X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:15:46.95ID:fnmQzkwT
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart76
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1585830742/
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:56:59.55ID:tv8dmv0F
>>44
74歳ジジイだからな、こんな描写が本気で視聴者の心を掴むと思ってるらしい
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:57:11.22ID:cPxK7bpe
脚本家が

光秀を本気で描こうとする気がまるでないことが

はっきりした回だったなw
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:57:58.53ID:3vcV0m7A
太平記再放送が始まったから
大河の劣化をまざまざと実感できる

演技も
演出も
カネのかけどころも
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:58:11.40ID:8CKOmexU
義龍「いっしょに父上討とうぜ」
光秀「ヤダよ」
義龍「ん?何でもするって言ったよね」
光秀「」
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:58:12.06ID:TRzXRAlZ
ましで駒カスいい加減にしろ
光秀と煕子の馴れ初めカットするとかアホじゃねえの
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:58:17.83ID:BMefRhzB
「この国の守護でありわしが神仏のように敬ってきた・・・」
って、あんた前守護に何をしたよ
しかも本気で言ってそうなのが怖い
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:58:20.19ID:9PGhQjMS
>>52
鷹匠は確実に捕まるからかわいそう
誰の仕業か裏取るために拷問されるだろうし
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:58:22.00ID:1/VOVLch
>>51
ただでさえ遅れて撮り直してるのにそんな余裕無いでしょ
むしろ出番削って編集したって話だったじゃん
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:59:18.49ID:40eEooRv
>>23
信長と並べると背が高すぎるように思うんだが

この時まだ16歳とかそんなかな…
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:59:48.88ID:+K1FhVq5
>>41
この作品は通説や伝承とオリジナルエピソードの配分悪いから
そこら辺が視聴率に出ちゃってるんだろうな
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:59:54.82ID:pTrdiiAe
十兵衛が主人公なら

麒麟は一時こない〜♪
竹千代を待つしかない
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:59:54.88ID:1UHhPcrg
神仏と同じでお飾りとして敬われていればよかったのに! ってところだろうかw
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:00:01.67ID:hxveeeCE
確かに十兵衛は結婚したが、信秀の死とかの方が、タイトルに合ってた
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:00:39.89ID:3vcV0m7A
>>65
太平記の馬の数に驚愕
子ども同士のいさかいのシーンですら
子役もみな馬に乗れるという贅沢さ

今の大河のしょぼさ
チカチカするド派手衣装祭りで
日本の劣化の象徴
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:05.73ID:+K1FhVq5
>>56
流石に全話の脚本読んでる長谷川も気づいたから
「受け身に徹します」なんて言い出してるんだろw
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:22.94ID:TWwNQt3S
>>51
10話までは沢尻で撮影済みだったし
今日放送回は沢尻が帰蝶だった頃に脚本完成してたんじゃないの
17話まではダイジェストにもストーリー載ってるんだよね
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:24.04ID:BMefRhzB
>>60
光秀「何でもするなどとは言ってない。おぬしの言うことを何でも聞くと言っただけだ
そしておぬしの申し出にはこう答えよう。だが断る」
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:45.45ID:lVIKnJmP
>>74
そもそも主役の真田広之が
ガチ流鏑馬とか榎木孝明と2人乗りとか
ありえないことやってる作品なのでw
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:52.96ID:VwAm39Nx
煕子との結婚描写が驚くほど少ないのに駒パートは相変わらずなんだな
木村が気の毒すぎる
事務所の力の差?知らんけど
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:06.69ID:jvPDGvwO
タイトル信秀の死とかのが相応しいのはそうなんだが、まあ、今のところセブンのサブタイ改変だからそのストックの都合じゃない?w
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:15.31ID:yn0dTzxm
「十兵衛の嫁になりませぬか?」
「ムーリ!」
って流れにはならなかったんだな。
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:18.57ID:oxgksOgF
ピロコの扱いが酷いな
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:23.78ID:4PkHtUp5
>>66
道三との会見で秀吉16歳くらいだろうね
小林稔侍も16歳くらいから加納久通やってたが・・・
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:00.85ID:+tn0z/YN
>>75
そら、高嶺の花の帰蝶が一番美しいという設定にはなってるだろう
でも煕子は駒よりは可愛い
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:03.76ID:v9d4D1XZ
おもろいな〜
このペースだと桶狭間はいつ頃になるの?
道三がいつ死ぬかハラハラする
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:03.95ID:+K1FhVq5
>>74
他の局でも時代劇やってた時代だからそれ用の馬も沢山揃えていたんだろ
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:10.96ID:mG1qe0QC
モックンと染谷の会見が今から楽しみ
どっちもイカれてるしw
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:31.94ID:oXjSM6gf
信秀の最期、若干クサかったけど良かった
このための堺正章だったのかと
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:04:22.39ID:qT2/vlnS
染谷が好演してるからこれから先に期待が持てる
信長が酷かったら、駒ウザさで脱落してたかもしれん
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:04:25.29ID:ag1sjw6/
もう今年は麒麟がくる前編で
来年後編になりそうだからもっとペース落としていい気がしてきた
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:04:49.22ID:yn0dTzxm
「同じ”てるこ”でも、あたしと『あれ』とじゃ、月とスッポンよね」 …大島優子
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:05:03.10ID:p0NbJqx+
秀満は光安の息子説か・・・個人的には弥平次に馴染んでたから一瞬戸惑った(光秀が侍大将に取り立てて自分の愛娘と結婚
させたときに苗字も名前も考えてあげるエピソードがあってですね)信長も後世の冷徹な性格もなかなか理由付けが難しく、
池端先生も苦労されてますね・・・・・。煕子と結婚した時にすでに疱瘡だった気もしますが、まあやらない方がね・・・。
頼芸の起こした暗殺未遂も史実との辻褄合わせですね・・・・・(まあ土岐氏や斎藤竜興は苦労して戦国を生きてくわけですね)。
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:05:04.19ID:aKB/WF5Q
SNSの反響
予告でチラリ秀吉人気で安心した

誰だー最近人気落ちたとかいったやつ
まあ大河じゃ2000年代から一貫して「悪役」だったのもたしか
麒麟の佐々木秀吉はどうなるんだろう
背が高いのが気になるが
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:05.73ID:pTrdiiAe
サルに至っては

どう見ても、15歳〜には見えない
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:06.63ID:EodzfVo6
蔵之介の秀吉は猿っぽさが出てたな
ただどう見てもおっさんだw
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:06.73ID:oIayyqmd
>>74
まだバブルの勢いがあってオープンセットくんだり大盤振る舞いしてた時代だからねえ
それでも後半は予算がつきて戦闘シーンは使いまわしだったり翌年の信長のとこから借りてきたりw
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:44.66ID:/aaUqSFc
克典終わってもっくんもそろそろか中盤渋いキャスト増えるといいな
女枠は増やさんでいいぞ
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:54.86ID:53IkKSnC
>>52
まさか、近侍が身を挺して利政を守るとは思わなかったのかも
そんなに人望があるなんて想像もしてなかった、とか
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:58.24ID:Z7rJ8pY1
今回はモッくんも良かったし信長帰蝶も良かったし東庵と面白かったし最高なんだが
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:59.02ID:BMefRhzB
>>81
そうだけどあのケースでは暗殺に成功さえすれば誰がやったとか重要でないな
毒茶飲ませるのと変わらない
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:07.12ID:EodzfVo6
朝の太平記では闘犬
夜の麒麟では闘鶏
みんなギャンブル好きだな
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:08.16ID:77SR5mWb
>>56
皮肉なもんだな
長谷川が初めて出演した大河八重の桜も 脚本家が暴走して 主役の八重が置物状態だったしな
でも光秀はまだ色んなミッションをやってるから まだマシだけど
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:09.34ID:HIFeFA4s
>>106
52歳だしね・・。しかも182cm
10代の140cmでしょ?ね?史実厨さん
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:36.37ID:mtChWptZ
現場では麦と川口がギスギスしてるらしいね
代役として入ってきた川口が評判良くて麦が気に入ってないらしい
012099
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:40.90ID:yn0dTzxm
>>105
そうだった、失敬。
思考回路が完全に狂った。
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:43.34ID:2bALI179
>>101
なんだかんだで佐々木蔵之介は主演クラスでネームバリューもあるし、それでいて秀吉ならSNSはまぁ湧くさ
駒の中の人みたいな誰だっけこいつとは違う
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:56.53ID:kBdS7WKl
>>93
このエピソードなら1話使ってもやる価値あったのにまさかの超高速結婚
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:58.26ID:1/VOVLch
駒の出番とクレジット順が変わらないの見るともしかして本当に重要な役どころで
実は歴史上の人物とかあるのかね・・・
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:25.82ID:8CKOmexU
何だかんだでキチンと家督を譲ってるんだから
信秀は信長の才能を認めていたんだと思う
その意味で、山岡宗八の信長信秀の関係が自分の中では
一番しっくり来てる
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:43.19ID:TIAxTA5/
>>44
駒を助けたのはどうせ十兵衛の親父
そして演じるのはナレーションを務める市川海老蔵その時には市川團十郎!
とかそんなオチだろ
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:54.06ID:e341HvPX
牧さんが「心ここにあらず」って言いだした時
あなたとならトラッタッタ〜と歌いたくなった
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:13.16ID:wjkfUvP6
なんつーか
正妻登場回→駒が失恋で仕事も手につかない
結婚回→駒が帰蝶から光秀結婚話を聞いてショックを受ける
というシーンすかさず入れてくるから、脚本のおじいちゃんはそんなに失恋した女に萌えたいんか、などと思ってしまった
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:16.81ID:+K1FhVq5
大河の主演て美味しい役や出番が多いわけでもなく、
視聴率の責任取らされるだけの役回りになんだな
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:18.17ID:TL3utnwO
東庵イラネ派だけど今日の「有り金全部スッた顔」は好きだぞw
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:55.71ID:40eEooRv
>>93
1話から煕子を出して、ここまで盛り上げて結婚するべきだったな
何考えてるんだから脚本家
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:19.88ID:8CKOmexU
視聴率はコロナ在宅率に救われてる面もあるけど
結構オモロいよコレ
オレの中の体感視聴率では20%行ってる
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:39.78ID:+BXRKulF
>>89
撮影ストップすたから桶狭間がいつ頃か分からなくなった
道三は5月頃に退場
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:41.95ID:7mQjMfd0
十兵衛突然「嫁に来ないか」とか言い出したけどもうちょっと丁寧にエピソード重ねていけんかったのかな
あれじゃあ駒の方をずっとヒロインっぽく描いてたのは何なのかとw
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:45.18ID:QYgN1TwF
>>124
ねーよ
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:56.71ID:5LOWTCbO
>>6
電光表示板に織田ノブナガ(戦国乙女)が映っててもおかしくない感じ
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:13:39.07ID:oxgksOgF
道三って信長と対面したとき緊張して一言もしゃべれなかったんだっけ?
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:13:41.14ID:hxveeeCE
名も無き農民かぁ
そして十兵衛と駒、二人だけには、わかっているか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況