X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:15:46.95ID:fnmQzkwT
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart76
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1585830742/
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:06.63ID:EodzfVo6
蔵之介の秀吉は猿っぽさが出てたな
ただどう見てもおっさんだw
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:06.73ID:oIayyqmd
>>74
まだバブルの勢いがあってオープンセットくんだり大盤振る舞いしてた時代だからねえ
それでも後半は予算がつきて戦闘シーンは使いまわしだったり翌年の信長のとこから借りてきたりw
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:44.66ID:/aaUqSFc
克典終わってもっくんもそろそろか中盤渋いキャスト増えるといいな
女枠は増やさんでいいぞ
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:54.86ID:53IkKSnC
>>52
まさか、近侍が身を挺して利政を守るとは思わなかったのかも
そんなに人望があるなんて想像もしてなかった、とか
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:58.24ID:Z7rJ8pY1
今回はモッくんも良かったし信長帰蝶も良かったし東庵と面白かったし最高なんだが
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:59.02ID:BMefRhzB
>>81
そうだけどあのケースでは暗殺に成功さえすれば誰がやったとか重要でないな
毒茶飲ませるのと変わらない
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:07.12ID:EodzfVo6
朝の太平記では闘犬
夜の麒麟では闘鶏
みんなギャンブル好きだな
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:08.16ID:77SR5mWb
>>56
皮肉なもんだな
長谷川が初めて出演した大河八重の桜も 脚本家が暴走して 主役の八重が置物状態だったしな
でも光秀はまだ色んなミッションをやってるから まだマシだけど
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:09.34ID:HIFeFA4s
>>106
52歳だしね・・。しかも182cm
10代の140cmでしょ?ね?史実厨さん
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:36.37ID:mtChWptZ
現場では麦と川口がギスギスしてるらしいね
代役として入ってきた川口が評判良くて麦が気に入ってないらしい
012099
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:40.90ID:yn0dTzxm
>>105
そうだった、失敬。
思考回路が完全に狂った。
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:43.34ID:2bALI179
>>101
なんだかんだで佐々木蔵之介は主演クラスでネームバリューもあるし、それでいて秀吉ならSNSはまぁ湧くさ
駒の中の人みたいな誰だっけこいつとは違う
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:56.53ID:kBdS7WKl
>>93
このエピソードなら1話使ってもやる価値あったのにまさかの超高速結婚
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:58.26ID:1/VOVLch
駒の出番とクレジット順が変わらないの見るともしかして本当に重要な役どころで
実は歴史上の人物とかあるのかね・・・
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:25.82ID:8CKOmexU
何だかんだでキチンと家督を譲ってるんだから
信秀は信長の才能を認めていたんだと思う
その意味で、山岡宗八の信長信秀の関係が自分の中では
一番しっくり来てる
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:43.19ID:TIAxTA5/
>>44
駒を助けたのはどうせ十兵衛の親父
そして演じるのはナレーションを務める市川海老蔵その時には市川團十郎!
とかそんなオチだろ
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:54.06ID:e341HvPX
牧さんが「心ここにあらず」って言いだした時
あなたとならトラッタッタ〜と歌いたくなった
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:13.16ID:wjkfUvP6
なんつーか
正妻登場回→駒が失恋で仕事も手につかない
結婚回→駒が帰蝶から光秀結婚話を聞いてショックを受ける
というシーンすかさず入れてくるから、脚本のおじいちゃんはそんなに失恋した女に萌えたいんか、などと思ってしまった
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:16.81ID:+K1FhVq5
大河の主演て美味しい役や出番が多いわけでもなく、
視聴率の責任取らされるだけの役回りになんだな
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:18.17ID:TL3utnwO
東庵イラネ派だけど今日の「有り金全部スッた顔」は好きだぞw
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:55.71ID:40eEooRv
>>93
1話から煕子を出して、ここまで盛り上げて結婚するべきだったな
何考えてるんだから脚本家
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:19.88ID:8CKOmexU
視聴率はコロナ在宅率に救われてる面もあるけど
結構オモロいよコレ
オレの中の体感視聴率では20%行ってる
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:39.78ID:+BXRKulF
>>89
撮影ストップすたから桶狭間がいつ頃か分からなくなった
道三は5月頃に退場
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:41.95ID:7mQjMfd0
十兵衛突然「嫁に来ないか」とか言い出したけどもうちょっと丁寧にエピソード重ねていけんかったのかな
あれじゃあ駒の方をずっとヒロインっぽく描いてたのは何なのかとw
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:45.18ID:QYgN1TwF
>>124
ねーよ
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:56.71ID:5LOWTCbO
>>6
電光表示板に織田ノブナガ(戦国乙女)が映っててもおかしくない感じ
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:13:39.07ID:oxgksOgF
道三って信長と対面したとき緊張して一言もしゃべれなかったんだっけ?
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:13:41.14ID:hxveeeCE
名も無き農民かぁ
そして十兵衛と駒、二人だけには、わかっているか
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:13:57.02ID:gZk/ZTiy
流石に棒読み東出をこれだけゴリ押しする事務所だから、オリキャラ麦もゴリ押しなんだな
クソだわ
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:06.87ID:QmJIrkJL
>>143
史実一切知らない人なら、駒とくっつくとしか思えない構成だもんなあ
光秀周りはもっとなんとかして欲しかった
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:12.20ID:tv8dmv0F
>>143
74歳クソ脚本家「やっぱ歴史物は室町時代が最高だよなー!最後の将軍足利義昭を最高にかっこよく書いて終わりにしよー!光秀とか適当でいいやwww」
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:21.48ID:LtgYFZw9
信長は信秀の言葉を伝えた帰蝶のハッタリに気づいていないのか? 早く死んでもらったほうがハッタリがバレないので
帰蝶が信秀に毒を盛り続けてた可能性。道三暗殺未遂が、頼芸討つための自演の可能性。いろいろ考えちゃったよw
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:41.62ID:iD5ABus/
最後、光秀死後は駒が全てを回収してくれて駒すまなかったになる展開と予想。
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:43.79ID:+hvtL6Bj
ひろ子は絵面が面白くない
比べちゃ悪いが「秀吉」の有森也実は楚々としたキャラなりにもっと魅力があったぞ
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:56.90ID:5MoNdspD
秀満って光秀の子じゃなかったんだな
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:15:04.41ID:vHTL/Wen
信長 秀吉 義輝 義昭 藤孝まだ出てないけど近衛って同年代だよな確か
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:15:30.16ID:40eEooRv
>>156
義昭を待たずに、義輝が既に無駄にかっこいいよな
雪の中で麒麟はまだこないなどと言わせて

脚本家の力入れ加減がよくわかるね
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:15:35.52ID:1iL77Z2w
あの信長は分かった上で行動するタイプじゃないかなぁw
ちょろいノッブじゃないと思う
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:02.49ID:icAG+Vzr
>>13
本木VS 萬斎
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:16.67ID:oIayyqmd
>>139
大河の主役は
キャラもあまり癖がつけられないし、歴史上で活躍した部分以外は
目撃者ポジションになるから出番が多いわりに地味になる

真田丸の時も堺雅人が「トップクレジットだけど2,3番手のつもりでいる」
と言ってて三谷幸喜も「堺君には受けの演技ばかりですまない」って言ってた
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:43.01ID:7aOJnOYz
>>158
あれは、ハッタリには気付いてはいるものの
これからはこの嫁と共に生きていくぞ的なシーンかと思った
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:06.96ID:5MoNdspD
時頼を追い出すのは、義龍も止むを得ず手伝うのか
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:12.22ID:HIFeFA4s
>>150
岡村さんは終始ピンチを救うってキャラカードに書かれてるからそれはないな

まぁすでに、農民て否定されてていうのもなんだけど・・w
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:14.44ID:8CKOmexU
1551 信秀死亡(信長家督相続)
1556 道三死亡
1560 桶狭間(義元死亡)
1568 光秀信長に仕える

ペース配分が読めないけど、今のところオモロいから良しとする
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:21.65ID:C0LJs2cm
綺麗な秀吉でいくんか
歯は綺麗だし農民ぽくねえしw
なんだかな
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:25.06ID:kBdS7WKl
>>113
あの時代は近侍なら肉体の繋がりもあるから人望ない殿でも命懸けで守るだろうよ
昌幸が生涯信玄を崇めていたのも肉体の繋がりも大きかった
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:26.42ID:TeRErNEv
>>160
光秀役の村上弘明がかっこよくてお似合いだった
この2人作中でキスシーンもあったような
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:28.98ID:oEF3dl2Y
今週は先週より体感時間が短かった
早麒麟も見たけど本放送も見た
やっぱりサブディレクターの方が演出上手いんじゃないか?
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:29.11ID:KPWNkYeA
>>159
駒が回収せんでええよ。
逆にすげえシラケるそれ。
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:18:11.97ID:LtgYFZw9
>>170
あの信長最後まで行動が分からんよね。信じて喜んでるようにも見えるし、喜んでるように見えてハッタリに
気づいていて急に帰蝶にキレ出す可能性もあるしw
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:18:47.07ID:J23gZuJ8
>>62
そこはツッコミ待ちだろw
「年貢も安く抑えて」的な下りで十兵衛が「はあっ?」って顔してたし。
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:19:20.16ID:QmJIrkJL
>>173
天海エンドなら、多分岡村が助けて、家康のところに連れて行って匿うって流れになるだろうな
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:19:21.01ID:aX+t4RWl
この時点で応仁の乱から90年近く経ってるんだから将軍の権威もクソもねえよなあ?
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:19:36.74ID:LCKmWQjD
今日は帰蝶無双の回


で満足しるしかない…
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:02.99ID:cPxK7bpe
そういえばキョエちゃんは出演してるらしいな

畑のシーンとかで映り込んでるらしい

チコちゃんでそう言ってたからな
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:07.30ID:5MoNdspD
帰蝶の嘘なんだが、ワシの若い頃に似ているって言うのは、どこかで得た情報を話したのか
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:19.20ID:9+E7N2hB
道三も信長もある意味サイコパスで空気が読めない
そりゃ気も合うわなw
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:25.07ID:ZsEq5l12
帰蝶信長を頼む しか言ってなかった
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:29.02ID:oEF3dl2Y
道三の本気の怒りっぷりが笑えた
あれだけ挑発してたのに
高政もそりゃ頼芸守ると言うわ
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:37.52ID:4V+8AdKv
岡村は伊賀越えで家康を守って死ぬんじゃないかな
駒はわからん・・・綱渡り曲芸できるのは何かの伏線か
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:53.00ID:+K1FhVq5
>>168
しかしワザと主役の美味しいエピソード削いでるとしか思えないんだよなぁ
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:21:12.11ID:9+E7N2hB
次回帰蝶のはかりごとってまだ帰蝶何かするの?
すっかり軍師帰蝶だな
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:21:15.92ID:/aaUqSFc
今回信長の解釈はあれだったけど前線の末森より名古屋の方がいい城だろうし
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:21:30.95ID:oehv8cl8
信秀はうつけとか言われてたけど信長に愛情注いでたと思う。ナゴヤ城主にしてたし。
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:21:39.44ID:4PkHtUp5
光秀にとって疱瘡ほど美味しいエピは無いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況