>>417
そこんところは結構面白い考察ができるかもしれない。
斎藤としては、北近江の新興勢力の浅井より、近江守護で名門の六角と結ぶことを利があると思った。
六角って信長サイドから見ると無能に思えるかもしれないけれど、平安後期・鎌倉時代からの名族だよ。
(近江の佐々木一族)
朝倉の息がかかっている浅井から、なぜ嫁をもらったのかね。
まぁ姻戚同士でも、普通に戦している時代だから。(1530〜50年代前半の、今川と北条のように)