三の席に座るんだろうなぁ
どんな表情するんだろう
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:15:09.42ID:WxPaPyeU
いつまでもウジウジして未練がましい駒に比べて帰蝶はすっかり割りきってフランクに十兵衛と接してるな
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:20:16.25ID:S3al0jik
子供が産めない帰蝶
養子を貰う

織田信長と9人の妻
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:28:44.94ID:d06dG+5b
東京あのザマだがこのドラマ大丈夫か?
現状どこまで撮ってるか知らんが
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:49:29.32ID:J8W9Sx3v
汚辱を晴らすという動機のあった広忠が死んでしまったら、
今川側はなぜ、竹千代を取り戻したいのだろうか 
そこだけわからん
人質交換としての価値は織田側と釣り合わない気がするんだが

兄が死んでもどうでもいい信長にとっては
おまえを殺すことになるか、ここで逃がすか「迷いがある」わけで、竹千代からしたら絶体絶命のピンチ
私を生かせていただく代わりに敵を中から討ちますると恩を売ったことになる信長が二枚も三枚もうわてに思える 

その交換条件を知った上で信長に申している竹千代も凄いのだが この将棋は恐らく信長の勝ちだろうと思う
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:11.28ID:GU5zDs6a
>>435
そうだよ
帰蝶はサバサバ系女性に好かれるタイプ
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:57:13.83ID:P5jsUcjJ
ウルトラマンみたいなタイトルとか自覚ないけどモテる主人公とかおじさんたちの趣味ぶちこんで作ってんの?
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:57:16.04ID:1gT9EAqW
越前に行ったら十兵衛は毎日サバばっかり食うことになるかな
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:10:35.27ID:GnFzDh3g
>>393
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・55,081人 ・死 785
3 スペイン・・・・・47,610人 ・死 3,434
4 ドイツ・・・・・・35,531人 ・死 181
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・10,537人 ・死 149
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,227人 ・死 433
10 オランダ・・・・・・6,412人 ・死 356

25 日本・・・・・・・・1,278人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・214人
2 北海道・・・・165人
3 愛知県・・・・148人
4 大阪府・・・・146人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・86人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 新潟県・・・・・28人
10 京都府・・・・・26人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知県・・・・・・11人
       
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:49.27ID:SSxldyqz
帰蝶って娘の実子がいなかった?
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:33:15.26ID:KG+BEM6O
天正元年に亡くなった人は誰なのか
翌年信長はその女性の絵を描かせてる
案外信忠の母親は帰蝶かもしれないよ
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:09.23ID:cZqjDMPs
>>419
信広の中の人は健康茶のCMに出てたな
カラダ〜健やか茶〜ダブル〜♪もたせましょう〜♪の
普段から健康にも自信ないんだろう
弱そうだし
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:12.26ID:cZqjDMPs
>>443
いっときイギリスが偉そう日本のダイプリ対処にダメ出ししながらオリンピックは東京がダメならロンドンでやりまっせー
みたいな事を言ってたけど
チャールズすら守れてないやないかい
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:47:02.79ID:cZqjDMPs
>>438
竹千代を駿府に置いておけば三河の抑えになる
単純なこと
価値は断然に 竹千代>>>織田信広
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:50:51.11ID:YjjAj6IM
うちの家紋は桔梗の紋だから明智には親しみ感じてたが
歴史的な謀反人って事でイマイチ声を大にして言えなかったw
ドラマのおかげでやっと人に言えた
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:53:09.16ID:GmNai6rZ
桔梗紋が名乗れたのはやはり
江戸時代信長の評価が大したことなかったことの証拠だよな
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:54:52.82ID:cZqjDMPs
>>447
あっ違った
竹千代の父ちゃんがカラダ健やか茶だった
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:18.41ID:Yyyy3bK8
>>186
ミツカンは知多半島の半田だから尾張ね。
他にも、ブラザー、日本ガイシ、オークマ、ヤマザキマザック、メルコ、リンナイ、メニコン、
ホシザキ、大同特殊鋼、ノリタケ、日本車輌、シャチハタ、OSG、カゴメ、ココイチ、東建コーポレーション
とか有名どころがいっぱい。
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:22.18ID:SSxldyqz
コロナは尾張じゃなかった?
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:59.36ID:zXhwfJs8
駒は疫病でマチャアキに看取られながらって展開だろう
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:49.75ID:6F/ZPnva
>>451
東照大権現は直接被害受けてないもんな。むしろ信長健在だったら、徳川幕府があったかとうか分からんし
現政権である幕府にとっては本能寺の変は僥倖とも言えるw
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:12:54.76ID:m/wSgT4q
光秀は山崎の合戦まで繋がる秀吉のライバルだしな。このドラマでも光秀と家康は近しくなりそうだし
大坂の陣で豊臣を滅ぼした徳川目線で行けば、敵の敵は味方って事でw
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:13:41.69ID:Tyo3ygSF
ぶっちゃけ信長出てくる9話くらいから見始めても全く支障ないね
まだ間に合う!麒麟がくる!ってNHKは信長と光秀をもっと宣伝した方がいいと思う
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:09.54ID:yD2pMBEK
2000年前後は韓国朝鮮在日のことを悪くいうと頭のイカれた最低の差別主義者だったけど、

10年後には日本を批判する奴は全て在日認定、もしくは知能障害のパヨク

今はネトウヨも健在だか減ってきてて、アンチネトウヨも増えてきてる

大衆の評価なんてそんな程度
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:44.70ID:GmNai6rZ
>>460
悲しいがやはり戦国は三英傑あってのものだということだな・・・
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:41:51.65ID:lV6GuRFp
なにを今更
静岡だの長野だのの片田舎だけのお話なら大河で扱う必要ないしな
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:54:58.48ID:iB/p+vMX
五輪延期で失われた話数復帰きたな
いまだ1549年とかうろついてるから正直やばかった
問題は何のエピソードで埋め合わせるか
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:08:55.33ID:YjjAj6IM
今回の信長は親しみあるというか愛されキャラの信長だから
それを亡き者にするのは同情心がわくな
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:10:26.73ID:rbJmSvXh
>>438
兄が死んでもいいと言うより竹千代の存在価値が兄より大きいと
客観的に見てそう言わざるを得なかっただけじゃないのか
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:49:52.18ID:gfmiKx6B
五輪期間用に急遽追加撮影しそう
内用は駒と煕子との三角関係
ほぼこの三人しか出てこない話が5ヶ月続く
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:50:26.79ID:gfmiKx6B
五週間な
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:54:20.76ID:BuvQ6ZIL
本筋とほとんど関係のないオリキャラのエピソードが一番増やしやすい
つまり駒と冬庵の話二話
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 05:40:36.08ID:Z44186Sn
>>451
江戸時代の信長評は決して良くないらしい。
ところが明治頃になって英雄扱いされて戦後は革新的人物になっているとか時代によって評価違う。
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 06:13:05.28ID:V8MRkQ0m
>>466
愛されキャラというか、どこまでも純真無垢でそれ故に哀れな怪物って感じがする
「信長はきっと光秀のことを好きなまま死んでいくんだろう。その愛も一方通行なんだろうけど」
というインタビューでの染谷の言葉が現時点で既に嫌ってくらい想像出来てしまうわ
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 06:20:57.46ID:dhigfQzU
染谷サブは割と躊躇なく英断果断を下すだろうからそこに光秀が迷ったりするんだろうかね
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 06:42:12.85ID:Ja1tULe6
>>475
延暦寺焼き討ち辺りは、反対したけど押し切られるって感じで描かれるだろうな
そういう信長のやり方に苦悩する光秀で感じになりそう
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:10.46ID:1OIJKgXH
>>476
1話で比叡山の僧兵の横暴をきっちり描写してるしむしろ賛成するんじゃね?
それでますます信長は光秀のことを信頼するようになりそう
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:12:09.15ID:zXhwfJs8
最終回は家康にふるまう鯛をにこやかに
持ち上げる光秀の笑顔アップで明るく終了だろう
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:15:07.21ID:XY1PCqsN
最後は白髪のジジイ化するのかね
毎回ジジイが信長に虐められるイメージだが
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:16:24.82ID:IEN2hckQ
本能自前は60手前だからな…

>>476
気苦労の多い中間管理職ポジキャラなのはテンプレどおりなんだろな
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:17:43.45ID:Tmk/0Lgb
>>449
ありがとう 単純に三河での当主となる竹千代を今川の手に戻しておくことに意味があって西側を抑える要として使えるわけだったのね
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:20:47.03ID:g1ZvBIin
>>483
今のところ、長谷川光秀は、道三に無茶振りされてブチ切れながら遂行するところが、一番の魅力だからなあ
あれの酷い版信長にやられた方が輝きそう
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:23:16.97ID:qatlmh0Z
オリジナル フレーム切手「大河ドラマ「麒麟がくる」」の販売開始
ttps://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=1323
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:45:23.31ID:meoo3JPi
>>476
実際は光秀が一番ノリノリだったみたいだから、そこはちゃんとその通りに描いてほしい
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:49:22.39ID:it3OVUIF
>>474

> 「信長はきっと光秀のことを好きなまま死んでいくんだろう。その愛も一方通行なんだろうけど」

字幕の色がその通りになってる。
信長が青(ヒーロー)
光秀が黄(ヒロイン)

朝ドラとかは、字幕の色見れば主人公の結婚相手が事前に分かるな。
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:52:04.35ID:K0fT0wNt
苦悩する中間管理職とかさ、現代人の感覚で歴史を見過ぎなんだよね
そんなモラトリアム的な感受性って、夏目漱石あたりから描かれ出したと思うんだけどさ
近代人の自我みたいな感じでさ。
戦国時代にはそんな苦悩無かったと思うんだよね
略奪強奪なんて当たり前、打ち取った敵の首刎ねて槍先にぶら下げて戦場駆け回る時代だぜ?
明らかに敵対勢力の延暦寺焼き討ちなんて何の躊躇もなくやるだろうよ。
そんなのに苦悩してたら、普段から殺し合いなんて出来んだろ
相手殺すことで出世してきた戦国武将がそんなナイーブな感性持ってるわけない。
本能寺もシンプルだよ。単純に無謀にな主君ぶっ殺して、己が天下取ろうとしただけさ。
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:47.56ID:3ngg+DEg
実際はそうでも野心だけじゃなかったって描くのがドラマの腕の見せどころでしょう
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:04:49.33ID:IEN2hckQ
比叡山は喜んで焼きフロイスからは嫌われる
不信心者だったのか
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:23:53.46ID:bJ7ZESRP
いや違うと思うぞ
天罰を恐れる気持ちや
メンツに対する考えは違うと思うぞ
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:25:52.93ID:2sRxp2L5
まあ延暦寺の堕落は描かれるだろうね。
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:30:43.02ID:cOvvmWYD
あれ京都民は日蓮宗系で延暦寺と対立があったとか言われてるな
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:46:52.74ID:0w/fn/YK
今までの戦国大河で比叡山の焼き討ちはどのようには描かれてたのか?

自分はほとんど印象に無いが、黄金の日々で内藤武敏扮する光秀が高橋幸治の信長を諭す場面があるだけ。緒形拳の秀吉が女子供を密かに逃したという設定になっていた。
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:03:22.33ID:583pgcCs
>>444
本当に話数を増やしてほしい
大変だろうけど総集編とスペシャル番組はいらないな
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:06:39.54ID:583pgcCs
>>473
江戸時代は徳川の時代だから信長は残虐って強調された
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:07:14.15ID:6V3KF9Vg
今回の光秀は比叡山焼き討ちを諫めて信長に蹴りくらいそうだな
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:26:20.00ID:lhXejEsh
とりあえず佐々木藤吉郎が何事も如才なくこなして信長の歓心を得るのは目に見えるようだ
その陰で貧乏くじ引きまくる光秀
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:27:10.21ID:4QshPTww
日蓮宗や延暦寺に搾取された他宗の中小寺院だな
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:32:03.60ID:583pgcCs
>>503
信長は森一族がいちばん好きだったらしい
森長可、森欄丸
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:41:28.74ID:ZvIu8TtG
1話でくそ坊主どもが通行料取り立ててるのやってるから当然やるでしょ
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:45:00.26ID:/SZ9+noh
坊主共は平穏を乱しているのでなで切りにいたしましょうの史実と麒麟を合わせていってほしい
焼き討ち反対とかはもうやり尽くしただろうし
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:45:43.26
>>502
明智本原作の「信長を殺した男」だと光秀が「ヒャッハー!!叡山の坊主は消毒だ〜!!」って言い出して信長から「気持ちはわかるが抑えよう。なっ?」って言われてるぞ。

なお、直後に勧告を無視されて信長も「ヒャッハー!武家を舐める叡山の坊主は消毒だ〜!」とか言い出すけど
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:24.45ID:47PAYlrA
>>509
萩原健一の時は比叡山は焼くべしと言ってたな

他だとあまり覚えはないが
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:13.58ID:GmNai6rZ
>>494
そこら辺の描写は
黄金の日日の市川が上手かったな
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:49.69ID:GmNai6rZ
黄金は脚本に長坂秀佳も入ってるから
池端センセでも勝つのは厳しいんだけど
Pがもう少し優秀なやつだったらな・・・
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:23.11ID:x4PwTVE8
ふと思い出したんだが長谷川と木村って何かのドラマで夫婦になってなかったっけ?
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:32:30.73ID:6F/ZPnva
>>514
今のPってアホばっかだな。コメント聞いてるとそうとしか思えない。
毎年的外れな事しか言ってないw
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:34:36.60ID:UENR+1i1
>>339

捕まって腹壊して処刑は、関ヶ原の石田三成だから
「みつひで」「みつなり」区別つかないのか?w 「みつ」入ると混乱する病気かな?
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:34:41.71ID:UENR+1i1
>>339

捕まって腹壊して処刑は、関ヶ原の石田三成だから
「みつひで」「みつなり」区別つかないのか?w 「みつ」入ると混乱する病気かな?
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:39:43.19ID:UENR+1i1
>>341
山崎の名目上の総大将は信孝だから、実質的には秀吉に全部持ってかれて織田家乗っ取られ切腹
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:03:29.20ID:7sVFXYA0
ノリに乗っている一流企業は社長が先頭にたって陣頭指揮やプレゼンもするがダメな企業の社長は後ろに隠れて会社に籠城している。
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:19:20.18ID:1bWolwBQ
信長「十兵衛、このドラマのヒロインはなぜ駒なのじゃ?」
光秀「それは人が将棋の駒のようにコキ使われるのが哀れだからです」
信長「であるか。ところでさー、延暦寺はお前に任せるわ」
光秀「はあ(やっぱダメだな、この人・・・)」
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:25.20ID:4QshPTww
ツマンネ
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:36:44.97ID:PTegkutX
山の山頂まで逃げる農民
そりゃ、クビを斬る暇はないし

火災中だもん!
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:43:21.34ID:/SZ9+noh
森の親父には死地に赴いてもらってるからその感謝もあるだろうね
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:44:58.30ID:PTegkutX
山全体が燃えるほど
お寺が有ったのか?

京都並みに、家を建てたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況