X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart78

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:16:37.74ID:TcRHH7lY
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart73
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1585355986/
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart74
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1585477617/
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:21:14.94ID:YVSE+CiS
>>851
本拠地動かすって信長系大名の特徴だね。旧態依然とした大名は本拠動かないもんな
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:22:42.42ID:Hz71VHJs
信長初見時の光秀の感想そのまま帰蝶は信長に伝えちゃってるからな。信秀の言葉も盛ることは有っても内容改竄した嘘は社交辞令でも言わないだろ。
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:26:43.23ID:6LcI4SUW
その時とは明らかに状況が違うだろ
少しは表情とか声で察しろ
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:26:48.49ID:t9A9sKRl
>>847
みんないつまで不毛な議論を続けてるんだって感じだよね
幾千の中からNHKに選ばれた女・沢尻エリカと
ただスケジュールが空いてた女・なんとかと
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:31:42.88ID:WIHdYDgh
嘘でも本当でもどっちでもいいかな
信長を笑顔にさせてくれたから
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:50:37.16ID:V2a/fwyj
>>852
信秀が土田御前に言った言葉で一致するのは「信長はわしに似ている」
これだけだろ
信秀はそれに続けて「器量は弟のほうが上だと言われ続けたがわしが嫡男だから家督を継いだ。
そなた(土田御前)が産んだ最初の子は信長ぞ」と言ったがこれは帰蝶の言葉にない
一方、帰蝶が信長に伝えた「それゆえ(信長が)かわいい」「尾張をまかせる、強くなれ」
これは土田御前に言った信秀の言葉にはない
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:02:11.54ID:Fkpi3QSN
>>862
言葉そのまんまじゃなくても「器量が〜」以降でわかるでしょ。弟の方が優れてると言われたけどワシが家督を継いだ、信長は正室の生んだ長子
側室の生んだ信長の兄は対象外
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:03:35.01ID:8OPNyRq9
石川さゆりが天城越え的な当時の歌を口ずさむくらいのサービスは欲しいよな
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:03:44.95ID:2HUFqDaz
京都右京区
対柴田勝家戦なら、琵琶湖周りに陣を張る

サルが来るのは、3日も有れば分かる
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:09:49.83ID:WPh28TXK
>>816
緊張などで体調不良とのこと
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:12:42.55ID:V2a/fwyj
>>864
信秀は弟のほうが器量がよくても長幼の列を重んじなければならないので嫡男の信長に家督を譲るといった→土田御前が聞いた話
信秀は自分そっくりの信長が可愛くて仕方ないので家督を譲るといった→帰蝶が信長に伝えた話

焦点がずれてるよ
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:15:11.22ID:WPh28TXK
>>840
>サクッと尾張統一
尾張統一に8年かかってる。
この長さを「サクッと」と言える?
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:17:02.87ID:OWfx9GMI
石川さゆりは琵琶湖海峡冬景色歌って欲しいわ

美濃初の夜行籠 降りた時から
明智の庄は雪の中〜♪
京へ上る人の群れは 誰も無口で
湖鳴りだけを聞いている〜♪
十兵衛も一人 連絡船に乗り
凍えそうな麒麟見つめ 泣いていました〜♪
ああ 琵琶湖海峡冬景色〜♪
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:18:01.30ID:Z6PpZ1if
本木道三
川口帰蝶
この斎藤親子が役者も芝居もハマって人気キャラクターになって視聴者惹き付けてると思うが
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:46:29.40ID:ilUzTL6Z
>>869
美濃と尾張でかなりの時間費やしてるからな
そこからこそさくっとだな
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:49:51.89ID:rHhCBA75
>>870
琵琶湖坂本冬景色
または
近つ湖(うみ)辺や 冬景色
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:50:27.43ID:ilUzTL6Z
信秀死んで家督継いでから美濃を滅ぼすまでが15年
そこから本能寺で死ぬまでが15年
信長の野望だとあっさり尾張統一して美濃攻め開始できるけど
史実だとそこまでが大変だったんだろうな
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:54:27.91ID:yrnbhyWn
逆に、尾張内で守護のシワやら織田の本家?本物?にも上手く
ヘイコラできる信秀ならもっと早くできたかも?みたいな話も
あり、このドラマやキンジパは信秀再評価の・・・

でも、両作品ともに信長への麗しき体罰が酷いなw
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:56:53.37ID:ilUzTL6Z
斎藤道三もそんな感じの描かれ方してるし
伝統的な守護大名や守護代と成り上がり者の戦国大名みたいな図式で描きたいんじゃないの
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:01:17.04ID:ELyCC5hC
>>877
国盗り物語とキンジパを足して2で割って現代流にアレンジしたものに
太平記風味のソースを添えた一品がこのドラマだと思う
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:08:07.71ID:YVSE+CiS
最初のそjこそこの塊作るのが大変なんだろうなあ。あとは雪だるま式w
金や兵糧がある程度ないと拡張はキツイよね。人を味方に付けるのも、小さかったり弱いと説得力ないしw
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:22:24.45ID:F2jHQ4Qz
今話の信長さんは、これまでの不気味さがちょっと薄れてしまって、なんかチョロい奴って感じになって、ちょっと残念
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:28:06.12ID:BhawFW04
そなた(土田御前)が産んだ最初の子は信長ぞ」と言ったがこれは帰蝶の言葉にない

なんでこれを帰蝶が言うのwww言うわけないやん
本当にバカすぎて疲れるわ笑笑
あれは嘘であるキリッ
ぷーくすくす
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:28:07.28ID:ELyCC5hC
承認欲求の怪物であることがますます強調されて余計怖くなったけどな
今回は落ち着いたけどいつまた暴走を始めるか分からない雰囲気があるし
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:31:08.24ID:F2jHQ4Qz
帰蝶さんへのNGワードが「そなたには無理じゃなw」ってのが分かった回でもある
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:35:20.52ID:8cFntRgA
生首のインパクトが強かったせいか
信長に漫画的なサイコキャラ求めてる人が多いな
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:40:26.33ID:5Nhql9UA
麒麟の信長はサイコパスというよりアダルトチルドレンだと思う
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:48:02.46ID:MLB23vnB
ステラを買おうと思ったら専門店街が閉まってたわ
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:58:38.06ID:TSghYotP
>>886
サイコパスって言うのは「それでも生きてゆく」で家康やる風間がやった少年Aみたいな
その人格のために本人や社会が悩む正常とされる人格から逸脱したもの
明らかに信長は違うと自分も思う
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:05:37.68ID:v1EzIAbI
有能なサイコパスだと弁舌が得意で人を惹きつけ魅力的だけど
別に犯罪者になるとは限らないんだよね
だったらむしろ人たらしの秀吉の方なんじゃと思うな
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:06:16.07ID:8OPNyRq9
信長も信秀を殺してその生首を肴に酒を飲むくらいマジキチでないと
魔王とまでは。お父さんの死んだことは一応悲しかったんだろ?
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:07:31.21ID:mCKlExy+
>>889
英雄たちの選択で中野信子が「信長は人の心がわからないサイコパス」と言ってたけど
染谷信長もそういうところありそう
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:11:36.36ID:77O9dXrT
麒麟の信長は人の心は解からないけど心を読むことは出来るのかな?でないと戦に勝てないだろ?
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:13:54.29ID:6B53lP+5
>>891
そういえば宮崎勤って爺ちゃんを尊敬してて爺ちゃんの遺骨を食べたらしいな
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:16:28.20ID:GWh7WxtS
経営者弁護士芸能人などにサイコパスが多いらしいからなんとなくわかるでしょ
他人を蹴落としてでも自分の目的を果たすみたいタイプ
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:22:38.13ID:lwR7olMn
今や女優でもないど底辺薬中犯罪者ババアの事なんてNHKに廃棄された時点でどうでも良い
周りに迷惑かけて毒吐きまくっても平然としてる自分カッケーみたいな自分に酔ってる勘違い無能はああ言う女好きだよな
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:23:46.82ID:1lht7aww
政治家にサイコも多いよ
特に立憲とか共産に
あいつらただ反対する事しかしないから
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:25:15.41ID:jgKUql4s
東京144人の感染確認
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:27:26.16ID:vpCQIWey
秀吉は人たらしと言いつつ、絶対目の奥は笑ってないんだろうなって思う
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:30:29.14ID:+LTMWhNF
延期になったドラマの記事やストーリーが普通にテレビ誌に掲載されてたり、変更前のサブタイトルが載ってたりを見ると何だか可哀想に思える。
サブタイトルって、そんなギリギリに変更されるものなの?台本とかには書いてないの?
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:30:43.42ID:P/JLsCgF
この信長は親から愛されなくて情緒が育ってないから幼稚で独りよがりだけど、サイコパスではないと思う
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:34:17.69ID:5RnBFWQr
13話のタイトル変更は予想以上に帰蝶の評判が良いのでそれに乗じようとしたとかなんだろうか
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:58.94ID:X8SxEUuR
親から愛されないって言うわりには信秀は気のいいオジサンキャラだし、婚礼の祝いに生首持ってったのを褒めなかったのは親が悪いわけではないだろう
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:45:09.43ID:7HfQrtyH
サイコって罪悪感がないからね
ただ自分の為だけに生きてるナルシスト
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:45:27.58ID:vMRGjdzZ
夏くらいまではやるの?
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:49:36.62ID:X8SxEUuR
そういや、信長は双六はやらないのか?親子で賭けても意味ないからか?
そんなに親に愛されたいなら親の好きなことをやりそうだけど
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:50:45.48ID:NgueXBi0
>>905
そう考えると信長は竹千代に対して父を殺してしまったことへの
罪悪感を持ってたっぽいから完全なサイコではなさそうだ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:54:26.48ID:vpCQIWey
>>907
親に愛されたいという気持ちと、反発する気持ちが合い混ざっている状態が反抗期ってもんだろ
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:54:39.56ID:/8ATMUxo
>>877
てか、麒麟の信秀の気持ちは分かると思うけどなぁ…W

いい具合に信長が魔王だから言ったんであって。
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:58:28.59ID:jgKUql4s
まああくまでもドラマなんだから家督については信秀の考え、土田御前の考え、信秀の遺言、帰蝶の言葉、それを聞いた信長にそれぞれの視聴者がそれぞれの受け止め方をしていいわけだよ
そういうのを楽しむのも歴史ドラマの醍醐味

自分と考え方、受け取り方が違うからと目くじらを立てる程のことはないわな
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:37:55.53ID:ZY5hcmGc
>>911
くだらないことで絡んで悪いけど、
それ歴史ドラマじゃなくてもやれる、秀夫と蝶子、長夫ドラマでOK
ドラマスタッフが歴史的有名人に客寄せやらせてるだけで 
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:48:43.67ID:8OPNyRq9
信長のかーちゃんはどうして実の息子の信長が嫌いで
弟ひいきなんだ?仮に斎藤龍興のパターンだとしても産んだのは自分だしさ
父親が違ったとしても疎む理由になんねーじゃん
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:53:25.50ID:ZY5hcmGc
いきなり史実ネタぶち込んじゃうけど、信長って結構病弱でしょ
実際に家督相続のゴタゴタあったとすれば、その辺も理由としてありそう
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:54:44.84ID:DGj+KSK0
信秀のあのカッコイイ死に方は「エルシド」のラストシーン
恐らく信秀の従者がああいう姿に仕立てて東庵に面会させたとみるのが正しい
弁慶の立ち往生とまでは行かずとも
ブレードランナーのレプリカントみたいに雨の中で座して死ぬくらいでないと
大河の見どころは・・・「生き方=死に方」
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:56:00.02ID:45vyFSuG
むしろ信長は病気の記録が少ないって聞いたけど
ちょっと風邪引いたくらいはあるけど何日も寝込むような大病をした記録は皆無らしいぞ
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:57:43.07ID:Tco/s1Hq
>>919
最後に手からサイコロが転がり落ちる演出も良かった
まさに賽は投げられたって感じで
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:07.95ID:7HfQrtyH
>>908
完全なサイコではないね
ガチサイコパスでも、サイコの部分が世の中が認めている世界に働くと、高学歴者にもなれるし凄腕の外科医にもなれる
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:29.09ID:ZY5hcmGc
>>920
ある時期長期間寝込んだじゃなく、永続的に週に二日は寝込むみたいな?
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:15:32.70ID:QbwQxiOX
>>908
戦国時代にそんなことで罪悪感なんか感じるかな
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:18:32.93ID:QbwQxiOX
あの旦那なら帰蝶は旦那いないとホッとするよね 現代の夫婦なら
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:22.28ID:QbwQxiOX
>>917
三代将軍家光と実母の江みたい
江は謎の急死だよね
将軍正室で唯一火葬された人
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:36:31.20ID:Aykwoysa
>>919
水を差すようで申し訳ないけど
東庵に対して死んだ後に従者がそこまで演出して対面させるメリットや理由が無いと思うけど
案内する土田御前の様子や言ってる事からすると直前までは一時的であったとしても床から出る事ができて当然生きてたと考えるのが妥当でしょう
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:50:24.35ID:6zdXZmCJ
東庵これだけ信秀にツレとして愛されていたら、利政の依頼の時にちょっとは手を抜こうと思ってもおかしくないのに、
ずいぶんハッキリと病状ばらしたもんだな。
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:53:33.61ID:l6p4RgHm
サイコはただの狂人だけどサイコパスは世渡りうまい狂人じゃね

>信長が撃たれると意外と割れる織田家
次男三男が不甲斐なさすぎたな
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:02.29ID:+LTMWhNF
撮影がどのくらい進んでいるか、わかりますか?
撮影は進んでて、ストックがあるとは言え、このまま収録休止が続けばそれだって底をついてしまうからね。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:21.90ID:l0WC2crx
俺3月から観始めたんだけどさ
これ今からでも信長帰蝶夫婦主役に据えて創り直した方がいいんじゃないの?
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:28:14.07ID:2HUFqDaz
堂洞合戦
河野島の戦い
稲葉山城の戦い

美濃攻めまで行くと思った
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:29:05.87ID:Tco/s1Hq
>>938
あの夫婦は脇役だからこそああいう大体な設定に出来るんだよ
光秀という視点主人公が存在してるから輝くのであって
主役に据えてしまうと色々と歪みが生じてしまうタイプ
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:31:56.73ID:2HUFqDaz
比叡山の焼き討ち
オリンピック枠の後かな?

比叡山意外は? ダイジェストかも…
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:33:09.48ID:x+N5LdVt
太平記も佐々木道誉や楠木正成とかの方が高氏より魅力的だったけど
あいつらを主人公にしたらもっと面白くなったかと言えば多分違うしな
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:36:58.09ID:jIVl6Szz
>>760
蘭丸見ながら恋する乙女の様にクネクネしてベダベタとまとわりつく信長
そこに急報が届くと人が変わった様にぶち切れて怒鳴り暴れ、怒号の様に命を下す
回りの家臣はビビってオロオロと下命に従う
こういう信長は今までの信長にはないイメージだけど怖いのは怖い
かなり怖い、家臣としてはたまったもんじゃない
こういう怖さでもいいと思う、観てみたい
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:37:42.15ID:c/OxHGUM
いや、信雄と信孝はしょうがないでしょ・・・・信忠までに二条御所で討ち死にしちゃったんだから・・。
(それを唯一統制できたといわれる津田信澄も討ち取られてますし)信雄は秀吉に利用されまくりですし
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:42:29.70ID:v6Zyp/x6
>>860
選ばれたのにヤク中じゃ人間としてダメ。
舞台に自分の無責任な行動で穴開けたのは事実だから
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:02:39.16ID:fW2Q76oh
>>938
別に作り直さなくても、織田夫婦主役だと思って見てればいいのでは
存在感的には主役みたいなもんだし
時間的におつかい光秀とオリキャラパート減らして織田家パートをもっと増やしてほしいとは思う
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:10:28.60ID:VuMmbUFu
ガイドブックだと13話で信長と帰蝶の閨のシーンあるね
2人とも準主役みたいな扱いだし夫婦の描写は充実してるな
一方で独り身の駒は光秀の結婚聞いて美濃行きやめるみたい
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:15:02.85ID:pvpNLo9C
ツイ見ると熙子というか光秀結婚の描写に不満な人はそこそこいるだけど
ぶっちゃけ視聴者の需要は信長帰蝶>>>光秀熙子だよね
自分も前者の方が見たいわ面白いもの
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:15:46.65ID:KWWRo6nq
あんまし信長ばっか出すとただでさえ影が薄い光秀が目立たなくなってしまう
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:17:00.59ID:aYxiBz0b
>>943
道誉に関しては
太平記以後の人生まで
いろいろエピ満載な人だから
政宗をもっとスケールデカくした人な印象
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況