X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:27:42.13ID:kVJ13Wpu
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart83
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1587207635/
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:05:49.70ID:TvBRffQD
中年が少年演じるのはいいとしても一貫してないと混乱するな
実年齢とかけ離れた人が演じている役もあるかと思えば年齢に合わせて俳優を変えてる役もあったり
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:12:02.56ID:UVf+a9p5
さすがに藤吉郎だけは子役というか20歳前後の俳優を一回挟んだ方がよかったのでは
突然佐々木が出てくると、小汚いデカいオッサン出てきたけど誰だよってなるんだけど
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:12:15.69ID:TvBRffQD
>>968
神君伊賀越えはやりそう
そうなると菊丸の出番か
じゃあ菊丸は2代目服部半蔵かといえば家康と歳が変わらないはずだから違うか
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:17:01.36ID:cle3pvUF
菊丸はむしろ年上やろ
駒カスとの間に出来た子供が服部半蔵になるのかもよw
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:18:59.03ID:eNYGpOX+
テーマ曲が力強くて勇ましいから、今まさに世が乱れてタイムリーだから、麒麟のテーマ局で日本の応援曲バージョン作って定期にTVで流して欲しいね、患者の為に己をかえりみず奮闘する医療現場とか、皆の為に自粛する飲食店、苦悩しながら闘う国民のカット入れてさ。
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:21:35.91ID:TvBRffQD
>>972
あ、歳が変わらないというのは家康と服部半蔵
菊丸がこれから服部半蔵作るとなるとこれまた年齢が合わなくなりそうだな
すでに子供がいるのかもしれないが
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:24:18.14ID:cle3pvUF
ならば、半蔵の配下に菊丸の子どもがいることにしたらええやろ
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:25:29.23ID:TvBRffQD
>>973
すでに今のオープニングはそういうところがあるな
曲の中盤のスローテンポな部分は麒麟の到来を表してるそうで
映像では光秀の後ろにCGの麒麟らしきシルエットが映ってる
さらに最後のコーラスは麒麟を待ち望む人々の願いを表していて
映像ではカメラ目線の庶民たちが映るな
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:28:33.57ID:idpb11iS
今週思ったこと

そういえば岡村って、ドラマかコントで
秀吉(藤吉郎)役をやったことは
あるんだろうか?
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:31:07.57ID:idpb11iS
>>976

> さらに最後のコーラスは麒麟を待ち望む人々の願いを表していて
> 映像ではカメラ目線の庶民たちが映るな

俺、その部分と
その直後の、出陣する者たちの後ろ姿のところが
すごく好き。
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:33:14.15ID:7Cr+RRFY
NHKを見ろ
草刈正雄のナレーション

ヒグマ共存する漁師のドキュメンタリー
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:34:19.50ID:kcq8RAjA
桶狭間までは撮影してるんだっけ
桶狭間でも鉄砲が使われたとう説もあるし
光秀が参戦していて鉄砲持ってヒャッハーしてるところが見たい
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:35:37.17ID:LlzzE0sV
これから重要な役
お市の方は誰がやるんだ?
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:10:02.55ID:BR0TRF05
高政の家督相続は国人たちが道三を見放して高政を擁立したクーデターだよ
内政は悪いし織田に肩入れしまくって愛想が尽きた感じ
信長に美濃を譲るって話も国人や高政からすれば売国奴そのものだし

翌年家督奪還に挑むも高政が一万七千集まったのに道三には二千五百しか集まらなかった
道三に着いたのは明智と竹中ぐらい

この時少年だった竹中半兵衛は僅かな手勢で高政軍を撃退してる
初陣だったらしい
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:22:14.56ID:2NYbubtM
>>985
知恵いず見たがお市可哀相だった
織田糞だな ラムゥ頃されて当然 
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:20:17.87ID:nBXzcxTf
>>982
本格参戦すると非難も多くなりそうw まあ菊丸と一緒に戦見物して、はずみで家康を逃がすくらいの所かと予想
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:46:31.26ID:Fg8nFiUV
>>904
あれは三段撃ちを見たからでしょう。
鉄砲の弱点は撃つまでに時間がかかるということ。光秀はもちろんそのこと知っていて、京都でレクチャー受けたときも戦には役立たないと聞かされていた。
だが村木砦で信長は次々と鉄砲を撃ちかけていて、それが三段撃ちだったと。
なるほど!というワクワクした笑みだったと思う。
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 03:21:53.01ID:HPhh+mSU
菊丸も20歳くらいの十兵衛よりどちらかと言えば年上、15歳くらいの駒に片思いするくらいの年齢設定なんだよね
どう見てもおっさんだから駒を見る目が気持ち悪いんだわ
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 04:12:08.99ID:QMf2iR3f
>>993
どう見ても駒は15歳には見えない。菊丸とくっついても違和感ないだろ。
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 05:45:02.79ID:qkxpYmcQ
鬱猿に秀吉なんか与えられるわけねーだろ
たかが芸人風情が
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 36分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況