X



【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:51:24.83ID:X8TGjE5/
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題は別のスレでお願いします。
〔ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
 なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。
 また、BSプレミアム・BS4Kで先行放送があります。BS視聴率は一部マスコミに情報提供されていますが、一般広報はされていません。 VRもBS放送・CS放送・CATV・県域U局の視聴率は「「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。 〕
 ※〔 〕内の記述については2020年3月30日より変更されました。詳細は【臨時テンプレその1:ビデオリサーチの調査方法等の変更】をご参照ください。本文の表記は、今後の視聴率の公表状況をみて改訂します。

しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記「テンプレ保管庫」内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや 「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も まとめておりますので、ご参照ください。
また、近年の大河ドラマの一部データは下記「過去大河ドラマ視聴率データ」にも収納しておりますので、こちらもご参照ください。

<大河ドラマの放送時間>
大河ドラマがハイビジョン化されたのは2000年から、BShi(現BSプレミアム)18:00〜の先行放送は2002年からのようです。なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45   BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

◎麒麟がくる視聴率スレテンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%f3%ca%ce%db%a4%ac%a4%af%a4%eb%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%ca%dd%b4%c9%b8%cb
◎過去大河ドラマ視聴率データ
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%b2%e1%b5%ee%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%c7%a1%bc%a5%bf

前スレ
【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart7
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584327842/
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:56:20.50ID:iGgBVPMy
コロナの感染拡大で12日まで撮影ストップ
これは暫定的措置になるだろう
現状からしてこの先3か月は厳しい局面
いっそ6月いっぱい放送もやめて
来年3月まで放送延長させてはどうか

渋沢栄一なんて近代ものをどれだけの期待を持って
見る人間がいるだろうかと思うとね
これは3クール(9か月)で十分だ
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 05:01:25.05ID:qRobjK3f
麒麟ヲタってほんま勝手やな
来年の大河には来年の都合があるんだよ
そんなこともわからんから信者扱いされんだよ
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:13.96ID:qZ/bQIbL
打ち切りっつーか途中で特番が何本も入ってズタズタで終わるパターン

ハッキリ言うと来年分の撮影すらできない可能性もあるので大河ドラマそのものが消えそう
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:49:26.82ID:RlCiORCB
なんなら、姉川の戦いくらいまで飛ばしてくれてもいいよww
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:22:25.66ID:ltlTILZh
軍師官兵衛を下回る
戦国三英傑物の最低記録更新したままの麒麟
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:24:40.95ID:ltlTILZh
官兵衛なんて
この時期は鶴太郎のバカ殿様無双で赤松程度と争う
播磨の小競り合いしか描いて無かったのに
将軍や信長出してそれを下回る麒麟
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:03:12.93ID:SGMizq+q
この有事に視聴率視聴率って、自分はコロナと無関係だと思ってる引きこもりしかおらんやろ
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:18:36.45ID:Z0kNPZjX
各人個室に分散してグリーンバックで撮影して合成
合戦とかモブシーンは知る人ぞ知るスターウォーズ・ホリデースペシャル方式でいいよ
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:20:10.10ID:TZTUqRtU
視聴率
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:23:59.67ID:+uElP0NJ
志村けんの追悼番組、21.6%だってよ!!
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:28:44.69ID:d+fnPTDB
前兆
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:23:09.42ID:qN6iKNsI
そっくりさんアニメでいいだろ。
信長は丸顔で。
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:26:41.36ID:qN6iKNsI
>>22

2010/龍馬  7回  最低13.7%
2011/江姫  7回  最低13.1%
2012/清盛 10回  最低*7.3%  
2013/八重  8回  最低10.0% 
2014/官兵  6回  最低12.3% 
2015/花燃  7回  最低*9.3%
2016/真田 10回   最低13.0%
2017/直虎  6回   最低10.6%
2018/西郷  7回   最低*9.9% 
2019/いだ 13回   最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟  4回  最低13.2% 暫定

最低視聴率だけみれば龍馬伝以来の高視聴率
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:33:55.52ID:MnamCmIK
視聴率
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:46:54.82ID:uPCw4JO8
挙兵
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:49:43.22ID:dEzsxTiW
>>27
>渋沢栄一なんて近代ものをどれだけの期待を持って
見る人間がいるだろうかと思うとね
これは3クール(9か月)で十分だ

↑こんな単細胞がまだいるのか
大河ドラマは戦国に限らない。
鎌倉時代〜昭和辺りまでが守備範囲。ついて行けないこいつの頭が悪い。
BSででも、戦国ドラマやってほしいとNHKに頼め。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:52:21.94ID:L6NMXFpr
渋沢なんてだれも興味ないだろ
あんなデブおっさん
せめて白洲次郎くらいにしとけばいいものを
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:15:15.95ID:z4L2j8za
完封
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:41:32.37ID:q/5cVkX8
そんなこと言ったら戦国武将なんて無限ループ
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:42:54.64ID:oAXwJmcG
渋沢栄一は、民間事業の発展に貢献した。
そして、福祉事業を先頭に立って支援した実業家です。
近代の英雄です。
腕のいい作家ならいい作品になると思う。
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:00:56.64ID:hJksiYOg
麒麟がくる
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:05:28.94ID:hJksiYOg
麒麟がくる
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:15:26.76ID:TI9YXf8e
室町幕府将軍
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:32:58.03ID:lCcr7rUW
知名度の低い近代以降の人物を主役にするのは
大河でやってはいけない
いだてんが未曽有の大失敗しているさなかに
渋沢栄一(紙幣の肖像がこの人になるから)を
大河の主役にするとか…
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:32:59.63ID:Ik3jGIbJ
そんなこと言って本当は青天が好視聴率弾き出すのが怖いんじゃないの
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:37:20.72ID:lCcr7rUW
この時間帯はNHK寄りの人が
常駐しているのかな
…もう寝よう
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:50:19.46ID:hO/zq2Fg
渋沢は途中で打ち切りでいい。

戦国武将はまだまだ感動できる話が腐るほどある。

それを発掘させてあげるのが犬HKの役割だ。
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:07:16.92ID:3Gg+4dnU
クドカンコロナで死ねや
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:57:36.36ID:+K2hiTVY
>>49
だからといってそんなもんドラマにされて誰が見たいかね
ドキュメンタリーの中の妄想再現ドラマで充分だわ
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:16:34.38ID:Ik3jGIbJ
前提が面白くなると思うと面白くなるわけがないでは
どこまでいっても平行線だな
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:24:53.11ID:+ml3kAa0
渋沢は一応幕末絡んでくるから、案外なんとかなりそうな感じはあるが、まず多くの人が見ようという気になるかって言われると厳しそう
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:25:22.76ID:ZZW33aHK
>>54
同じ事いだてんの前にも言ってた奴いたけどさ
大河の固定客ははっきり求めてない、これはもう断言していい
いい加減理解して欲しい

ただ視聴率は必ずしも固定客だけでは決まらないから問題
NHKは篤姫の奇跡を追い求めすぎ
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:21.40ID:oAXwJmcG
>>63
1986年 いのち 主演:三田佳子 脚本:橋田壽賀子 平均視聴率:29.3%

これは、女性を主人公に、終戦後の日本を描いた作品です。
脚本家が、ちゃんとした脚本を作って、役者がまともに演じれば現代劇でも視聴率は取れる。

時代劇、戦国って騒いでいる人たちこそ、頭が固い。
頭が老化してんじゃないの?
視野が狭すぎる。
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:52.21ID:Ent7pTYQ
>>63
さすがに篤姫と金栗四三の知名度は同じではないわw
篤姫は翔ぶが如くや徳川慶喜でもそこそこ大きな扱いで出ていたし
民放大奥で主役にもなってる幕末の有名人
島津分家1万石の娘から「日本一の男」将軍正室になる話で衣装も豪華だしね
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:49:41.08ID:8z39KZv4
全員西田敏行で大河やったら視聴率はすげえよ
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:04:20.20ID:lnwrNXjm
>>67
美濃のマムシ西田の娘・西田が、尾張のうつけ西田に嫁ぐことに、
主人公・西田が行かせたくなかったと心中を吐露し
その西田に恋心を抱いていた少女・西田は叶わぬ恋なのだと諦める

こんなことになるぞ、大丈夫か?
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:45:37.12ID:AXcyvldA
視聴
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:14:23.73ID:joIVrKiD
帰蝶の願い
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:06:46.89ID:Z+cRnyCM
同盟のゆくえ
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:59:34.14ID:+f6xrJ51
NHK職員感染でこれはヤバイ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:30:33.91ID:+b3wms0y
伊平次を探せ
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:37:06.21ID:+b3wms0y
帰蝶の願い
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:55:52.75ID:3kSUjbP6
将軍や信長出してそれを上回る
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:05:45.04ID:pFiqQHhp
最終回までマチャアキが駒と疫病を治療する医療ドラマにすればいい
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:11:20.30ID:4Pt+auxN
>>65
別の時間帯でやればいい
良いドラマならどこでも人気出るだろ
需要が無いこの時間帯でリスク犯してやる必要がない
何言われようと興味ないんだわ
そんな大昔の大河と言えるのかも怪しいドラマが人気出たって事に未だにしがみつかれても知らんとしか言いようが無い
その直後に倍の視聴率取った伊達政宗が大河の始祖だと思ってるぐらいなのが若い大河視聴世代

合戦やらねえドラマなんてわざわざ時間取って見ないんだよ
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:09:07.68ID:ZAAEWAfU
イケメンうはうはやスイーツ展開もとうに取れなくなってるけどな
あれやこれやと迷走するのが一番あかん
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:12:44.49ID:O6WexWue
>>80
大河を滅ぼしたのはいだてん
これははっきりしている
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:22:56.65ID:09Rl2urS
>>81
マジで?!
葵・徳川三代の第1回目なんかはワクワクしながら見てたのにのに・・・
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:11:49.72ID:WiiMMA9X
座の女座長)
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:32:39.71ID:QsfcDXPm
元就
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:45:00.46ID:ZEvnWgJt
>>82
今回の様な物を変わらずに作るのみです。

苦しい視聴率でも評判がよければ後で付いてくるのです。

正に麒麟がくるのです。
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:02:52.69ID:o008rr4R
将軍の涙
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:07:47.71ID:Fvq7EGam
美濃の国
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:35:43.53ID:Ft0OPEFP
脚本協力岩本真耶
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:40:44.60ID:YChOWMmY
清盛
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:23:46.41ID:5UbaAAg9
クドカンコロナで死ねや
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:50:45.34ID:K07Fm5Wh
>>84
そんな素晴らしいロケは今は出来んのです
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:19:40.48ID:XwkQRWbE
視聴者が見たいと思っていないオリムピック噺を題材にしても俺が脚本描けば視聴率取れるっつう慢心w
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:18:03.96ID:8scJecIQ
春の坂道
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:25:57.21ID:TCwh+AgF
>>97
小学生の高学年で前回のオリンピックを知っているものです。
全てテレビ越しでみたオリンピックでしたが、子供心にも素晴らしい大会でした。

電光掲示板、水泳のタイム自動計測、テレビの人工衛星経由の中継、記録のコンピューター集計。
これらは、東京オリンピックから始まったもので、
東京オリンピックは、このあとのオリンピックのひな型を創った大会です。
1964年の東京オリンピックは、最初から最後まで完璧なオリンピックです。

ですからのこドラマに期待しましたが、自分としては、期待外れでした。
他の年配の方は多かったと思います。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:03:10.08ID:5HDyyB96
獅子の時代
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:57:23.34ID:svvk88Gc
関東・関西・名古屋・北部九州・札幌・仙台・広島・静岡・福島・新潟・岡山香川の11地区については、これまで同様に毎日調査。
長野・熊本・鹿児島・長崎・金沢・山形・岩手・鳥取島根・愛媛・富山・山口・秋田・大分・青森・沖縄・高知の16地区については、これまで毎月特定2週間だったものを毎日調査に変更(24週調査地区の解消)。
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:31:57.40ID:fZuwwkvO
>>84
始めはよかった
3代将軍にいだてん(歌舞伎息子の押し売り)やられて番組が死んだ
津川雅彦、西田敏行の遺産を食い潰した
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 03:28:52.95ID:hJs83P8S
>>80
現実はいだてんやハナモユみたいな誰も興味ないのでボロボロになっていく大河を
戦国時代が支えてる状態なんだけどな
お前みたいな勘違いした年寄りが1番の害悪
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 03:32:28.83ID:TnwyQeN1
>>98
それは合戦シーン単体に絞った場合の話
合戦までの流れが面白いので合戦自体が無い大河は基本ウケない
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:16:35.25ID:I7srrW9p
皮肉にもここまで戦や謀略回より
恋愛や駒パートを盛り込んだ話の方が数字が良いんだよな
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:35:39.88ID:4/iEF3Pa
>>108
大阪夏の陣までの戦国大河は、合戦シーンがなるべくマトモであってほしいが
最早そういうのは時代に合わなくなってきたのかな。悲しい。

今日も15台かな
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:41:03.41ID:3mxbjmKo
中村勘九郎が信長だったらと思うとゾッするわ

「これが信長?」から一転、賞賛の声続出 染谷将太が『麒麟がくる』で見せた“演技力の高さ”
4/5(日) 6:01配信
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6356190
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:05:58.41ID:mGOHzktZ
道三や京都の面々の出番が多かったりすると低視聴率
駒帰蝶煕子にモテモテ光秀がもっと無双していかないと
チャンバラ合戦謀略政治、これがドラマ視聴率を破壊していく
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:43:54.04ID:WwD5/lwV
先週は緩急なさ過ぎて初めて再放送観なかった
今日のは嫁取りあるし左馬助出るし華やかなので数字上がりそう
16.2%
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:50:44.59ID:/fM3yw7j
呂宋助左衛門
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:56:41.65ID:aWPj52wn
>>97
オリンピックというか内実は全くお呼びでない落語ごり押しだったけどな
前人未到空前絶後の3パー達成は脚本家の自業自得でしかないw
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:28.09ID:BXlmOAWP
クドカンコロナで死ね
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:25:05.11ID:AjJSuNxT
時代劇、戦国
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:19:54.99ID:RsMCcnQX
光秀、西へ__
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:04:44.78ID:wR6LaNYi
最高視聴率
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:48:51.28ID:3XFQA7W4
太平記観た
ああいう作風が現代に受け入れられるかはともかく、長谷川博己より緒形拳や真田広之の方が主役としての華や演技力がある気がしたな
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:50:47.85ID:yjzTFBXI
今日は裏がなぜか数字が悪いヒルナンデスだろ
楽勝だ
0126ばっくれ太郎
垢版 |
2020/04/05(日) 16:09:50.95ID:FMfB7G6F
視聴率V字回復。。17%はいくでしょ。。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:00:09.99ID:lVIKnJmP
>>122
尊氏の祖父家時の置文読み上げて
打倒北条宣言する場面は
めっちゃカッコいいけどな真田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況