ここは、大河60周年&NHK開局70周年記念の2023年大河ドラマ予想議論スレ『避難所』です
>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的かつ建設的に楽しく語らいましょう
・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/
【避難所ルール】
>>2スペクタクル婆(スペ婆)、江守爺は立入厳禁で書込厳禁
>>3窪田婆(長屋)や>>4戦国イケメン婆も出禁
・配役貼りは厳禁
・無関係な記事貼り禁止
・スレチ連投は禁止
・他板、他スレ話は禁止
・俳優叩き厳禁、題材叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ
・江守スペ婆が暴れるため「強姦」「トラウマ」「妻子」「乱獲り」「男臭い」等は禁止ワード
ほか「義仲巴」「ワッチョイ」「鈴木亮平、平岳大、小栗、妻夫木」も書込禁止
・窪田婆が暴れるため「窪田正孝、吉沢亮、林遣都」に言及するのも厳禁
※上記の禁止ワードを書き込めば、特定の出禁荒らしと見なされるので注意
・主観による主張や、絶対ナイナイと根拠なく否定するのは禁止
※歴代作品の範囲内の大河予想であれば、頭ごなしに全否定しないこと
・大河廃止やNHK廃止などの願望、日本史ドラマ以外の予想、妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなども別スレへ
・NHKへの希望や要望は専用スレに行くか、NHK公式にメールや電凸しましょう
上記ルールを守れない人は他の予想スレへ移ること
この避難所は他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
探検
【妻子トラウマ連呼】2023年大河ドラマ予想part6【スペ婆は出禁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/29(水) 21:08:14.94ID:vN50nJcZ
2020/04/29(水) 21:09:56.34ID:vN50nJcZ
出禁の荒らしについて
■江守爺とは
スレに題材予想が書かれると(または自演すると)即座に配役一覧を貼るのが特徴
「俺は江守爺ではない、平成生まれの若者だ、私は若い女だ、初めてきた」が口癖
義務教育程度の知識も一般常識も無く、社会経験も無く、異性と交際経験も無いため
女性憎悪を拗らせて「強姦、児童買春、トラウマ」を連呼するロリコン性犯罪者の後期高齢爺である
ID変えまくりの複数回線で自演し、朝から晩まで大河板で性犯罪自慢や自分語り、性癖語り、
ロリ女優語り、若手男性俳優叩き、配役貼りを大量連投して各地のスレで批判されている
また大河と朝ドラしか見ないため知識乏しく、配役貼りも同じ俳優の名前ばかり
例えば男主演は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、高橋一生、芝翫」のループで
半世紀前の大河の強姦シーンや「エログロ大河を作れ」と書き続けるのも特徴の一つ
■スペクタクル婆(出禁スペ婆)とは
「自閉症スペクトラム」から転じた発達障害の引きこもり無職で5ch依存症の高齢婆である
上記の江守爺に恋い焦がれて、江守爺の擁護とスレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句
トチ狂って江守爺の猿真似の大量連投で荒らしまくる当スレ屈指のキチガイ
単半芝を生やして「俺」と自称して「ナヨ君コンビニ君」など君呼びが口癖
性欲拗らせた閉経処女婆で「我慢汁、クリトリス、チン○ポ、勃起」と叫ぶなど下品さも加速
ID変えまくり回線と固定回線の2回線持ちだが、低能ゆえ自演が即バレして開き直るのが定番
■スペ婆が暴れるようになった経緯
大河話をせずに身勝手なマイルール自治と自演連投、江守爺への異様な擁護とスレ民叩きで
朝から晩まで予想スレ(本スレ)に連投して仕切ろうとしたため批判されるようになる
逆ギレしたスペ婆が予想スレ民に「出ていけ」と暴れまくったため、本スレを明け渡すことに…
そしてスペ婆や江守爺を出禁にした当スレ(避難所)を出来たのが昨年おきた出来事
スペ婆は「絶対に避難所には行かない、避難所は1人しかいない」と息巻いていたが
本スレは人稲になって潰れ、避難所が盛況なことにスペ婆は私怨を燃やす
他スレで当避難所の不満を書き連ねて同調者を募るが、逆に「お前が基地害だ」と笑われて発狂
江守爺なりすまし猿真似で当スレに粘着して荒らすという変態行動と現実逃避が加速していく
論破されても「避難所に書き込む人は2人しかいない、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と
荒唐無稽な妄想を語り、5日間で1人で100レス超という常軌を逸した大量連投をするまでに至る
完全に詰んで、当スレを潰して大河板から追い出そうと画策して自作自演
「ワッチョイ板移動」をしきりに提案するが同調者は現れず「早く別板に出ていけ
お前が別スレ立てて出ていくなら大歓迎」と促されるが、いつまで経ってもスレを立てず
そのほか「荒らし連投する私を出禁にしたスレ民が荒らしだ」と支離滅裂な逆ギレが定番
(前スレでのスペ婆による荒らし連投例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
■江守爺とは
スレに題材予想が書かれると(または自演すると)即座に配役一覧を貼るのが特徴
「俺は江守爺ではない、平成生まれの若者だ、私は若い女だ、初めてきた」が口癖
義務教育程度の知識も一般常識も無く、社会経験も無く、異性と交際経験も無いため
女性憎悪を拗らせて「強姦、児童買春、トラウマ」を連呼するロリコン性犯罪者の後期高齢爺である
ID変えまくりの複数回線で自演し、朝から晩まで大河板で性犯罪自慢や自分語り、性癖語り、
ロリ女優語り、若手男性俳優叩き、配役貼りを大量連投して各地のスレで批判されている
また大河と朝ドラしか見ないため知識乏しく、配役貼りも同じ俳優の名前ばかり
例えば男主演は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、高橋一生、芝翫」のループで
半世紀前の大河の強姦シーンや「エログロ大河を作れ」と書き続けるのも特徴の一つ
■スペクタクル婆(出禁スペ婆)とは
「自閉症スペクトラム」から転じた発達障害の引きこもり無職で5ch依存症の高齢婆である
上記の江守爺に恋い焦がれて、江守爺の擁護とスレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句
トチ狂って江守爺の猿真似の大量連投で荒らしまくる当スレ屈指のキチガイ
単半芝を生やして「俺」と自称して「ナヨ君コンビニ君」など君呼びが口癖
性欲拗らせた閉経処女婆で「我慢汁、クリトリス、チン○ポ、勃起」と叫ぶなど下品さも加速
ID変えまくり回線と固定回線の2回線持ちだが、低能ゆえ自演が即バレして開き直るのが定番
■スペ婆が暴れるようになった経緯
大河話をせずに身勝手なマイルール自治と自演連投、江守爺への異様な擁護とスレ民叩きで
朝から晩まで予想スレ(本スレ)に連投して仕切ろうとしたため批判されるようになる
逆ギレしたスペ婆が予想スレ民に「出ていけ」と暴れまくったため、本スレを明け渡すことに…
そしてスペ婆や江守爺を出禁にした当スレ(避難所)を出来たのが昨年おきた出来事
スペ婆は「絶対に避難所には行かない、避難所は1人しかいない」と息巻いていたが
本スレは人稲になって潰れ、避難所が盛況なことにスペ婆は私怨を燃やす
他スレで当避難所の不満を書き連ねて同調者を募るが、逆に「お前が基地害だ」と笑われて発狂
江守爺なりすまし猿真似で当スレに粘着して荒らすという変態行動と現実逃避が加速していく
論破されても「避難所に書き込む人は2人しかいない、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と
荒唐無稽な妄想を語り、5日間で1人で100レス超という常軌を逸した大量連投をするまでに至る
完全に詰んで、当スレを潰して大河板から追い出そうと画策して自作自演
「ワッチョイ板移動」をしきりに提案するが同調者は現れず「早く別板に出ていけ
お前が別スレ立てて出ていくなら大歓迎」と促されるが、いつまで経ってもスレを立てず
そのほか「荒らし連投する私を出禁にしたスレ民が荒らしだ」と支離滅裂な逆ギレが定番
(前スレでのスペ婆による荒らし連投例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
2020/04/29(水) 21:10:32.86ID:vN50nJcZ
■窪田婆とは
若手俳優関連板から定期的に荒らしにくる高齢婆で、吉沢亮と窪田正孝そして林遣都の狂信ヲタ
5ch依存症かつ小学生程度の知識や社会常識も無く、発達障害も患う引きこもり無職である
若手俳優関連スレ並び窪田吉沢ヲタからも「長屋」と呼ばれて荒らしコテハン扱いになっている
大河予想は一切せず、昼過ぎに起きて深夜まで大河板だけで3日間200レス超という常軌を逸した大量連投が特徴
脈絡なく「小栗、染谷、神木、柳楽、菅田、佐藤健、春馬、岡田将生、賀来、山崎賢人、横浜流星、松坂桃李」ら
全方位の若手俳優を「大コケ、仕事がない、賞が貰えない、落ち目」などと罵倒しまくる
一方で窪田や吉沢を絶賛するが目下、吉沢亮より大コケした主演俳優はいないと墓穴をほるのが定番
都合が悪いと論点ずらし、事実誤認を認めず逆ギレする他、被害妄想に取り憑かれている
「自分は嫉妬されている、行く先々のスレに同じアンチがいる、大河板には自分以外に1人しかいない、
1人がID変えて私信してくる」など誇大妄想を語る
一度連投が始まると、ひたすらスレ粘着して3日ほど発狂が止まらないので要注意
■窪田婆の特徴→単半芝「w」はやし、主に「嫉妬、コロコロ、老人、爺、小栗婆、自己紹介乙、佐藤健」と連投
■窪田婆による書き込み例(昼に起きてから明け方まで連投)
11月10日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191110/UDg3S0hWcno.html
11月9日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191109/cjhHLzhUVjA.html
10月25日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191025/dWJKZGFlRnc.html
10月24日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191024/MFJXakszM1M.html
10月01日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191001/UDdYVklEVDY.html
9月19日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190919/bUpTdm9oa0I.html
9月14日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190914/ejhZY2hhN1M.html
9月13日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190913/RWM4QXlrRHc.html
9月12日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190912/WWI5TU04SGQ.html
■近々の窪田婆による荒らし連投の顛末
1月27日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200127/WEM2QmE2YnM.html
1月28日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200128/Q3Z1TTExdis.html
1月29日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200129/VDZ6THpLNEo.html
秀吉役は身長高くない演技派が相応しいとの話題で「菅田や大泉洋は身長高め」と書かれる→
→突然やってきた窪田婆が「並んだら窪田は菅田より遥かに身長が高かった」と連投→
→ソース貼れと言われる→窪田婆は妄想を裏付ける画像1枚も貼れずゴネる→
→逆ギレで小栗や若手俳優を叩きまくる→半単芝の意味も知らずに大暴れ→
→話題逸らしで「自分は5ch利用者の居場所がリアルタイムで見える」と大量連投する→
→ネットの基礎知識が微塵もないと露呈する→
「窪田婆にそんな特殊能力があれば5ch徘徊する貧乏無職ではなく富豪になってる」と笑われる→
→スレ民がプロバイダ経由による5ch接続の仕組みを丁寧に説明してやるが
頭が悪すぎて日本語が通じず、ひたすら「老人、IT、位置情報、発信地、最新技術、見えてる」と
トンデモ妄想の発狂連投→完全論破される(本人は理解できず詰む)
若手俳優関連板から定期的に荒らしにくる高齢婆で、吉沢亮と窪田正孝そして林遣都の狂信ヲタ
5ch依存症かつ小学生程度の知識や社会常識も無く、発達障害も患う引きこもり無職である
若手俳優関連スレ並び窪田吉沢ヲタからも「長屋」と呼ばれて荒らしコテハン扱いになっている
大河予想は一切せず、昼過ぎに起きて深夜まで大河板だけで3日間200レス超という常軌を逸した大量連投が特徴
脈絡なく「小栗、染谷、神木、柳楽、菅田、佐藤健、春馬、岡田将生、賀来、山崎賢人、横浜流星、松坂桃李」ら
全方位の若手俳優を「大コケ、仕事がない、賞が貰えない、落ち目」などと罵倒しまくる
一方で窪田や吉沢を絶賛するが目下、吉沢亮より大コケした主演俳優はいないと墓穴をほるのが定番
都合が悪いと論点ずらし、事実誤認を認めず逆ギレする他、被害妄想に取り憑かれている
「自分は嫉妬されている、行く先々のスレに同じアンチがいる、大河板には自分以外に1人しかいない、
1人がID変えて私信してくる」など誇大妄想を語る
一度連投が始まると、ひたすらスレ粘着して3日ほど発狂が止まらないので要注意
■窪田婆の特徴→単半芝「w」はやし、主に「嫉妬、コロコロ、老人、爺、小栗婆、自己紹介乙、佐藤健」と連投
■窪田婆による書き込み例(昼に起きてから明け方まで連投)
11月10日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191110/UDg3S0hWcno.html
11月9日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191109/cjhHLzhUVjA.html
10月25日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191025/dWJKZGFlRnc.html
10月24日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191024/MFJXakszM1M.html
10月01日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191001/UDdYVklEVDY.html
9月19日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190919/bUpTdm9oa0I.html
9月14日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190914/ejhZY2hhN1M.html
9月13日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190913/RWM4QXlrRHc.html
9月12日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190912/WWI5TU04SGQ.html
■近々の窪田婆による荒らし連投の顛末
1月27日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200127/WEM2QmE2YnM.html
1月28日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200128/Q3Z1TTExdis.html
1月29日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200129/VDZ6THpLNEo.html
秀吉役は身長高くない演技派が相応しいとの話題で「菅田や大泉洋は身長高め」と書かれる→
→突然やってきた窪田婆が「並んだら窪田は菅田より遥かに身長が高かった」と連投→
→ソース貼れと言われる→窪田婆は妄想を裏付ける画像1枚も貼れずゴネる→
→逆ギレで小栗や若手俳優を叩きまくる→半単芝の意味も知らずに大暴れ→
→話題逸らしで「自分は5ch利用者の居場所がリアルタイムで見える」と大量連投する→
→ネットの基礎知識が微塵もないと露呈する→
「窪田婆にそんな特殊能力があれば5ch徘徊する貧乏無職ではなく富豪になってる」と笑われる→
→スレ民がプロバイダ経由による5ch接続の仕組みを丁寧に説明してやるが
頭が悪すぎて日本語が通じず、ひたすら「老人、IT、位置情報、発信地、最新技術、見えてる」と
トンデモ妄想の発狂連投→完全論破される(本人は理解できず詰む)
2020/04/29(水) 21:11:07.23ID:vN50nJcZ
■戦国徳川イケメン婆とは
早朝から連日、同じ10名ほどの武将名を列挙し、!をつけて貼り続けて
出禁になった自称主婦の荒らしである
「戦国武将と徳川、武将再演の予想しか書くな」と強要して他者の予想を全否定
「イケメン主演しかやるな」「女大河と近代史は絶対ない、絶対やるな」と大量連投し
近代物や女大河の予想に発狂して絡む他、スレチ批判されてもNHKへの苦情や要望を書き続ける
一般教養レベルの歴史上の著名人物を知らず、古典芸能はおろか演劇の基礎的知識もない
しかし渋沢栄一の予想を全否定して大外しして以降、書き込む頻度が激減
■戦国徳川アスペが当該板に居座る経緯とは
「石田三成、本多忠勝、加藤清正、福島正則、家光、綱吉」しか採用されないと連呼
「女大河と近代物は絶対やらない」という大量書き込みが始まったのは
2021年の予想スレPart3(2019年1月)から
放送開始した「いだてん」叩きに来て、予想スレに居座って連投荒らしを始めたと思われる
放置スルーされていたが、この頃には既に大河板の書込み数1位で、今の荒らし方と変わらない
2019年2月11日(31連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190211/eHBRWFc2OEM.html
2019年3月2日(43連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190302/TGRuUEFFL0E.html
全てのレスに絡む傍若無人な振る舞いに批判されはじめたのが2019年6月頃のPart6あたりから
ID変えて各地スレで暴れる江守爺と同一視される
6月14日(24連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190614/TUVTZ1RzQlM.html
6月19日(25連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190619/LzZaT00zbU0.html
6月20日(19連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190620/NHkyNjBXR1I.html
あまりの酷さに予想スレPart7(2019年7月)で、本格的な特定作業が始まる
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/214
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/221
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/22
それでも荒らし連投は連日つづく
7月9日(30連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190709/Mk0waWMvM2I.html
出禁になるが、7月より以前のレスと直近レスを見比べても同一人物だもよく分かる
使用ワードも時間帯も荒らし方は変わらず
■徳川戦国アスペのレス一部抜粋(朝6時から夜21時台まで連投)
10月4日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191004/N2NzYXZKN1A.html
10月11日−12日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191011/dzBFdGVibzA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191012/KzcrZWZOZFE.html
10月16日−17日の2日間で95連投
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191016/YXFUcmFuang.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191017/
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191018/V1R1N2lKc2c.html
早朝から連日、同じ10名ほどの武将名を列挙し、!をつけて貼り続けて
出禁になった自称主婦の荒らしである
「戦国武将と徳川、武将再演の予想しか書くな」と強要して他者の予想を全否定
「イケメン主演しかやるな」「女大河と近代史は絶対ない、絶対やるな」と大量連投し
近代物や女大河の予想に発狂して絡む他、スレチ批判されてもNHKへの苦情や要望を書き続ける
一般教養レベルの歴史上の著名人物を知らず、古典芸能はおろか演劇の基礎的知識もない
しかし渋沢栄一の予想を全否定して大外しして以降、書き込む頻度が激減
■戦国徳川アスペが当該板に居座る経緯とは
「石田三成、本多忠勝、加藤清正、福島正則、家光、綱吉」しか採用されないと連呼
「女大河と近代物は絶対やらない」という大量書き込みが始まったのは
2021年の予想スレPart3(2019年1月)から
放送開始した「いだてん」叩きに来て、予想スレに居座って連投荒らしを始めたと思われる
放置スルーされていたが、この頃には既に大河板の書込み数1位で、今の荒らし方と変わらない
2019年2月11日(31連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190211/eHBRWFc2OEM.html
2019年3月2日(43連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190302/TGRuUEFFL0E.html
全てのレスに絡む傍若無人な振る舞いに批判されはじめたのが2019年6月頃のPart6あたりから
ID変えて各地スレで暴れる江守爺と同一視される
6月14日(24連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190614/TUVTZ1RzQlM.html
6月19日(25連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190619/LzZaT00zbU0.html
6月20日(19連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190620/NHkyNjBXR1I.html
あまりの酷さに予想スレPart7(2019年7月)で、本格的な特定作業が始まる
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/214
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/221
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/22
それでも荒らし連投は連日つづく
7月9日(30連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190709/Mk0waWMvM2I.html
出禁になるが、7月より以前のレスと直近レスを見比べても同一人物だもよく分かる
使用ワードも時間帯も荒らし方は変わらず
■徳川戦国アスペのレス一部抜粋(朝6時から夜21時台まで連投)
10月4日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191004/N2NzYXZKN1A.html
10月11日−12日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191011/dzBFdGVibzA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191012/KzcrZWZOZFE.html
10月16日−17日の2日間で95連投
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191016/YXFUcmFuang.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191017/
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191018/V1R1N2lKc2c.html
2020/04/29(水) 21:11:39.85ID:vN50nJcZ
【大河ドラマ選考基準まとめ】
◆大河とは、1年かけて主人公の誕生から死ぬまでの生涯(一家の盛衰)を
掘り下げて描く歴史ドラマ、人生ドラマである
・主人公の選定は…
◆日本史上の有名人物(またはその親類縁者)から選ばれる
主に平安時代から(源平に鎌倉、室町、戦国そして安土桃山から江戸、幕末から昭和)と
近現代に至るまで述べ千年以上の歴史の中で名を残した人物からの選出
※戦国時代より古い時代は創作や軍記からの引用が多く、史実か否かの判断が分かれる
※聖徳太子は一考の余地あり
現状では史料が少なく、時代考証を含め、年間ドラマとして描くのが困難
NHKは過去に大河主演俳優を起用した単発ドラマ制作のみで断念している(視聴率も低調)
しかし人気と知名度は抜群の偉人であり、大河候補から除外はできない
◆時折、架空の人物を主人公にしたオリジナル歴史ドラマも制作されるが、創作も含め、
著名な歴史学者らが時代背景などが史実に則しているか精査(時代考証)されている
※なお、NHKの時代劇は、主人公の人生を史実に沿って再現するのが大河ドラマ
娯楽性を重視するのが土曜時代劇やBS時代劇を含む他枠ドラマと分けていると局が説明している
SFモノ、パロディドラマなどの妄想大河は専用スレに書きましょう
※上記の選考基準から大きく逸脱した予想を語りたい人は別スレへ
従来の大河作品や時代劇またはNHKが嫌いな人も別スレへ
【近年の大河ドラマ制作発表】
・(2005放送) 2003年6月
・(2006放送) 2004年7月(女主演)
・(2007放送) 2005年9月
・(2008放送) 2006年8月(女主演)
・(2009放送) 2007年4月
・(2010放送) 2008年11月
・(2011放送) 2009年6月(女主演)
・(2012放送) 2010年8月
・(2013放送) 2011年6月(女主演)※大震災による企画変更は発表済
・(2014放送) 2012年10月
・(2015放送) 2013年12月(女主演)
・(2016放送) 2014年5月
・(2017放送) 2015年8月(女主演)
・(2018放送) 2016年9月
・(2019放送) 2017年4月※2016年11月に題材・脚本家等は発表済
・(2020放送) 2018年4月
・(2021放送) 2019年9月
・(2022放送) 2020年1月
◆大河とは、1年かけて主人公の誕生から死ぬまでの生涯(一家の盛衰)を
掘り下げて描く歴史ドラマ、人生ドラマである
・主人公の選定は…
◆日本史上の有名人物(またはその親類縁者)から選ばれる
主に平安時代から(源平に鎌倉、室町、戦国そして安土桃山から江戸、幕末から昭和)と
近現代に至るまで述べ千年以上の歴史の中で名を残した人物からの選出
※戦国時代より古い時代は創作や軍記からの引用が多く、史実か否かの判断が分かれる
※聖徳太子は一考の余地あり
現状では史料が少なく、時代考証を含め、年間ドラマとして描くのが困難
NHKは過去に大河主演俳優を起用した単発ドラマ制作のみで断念している(視聴率も低調)
しかし人気と知名度は抜群の偉人であり、大河候補から除外はできない
◆時折、架空の人物を主人公にしたオリジナル歴史ドラマも制作されるが、創作も含め、
著名な歴史学者らが時代背景などが史実に則しているか精査(時代考証)されている
※なお、NHKの時代劇は、主人公の人生を史実に沿って再現するのが大河ドラマ
娯楽性を重視するのが土曜時代劇やBS時代劇を含む他枠ドラマと分けていると局が説明している
SFモノ、パロディドラマなどの妄想大河は専用スレに書きましょう
※上記の選考基準から大きく逸脱した予想を語りたい人は別スレへ
従来の大河作品や時代劇またはNHKが嫌いな人も別スレへ
【近年の大河ドラマ制作発表】
・(2005放送) 2003年6月
・(2006放送) 2004年7月(女主演)
・(2007放送) 2005年9月
・(2008放送) 2006年8月(女主演)
・(2009放送) 2007年4月
・(2010放送) 2008年11月
・(2011放送) 2009年6月(女主演)
・(2012放送) 2010年8月
・(2013放送) 2011年6月(女主演)※大震災による企画変更は発表済
・(2014放送) 2012年10月
・(2015放送) 2013年12月(女主演)
・(2016放送) 2014年5月
・(2017放送) 2015年8月(女主演)
・(2018放送) 2016年9月
・(2019放送) 2017年4月※2016年11月に題材・脚本家等は発表済
・(2020放送) 2018年4月
・(2021放送) 2019年9月
・(2022放送) 2020年1月
2020/04/29(水) 21:12:18.79ID:vN50nJcZ
大河主演の選定は…
【近々20年間の主演俳優の所属先/NHKドラマ出演歴】
・2001…伝統芸能/大河と朝ドラ無し
・2002…(W主演)※研音&セブンス/出演多数
・2003…伝統芸能/子役出演1回のみ
・2004…ジャニーズ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2005…ジャニーズ/朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2006…(W主演)※尾木&劇団育成枠/出演多数
・2007…劇団育成枠/出演多数
・2008…(女主演)※ヒラタ/出演多数
・2009…ホリプロ/一切出演無し
・2010…アミューズ/一切出演無し
・2011…(女主演)アミューズ/朝ドラ脇役1回のみ
・2012…ホリプロ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2013…(女主演)ホリプロ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2014…ジャニーズ/大河と朝ドラ無し、ドラマ1回のみ
・2015…(女主演)セブンス/出演多数
・2016…田辺/出演多数
・2017…(女主演)スターダスト/一切出演無し
・2018…ホリプロ/大河無し、朝ドラなど複数出演
・2019…(W主演)伝統芸能&脚本家枠/出演多数
・2020…ヒラタ/出演多数
・2021…アミューズ/大河無し、朝ドラほか脇役出演
・2022…※トライストーン/出演多数
※は事務所初の主演抜擢
◆NHK貢献度の高い所属先「アミューズ、ジャニーズ、ホリプロ、スターダスト」の俳優や
歌舞伎俳優(伝統芸能)は、大河主演選考にあたりNHK出演歴は問われない傾向にある
◆2000年代以降、大手芸能プロ所属俳優の主演抜擢が主流になっている
◆NHKドラマで主要な役を演じた俳優の所属事務所は数十社にのぼるが
大河の主演選出はその限りではなく、選考オーディションも無い
制作発表直前にオファーされることが多々あり、スケジュールとの兼ね合いにもなる
【平成以降の大河主演40名の内訳】
(1)常連事務所の俳優が全体の70%
大河主演や朝ドラ主演を複数出している(※常連)事務所の所属俳優による大河主演
(2)歌舞伎など伝統芸能系10%
(3)劇団育成系10%(NHKが無名時代から抜擢して人気がでた劇団俳優)
(4)その他10%(事務所初で大河主演に抜擢された俳優)
(3)(4)の俳優が大河主演するにはNHK出演歴や貢献度、民放や映画などでの主演実績が必須
「(3)NHKが育てた劇団俳優」は上川隆也や内野聖陽が該当(大物二世の緒形直人も含む)
「(4)その他10%」はNHK貢献度の高い唐沢寿明や仲間由紀恵や小栗旬、脚本家指名の阿部サダヲが該当
W主演は主に(2)(3)(4)の俳優から選ばれる
(1)の俳優は主に単独主演で起用される
【近々20年間の主演俳優の所属先/NHKドラマ出演歴】
・2001…伝統芸能/大河と朝ドラ無し
・2002…(W主演)※研音&セブンス/出演多数
・2003…伝統芸能/子役出演1回のみ
・2004…ジャニーズ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2005…ジャニーズ/朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2006…(W主演)※尾木&劇団育成枠/出演多数
・2007…劇団育成枠/出演多数
・2008…(女主演)※ヒラタ/出演多数
・2009…ホリプロ/一切出演無し
・2010…アミューズ/一切出演無し
・2011…(女主演)アミューズ/朝ドラ脇役1回のみ
・2012…ホリプロ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2013…(女主演)ホリプロ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2014…ジャニーズ/大河と朝ドラ無し、ドラマ1回のみ
・2015…(女主演)セブンス/出演多数
・2016…田辺/出演多数
・2017…(女主演)スターダスト/一切出演無し
・2018…ホリプロ/大河無し、朝ドラなど複数出演
・2019…(W主演)伝統芸能&脚本家枠/出演多数
・2020…ヒラタ/出演多数
・2021…アミューズ/大河無し、朝ドラほか脇役出演
・2022…※トライストーン/出演多数
※は事務所初の主演抜擢
◆NHK貢献度の高い所属先「アミューズ、ジャニーズ、ホリプロ、スターダスト」の俳優や
歌舞伎俳優(伝統芸能)は、大河主演選考にあたりNHK出演歴は問われない傾向にある
◆2000年代以降、大手芸能プロ所属俳優の主演抜擢が主流になっている
◆NHKドラマで主要な役を演じた俳優の所属事務所は数十社にのぼるが
大河の主演選出はその限りではなく、選考オーディションも無い
制作発表直前にオファーされることが多々あり、スケジュールとの兼ね合いにもなる
【平成以降の大河主演40名の内訳】
(1)常連事務所の俳優が全体の70%
大河主演や朝ドラ主演を複数出している(※常連)事務所の所属俳優による大河主演
(2)歌舞伎など伝統芸能系10%
(3)劇団育成系10%(NHKが無名時代から抜擢して人気がでた劇団俳優)
(4)その他10%(事務所初で大河主演に抜擢された俳優)
(3)(4)の俳優が大河主演するにはNHK出演歴や貢献度、民放や映画などでの主演実績が必須
「(3)NHKが育てた劇団俳優」は上川隆也や内野聖陽が該当(大物二世の緒形直人も含む)
「(4)その他10%」はNHK貢献度の高い唐沢寿明や仲間由紀恵や小栗旬、脚本家指名の阿部サダヲが該当
W主演は主に(2)(3)(4)の俳優から選ばれる
(1)の俳優は主に単独主演で起用される
2020/04/29(水) 21:12:54.91ID:vN50nJcZ
【大河誘致について】
群馬大の北村純准教授(行政学)が著した大河研究の論文や、文春報道などによると
2009年以降の12年間で、直接的な誘致活動が実った例は6作品あるとされる
2009年 天地人
2011年 江−姫たちの戦国
2014年 軍師官兵衛
2016年 真田丸
2018年 西郷どん
2020年 麒麟がくる
【誘致活動が熱心な自治体を抱える主な都道府県】
村橋久成(幕末−近代)…北海道ほか
清河八郎(幕末)…山形県
木曽義仲と巴御前(平安末期)…石川県、富山県、長野県など6県41団体
由利公正(幕末-近代)…福井県
橋本左内(幕末)…福井県
保科正之(江戸)…長野県
太田道灌(室町)…神奈川県ほか
三浦按針(江戸)…神奈川県、静岡県、長崎県、大分県
北条五代(戦国)…神奈川県、東京都、静岡県など4県12市町村
比企一族(鎌倉)…埼玉県
塚原卜伝(戦国)…茨城県
徳川光圀(江戸)…茨城県
本多忠勝・忠朝(戦国)…千葉県
伊能忠敬(江戸)…千葉県
里見一族(戦国)…千葉県
徳川宗春(江戸)…愛知県
藤堂高虎(戦国-江戸)…三重県
石田三成(戦国)…滋賀県各地
楠木正成(南北朝)…兵庫県、京都府、大阪府、東京都など5府県35市町村
赤穂浪士(江戸)…兵庫県、東京都など全国30市町村
千利休(戦国)…大阪府
三好長慶(戦国)…徳島県ほか
長宗我部元親(戦国)…高知県
ジョン万次郎(幕末-近代)…高知県
山田方谷(幕末-近代)…岡山県
山中鹿介(戦国)…島根県
立花宗茂(戦国)…福岡県
加藤清正(戦国)…熊本県、愛知県
大友宗麟(戦国)…大分県ほか
鍋島直正・佐野常民(幕末-近代)…佐賀県
島津義弘(戦国)…鹿児島県ほか
阿麻和利(室町時代の琉球王国)…沖縄県
・過去に起用された主な地域
※ドラマ館の設置場所(この他、関連自治体にも設置あり)
2011年…滋賀県長浜市
2012年…広島県呉市
2013年…福島県会津若松市
2014年…兵庫県姫路市
2015年…山口県萩市
2016年…長野県上田市
2017年…静岡県浜松市
2018年…鹿児島県鹿児島市
2019年…熊本県玉名市
2020年…京都府福知山市
2021年…埼玉県
2022年…神奈川県
群馬大の北村純准教授(行政学)が著した大河研究の論文や、文春報道などによると
2009年以降の12年間で、直接的な誘致活動が実った例は6作品あるとされる
2009年 天地人
2011年 江−姫たちの戦国
2014年 軍師官兵衛
2016年 真田丸
2018年 西郷どん
2020年 麒麟がくる
【誘致活動が熱心な自治体を抱える主な都道府県】
村橋久成(幕末−近代)…北海道ほか
清河八郎(幕末)…山形県
木曽義仲と巴御前(平安末期)…石川県、富山県、長野県など6県41団体
由利公正(幕末-近代)…福井県
橋本左内(幕末)…福井県
保科正之(江戸)…長野県
太田道灌(室町)…神奈川県ほか
三浦按針(江戸)…神奈川県、静岡県、長崎県、大分県
北条五代(戦国)…神奈川県、東京都、静岡県など4県12市町村
比企一族(鎌倉)…埼玉県
塚原卜伝(戦国)…茨城県
徳川光圀(江戸)…茨城県
本多忠勝・忠朝(戦国)…千葉県
伊能忠敬(江戸)…千葉県
里見一族(戦国)…千葉県
徳川宗春(江戸)…愛知県
藤堂高虎(戦国-江戸)…三重県
石田三成(戦国)…滋賀県各地
楠木正成(南北朝)…兵庫県、京都府、大阪府、東京都など5府県35市町村
赤穂浪士(江戸)…兵庫県、東京都など全国30市町村
千利休(戦国)…大阪府
三好長慶(戦国)…徳島県ほか
長宗我部元親(戦国)…高知県
ジョン万次郎(幕末-近代)…高知県
山田方谷(幕末-近代)…岡山県
山中鹿介(戦国)…島根県
立花宗茂(戦国)…福岡県
加藤清正(戦国)…熊本県、愛知県
大友宗麟(戦国)…大分県ほか
鍋島直正・佐野常民(幕末-近代)…佐賀県
島津義弘(戦国)…鹿児島県ほか
阿麻和利(室町時代の琉球王国)…沖縄県
・過去に起用された主な地域
※ドラマ館の設置場所(この他、関連自治体にも設置あり)
2011年…滋賀県長浜市
2012年…広島県呉市
2013年…福島県会津若松市
2014年…兵庫県姫路市
2015年…山口県萩市
2016年…長野県上田市
2017年…静岡県浜松市
2018年…鹿児島県鹿児島市
2019年…熊本県玉名市
2020年…京都府福知山市
2021年…埼玉県
2022年…神奈川県
2020/04/29(水) 21:13:40.30ID:vN50nJcZ
・近年の大河誘致活動の盛り上がりについて(文春の特集記事から)
>地方の自治体にとって大河ドラマの舞台となることは朗報だ。
観光客を呼び込み関連の事業も活性化する。そのため誘致に必死になる……。
誘致活動の内容は、知名度向上と啓発、署名活動、NHKへの陳情などが主なもの。
朝日新聞記事によると『大河に取り上げて』と要望がある歴史人物は30人ほど。
NHK広報部によると「採否を分けるのは1年間の放送に堪えるエピソードがあるか、
その人生に現代との共通テーマがあるかの2点」で「地元の声も参考意見にする」と述べている。
誘致活動で提案される人物は多様だ。加藤清正(熊本県熊本市・愛知県名古屋市)、
徳川光圀(茨城県水戸市)のように時代劇などでおなじみの人物、
大友宗麟(大分県大分市)、伊能忠敬(千葉県香取市)、ジョン万次郎(高知県土佐清水市)など
歴史教科書に登場する人物のほか、戦国期の北条五代(神奈川県小田原市)、
朝倉五代(福井県福井市)、里見氏(千葉県館山市)のように一族をまとまりにした誘致もある。
木曾義仲・巴御前(富山県小矢部市など6県41団体)や三浦按針(大分県臼杵市、
静岡県伊東市、神奈川県横須賀市、長崎県平戸市によるANJINプロジェクト)など
広域連携の誘致活動も進められている。
魅力的であるが、一般にはほとんど知られていない人物も多い。
たとえば、幕末・備中松山藩(岡山県)の陽明学者・山田方谷。
誘致活動は地元出身の著名人・財界人からも支援を受け77万筆の署名を集めている。
幕末の薩摩藩士・村橋久成は藩命で英国留学、戊辰戦争に参加。のち開拓使につとめ、
麦酒醸造所を建設、軌道に乗せた。北海道を舞台として誘致活動は札幌市を拠点としている。
なぜ誘致活動は各地に広がり盛り上がっているのか。『大河ドラマの50年』(中央公論新社)の
著者・鈴木嘉一氏は「文化的公共事業」「特需」というキーワードで近年の状況を説明する。
観光客の増加、大河ドラマ展示館による交流と集客、最近では放送に合わせて自治体や
観光協会などがドラマ関連のゆるキャラを企画、大河ドラマ観光のアイコンとなり、利益を生む。
各日銀支店やシンクタンクが大河ドラマの経済効果を100億円規模と試算しており、
ドラマの文化的公共事業としての波及効果は大きい。大河ドラマは、短期的・特需的であるが、
観光復興から人的交流や地域の知名度向上に至るまで、地域に好循環を生み出す機会と期待される。
この盛り上がりには政治的要因もある。大河ドラマ誘致は地域活性化の切り札のように扱われ、
成功すれば多数の人々に相応の分配が期待できる。また誘致活動で、首長・地方議員、
自治体は諸団体のまとめ役・調整役となり必要な予算措置が求められることもある。
各地方議会では大河ドラマ誘致の議員連盟が官民の誘致活動に誘致活動に先駆けて
(併行して)つくられることが多い。
自治体首長が中心となり県を挙げて大河ドラマの誘致を宣言するケースも出てきた。
こうして誘致活動は地方政治の利害関心の範囲に組み入れられつつある。
誘致の提案が採択されないと「落選」と伝えるなど地域メディアも過熱気味だ。
■大河舞台について
なお徳島と愛媛は大河史上、一度も舞台になっていない
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/-/img_4076533fdff164d6985faee95e7c561b571535.jpg
※2016年までの大河舞台一覧表のため注意
>地方の自治体にとって大河ドラマの舞台となることは朗報だ。
観光客を呼び込み関連の事業も活性化する。そのため誘致に必死になる……。
誘致活動の内容は、知名度向上と啓発、署名活動、NHKへの陳情などが主なもの。
朝日新聞記事によると『大河に取り上げて』と要望がある歴史人物は30人ほど。
NHK広報部によると「採否を分けるのは1年間の放送に堪えるエピソードがあるか、
その人生に現代との共通テーマがあるかの2点」で「地元の声も参考意見にする」と述べている。
誘致活動で提案される人物は多様だ。加藤清正(熊本県熊本市・愛知県名古屋市)、
徳川光圀(茨城県水戸市)のように時代劇などでおなじみの人物、
大友宗麟(大分県大分市)、伊能忠敬(千葉県香取市)、ジョン万次郎(高知県土佐清水市)など
歴史教科書に登場する人物のほか、戦国期の北条五代(神奈川県小田原市)、
朝倉五代(福井県福井市)、里見氏(千葉県館山市)のように一族をまとまりにした誘致もある。
木曾義仲・巴御前(富山県小矢部市など6県41団体)や三浦按針(大分県臼杵市、
静岡県伊東市、神奈川県横須賀市、長崎県平戸市によるANJINプロジェクト)など
広域連携の誘致活動も進められている。
魅力的であるが、一般にはほとんど知られていない人物も多い。
たとえば、幕末・備中松山藩(岡山県)の陽明学者・山田方谷。
誘致活動は地元出身の著名人・財界人からも支援を受け77万筆の署名を集めている。
幕末の薩摩藩士・村橋久成は藩命で英国留学、戊辰戦争に参加。のち開拓使につとめ、
麦酒醸造所を建設、軌道に乗せた。北海道を舞台として誘致活動は札幌市を拠点としている。
なぜ誘致活動は各地に広がり盛り上がっているのか。『大河ドラマの50年』(中央公論新社)の
著者・鈴木嘉一氏は「文化的公共事業」「特需」というキーワードで近年の状況を説明する。
観光客の増加、大河ドラマ展示館による交流と集客、最近では放送に合わせて自治体や
観光協会などがドラマ関連のゆるキャラを企画、大河ドラマ観光のアイコンとなり、利益を生む。
各日銀支店やシンクタンクが大河ドラマの経済効果を100億円規模と試算しており、
ドラマの文化的公共事業としての波及効果は大きい。大河ドラマは、短期的・特需的であるが、
観光復興から人的交流や地域の知名度向上に至るまで、地域に好循環を生み出す機会と期待される。
この盛り上がりには政治的要因もある。大河ドラマ誘致は地域活性化の切り札のように扱われ、
成功すれば多数の人々に相応の分配が期待できる。また誘致活動で、首長・地方議員、
自治体は諸団体のまとめ役・調整役となり必要な予算措置が求められることもある。
各地方議会では大河ドラマ誘致の議員連盟が官民の誘致活動に誘致活動に先駆けて
(併行して)つくられることが多い。
自治体首長が中心となり県を挙げて大河ドラマの誘致を宣言するケースも出てきた。
こうして誘致活動は地方政治の利害関心の範囲に組み入れられつつある。
誘致の提案が採択されないと「落選」と伝えるなど地域メディアも過熱気味だ。
■大河舞台について
なお徳島と愛媛は大河史上、一度も舞台になっていない
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/-/img_4076533fdff164d6985faee95e7c561b571535.jpg
※2016年までの大河舞台一覧表のため注意
2020/04/29(水) 21:14:23.56ID:vN50nJcZ
【大河単独主演した歴代20代俳優】
1960-80年代
・緒形拳27歳(劇団系)
・尾上菊之助23歳(歌舞伎)
・北大路欣也25歳(二世)
・石坂浩二27歳(劇団系)
・渡辺謙27歳(劇団系)
・中井貴一26歳(二世)
1990年代−
・緒形直人25歳(二世)
・東山紀之26歳(ジャニ)
・和泉元彌26歳(狂言)
・市川新之助25歳(歌舞伎)
・香取慎吾27歳(ジャニ)
・滝沢秀明22歳(ジャニ)
・宮崎あおい22歳(ヒラタ)
・妻夫木聡28歳(ホリプロ)
・上野樹里25歳(アミューズ)
・松山ケンイチ27歳(ホリプロ)
・綾瀬はるか28歳(ホリプロ)
・吉沢亮27歳(アミューズ)予定
【歴代の女大河(主演年齢)】
1967年 女主演33歳28歳21歳(架空の三姉妹/幕末)
1979年 W主演38歳(源頼朝と正室政子/源平鎌倉)
1981年 女主演42歳(秀吉の正室ねね/戦国江戸)
1985年 女主演32歳(川上貞奴/大正)
1986年 女主演44歳(架空の女性/昭和)
1989年 女主演42歳(将軍家光の乳母/江戸)
1994年 女主演52歳(将軍義政の正室富子/室町)
※2012年に平清盛が更新するまで歴代最低視聴率の作品
2002年 W主演28歳(前田利家と正室まつ/戦国)
2006年 W主演26歳(山内一豊の正室千代/戦国)
2008年 女主演22歳(徳川家定の正室篤姫/幕末)
2011年 女主演25歳(浅井長政の三女江/戦国)
2013年 女主演28歳(新島八重/明治)
2015年 女主演28歳(吉田松陰の妹/明治)
2017年 女主演35歳(井伊直政の親族/戦国)
1960-80年代
・緒形拳27歳(劇団系)
・尾上菊之助23歳(歌舞伎)
・北大路欣也25歳(二世)
・石坂浩二27歳(劇団系)
・渡辺謙27歳(劇団系)
・中井貴一26歳(二世)
1990年代−
・緒形直人25歳(二世)
・東山紀之26歳(ジャニ)
・和泉元彌26歳(狂言)
・市川新之助25歳(歌舞伎)
・香取慎吾27歳(ジャニ)
・滝沢秀明22歳(ジャニ)
・宮崎あおい22歳(ヒラタ)
・妻夫木聡28歳(ホリプロ)
・上野樹里25歳(アミューズ)
・松山ケンイチ27歳(ホリプロ)
・綾瀬はるか28歳(ホリプロ)
・吉沢亮27歳(アミューズ)予定
【歴代の女大河(主演年齢)】
1967年 女主演33歳28歳21歳(架空の三姉妹/幕末)
1979年 W主演38歳(源頼朝と正室政子/源平鎌倉)
1981年 女主演42歳(秀吉の正室ねね/戦国江戸)
1985年 女主演32歳(川上貞奴/大正)
1986年 女主演44歳(架空の女性/昭和)
1989年 女主演42歳(将軍家光の乳母/江戸)
1994年 女主演52歳(将軍義政の正室富子/室町)
※2012年に平清盛が更新するまで歴代最低視聴率の作品
2002年 W主演28歳(前田利家と正室まつ/戦国)
2006年 W主演26歳(山内一豊の正室千代/戦国)
2008年 女主演22歳(徳川家定の正室篤姫/幕末)
2011年 女主演25歳(浅井長政の三女江/戦国)
2013年 女主演28歳(新島八重/明治)
2015年 女主演28歳(吉田松陰の妹/明治)
2017年 女主演35歳(井伊直政の親族/戦国)
2020/04/29(水) 21:14:54.31ID:vN50nJcZ
◆歴代の江戸将軍絡みの大河一覧
1983年/江戸前期/徳川家康(1543年−1616年)
2000年/江戸前期/家康,秀忠,家光(1543年−1651年)
1971年/江戸前期/柳生宗矩(1571年−1646年)
1989年/江戸前期/春日局(1579年−1643年)
1970年/江戸前期/原田甲斐(1619年−1671年)
1975年/江戸前期/柳沢吉保(1658年−1714年)
1982年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1999年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1964年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1995年/江戸中期/徳川吉宗(1684年−1751年)
※この20年間ほど幕末以外の江戸時代がメインの大河は作られていない
・江戸幕末(から近代)大河
1963年/井伊直弼(1815年−1860年)
1974年/勝海舟(1823年−1899年)
1977年/大村益次郎(1824年−1869年)
2018年/西郷隆盛(1828年−1877年)
1990年/明治/西郷隆盛,大久保利通(1828年−1878年)
2004年/近藤勇(1834年−1868年)
2008年/徳川家定の妻(篤姫)(1835年−1883年)
1968年/坂本龍馬(1836年−1867年)
2010年/坂本龍馬(1836年−1867年)
1998年/徳川慶喜(1837年−1913年)
2021年/渋沢栄一(1840年−1931年)
2015年/吉田松陰の妹(1843年−1921)
2013年/新島八重(1845年−1932年)
◆NHK制作の忠臣蔵一覧
1964年(NHK大河)赤穂浪士
1975年(NHK大河)元禄太平記
1982年(NHK大河)峠の群像
1991年(NHK正月時代劇)大石内蔵助 冬の決戦
1999年(NHK大河)元禄繚乱
2004年(NHK金曜時代劇)最後の忠臣蔵
2016年(NHK土曜時代劇)忠臣蔵の恋
1983年/江戸前期/徳川家康(1543年−1616年)
2000年/江戸前期/家康,秀忠,家光(1543年−1651年)
1971年/江戸前期/柳生宗矩(1571年−1646年)
1989年/江戸前期/春日局(1579年−1643年)
1970年/江戸前期/原田甲斐(1619年−1671年)
1975年/江戸前期/柳沢吉保(1658年−1714年)
1982年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1999年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1964年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1995年/江戸中期/徳川吉宗(1684年−1751年)
※この20年間ほど幕末以外の江戸時代がメインの大河は作られていない
・江戸幕末(から近代)大河
1963年/井伊直弼(1815年−1860年)
1974年/勝海舟(1823年−1899年)
1977年/大村益次郎(1824年−1869年)
2018年/西郷隆盛(1828年−1877年)
1990年/明治/西郷隆盛,大久保利通(1828年−1878年)
2004年/近藤勇(1834年−1868年)
2008年/徳川家定の妻(篤姫)(1835年−1883年)
1968年/坂本龍馬(1836年−1867年)
2010年/坂本龍馬(1836年−1867年)
1998年/徳川慶喜(1837年−1913年)
2021年/渋沢栄一(1840年−1931年)
2015年/吉田松陰の妹(1843年−1921)
2013年/新島八重(1845年−1932年)
◆NHK制作の忠臣蔵一覧
1964年(NHK大河)赤穂浪士
1975年(NHK大河)元禄太平記
1982年(NHK大河)峠の群像
1991年(NHK正月時代劇)大石内蔵助 冬の決戦
1999年(NHK大河)元禄繚乱
2004年(NHK金曜時代劇)最後の忠臣蔵
2016年(NHK土曜時代劇)忠臣蔵の恋
2020/04/29(水) 21:15:32.33ID:vN50nJcZ
2010年以降、別枠のNHK連続時代劇に主演後に大河主演したのは堺雅人のみ
・桂ちづる診察日録/市川由衣主演
・まっつぐ−鎌倉河岸捕物控/橘慶太主演
・咲くやこの花/成海璃子主演
・隠密八百八町/舘ひろし主演
・新選組血風録/永井大主演
・テンペスト(19世紀末の琉球王朝)仲間由紀恵主演
・塚原卜伝/堺雅人主演
・居眠り磐音/山本耕史主演
・陽だまりの樹/市原隼人主演
・薄桜記/山本耕史主演
・猿飛三世/伊藤淳史主演
・火怨・北の英雄アテルイ伝/大沢たかお主演
・あさきゆめみし−八百屋お七異聞/前田敦子主演
・妻は、くノ一/市川染五郎主演
・酔いどれ小籐次/竹中直人主演
・雲霧仁左衛門/中井貴一主演
・大岡越前/東山紀之主演
・柳生十兵衛七番勝負/村上弘明主演
・神谷玄次郎捕物控/高橋光臣主演
・秘太刀 馬の骨/内野聖陽主演
・はんなり菊太郎/内藤剛志主演
・鼠、江戸を疾る/滝沢秀明主演
・銀二貫/林遣都主演
・吉原裏同心/小出恵介主演
・ぼんくら/岸谷五朗主演
・風の果て/佐藤浩市主演
・一路/永山絢斗主演
・子連れ信兵衛/高橋克典主演
・最後の忠臣蔵/上川隆也主演
・風の峠−銀漢の賦/中村雅俊主演
・かぶき者 慶次/藤竜也主演
・まんまこと−麻之助裁定帳/福士誠治主演
・立花登青春手控え/溝端淳平
・伝七捕物帳/中村梅雀主演
・ちかえもん/青木崇高主演
・忠臣蔵の恋−四十八人目の忠臣/武井咲主演
・みをつくし料理帖/黒木華
・五瓣の椿/国仲涼子主演
・赤ひげ/船越英一郎主演
・悦ちゃん−昭和駄目パパ恋物語/ユースケ・サンタマリア主演
・アシガール/黒島結菜主演
・鳴門秘帖/ 山本耕史主演
・そろばん侍 風の市兵衛/向井理
・ぬけまいる−女三人伊勢参り/田中麗奈主演
・幕末グルメ ブシメシ!/瀬戸康史主演
・小吉の女房/沢口靖子主演
・大富豪同心/中村隼人主演
・螢草 菜々の剣/清原果耶主演
・大江戸もののけ物語/岡田健史主演(予定)
※続編シリーズ物は第一弾のみ掲載、単発物やSPドラマなどは除く
・桂ちづる診察日録/市川由衣主演
・まっつぐ−鎌倉河岸捕物控/橘慶太主演
・咲くやこの花/成海璃子主演
・隠密八百八町/舘ひろし主演
・新選組血風録/永井大主演
・テンペスト(19世紀末の琉球王朝)仲間由紀恵主演
・塚原卜伝/堺雅人主演
・居眠り磐音/山本耕史主演
・陽だまりの樹/市原隼人主演
・薄桜記/山本耕史主演
・猿飛三世/伊藤淳史主演
・火怨・北の英雄アテルイ伝/大沢たかお主演
・あさきゆめみし−八百屋お七異聞/前田敦子主演
・妻は、くノ一/市川染五郎主演
・酔いどれ小籐次/竹中直人主演
・雲霧仁左衛門/中井貴一主演
・大岡越前/東山紀之主演
・柳生十兵衛七番勝負/村上弘明主演
・神谷玄次郎捕物控/高橋光臣主演
・秘太刀 馬の骨/内野聖陽主演
・はんなり菊太郎/内藤剛志主演
・鼠、江戸を疾る/滝沢秀明主演
・銀二貫/林遣都主演
・吉原裏同心/小出恵介主演
・ぼんくら/岸谷五朗主演
・風の果て/佐藤浩市主演
・一路/永山絢斗主演
・子連れ信兵衛/高橋克典主演
・最後の忠臣蔵/上川隆也主演
・風の峠−銀漢の賦/中村雅俊主演
・かぶき者 慶次/藤竜也主演
・まんまこと−麻之助裁定帳/福士誠治主演
・立花登青春手控え/溝端淳平
・伝七捕物帳/中村梅雀主演
・ちかえもん/青木崇高主演
・忠臣蔵の恋−四十八人目の忠臣/武井咲主演
・みをつくし料理帖/黒木華
・五瓣の椿/国仲涼子主演
・赤ひげ/船越英一郎主演
・悦ちゃん−昭和駄目パパ恋物語/ユースケ・サンタマリア主演
・アシガール/黒島結菜主演
・鳴門秘帖/ 山本耕史主演
・そろばん侍 風の市兵衛/向井理
・ぬけまいる−女三人伊勢参り/田中麗奈主演
・幕末グルメ ブシメシ!/瀬戸康史主演
・小吉の女房/沢口靖子主演
・大富豪同心/中村隼人主演
・螢草 菜々の剣/清原果耶主演
・大江戸もののけ物語/岡田健史主演(予定)
※続編シリーズ物は第一弾のみ掲載、単発物やSPドラマなどは除く
2020/04/29(水) 21:16:24.74ID:vN50nJcZ
>テンプレでは無いですが、この一覧から毎年のように的中しているので再稿
このほか追加や議論などご自由にどうぞ
過去の予想ログの主演予想であがっていた俳優
■単独主演の候補
アミューズ→佐藤健、神木隆之介、三浦春馬、大泉洋、星野源、賀来賢人
吉高由里子、清原果耶
ジャニ→木村拓哉、二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、山下智久、中島健人、キンプリほか
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子、池松壮亮、竹内涼真、藤原竜也
■単独主演の対抗候補
スタダ→山田孝之、窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗
伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど
育成レジェンド→役所広司、堤真一、佐藤浩市、石丸幹二など
■大穴狙いの主演候補(W主演の可能性有り)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
■ほか中年の女大河候補→宮沢りえ、松たか子、木村佳乃、中谷美紀、
このほか追加や議論などご自由にどうぞ
過去の予想ログの主演予想であがっていた俳優
■単独主演の候補
アミューズ→佐藤健、神木隆之介、三浦春馬、大泉洋、星野源、賀来賢人
吉高由里子、清原果耶
ジャニ→木村拓哉、二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、山下智久、中島健人、キンプリほか
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子、池松壮亮、竹内涼真、藤原竜也
■単独主演の対抗候補
スタダ→山田孝之、窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗
伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど
育成レジェンド→役所広司、堤真一、佐藤浩市、石丸幹二など
■大穴狙いの主演候補(W主演の可能性有り)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
■ほか中年の女大河候補→宮沢りえ、松たか子、木村佳乃、中谷美紀、
2020/04/29(水) 21:23:59.43ID:vN50nJcZ
>歴代大河の周年物
・大河10周年&NHK開局20周年
1973年 織田信長,斎藤道三
前作と異なり20代俳優中心の若い布陣で制作された
当時としては視聴率こそ大ヒットとまで言えないが未だに評価の高い作品
・大河20周年&NHK30周年
1983年 徳川家康
『20周年を時代劇の集大成として制作し、以後の大河ドラマは近代物に移行する』とNHKが発表
ここから近代三部作
1984年 架空の昭和男性2人
1985年 川上貞奴
1986年 架空の昭和女性
近代物に戦争描写に虚偽が多く、日系人団体などから批判殺到
視聴率もコケて上記宣言を撤回し、代替枠として設置した大型時代劇も廃止
・大河30周年&NHK40周年
「今後、大河は年2本制作する」とNHKが発表
周年物から朝ドラのように前期後期と分けて放送
1993年 架空の琉球人
1993年 奥州藤原三代
1994年 日野富子
半年大河がコケて上記宣言を撤回
半年予定で制作していた日野富子(花の乱)を急遽1年に伸ばそうとしたが爆死
8ヶ月で撤退し、翌年の大河から通年物に戻す
・大河40周年&NHK50周年
2003年 宮本武蔵
前作比で大幅に視聴率を下げて、描写などに批判が殺到
関連団体などとも多くのトラブルで裁判沙汰にもなりアーカイブから消され黒歴史に
・大河50周年&NHK60周年
2013年 新島八重
急遽、企画変更して震災復興企画として制作
初回こそ21%超の好発進だったが…
・大河60周年&NHK70周年
2023年 ???
※2020年4月現在、コロナ禍で大河撮影中断していて今後の見通しがたたないので
周年の2023年に採用されるかは未知数
・大河10周年&NHK開局20周年
1973年 織田信長,斎藤道三
前作と異なり20代俳優中心の若い布陣で制作された
当時としては視聴率こそ大ヒットとまで言えないが未だに評価の高い作品
・大河20周年&NHK30周年
1983年 徳川家康
『20周年を時代劇の集大成として制作し、以後の大河ドラマは近代物に移行する』とNHKが発表
ここから近代三部作
1984年 架空の昭和男性2人
1985年 川上貞奴
1986年 架空の昭和女性
近代物に戦争描写に虚偽が多く、日系人団体などから批判殺到
視聴率もコケて上記宣言を撤回し、代替枠として設置した大型時代劇も廃止
・大河30周年&NHK40周年
「今後、大河は年2本制作する」とNHKが発表
周年物から朝ドラのように前期後期と分けて放送
1993年 架空の琉球人
1993年 奥州藤原三代
1994年 日野富子
半年大河がコケて上記宣言を撤回
半年予定で制作していた日野富子(花の乱)を急遽1年に伸ばそうとしたが爆死
8ヶ月で撤退し、翌年の大河から通年物に戻す
・大河40周年&NHK50周年
2003年 宮本武蔵
前作比で大幅に視聴率を下げて、描写などに批判が殺到
関連団体などとも多くのトラブルで裁判沙汰にもなりアーカイブから消され黒歴史に
・大河50周年&NHK60周年
2013年 新島八重
急遽、企画変更して震災復興企画として制作
初回こそ21%超の好発進だったが…
・大河60周年&NHK70周年
2023年 ???
※2020年4月現在、コロナ禍で大河撮影中断していて今後の見通しがたたないので
周年の2023年に採用されるかは未知数
14日曜8時の名無しさん
2020/04/29(水) 21:45:46.41ID:f9GpqY/Y NHK開局
15日曜8時の名無しさん
2020/04/29(水) 21:48:21.32ID:CtLbGA+k 2023年は是非とも実在する吉原の花魁を主人公にした大河をつくってほしい。トラブルや
問題続きの大河を救うのはもはやエロしかありえない
問題続きの大河を救うのはもはやエロしかありえない
2020/04/29(水) 21:52:22.18ID:I5/GKrHy
土屋アンナ主演の蜷川実花のクソ映画でも見てこいよ
2020/04/29(水) 21:53:30.77ID:vN50nJcZ
これ度々貼られてるけどテンプレに置くほどではないかな
>■2023年は…
足利義量が5代将軍に就任から600年
寧波の乱から500年
徳川家光が3代将軍に就任から400年
上杉景勝の生誕400年
勝海舟の生誕200年
関東大震災から100年
司馬遼太郎・遠藤周作の生誕100年
伊勢丹新宿本店90周年
日産自動車設立90周年
大河ドラマ60周年
大佛次郎の没後50年
山口百恵、桜田淳子のデビュー50周年
東京ディズニーランド40周年
Jリーグ30周年
今上天皇皇后の成婚30周年
田中角栄の没後30年
※北陸新幹線「金沢-敦賀間」開業予定
※九州新幹線「長崎ルート」開業予定
※剛力とサエコの元カレが月旅行予定
■2024年は…
元寇750周年
箱根駅伝100周年
新札発行、
高輪ゲートウェイ駅が本格開業
悠仁親王が成人におなりあそばされる
甲子園開場100周年
読売ジャイアンツ90周年
東海道新幹線開業60周年
THE ALFEEデビュー50周年
GLAYとラルクがデビュー30周年
パリ五輪、パリ開放80周年
プーチン任期満了
米露の大統領選挙
インドネシアの首都移転
■2025年は…
昭和100年
電波を用いた初めてのNHKラジオ放送開始から100年
第二次世界大戦の終結から80年
原爆投下から80年
自民党結党80周年
女性参政権獲得80周年
オウム地下鉄サリン事件から30年
阪神大震災から30年
参議院通常選挙
コミケ50周年
PerfumeとAKB48デビュー20周年
朝鮮労働党結党80周年
日韓国交正常化60周年
ロシアが火星の有人宇宙探査
※2025年までにニホンアシカが再発見されなければ絶滅認定
※団塊の世代が75歳の後期高齢者になる
>■2023年は…
足利義量が5代将軍に就任から600年
寧波の乱から500年
徳川家光が3代将軍に就任から400年
上杉景勝の生誕400年
勝海舟の生誕200年
関東大震災から100年
司馬遼太郎・遠藤周作の生誕100年
伊勢丹新宿本店90周年
日産自動車設立90周年
大河ドラマ60周年
大佛次郎の没後50年
山口百恵、桜田淳子のデビュー50周年
東京ディズニーランド40周年
Jリーグ30周年
今上天皇皇后の成婚30周年
田中角栄の没後30年
※北陸新幹線「金沢-敦賀間」開業予定
※九州新幹線「長崎ルート」開業予定
※剛力とサエコの元カレが月旅行予定
■2024年は…
元寇750周年
箱根駅伝100周年
新札発行、
高輪ゲートウェイ駅が本格開業
悠仁親王が成人におなりあそばされる
甲子園開場100周年
読売ジャイアンツ90周年
東海道新幹線開業60周年
THE ALFEEデビュー50周年
GLAYとラルクがデビュー30周年
パリ五輪、パリ開放80周年
プーチン任期満了
米露の大統領選挙
インドネシアの首都移転
■2025年は…
昭和100年
電波を用いた初めてのNHKラジオ放送開始から100年
第二次世界大戦の終結から80年
原爆投下から80年
自民党結党80周年
女性参政権獲得80周年
オウム地下鉄サリン事件から30年
阪神大震災から30年
参議院通常選挙
コミケ50周年
PerfumeとAKB48デビュー20周年
朝鮮労働党結党80周年
日韓国交正常化60周年
ロシアが火星の有人宇宙探査
※2025年までにニホンアシカが再発見されなければ絶滅認定
※団塊の世代が75歳の後期高齢者になる
18日曜8時の名無しさん
2020/04/29(水) 21:58:39.24ID:o4TjesV8 >>1
これもテンプレに加えておくれやす(´・ω・`)
250 日曜8時の名無しさん sage 2020/01/18(土) 03:26:57.29
やっぱり小田原北条でしょ
大河に登場回数多い筈なのに
一回も主役になってないから
神奈川県に小田原がある事自体
あまり知られていない有様だ。
252 日曜8時の名無しさん sage 2020/01/18(土) 10:14:50.41
横浜、鎌倉、江ノ島、湘南、
サザンでお馴染みの茅ヶ崎
ドリームランドあった平塚
超犯罪都市川崎シティ、軍事港横須賀、御用邸葉山、駅伝の箱根駅。しかし小田原は城下町なのにそれらの街と比べると知名度が全国的に低いんじゃないか?と思う時がある。 何故か
259 日曜8時の名無しさん 2020/01/18(土) 15:18:35.79
>>250
>>252
小田原の知名度低いのはオマエの頭の中だけだよバカw
これもテンプレに加えておくれやす(´・ω・`)
250 日曜8時の名無しさん sage 2020/01/18(土) 03:26:57.29
やっぱり小田原北条でしょ
大河に登場回数多い筈なのに
一回も主役になってないから
神奈川県に小田原がある事自体
あまり知られていない有様だ。
252 日曜8時の名無しさん sage 2020/01/18(土) 10:14:50.41
横浜、鎌倉、江ノ島、湘南、
サザンでお馴染みの茅ヶ崎
ドリームランドあった平塚
超犯罪都市川崎シティ、軍事港横須賀、御用邸葉山、駅伝の箱根駅。しかし小田原は城下町なのにそれらの街と比べると知名度が全国的に低いんじゃないか?と思う時がある。 何故か
259 日曜8時の名無しさん 2020/01/18(土) 15:18:35.79
>>250
>>252
小田原の知名度低いのはオマエの頭の中だけだよバカw
2020/04/29(水) 22:45:49.79ID:sdf6WHsW
>>18
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
2020/04/29(水) 22:56:14.29ID:hHwX0OGS
2020/04/29(水) 23:59:29.37ID:MfxxNWHu
次のスレタイ「2023年の予想」にするか話し合った方がいいですね
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2020/04/30(木) 00:10:00.40ID:rKLXOO9i
2020/04/30(木) 01:16:36.60ID:82S3NVcN
永野芽郁はブスだから無理
あの鼻はギャグ?
演技もヘタクソだしないわ
あの鼻はギャグ?
演技もヘタクソだしないわ
24日曜8時の名無しさん
2020/04/30(木) 03:57:15.69ID:YoWkf7Xk (´・ω・`)
25日曜8時の名無しさん
2020/04/30(木) 03:59:22.35ID:YoWkf7Xk ギャグとか言うな(´・ω・`)
2020/04/30(木) 09:16:19.22ID:kEB8toYg
27日曜8時の名無しさん
2020/04/30(木) 09:25:13.80ID:j1HIJiDc28日曜8時の名無しさん
2020/04/30(木) 09:50:08.50ID:IpQ3Rgtm まあ、来年まではまともな撮影は不可能だろう
スタジオなんて典型的な3密だし
麒麟後半と青天は放映不可能で鎌倉殿は予定通りに撮影放映できるとすれば、2023年は麒麟後半を1年に延長して麒麟第二部だな
役者のスケジュール再確保の調整も3年先なら余裕だろう
24年は青天か
とするとこのスレも2025年の予想になるなw
スタジオなんて典型的な3密だし
麒麟後半と青天は放映不可能で鎌倉殿は予定通りに撮影放映できるとすれば、2023年は麒麟後半を1年に延長して麒麟第二部だな
役者のスケジュール再確保の調整も3年先なら余裕だろう
24年は青天か
とするとこのスレも2025年の予想になるなw
2020/04/30(木) 10:08:18.60ID:GYaHEfgw
芸能人の美醜だの演技力()だのを個人的な感想を語る場所はいくらでもあるからな
2020/04/30(木) 10:32:43.22ID:0E5CbD/z
2020/04/30(木) 10:36:42.48ID:p3LepXRz
2020/04/30(木) 10:44:59.73ID:p3LepXRz
とりあえず麒麟は今川義元を破る桶狭間(6月初旬)までは収録済で
五輪で夏場に5週休止して全44話予定だったから収録していないのは残り20話分ほど
これを短縮するのも可能だから、夏場まで撮影休止、秋過ぎて撮影再開して
年前年始に連続1週間放送すれば21年には元のスケジュールに戻る
ある程度コロナが収束して、民間の経済活動が再開していたらという楽観的な予想な
五輪で夏場に5週休止して全44話予定だったから収録していないのは残り20話分ほど
これを短縮するのも可能だから、夏場まで撮影休止、秋過ぎて撮影再開して
年前年始に連続1週間放送すれば21年には元のスケジュールに戻る
ある程度コロナが収束して、民間の経済活動が再開していたらという楽観的な予想な
33な
2020/04/30(木) 11:09:28.83ID:6SxLutt4 例え麒麟を打ち切りや短縮放送にしても青天の収録が進まなければ来年の放送は厳しい
麒麟と青天と鎌倉13を短縮して、23年から通称スケジュールに戻すとか
けどまあ23年からはズレこむでしょうね
麒麟と青天と鎌倉13を短縮して、23年から通称スケジュールに戻すとか
けどまあ23年からはズレこむでしょうね
2020/04/30(木) 12:13:02.01ID:4Z7R1jX+
周年企画の23年予想ではなく、義時の次作予想スレとして運用するしかないか
そんなことより前スレを先に埋めるのが先だな
そんなことより前スレを先に埋めるのが先だな
35日曜8時の名無しさん
2020/04/30(木) 16:33:12.43ID:i8o6WDH2 2023年大河
2020/04/30(木) 20:02:08.20ID:p3LepXRz
2020/04/30(木) 20:06:05.12ID:yYSF1KTU
ここですな
暫定的に23年の予想でいいのだろうか
暫定的に23年の予想でいいのだろうか
2020/04/30(木) 20:06:36.51ID:pIriov5F
くだらねえ
2020/04/30(木) 20:21:01.77ID:6SxLutt4
2020/04/30(木) 20:25:07.18ID:6SxLutt4
収録中断から1ヶ月しか経ってないけど、この状況があと1年も続くとは考えづらい
民放は6月頃から夏ドラマ収録する予定
大河朝ドラの撮影休止を決めたのは民放より後だったNHKも夏には収録再開するんじゃ
民放は6月頃から夏ドラマ収録する予定
大河朝ドラの撮影休止を決めたのは民放より後だったNHKも夏には収録再開するんじゃ
2020/04/30(木) 20:30:34.75ID:dVIzZyW9
麒麟は半分の20話分が未収録らしい
朝倉義景と別れて、姉川の戦いと比叡山の焼き討ちで1話
一乗谷と丹波丹後の攻略を1話くらいでやって、本能寺の変を2話、山崎の戦いと光秀が死ぬまでを1話
無理やり5話くらいでまとめて年内に終了できないのこともない
あくまで秋頃にコロナが収束すれば
朝倉義景と別れて、姉川の戦いと比叡山の焼き討ちで1話
一乗谷と丹波丹後の攻略を1話くらいでやって、本能寺の変を2話、山崎の戦いと光秀が死ぬまでを1話
無理やり5話くらいでまとめて年内に終了できないのこともない
あくまで秋頃にコロナが収束すれば
2020/04/30(木) 20:37:04.11ID:gOZiyMuL
民間はスポンサー会社がどこも経営大変でも、NHKは収録減れば予算が浮くから得しかないよな
2020/04/30(木) 20:47:07.84ID:5UfZnqkm
番組制作しなければしないほど儲かるシステムだもんな>nhk
2020/04/30(木) 22:24:54.81ID:3YURR7kN
ドラマ撮影できなくても痛くも痒くもないわりに、緊急事態宣言の直前まで撮ってたんだな
60代以上、高血圧と糖尿、持病持ちや喫煙歴があって男性たとコロナ死亡リスクが格段に上がると言われたら
時代劇なんかスタッフ含めて該当しまくりだろう
60代以上、高血圧と糖尿、持病持ちや喫煙歴があって男性たとコロナ死亡リスクが格段に上がると言われたら
時代劇なんかスタッフ含めて該当しまくりだろう
45日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 02:50:53.38ID:ylFrg0A/ 下剋上のチャンスやな(´・ω・`)
2020/05/01(金) 06:30:26.90ID:17DtvvXC
リアル社会で人と交流のないヒキニートの還暦ボケ老婆がレス乞食しに回ってますが
そいつネタスレ各所でフルボッコされてる顔文字婆という基地外なのでお気をつけを
そいつネタスレ各所でフルボッコされてる顔文字婆という基地外なのでお気をつけを
47日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 09:24:48.12ID:SsZbmqYX 題材的には麒麟の方が需要ありそうなので打ち切りにはせずに来年まで延長
青天を半年放送にして調整したらいいとおも
そんな事をここに書いても何の意味もなくて単なる願望だけどさw
青天を半年放送にして調整したらいいとおも
そんな事をここに書いても何の意味もなくて単なる願望だけどさw
2020/05/01(金) 09:38:06.18ID:QmOr065U
なるほど、目減りしない安定収入のあるNHK的には番組制作自粛すれば逆に儲かるってか
単年度予算なら余った制作費プールして翌年に回すわけにはいかなそうだね
単年度予算なら余った制作費プールして翌年に回すわけにはいかなそうだね
49日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 09:44:10.33ID:O+/uAKRZ まだ欧米のパンデミックから二ヶ月足らずだから半年はかかるが
ワクチンなり特効薬なりが出回れば瞬時に収束するわ
問題はその後の経済をどうやって立て直すかになるから
義時のあとは明るくて勇ましい題材の大河が望ましい
ワクチンなり特効薬なりが出回れば瞬時に収束するわ
問題はその後の経済をどうやって立て直すかになるから
義時のあとは明るくて勇ましい題材の大河が望ましい
2020/05/01(金) 09:50:14.29ID:/0cJk9yZ
バブル景気だった平成入ってすぐ独眼竜、信玄、春日局と大河もバブル人気が続いて
バブル崩壊と共に周年の半年大河、花の乱と崩壊していったのを思い出す
バブル崩壊と共に周年の半年大河、花の乱と崩壊していったのを思い出す
2020/05/01(金) 10:12:30.39ID:fHl4KdJr
王道時代劇さえやってれば、いだてんより下がることは無いでしょ多分
52日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:52.70ID:hPEWkkSm 渋沢は幕末に少しチャンバラがあるかな程度
義時は鎌倉時代をメインに描くなら前半に少し戦がある程度
やはり大河視聴者は勇壮な戦チャンバラのある時代劇が見たいはず
2年空いて、次は戦国物でしょう
義時は鎌倉時代をメインに描くなら前半に少し戦がある程度
やはり大河視聴者は勇壮な戦チャンバラのある時代劇が見たいはず
2年空いて、次は戦国物でしょう
53日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:11.57ID:HJ8Ocw/d >>52
三谷大河自体、戦のシーンに重きを置いてないから義時は殆ど戦無いんじゃね
三谷大河自体、戦のシーンに重きを置いてないから義時は殆ど戦無いんじゃね
2020/05/01(金) 10:50:49.66ID:1bOqmfLO
55日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:59.39ID:8kKQLw4O >>54
新撰組→真田丸からのこれ
どんどん戦のシーン少なくなってる
候補の中から三谷が鎌倉を選んだらしいけど、義時こそ三谷が本来やりたかった大河な気がする
現代劇でもやってる心情や人間関係を中心にした会話劇
仮にこれの評判や視聴率が上々なら、田沼意次みたいた江戸後期の大河も選ばれやすくなると思う
新撰組→真田丸からのこれ
どんどん戦のシーン少なくなってる
候補の中から三谷が鎌倉を選んだらしいけど、義時こそ三谷が本来やりたかった大河な気がする
現代劇でもやってる心情や人間関係を中心にした会話劇
仮にこれの評判や視聴率が上々なら、田沼意次みたいた江戸後期の大河も選ばれやすくなると思う
2020/05/01(金) 11:13:43.12ID:5fPKIkOC
関ヶ原で散る武将が主役の大河って意外と無いよな?
光秀の人生と似通った部分はあるけど、石田三成みたいなベタな題材はどう
光秀の人生と似通った部分はあるけど、石田三成みたいなベタな題材はどう
2020/05/01(金) 11:17:34.32ID:+B4rgSuK
>>55
クドカンほどマニア向けではないけど、三谷も大衆向けというより熱心な一部層に人気のある作家だと思うなあ
田沼意次は大河でやってない時代だし見てみたいけど、脚本演出によっては爆死する危険あるかも
クドカンほどマニア向けではないけど、三谷も大衆向けというより熱心な一部層に人気のある作家だと思うなあ
田沼意次は大河でやってない時代だし見てみたいけど、脚本演出によっては爆死する危険あるかも
2020/05/01(金) 11:36:14.74ID:kGvyliha
福田雄一とかもマニア受けだからギャグ映画監督には良くても大河には向きそうにない
せいぜい朝ドラ止まり
せいぜい朝ドラ止まり
2020/05/01(金) 11:39:32.85ID:Chl58o5B
今や万人受けする脚本家なんざ存在しないんじゃね
まっ万人受けしない題材なら予想つくけど
まっ万人受けしない題材なら予想つくけど
2020/05/01(金) 12:00:25.18ID:JMZWLcFw
>>56
関ヶ原から江戸まで描ける人物は多いが、関ヶ原で処刑された敗軍の将は有りそうで無いな
関ヶ原から江戸まで描ける人物は多いが、関ヶ原で処刑された敗軍の将は有りそうで無いな
2020/05/01(金) 12:56:02.64ID:6G3IY7N9
忠臣蔵然り、処刑されてまたは切腹して終わるドラマというのも悪くないよな
2020/05/01(金) 13:25:34.09ID:u+gfgpTq
田沼意次とはまた予想外な名前すぎる
けど確かに大河で抜け落ちてる時期か
けど確かに大河で抜け落ちてる時期か
63日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 13:41:43.56ID:wEvKEmOR 緒方洪庵先生
64日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 13:57:16.02ID:Q5U9caib 緒方直人
65日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 14:11:37.93ID:3jRuHD9k2020/05/01(金) 14:35:33.64ID:tqlEz2p0
2020/05/01(金) 14:40:10.62ID:dUV2S+gq
江戸時代には活躍できず、関ヶ原がハイライトになる人物でいえば
勝軍の井伊直政あたりしか無理なんじゃ
勝軍の井伊直政あたりしか無理なんじゃ
2020/05/01(金) 14:58:22.23ID:S4Ngtghq
直江兼続のは戦国風の夫婦ドラマだったから関ヶ原の印象があまりないや
あくまで主観的な感想でスレチだけど
あくまで主観的な感想でスレチだけど
2020/05/01(金) 15:05:48.73ID:/6xc8bYM
>>67
島津はあかんのんか
島津はあかんのんか
2020/05/01(金) 15:26:18.86ID:UBHgPEEV
>>69
直政もいいけど直政を殺した島津のがドラマチックかもな
敗軍のはずが最後に直政に致命傷あたえて、忠誠を尽くした少数の薩摩隼人でぶっちぎって
国まで帰るという荒業といい、鬼島津という呼び名に相応しい
直政もいいけど直政を殺した島津のがドラマチックかもな
敗軍のはずが最後に直政に致命傷あたえて、忠誠を尽くした少数の薩摩隼人でぶっちぎって
国まで帰るという荒業といい、鬼島津という呼び名に相応しい
2020/05/01(金) 15:29:34.97ID:S4Ngtghq
無名でエピ皆無の井伊直虎やるなら直政やれよと未だに思ってはいるものの
大河初の九州戦国物やるなら島津4兄弟がいいな
西郷隆盛から4年しか経ってないから採用されるかは微妙らしいけど
大河初の九州戦国物やるなら島津4兄弟がいいな
西郷隆盛から4年しか経ってないから採用されるかは微妙らしいけど
2020/05/01(金) 15:59:39.65ID:wEvKEmOR
緒方洪庵
73日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 16:38:25.32ID:Xeu077Ng >>72
適塾とは目の付け所がいいな
ただ緒方洪庵よりも適塾から輩出した福沢諭吉、橋本左内、佐野常民あたりの方が有力かもよ?
大村益次郎の大河もあったしな
もし蘭学を学んだ江戸の医学者なら杉田玄白が筆頭で、緒方洪庵にはならない気がする
適塾とは目の付け所がいいな
ただ緒方洪庵よりも適塾から輩出した福沢諭吉、橋本左内、佐野常民あたりの方が有力かもよ?
大村益次郎の大河もあったしな
もし蘭学を学んだ江戸の医学者なら杉田玄白が筆頭で、緒方洪庵にはならない気がする
74日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 16:42:43.50ID:T/sRhldp 島津も清正も朝鮮出兵が選出しづらいところなのでは
今まで扱われた武将は朝鮮出兵カットしてもまぁまぁ成り立つ武将だらけだったけど、島津と清正はそこカットすると色々成り立たなくなりそうだし
今まで扱われた武将は朝鮮出兵カットしてもまぁまぁ成り立つ武将だらけだったけど、島津と清正はそこカットすると色々成り立たなくなりそうだし
2020/05/01(金) 16:51:58.68ID:/6xc8bYM
いっそ現在までの学術的研究成果を元にした文禄慶長の役をやって貰いたいもんだわ
76日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 17:04:01.89ID:zJs8tFR1 米国防総省が公開したと言う事はこれから頻繁に現れると言う情報等が有り
その時に世界がパニックにならない様にUFOの存在を示したかったのでは。
://twitter.com/u23news/status/1255000224411660288?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その時に世界がパニックにならない様にUFOの存在を示したかったのでは。
://twitter.com/u23news/status/1255000224411660288?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/01(金) 17:28:27.54ID:tqlEz2p0
幕末だったら榎本武揚
日テレ五稜郭でやれなかった
幼少からオランダ留学函館戦争後まで
1年きっちり
日テレ五稜郭でやれなかった
幼少からオランダ留学函館戦争後まで
1年きっちり
78日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 18:35:05.42ID:ofRKXPru ううう
2020/05/01(金) 18:39:56.44ID:X7dALzQ0
>>74
いやいや島津はエピ腐るほどあるから余裕でカット出来るでしょ
というか朝鮮半島の侵攻をサラッと描いたとしても別に問題なくね
今から400年以上前なんて反戦なんて無いんだから戦争したもの勝ちだしさ
いやいや島津はエピ腐るほどあるから余裕でカット出来るでしょ
というか朝鮮半島の侵攻をサラッと描いたとしても別に問題なくね
今から400年以上前なんて反戦なんて無いんだから戦争したもの勝ちだしさ
80日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 18:40:29.82ID:b9DVZJol 山田方谷
81日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 20:13:17.52ID:ZuqadRzU2020/05/01(金) 20:24:48.07ID:kGvyliha
別にいいんだけど10日に一度は山田方谷と書かれるよね
岡山県民しか知らない人物の割に誘致や陳情が熱心で、とんでもない数の署名集めしてるとか
岡山県民しか知らない人物の割に誘致や陳情が熱心で、とんでもない数の署名集めしてるとか
83日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 21:13:30.03ID:b9DVZJol >>82
それはわたしではないね。都内育ち都内在住。この人が大河で取り上げられたら日本がホントに変われるかも。
無理なら最近は男女デュオが多いから統虎とギン千代。道雪、紹運、宗麟と濃い武将の登場で盛り上がること間違いなし。
それはわたしではないね。都内育ち都内在住。この人が大河で取り上げられたら日本がホントに変われるかも。
無理なら最近は男女デュオが多いから統虎とギン千代。道雪、紹運、宗麟と濃い武将の登場で盛り上がること間違いなし。
84日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 22:29:17.00ID:D+lP+OCY おんな城主ぎん千代は直虎より余程良い題材とはいえ、近年は男女W主演物は減ってるじゃん
歴代でも男W主演はコケ率高くて、男女物はコケたことないのにな
歴代でも男W主演はコケ率高くて、男女物はコケたことないのにな
85日曜8時の名無しさん
2020/05/01(金) 23:59:42.20ID:vO41Wead 決定権のあるNHK局員と親しくなって、袖の下を渡せば
全国的な知名度の低いご当地の人物も採用されるかも
独断と偏見で題材を決めても違法性はないからな
全国的な知名度の低いご当地の人物も採用されるかも
独断と偏見で題材を決めても違法性はないからな
86日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 02:46:37.41ID:fTAm7FAr2020/05/02(土) 03:22:05.87ID:laGybF/P
女が2人主人公なんかあったっけ?
架空の女3人姉妹の幕末物ならあったけど
とりま大河の単独主演とW主演では格が違うと業界で思われてるんじゃ
常連大手は単独でしか受けないから複数主演物は年々減ってるんだと推測
架空の女3人姉妹の幕末物ならあったけど
とりま大河の単独主演とW主演では格が違うと業界で思われてるんじゃ
常連大手は単独でしか受けないから複数主演物は年々減ってるんだと推測
88日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 07:26:49.94ID:EuFiQ0ad 「女単独」
81おんな太閤記
85春の波動
86いのち
89春日局
94花の乱
08篤姫
11江
13八重の桜
15花燃ゆ
17おんな城主直虎
「男女複数」
79草燃える
02利家とまつ
06功名が辻
「男複数」
73国盗り物語
80獅子の時代
90翔ぶが如く
93炎立つ
00葵徳川三代
19いだてん
「女複数」
67三姉妹
81おんな太閤記
85春の波動
86いのち
89春日局
94花の乱
08篤姫
11江
13八重の桜
15花燃ゆ
17おんな城主直虎
「男女複数」
79草燃える
02利家とまつ
06功名が辻
「男複数」
73国盗り物語
80獅子の時代
90翔ぶが如く
93炎立つ
00葵徳川三代
19いだてん
「女複数」
67三姉妹
2020/05/02(土) 08:16:18.41ID:k6TiohPN
2020/05/02(土) 09:50:20.65ID:9a5+PCiu
鎌倉の次は戦国末期ネタが安牌なのは言うまでもなし
直近10年ほど近代ネタが増えて、八重も花燃え、いだてんも失敗しても採用し続けるから
適当に近代人物も書いておけば予想外に的中するかもしれんね
直近10年ほど近代ネタが増えて、八重も花燃え、いだてんも失敗しても採用し続けるから
適当に近代人物も書いておけば予想外に的中するかもしれんね
91日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 10:10:01.67ID:DmLEbkc8 世間一般は史実に忠実な大河より乱世でのホームドラマの方がウケがいいから
92日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 10:53:08.40ID:jRG8SySm 世間一般のウケなんて考えない局だからこそ、40年前に大河枠は近現代ドラマ移行するとぶち上げて
未だに需要の少ない近現代ドラマを企画してるんでしょ
未だに需要の少ない近現代ドラマを企画してるんでしょ
93日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 11:08:41.06ID:AZs36Zn2 2023年が鎌倉殿
NHKよりコロナ撮影中断で麒麟〜放送が越年
2024年予想スレに変えたほうが良い
NHKよりコロナ撮影中断で麒麟〜放送が越年
2024年予想スレに変えたほうが良い
2020/05/02(土) 11:59:40.99ID:MXa5nM2j
麒麟を来年1年間やると確定してないので暫定的に○○年は付けずにいきませんかね
まだ撮影中断して1ヶ月しか経ってないし
まだ撮影中断して1ヶ月しか経ってないし
2020/05/02(土) 12:23:32.56ID:ElZNy1oX
なんとなく、医者が主人公になりそう
2020/05/02(土) 13:27:18.42ID:TvAxGT7K
医療物は時期尚早だと前スレで既出のようだが
709 日曜8時の名無しさん 2020/04/22 16:43:41
新札ネタは北里にしておけばコロナ収束後に相応しい大河がやれたのに引きが悪い
975 日曜8時の名無しさん 2020/04/30 13:51:54
新札抜擢ならコロナでタイムリーな北里柴三郎にしておけは良かったのに渋沢かよ
北里なら血清療法を確立して世界のワクチン開発につながる日本近代医学の第一人者で
野口英世みたいに偽実績と醜聞にまみれた人物ではないから大河の題材にできたのに
711 日曜8時の名無しさん 2020/04/22 18:12:34
新札ニュースで、制作側は幕末明治物の候補にあった渋沢に即決したんだろうから
北里柴三郎は候補にもなってないんじゃ
237 日曜8時の名無しさん 2020/04/14 10:23:08
コロナ収束直後で医療従事者も医療機関も疲弊していて長編ドラマ協力はしてもらえんよ
北里なら余計に遅れる
337 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 19:56:32
医療系ドラマも感染症ドラマも、コロナ対応でボロボロになった医療関係者に監修など頼めるはずもなし
709 日曜8時の名無しさん 2020/04/22 16:43:41
新札ネタは北里にしておけばコロナ収束後に相応しい大河がやれたのに引きが悪い
975 日曜8時の名無しさん 2020/04/30 13:51:54
新札抜擢ならコロナでタイムリーな北里柴三郎にしておけは良かったのに渋沢かよ
北里なら血清療法を確立して世界のワクチン開発につながる日本近代医学の第一人者で
野口英世みたいに偽実績と醜聞にまみれた人物ではないから大河の題材にできたのに
711 日曜8時の名無しさん 2020/04/22 18:12:34
新札ニュースで、制作側は幕末明治物の候補にあった渋沢に即決したんだろうから
北里柴三郎は候補にもなってないんじゃ
237 日曜8時の名無しさん 2020/04/14 10:23:08
コロナ収束直後で医療従事者も医療機関も疲弊していて長編ドラマ協力はしてもらえんよ
北里なら余計に遅れる
337 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 19:56:32
医療系ドラマも感染症ドラマも、コロナ対応でボロボロになった医療関係者に監修など頼めるはずもなし
2020/05/02(土) 13:29:55.54ID:FF7iOBO6
社会活動自粛が1年も続けば国が破綻するから欧米も自粛解除に向けて動きだしたし
いずれ時期がくれば日本もコロナと共存して経済回すように方針転換する
今夏は五輪で大河は5週休止予定だったので秋口までに撮影再開すれば今年中に麒麟は終わるだろうよ
いずれ時期がくれば日本もコロナと共存して経済回すように方針転換する
今夏は五輪で大河は5週休止予定だったので秋口までに撮影再開すれば今年中に麒麟は終わるだろうよ
2020/05/02(土) 13:33:45.23ID:FZ7SNwOj
もうコロナコロナうんざり
こんなに暖かくて晴れても自粛に次ぐ自粛で遊びに行くことも出来やしない
こんなに暖かくて晴れても自粛に次ぐ自粛で遊びに行くことも出来やしない
2020/05/02(土) 13:45:56.86ID:syBGgv/n
せっかくGWでも田舎に脱出したり旅行に行けないしイライラするわな
60代以上と高血圧や糖尿病、基礎疾患ある人だけ閉じ込めておけば死者9割減らせるっていう
まあ大河撮影で60代以上の演者スタッフを除外したは回らなくなりそうだな
60代以上と高血圧や糖尿病、基礎疾患ある人だけ閉じ込めておけば死者9割減らせるっていう
まあ大河撮影で60代以上の演者スタッフを除外したは回らなくなりそうだな
100日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 14:16:59.63ID:GXv71q8L 撮影があと半年中断したとして
麒麟を来年上半期に収めて、青天を短くすればいいと思ってしまう
麒麟を来年上半期に収めて、青天を短くすればいいと思ってしまう
101日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 15:25:46.72ID:UU/DKlIg 民放含め、しばし医療物ドラマは無くなるだろうな
102日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 15:40:18.82ID:iIaM2IcQ 国民が望んでるから公共放送は国民の付託に応える責任があるとか何とか言いながら
現場に負担かけて、関係者を怒らせてまで感染症の医療ドラマを制作してこそNHKじゃないか
現場に負担かけて、関係者を怒らせてまで感染症の医療ドラマを制作してこそNHKじゃないか
103日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 17:25:49.92ID:5To6PPpT いのちの続編来るかも!(´・ω・`)
104日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 17:54:23.83ID:uP/Lx81f この鼻ニンニク(´・ω・`)のレス乞食ことキチガイ老婆は
他スレ荒らしの通称「顔文字ヒキニート婆」です
見かけたらスルーもしくは「死ね」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
参考例
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
他スレ荒らしの通称「顔文字ヒキニート婆」です
見かけたらスルーもしくは「死ね」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
参考例
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
105日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 18:23:50.25ID:8DT6K8wE 60周年記念だから23年の企画は義時渋沢よりも早い段階で仮決定してたんでしょうね
23年に放送できるから分からないとなると題材変更もあり得るのか
23年に放送できるから分からないとなると題材変更もあり得るのか
106日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 18:32:36.85ID:PHIo/R/R 10年前の50周年大河は、2011年に発表する直前に東日本大震災で急遽変更して
ふぐすまの八重になったから、この100年前に一度のパンデミックで企画変更してもおかしくないな
ふぐすまの八重になったから、この100年前に一度のパンデミックで企画変更してもおかしくないな
107日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 18:45:45.01ID:pqVC0FTf 福島東北や熊本の人物を起用して災害復興ならまだしもコロナの被災地はどこ?中国?
関東なら義時と渋沢でやるしさあ
関東なら義時と渋沢でやるしさあ
108日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 18:58:09.37ID:wNF+hLqh コロナ騒動前は、周年に9年ぶりにジャニ主演予想で元嵐メンバーの名前も出てたけど
NHK五輪キャスターも先送りで解散ライブも延期で、年末の紅白も無くて
今年の解散自体が無くなったら大河主演は無理だな
NHK五輪キャスターも先送りで解散ライブも延期で、年末の紅白も無くて
今年の解散自体が無くなったら大河主演は無理だな
109日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 19:10:41.92ID:M+4MTol8 >>94
緊急事態宣言から1ヶ月足らずでも不満溜まってるから欧州に追随して夏までに自粛解除するね
日本人の2人に1人が感染して地球上の20人に1人が死んだ100年前のスペイン風邪も夏場に一旦収まって
秋冬に第二波で死亡率が格段に上がって収束まで3年もかかったから
それまでにワクチン開発を何とかせねば
緊急事態宣言から1ヶ月足らずでも不満溜まってるから欧州に追随して夏までに自粛解除するね
日本人の2人に1人が感染して地球上の20人に1人が死んだ100年前のスペイン風邪も夏場に一旦収まって
秋冬に第二波で死亡率が格段に上がって収束まで3年もかかったから
それまでにワクチン開発を何とかせねば
110日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 19:48:15.18ID:2wfjrn3C 解散商法で荒稼ぎする目論見が外れたから解散延期てw
嵐以外のジャニタレなら山下智久か亀梨和也か生田斗真あとは若手だろ
嵐以外のジャニタレなら山下智久か亀梨和也か生田斗真あとは若手だろ
111日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 20:11:03.07ID:PGrFzA8Z キムタクが大河主演して、実娘と親子初共演で話題作りあるかもな
時代劇芝居は全く期待できないけど
時代劇芝居は全く期待できないけど
112日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 21:10:44.05ID:5To6PPpT SMAPと龍馬伝裏切ったキムタクの大河とか絶対にありえないから(´・ω・`)
113日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 21:11:05.30ID:5To6PPpT 裏切り者キムタク(´・ω・`)
114日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 21:11:31.85ID:5To6PPpT 何をやってもキムタクシネ(´・ω・`)
115日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 23:54:53.88ID:yrHVAYzA116日曜8時の名無しさん
2020/05/02(土) 23:56:31.68ID:6ZDwN3Mn117日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 00:28:12.79ID:Y0UsvFU9 真剣に議論しとるとこ邪魔するな(´・ω・`)
118日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 00:52:01.37ID:klQWOuaY >>116
顔文字婆と話したい人などこの世に存在しないからな
学校でも家でもバイト先でも実社会で嫌われてヒキニートのまま還暦超えたババア
ネット廃人になって、どのスレ行ってもでも嫌われまくってる居場所のないガイジを笑ってやってくれ
顔文字婆と話したい人などこの世に存在しないからな
学校でも家でもバイト先でも実社会で嫌われてヒキニートのまま還暦超えたババア
ネット廃人になって、どのスレ行ってもでも嫌われまくってる居場所のないガイジを笑ってやってくれ
119日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 01:29:50.47ID:ZHhcsW14 >>115
藤沢時代劇は原作から外れが少ないから普通に実写化すればそれなりの佳作になるイメージ
藤沢時代劇は原作から外れが少ないから普通に実写化すればそれなりの佳作になるイメージ
120日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 06:25:36.30ID:S10EWmL/ >>119
コケないように念入りの作品で主演させてるもんな>木村拓哉
武士の一分は檀れいの映像演技のぎこちなさを上回る残念さだったけどあれでマシだと言われるとな
民放の現代ドラマの木村拓哉は良くも悪くも安定感があるので
評判落とすだけの時代物はもう手を出さない方がよさげ
コケないように念入りの作品で主演させてるもんな>木村拓哉
武士の一分は檀れいの映像演技のぎこちなさを上回る残念さだったけどあれでマシだと言われるとな
民放の現代ドラマの木村拓哉は良くも悪くも安定感があるので
評判落とすだけの時代物はもう手を出さない方がよさげ
121日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 08:19:04.48ID:gTySsXjB 自治するわけではないけどさ、俳優の好き嫌いとか演技力なんかはスレチだから
あまり長々続くようなら該当スレでやってくれると有り難い
あまり長々続くようなら該当スレでやってくれると有り難い
122日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 08:37:24.23ID:lcPVObNR 荒れるだけだしな
俳優女優タレントを語るスレは腐るほどあるから、ここでやる必要なし
俳優女優タレントを語るスレは腐るほどあるから、ここでやる必要なし
123日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 09:12:10.30ID:JTcByXT1 今日は麒麟の日
いつまで収録分が持つのかと思えば6月初めまでは撮り溜めしてるんだってな
いつまで収録分が持つのかと思えば6月初めまでは撮り溜めしてるんだってな
124日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 09:37:56.12ID:zXjLFnp3 前半のハイライト桶狭間まで撮ってるらしいよ
戦国物なら今川義元か雪斎、寿桂尼がそろそろ起用されると踏んでたが
麒麟でこれだけ描かれると次の戦国物の題材にはならないなと
戦国物なら今川義元か雪斎、寿桂尼がそろそろ起用されると踏んでたが
麒麟でこれだけ描かれると次の戦国物の題材にはならないなと
125日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 09:50:15.09ID:0rCF9FFn126日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 09:59:28.78ID:mHEmSejX 一切自粛せず休校もせずに経済ブン回しながら高齢者と成人病の中年と基礎疾患ある人を
まとめてコロナで死なせて、将来的な医療費削減を狙ってるとしか思えん
共産主義の選民思想のようでスウェーデン恐ろしいわ
まとめてコロナで死なせて、将来的な医療費削減を狙ってるとしか思えん
共産主義の選民思想のようでスウェーデン恐ろしいわ
127日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 12:07:53.32ID:Y0UsvFU9 うちに死ねとか逝ってるあかんたれも選民思想の危険人物(´・ω・`)
128日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 12:33:20.21ID:Iaw2kYIu 70周年記念
129日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 12:41:48.20ID:R/knfpcf もう一つの予想スレに書き込みあったが
江はクソだったが浅井三姉妹は題材としてはかなりのもの
江はクソだったが浅井三姉妹は題材としてはかなりのもの
130日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 13:42:38.94ID:V0wDTWaW 鼻ニンニク乞食婆に餌やらなくていいよ
スレ汚しにしかならない
>>129
てか江よりも千姫の方がエピ多くて知名度もあっただろうけど
女大河はマイナーな人物の採用が多いのがデフォだから仕方ないな
まだ10年しか経ってないし浅井三姉妹の再演な無いでしょ
スレ汚しにしかならない
>>129
てか江よりも千姫の方がエピ多くて知名度もあっただろうけど
女大河はマイナーな人物の採用が多いのがデフォだから仕方ないな
まだ10年しか経ってないし浅井三姉妹の再演な無いでしょ
131日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 13:53:20.53ID:czVuJBSZ 日本史上で浅井長政の娘程度の知名度の女性なんざ他にいくらでもいる
ただ有名な女性は避けて、地方の無名女を抜擢するのがnhkの趣味だから
ただ有名な女性は避けて、地方の無名女を抜擢するのがnhkの趣味だから
132日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 13:53:33.27ID:Y0UsvFU9 入るヒットラー(´・ω・`)/
133日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 13:54:14.62ID:R/knfpcf 江の題材が発表された時に
茶々 松嶋菜々子
初 仲間由紀恵
江 宮崎あおい
こんな書き込みがあってこれ見たいって声が多かったのを思い出した
茶々 松嶋菜々子
初 仲間由紀恵
江 宮崎あおい
こんな書き込みがあってこれ見たいって声が多かったのを思い出した
134日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 13:55:36.60ID:Y0UsvFU9 時々湧いて出てくる三姉妹厨と千姫厨(´・ω・`)
135日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 14:07:17.75ID:sO/n3971 千姫なら大坂落城が序盤なのかそれとも中盤以降になるのかペース配分が気になる
今年のも桶狭間が6月になるなんて誰も予想してなかった
今年のも桶狭間が6月になるなんて誰も予想してなかった
136日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 14:15:34.09ID:VM7DtZaD137日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 14:17:03.33ID:cH/28tq+138日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 14:20:42.19ID:tid4rkhE (´・ω・`)
絡みレスしかしないから鼻に大蒜だか玉袋だかつけたbba鏝とな
顔文字ごとNG登録すれば全レスあぼーん出来ますぜ
絡みレスしかしないから鼻に大蒜だか玉袋だかつけたbba鏝とな
顔文字ごとNG登録すれば全レスあぼーん出来ますぜ
139日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 14:26:40.82ID:M1hI6G7l140日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 14:30:36.04ID:Gb/p+e6P >>137
それは時代についていけてなくて若い俳優を知らないからだな
民放で時代劇が無くなって伝統枠もコケまくってる今、腐っても大河だぞ
脇役でも出たがる有名俳優はいくらでもいる
俳優としての経歴にかける作品名なんて新人女優は朝ドラ、中堅は大河くらいしかない
それは時代についていけてなくて若い俳優を知らないからだな
民放で時代劇が無くなって伝統枠もコケまくってる今、腐っても大河だぞ
脇役でも出たがる有名俳優はいくらでもいる
俳優としての経歴にかける作品名なんて新人女優は朝ドラ、中堅は大河くらいしかない
141日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 14:39:03.48ID:R4091NNW NHKドラマ出たこともないのにアミュホリ所属で優先的に大河単独主演が回ってくるよりも
松嶋菜々子や仲間由紀恵のように新人時代からNHKドラマ出て貢献度を積み重ねて
民放でも主演当てて人気女優になり、満を持して事務所初の大河主演(W主演だが)に抜擢という方が理想的
松嶋菜々子や仲間由紀恵のように新人時代からNHKドラマ出て貢献度を積み重ねて
民放でも主演当てて人気女優になり、満を持して事務所初の大河主演(W主演だが)に抜擢という方が理想的
142日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 15:00:51.08ID:LoXoJv6u 0周年記念
143日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 15:02:56.71ID:gTySsXjB 光秀は本能寺後の54歳で死んだのが定説となれば、姉川や比叡山焼き討ちや
坂本城の築城やらは光秀が40代になってからだな
光秀32歳の桶狭間を中間のトピックにして、信長の快進撃と共にドラマ後半にかけて
怒涛の展開になるというペース配分は悪くないとおも
坂本城の築城やらは光秀が40代になってからだな
光秀32歳の桶狭間を中間のトピックにして、信長の快進撃と共にドラマ後半にかけて
怒涛の展開になるというペース配分は悪くないとおも
144日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 15:33:01.39ID:M1hI6G7l 忠臣蔵の討ち入りよろしく、最終回間際まで本能寺を引っ張るほど盛り上がる王道構成ですね
仮に麒麟か桶狭間でコロナ打ち切りなら消化不良感パない
仮に麒麟か桶狭間でコロナ打ち切りなら消化不良感パない
145日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 15:54:46.84ID:N6D0wtQm 大河60周年
146日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 15:55:16.32ID:VkGbFUzI 拾いものだが、もしも女主演なら高畑充希か吉高由里子かな
≫
≫■主演常連プロ所属枠
アミュ→吉高由里子、清原果耶
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子
スタダ→永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
■大物二世枠→杏、安藤サクラ、松たか子など
■所属先初の大抜擢枠(W主演の可能性も)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
≫
≫■主演常連プロ所属枠
アミュ→吉高由里子、清原果耶
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子
スタダ→永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
■大物二世枠→杏、安藤サクラ、松たか子など
■所属先初の大抜擢枠(W主演の可能性も)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
147日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 16:50:07.66ID:Pp93DQgF 東宝初の長澤まさみならキャリアもNHK貢献度も充分
柴咲コウと同じく30代半ばの主演だから若くに死ぬ役は無理だけど
柴咲コウと同じく30代半ばの主演だから若くに死ぬ役は無理だけど
148日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 16:58:05.70ID:aKYlEkGx149日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 17:01:35.01ID:pZuynekA >>146
吉高は戦国ものだとイメージ湧かないな
吉高は戦国ものだとイメージ湧かないな
150日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 17:26:12.28ID:9wL0IifQ 上杉景勝
151日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 17:46:54.94ID:nrPReo1e >>149
謙信姉(仙桃院)とかは?
謙信姉(仙桃院)とかは?
152日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 18:09:36.01ID:gX2PRuN8153日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 18:38:41.95ID:cH/28tq+154日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 20:24:00.51ID:pZuynekA >>150
景勝じゃあ45分間、セリフ無い回が連発しそうだなw
景勝じゃあ45分間、セリフ無い回が連発しそうだなw
155日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 22:28:10.12ID:mJoRqZhv156日曜8時の名無しさん
2020/05/03(日) 23:47:50.09ID:Y0UsvFU9157日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 01:22:37.27ID:/gAoioul158日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 03:31:17.99ID:NmCQZVPg 直江兼続に白羽の矢を立てたのは、上杉ネタで三英傑も出せて
且つ夫婦仲良しドラマに仕立てやすい武将という条件が揃ってたからだと思うけど
原作物が減ってる中で、本の発売から1年足らずという異例の早さで原作起用されたのは驚いたわ
山形なのに直江と最上義光との絡みを徹底排除して、伊達政宗も雑に触れただけだったから
そのうち最上義光の大河やるのか?と思ったけど10年超経っても最上は採用に至らずw
且つ夫婦仲良しドラマに仕立てやすい武将という条件が揃ってたからだと思うけど
原作物が減ってる中で、本の発売から1年足らずという異例の早さで原作起用されたのは驚いたわ
山形なのに直江と最上義光との絡みを徹底排除して、伊達政宗も雑に触れただけだったから
そのうち最上義光の大河やるのか?と思ったけど10年超経っても最上は採用に至らずw
159日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 08:56:03.52ID:xc04zoq6 最上義光だと後半ひたすら鬱展開が続くからな
誰がやっても原田芳雄のイメージ覆らないだろうし兼続みたいな安っぽい義な男みたいに描かれても困る
誰がやっても原田芳雄のイメージ覆らないだろうし兼続みたいな安っぽい義な男みたいに描かれても困る
160日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 09:23:36.65ID:3xjpDsgf 君が困ろうと知ったこっちゃない
ここはNHKが採用する題材を当てるためにドンドン挙げていくスレ
35年前の作品で悪役に描きすぎた脇役を違った切り口で描いて主人公にするという予想
さもありなん
>>154
禅の精神を尊ぶ作風かw
ここはNHKが採用する題材を当てるためにドンドン挙げていくスレ
35年前の作品で悪役に描きすぎた脇役を違った切り口で描いて主人公にするという予想
さもありなん
>>154
禅の精神を尊ぶ作風かw
161日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 10:31:25.04ID:kVlU5qNj 悪役には描かれても原田芳雄の義光は大物感凄かったし終盤は悲壮だった
義姫への愛情も強かったしただの悪役とは違う魅力のある人物設計でもあったかと
義姫への愛情も強かったしただの悪役とは違う魅力のある人物設計でもあったかと
162日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 10:49:38.47ID:1AnvH0Ht それまで大物感が半端なかった原田芳雄の義光が勝新のまえでは小物に見えるというね
スレチですまない。独眼竜スレに行ってくるわ
スレチですまない。独眼竜スレに行ってくるわ
163日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 11:01:35.11ID:8h+hDwKx 麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)
164日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 11:02:03.47ID:8h+hDwKx 梵天丸も書くありたいねん(´●ω・`)
165日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 11:13:01.50ID:8h+hDwKx166日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 11:13:40.58ID:8h+hDwKx うちもシエちゃんみたいになりたいねん(´・ω・`)
167日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 11:18:51.69ID:JV3w808V 政宗の再演は無くても、最上義光や小十郎の主役なら多少可能あるかもな
にしても、ここは出禁キチガイ婆以外は長々とスレチ連投したり自分語りしないし良スレだね
ID変えるだろうけど今日のNG婆【ID:8h+hDwKx】
】
にしても、ここは出禁キチガイ婆以外は長々とスレチ連投したり自分語りしないし良スレだね
ID変えるだろうけど今日のNG婆【ID:8h+hDwKx】
】
168日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 11:52:36.19ID:cZ96MqHK 政宗関連は制作側に科せられるハードル高杉て封印されてると言われてたな
169日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 11:55:29.28ID:+DmQ8ugc 歴代大河でいえば伊達家は2本だっけか
モミの木と政宗と
モミの木と政宗と
170日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 12:07:59.21ID:00kJrVjc 地方物でも東北は源平物でも戦国物でも江戸物でも一通り主人公の舞台になったので
幕末の薩摩藩でしか出てこない九州はじめ他地域を取り上げたらいいのにと思ってしまう
予想ではないけど
幕末の薩摩藩でしか出てこない九州はじめ他地域を取り上げたらいいのにと思ってしまう
予想ではないけど
171日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 12:27:49.72ID:ajaQXGzo >>160
つか35年前のドラマ主役のライバル役や周辺の人物について記憶があるのは凡そ50代以上の人だけよね
つか35年前のドラマ主役のライバル役や周辺の人物について記憶があるのは凡そ50代以上の人だけよね
172日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 12:40:48.91ID:FnonAomq 麒麟は久々に京都近郊の愛知や畿内が主たる舞台になっただけで
昨今の戦国物は地方武将の採用率が高い傾向は続くでしょ
昨今の戦国物は地方武将の採用率が高い傾向は続くでしょ
173日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 13:15:12.13ID:xtDLmW1m 浅井三姉妹ってドラマティックな題材だから大好きなので
もう一度、今度はふざけないでちゃんとした脚本で見直したい
次は、子供時代を天才子役3人そろえてほしい
もう一度、今度はふざけないでちゃんとした脚本で見直したい
次は、子供時代を天才子役3人そろえてほしい
174日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 13:16:10.55ID:8h+hDwKx (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
175日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 13:25:19.02ID:kVlU5qNj176日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 14:15:55.56ID:eX4hbLTn 他スレ荒らして追い出され、生きていく場所のない顔文字ヒキニート婆こと鼻ウンコ
アスペルガー特有の同じ連投しかできない還暦婆を嘲笑ってやりましょう
466 日曜8時の名無しさん 2020/04/19 03:02:45
もう新規は無理だから再放送を何にしてもらうか考えてください!(´・ω・`)
940 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 03:03:59
梵天丸もかく有りたいねん(´●ω・`)
164 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 11:02:03
梵天丸も書くありたいねん(´●ω・`)
309 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 03:02:38
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
348 日曜8時の名無しさん 2020/04/17 07:47:10
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
913 日曜8時の名無しさん 2020/04/28 23:37:15
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)
914 日曜8時の名無しさん 2020/04/28 23:37:47
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
163 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 11:01:35
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)
941 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 08:01:35
数十年前の昭和ドラマをエンドレス脳内再放送してるババア死ねよ
顔文字キチ婆は独り言を喚かずにnhkにメールしてくるか、首吊って死ね
アスペルガー特有の同じ連投しかできない還暦婆を嘲笑ってやりましょう
466 日曜8時の名無しさん 2020/04/19 03:02:45
もう新規は無理だから再放送を何にしてもらうか考えてください!(´・ω・`)
940 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 03:03:59
梵天丸もかく有りたいねん(´●ω・`)
164 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 11:02:03
梵天丸も書くありたいねん(´●ω・`)
309 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 03:02:38
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
348 日曜8時の名無しさん 2020/04/17 07:47:10
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
913 日曜8時の名無しさん 2020/04/28 23:37:15
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)
914 日曜8時の名無しさん 2020/04/28 23:37:47
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
163 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 11:01:35
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)
941 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 08:01:35
数十年前の昭和ドラマをエンドレス脳内再放送してるババア死ねよ
顔文字キチ婆は独り言を喚かずにnhkにメールしてくるか、首吊って死ね
177日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 15:03:00.86ID:zWZmuCEn >>175
前半はお市様が主役にならざるを得ないから
前回の保奈美も良かったけど、実力派女優で
三姉妹は上手な子役で北ノ庄城落城までやって泣かせてほしい
シエの時は大人3人だったから感情移入できずイマイチだったよ
前半はお市様が主役にならざるを得ないから
前回の保奈美も良かったけど、実力派女優で
三姉妹は上手な子役で北ノ庄城落城までやって泣かせてほしい
シエの時は大人3人だったから感情移入できずイマイチだったよ
178日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 15:46:20.11ID:1Cmh4bQI 序盤は市が実質主役か
中盤に豊臣時代、後半に徳川時代
主役ならやはり淀かな
沢尻エリカで見たいけど絶望だな
中盤に豊臣時代、後半に徳川時代
主役ならやはり淀かな
沢尻エリカで見たいけど絶望だな
179日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 15:58:53.13ID:kVlU5qNj 淀殿…………沢尻エリカ←本田望結
お市…………仲間由紀恵
初……………北川景子←柿原りんか
江……………菜々緒←丹羽せいら
豊臣秀頼……中村橋之助
石田三成……平岳大
大野治長……斎藤工
真田幸村……桐谷健太
浅井長政……玉山鉄二
柴田勝家……宇梶剛士
徳川家康……香川照之
徳川秀忠……尾上松也
織田信包……中村梅雀
福島正則……眞島秀和
加藤清正……浜田学
豊臣秀長……佐々木蔵之介
北政所………大地真央
大蔵卿局……松坂慶子
豊臣秀吉……中井貴一
お市…………仲間由紀恵
初……………北川景子←柿原りんか
江……………菜々緒←丹羽せいら
豊臣秀頼……中村橋之助
石田三成……平岳大
大野治長……斎藤工
真田幸村……桐谷健太
浅井長政……玉山鉄二
柴田勝家……宇梶剛士
徳川家康……香川照之
徳川秀忠……尾上松也
織田信包……中村梅雀
福島正則……眞島秀和
加藤清正……浜田学
豊臣秀長……佐々木蔵之介
北政所………大地真央
大蔵卿局……松坂慶子
豊臣秀吉……中井貴一
180日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 16:00:39.86ID:au3xPCKl お市を主人公にするなら長政と勝家のトリプル主演の戦国恋愛模様にするのも悪く無いな。スイーツに受けそう。勝家がお市に昔から恋焦がれる不器用な男を演じる。
181日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 16:23:03.15ID:RooqP0Dp NHK開局70周
182日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 16:25:46.65ID:mLyCEmoD 配役貼り絶対禁止の避難所だと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出されない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
普通に会話する分には追い出されない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
183日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 16:47:04.06ID:yYAH/Kpm NHKさんよ、シエは無かったということで、存在自体を抹消していいんじゃないか
妙なアレンジ要らないから、もう一度きちんとやり直して欲しいな
お市の方〜淀殿へのW主演を頼みますわ
妙なアレンジ要らないから、もう一度きちんとやり直して欲しいな
お市の方〜淀殿へのW主演を頼みますわ
184日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 16:49:46.41ID:kVlU5qNj 天地人と江は大河カウントしないとか言ってる人間多いけどオンデマンドでも普通に流してるからな
アーカイブから消えた武蔵なんかは抹消扱いなんだろうが
武蔵もHD画質で見ればまた何か違うものが見えるかも知れないからHD配信をしてほしいが
アーカイブから消えた武蔵なんかは抹消扱いなんだろうが
武蔵もHD画質で見ればまた何か違うものが見えるかも知れないからHD配信をしてほしいが
185日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 17:10:05.31ID:7mGukZC3 願望ではなく実現しそうな予想を書こうぜ
戦国物なのに数字下げまくりの浅井姉妹を再演するはずないだろ
そもそも戦国武将の再演すら四半世紀前から一度もやらなくなってるのに
戦国物なのに数字下げまくりの浅井姉妹を再演するはずないだろ
そもそも戦国武将の再演すら四半世紀前から一度もやらなくなってるのに
186日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 17:13:46.33ID:cDHRVbSy 願望ではなく実現しそうな予想を書こうぜ
戦国物なのに数字下げまくりの浅井姉妹を再演するはずなし
戦国武将の再演すら四半世紀前から一度もやらなくなってるからな
戦国物なのに数字下げまくりの浅井姉妹を再演するはずなし
戦国武将の再演すら四半世紀前から一度もやらなくなってるからな
187日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 17:15:55.19ID:ErInpRCZ 若い人気女優の三姉妹ドラマ妄想したいだけのジジイは大河妄想スレがお似合いだね
188日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 17:51:51.68ID:1AnvH0Ht 淀予想はたまに出る分にはいいが、あまり頻度が高くなるとNGワードになるよ
まあ予想としては無難に三傑絡ませることが出来る戦国武将だろうな
藤原竜也主演で立花宗茂と予想しとくわ
まあ予想としては無難に三傑絡ませることが出来る戦国武将だろうな
藤原竜也主演で立花宗茂と予想しとくわ
189日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 18:00:26.67ID:X9xxr9bn NHK開局70周
190日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 18:02:55.32ID:DGhLstxy 配役貼りは論外としても、まあノンビリいきましょうや
同じ題材予想がループしないように気をつけるくらいでさ
同じ題材予想がループしないように気をつけるくらいでさ
191日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 18:07:00.70ID:1Cmh4bQI でも普通に>>179これ見たくないか?
NHKに実費で5億以上の損害与えた沢尻エリカは絶望だろうが
NHKに実費で5億以上の損害与えた沢尻エリカは絶望だろうが
192日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 18:13:10.29ID:xLdedXAa 万が一、戦国の女主役モノが来るとしたら誰だろ?
有名武将の正室が手堅いよな
有名武将の正室が手堅いよな
193日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 19:15:30.12ID:au3xPCKl >>185
藤堂高虎なんて今の時代にあっていると思うぞー。舞台の三重と愛媛は大河過疎だし。
藤堂高虎なんて今の時代にあっていると思うぞー。舞台の三重と愛媛は大河過疎だし。
194日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 19:33:21.18ID:qx5SkrwI 戦国武将の妻っていうとさ
おんな太閤記、功名が辻、利家とまつが思い出されるんだけど
フォーカスがボケるのか、妻が無理に活躍しなきゃいけない前提だからか
脚本が破綻して印象が残らない作品ばかりな印象
おんな太閤記、功名が辻、利家とまつが思い出されるんだけど
フォーカスがボケるのか、妻が無理に活躍しなきゃいけない前提だからか
脚本が破綻して印象が残らない作品ばかりな印象
195日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:02:22.13ID:gcbRCExB196日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:06:20.31ID:E57cjHAs197日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:08:57.19ID:AgulQCI1198日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:16:11.46ID:au3xPCKl >>195
今は城郭ブームだからその辺、フォーカスしたらいいと思う。
人物としてもムカつく同僚ぶっ殺したり、無銭飲食して団子恵んでもらったり、転職した部下が出戻って来たら元の職で採用したりと人間臭いエピ満載だから一年やるのには困らないと思うんだよな。しかも190の大男だからな。
今は城郭ブームだからその辺、フォーカスしたらいいと思う。
人物としてもムカつく同僚ぶっ殺したり、無銭飲食して団子恵んでもらったり、転職した部下が出戻って来たら元の職で採用したりと人間臭いエピ満載だから一年やるのには困らないと思うんだよな。しかも190の大男だからな。
199日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:17:45.05ID:O0rxtQQ4 男女W主演は全くやらなくなったから、仮に女大河あるとしたら単独採用の公算が高そう
戦国なら武将妻シリーズが無難だが、直虎みたいなトンチキ企画も無きにしもあらず
幕末なら男に従う女ではなく、高学歴で社会進出して女性の地位向上を謳った女が主役になりがち
戦国なら武将妻シリーズが無難だが、直虎みたいなトンチキ企画も無きにしもあらず
幕末なら男に従う女ではなく、高学歴で社会進出して女性の地位向上を謳った女が主役になりがち
200日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:21:38.24ID:gcktwIYW >>198
190cmで長生
190cmで長生
201日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:27:24.66ID:gcktwIYW202日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:32:49.10ID:au3xPCKl203日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:36:55.54ID:Xom9AHEb 四国大河なら加藤嘉明も選択肢に入ると思う
絵になりそうなエピソードも多いし、三傑との関係も深いし、時代もヒット狙える時代だし
知名度はイマイチかもしれないけど
絵になりそうなエピソードも多いし、三傑との関係も深いし、時代もヒット狙える時代だし
知名度はイマイチかもしれないけど
204日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:39:45.52ID:cDHRVbSy 城ブームとて、せっせと城建てる大河は制作費的に厳しいよな
CG多用すれば何とかなるかな
CG多用すれば何とかなるかな
205日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:43:38.64ID:lObD76t7206日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:45:07.30ID:au3xPCKl 孫六は与右衛門と比べると家康との結びつきが弱いのがな
207日曜8時の名無しさん
2020/05/04(月) 22:54:21.94ID:au3xPCKl >>201
185以上なら阿部寛、竹内涼真、長瀬智也、東出昌大ってところだな。
185以上なら阿部寛、竹内涼真、長瀬智也、東出昌大ってところだな。
208日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 00:05:18.39ID:6VMnbR8y >>207
竹内涼真はホリ所属だから本命だけど、90歳まで生きた武将をやるには若すぎないか
長瀬はジャニ辞めるらしいから除外
東出はNHKには気に入られてるけど俳優業存続の危機
とても事務所初の大河主演はやれそうにない
阿部寛は事務所は強くないがBS主演したりNHKに積極的に出てるし、その中では有りそう
まあ個人的な考えだけど
竹内涼真はホリ所属だから本命だけど、90歳まで生きた武将をやるには若すぎないか
長瀬はジャニ辞めるらしいから除外
東出はNHKには気に入られてるけど俳優業存続の危機
とても事務所初の大河主演はやれそうにない
阿部寛は事務所は強くないがBS主演したりNHKに積極的に出てるし、その中では有りそう
まあ個人的な考えだけど
209日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 09:46:09.56ID:qLScWCf5 阿部寛は51歳だっけ?
青年期からやるにはちと老け過ぎのような気がする
ベテラン俳優で主演が成り立つのは大石蔵之介くらいのものだろ
青年期からやるにはちと老け過ぎのような気がする
ベテラン俳優で主演が成り立つのは大石蔵之介くらいのものだろ
210日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 10:59:02.37ID:6Tg6VsrV 糞燃ゆいだてん渋沢系のゴミ大河ターンと見た
211日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 10:59:54.99ID:6Tg6VsrV てな訳で北里柴三郎(千円)
212日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 11:00:34.90ID:yOkme44A 鎌倉の次作品をガチに当てるとなると以下3つは必須要件かと
輪番的に「戦国」
キリンと被りたくない時代と地域
渋沢、鎌倉で視聴率低迷するので、一般ウケのメジャー路線でV字回復
この条件でいうと「石田三成」かな?
輪番的に「戦国」
キリンと被りたくない時代と地域
渋沢、鎌倉で視聴率低迷するので、一般ウケのメジャー路線でV字回復
この条件でいうと「石田三成」かな?
213日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 11:03:56.38ID:NtXxOgI+ >>209
完全同意
それから出禁貼りにマジレスしても仕方ないけど、トリプル主演予想の女優全て実現不可能だな
菜々緒→新人時代からNHKドラマに出てたわけでもなく、民放主演でヒット作も無く
映画賞を取れているわけでもなく、更にプラチナム所属では大河主演できない
沢尻エリカ→芸能界引退
いずれ復帰してもNHK出演は容易ではない
北川景子→妊娠中で、数年内は長期拘束の仕事は断るはず
更にスタダで沢尻を売り出したチーフマネが、沢尻の代わりに北川を猛プッシュした経緯から
仮にシャブ事件を起こしてなくても北川と沢尻のW主演は不可能
長文スマソ
完全同意
それから出禁貼りにマジレスしても仕方ないけど、トリプル主演予想の女優全て実現不可能だな
菜々緒→新人時代からNHKドラマに出てたわけでもなく、民放主演でヒット作も無く
映画賞を取れているわけでもなく、更にプラチナム所属では大河主演できない
沢尻エリカ→芸能界引退
いずれ復帰してもNHK出演は容易ではない
北川景子→妊娠中で、数年内は長期拘束の仕事は断るはず
更にスタダで沢尻を売り出したチーフマネが、沢尻の代わりに北川を猛プッシュした経緯から
仮にシャブ事件を起こしてなくても北川と沢尻のW主演は不可能
長文スマソ
214日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 11:05:09.13ID:agEL8GUa215日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 12:06:15.73ID:agEL8GUa 長生きで思ったけど、北条幻庵を狂言回しにしたら北条五代も出来なくはないか
渋沢、義時と来たから関東物は可能性低いだろうけど
渋沢、義時と来たから関東物は可能性低いだろうけど
216日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 12:14:17.18ID:SaY+dhZ3217日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 12:33:56.56ID:oJzO6njL >>215
後北条氏はいつかやってほしいなぁ。でも現状考えられるのは岡山を含んでいる伊勢盛時位かな。鎌倉どので神奈川県になっちゃったからね。直虎で静岡も久しいし。
後北条氏はいつかやってほしいなぁ。でも現状考えられるのは岡山を含んでいる伊勢盛時位かな。鎌倉どので神奈川県になっちゃったからね。直虎で静岡も久しいし。
218日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 12:38:08.78ID:oJzO6njL >>209
となるとタッパにある程度目をつぶって竹内涼真か斎藤工辺りかな。でもイメージはやっぱり阿部寛だよな。
となるとタッパにある程度目をつぶって竹内涼真か斎藤工辺りかな。でもイメージはやっぱり阿部寛だよな。
219日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 12:39:08.72ID:oJzO6njL >>212
三成は滋賀だから麒麟被りだな。
三成は滋賀だから麒麟被りだな。
220日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 13:25:48.09ID:eIJRw2Lo で結局、歴史ヲタしか知らない地方武将とか直虎みたいな「何それ?」に決まるんだよな〜
いだてんと対照的に今年の麒麟の盛り上がりのように、誰でも名前を聞いたことある人
何となくあらすじを知っているくらいの人物が世間ウケするんだけど
いだてんと対照的に今年の麒麟の盛り上がりのように、誰でも名前を聞いたことある人
何となくあらすじを知っているくらいの人物が世間ウケするんだけど
221日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:36.15ID:2vlgDQwO222日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:04.92ID:HPoq0M6J ローカル武将でもええけどなー
歴史マニアでない常識レベルでそれなりに先のイベントが読めちゃう
信長秀吉家康とかその付随人物より楽しみがあってええわ
歴史マニアでない常識レベルでそれなりに先のイベントが読めちゃう
信長秀吉家康とかその付随人物より楽しみがあってええわ
223日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:23.65ID:2vlgDQwO 連レスになってごめんよ
アイヌ利権で宇梶ワンチャン有りかもと思ったものの
今ググったら60歳手前で大河主役には年取りすぎだったので無いなと自己解決
アイヌ利権で宇梶ワンチャン有りかもと思ったものの
今ググったら60歳手前で大河主役には年取りすぎだったので無いなと自己解決
224日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 14:02:35.87ID:eIJRw2Lo 日本人って関心のない人物より予定調和や定番が好きなのよ
「よっ、待ってましたぁ!」っていうやつ
じゃなかったら、忠臣蔵とか三英傑絡みの焼き直しドラマなんて誰も観ないよ
麒麟だって、ここの住人ならこの先のあらすじ知ってると思うけど
それでも、毎回楽しみに観てるでしょ?
「よっ、待ってましたぁ!」っていうやつ
じゃなかったら、忠臣蔵とか三英傑絡みの焼き直しドラマなんて誰も観ないよ
麒麟だって、ここの住人ならこの先のあらすじ知ってると思うけど
それでも、毎回楽しみに観てるでしょ?
225日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:55.16ID:w3cwhaA7 そんなの日本人というより時代劇の特性でしょ
歌舞伎や能とか古典芸術と同じ
歌舞伎や能とか古典芸術と同じ
226日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:52.15ID:6RquSAcN227日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:44.55ID:zH6kybmX そりゃ時代劇に斬新さや目新しさなんて求めてないわな
王道のベタな時代劇をクオリティ高く作ってくれたらそれでいいので
王道のベタな時代劇をクオリティ高く作ってくれたらそれでいいので
228日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 14:58:22.69ID:eIJRw2Lo >>225
大河って時代劇じゃなかったのか…。
大河って時代劇じゃなかったのか…。
229日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 15:19:15.97ID:w3cwhaA7230日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 15:22:36.64ID:lq07GtyS ここは次の大河で採用されそうな題材と主演俳優を予想するスレ
絡んでレス貰いたいだけの人はチャット板か個人SNSでやってくれ
絡んでレス貰いたいだけの人はチャット板か個人SNSでやってくれ
231日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 15:32:19.71ID:ASvDoOMG 男女W主演の大河を久しくやってないのはさておき
夫婦物なら40歳くらいの俳優が夫側、30歳くらいの俳優が妻側という年齢差が多くて
W主演物は最大手の常連プロの俳優やらないようだから斎藤工もありそう
例えば長澤まさみや黒木華や有村架純×斎藤工とかね
夫婦物なら40歳くらいの俳優が夫側、30歳くらいの俳優が妻側という年齢差が多くて
W主演物は最大手の常連プロの俳優やらないようだから斎藤工もありそう
例えば長澤まさみや黒木華や有村架純×斎藤工とかね
232日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 15:36:48.38ID:Pn6UUpMB >>221
思ったわー。でも世間がなぜ宇梶?になると思う。
思ったわー。でも世間がなぜ宇梶?になると思う。
233日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 15:50:31.19ID:JIfz+rtp 今更だけど女城主ならヒストリアでもやってた「おつやの方」もいるのに
年齢も性別すらも史実不明でエピも無い直虎を主役にしたのは訳が分からん
あんなので主役になるなら予想範囲が広すぎる
年齢も性別すらも史実不明でエピも無い直虎を主役にしたのは訳が分からん
あんなので主役になるなら予想範囲が広すぎる
234日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 15:56:14.34ID:FdYLd6gC 宇梶のようなアイヌ民族が大和民族の時代劇に出るのは拒否感ないのかね
在日チョンで大河出てる役者も沢山いるけど
在日チョンで大河出てる役者も沢山いるけど
235日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 16:36:00.83ID:FBr2TAbt236日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 16:54:06.73ID:UU3HnDSl 北条早雲は前半生不明というのがネックだな。
237日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 17:02:48.99ID:2crdrdKS >>221
宇梶主役なら勝家とか
宇梶主役なら勝家とか
238日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 17:12:45.71ID:qLScWCf5 柴田勝家にも若き時代があった訳で、いきなり織田家筆頭家老のおっさん猛者だった訳ではないよw
239日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 17:20:33.08ID:HPoq0M6J >>236
光秀もそうちゃうのんか
光秀もそうちゃうのんか
240日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 17:30:07.49ID:2crdrdKS241日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 17:39:39.68ID:oJzO6njL >>236
光秀よりはしっかりしてるぞ
光秀よりはしっかりしてるぞ
242日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 17:42:01.73ID:2wE3weiM 大河主人公で老年期だけしか描かれないなんて人物はいなかったよな
視聴者に需要があろうと無かろうと若い頃から描いて徐々に年齢を重ねていくのが大河主人公の基本
視聴者に需要があろうと無かろうと若い頃から描いて徐々に年齢を重ねていくのが大河主人公の基本
243日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 17:44:30.05ID:pcw28l1T 誰かも書いてるけど井伊家の系図に名前すら無い直虎を主人公にしたり
ほぼ創作上の山本勘助も主人公にしてるので北条早雲程度なら余裕かと
ほぼ創作上の山本勘助も主人公にしてるので北条早雲程度なら余裕かと
244日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 18:15:08.09ID:3Rf3B4rZ 戦国女武将は立花ぎん千代しかいない
エピ豊富だが若年で死ぬので通年物の主役向かない気もするが
もし大河でやるなら高身長の長澤まさみか新垣結衣でやってほしい
エピ豊富だが若年で死ぬので通年物の主役向かない気もするが
もし大河でやるなら高身長の長澤まさみか新垣結衣でやってほしい
245日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 18:28:29.97ID:uavSOQq5 大河でも裏大河でも主役になった宮本武蔵もエピや人物像は創作だらけ
まっ架空の人物の大河も何本もあるんだから、広く知られた創作伝承を描くなんて可愛いもんだ
まっ架空の人物の大河も何本もあるんだから、広く知られた創作伝承を描くなんて可愛いもんだ
246日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 18:43:42.62ID:2crdrdKS >>242
葵の家康くらいだな
葵の家康くらいだな
247日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 20:01:36.84ID:WZLMz3Am ガチで鎌倉の次を当てに行くスレなんだが
ふと思ったんだが
過去にちゃねらーがNHK発信情報抜きでズバリ当てた事例ってあるの?
ふと思ったんだが
過去にちゃねらーがNHK発信情報抜きでズバリ当てた事例ってあるの?
248日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 22:03:06.97ID:yG6bHWoA >>241
光秀もそのうち分かってくるかもね
光秀もそのうち分かってくるかもね
249日曜8時の名無しさん
2020/05/05(火) 22:58:23.35ID:oJzO6njL250日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 02:39:17.32ID:WpzLnf/F 千葉雄大君の光源氏くん(´・ω・`)
紫式部は聖子ちゃん(´・ω・`)
紫式部は聖子ちゃん(´・ω・`)
251日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 02:43:37.57ID:WpzLnf/F 千葉雄大君の光源氏くん(´・ω・`)
紫式部は聖子ちゃん(´・ω・`)
紫式部は聖子ちゃん(´・ω・`)
252日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 04:01:08.77ID:nOmUmRyM 顔文字荒らしの還暦アスペルガー乞食婆
659 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 23:19:05
うちは千葉雄大君の光源氏が観たいんじゃ(´・ω・`)
汚いオッサンはボットン便所に落ちて死ね(´・ω・`)
662 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 23:33:36
うちは千葉雄大君の光源氏が観たいんじゃ(´・ω・`)
汚いオッサンはボットン便所に落ちて死ね(´・ω・`)
421 日曜8時の名無しさん 2020/05/05 12:20:09
うちは千葉雄大君の光源氏が観たいんじゃ(´・ω・`)
汚いオッサンはボットン便所に落ちて死ね(´・ω・`)
429 日曜8時の名無しさん 2020/05/06 02:29:35
千葉雄大君の光源氏(´・ω・`)
平安時代の本編は大河でやっておくれやす(´・ω・`)
678 日曜8時の名無しさん 2020/05/06 02:29:02
千葉雄大君の光源氏(´・ω・`)
平安時代の本編は大河でやっておくれやす(´・ω・`)
250 日曜8時の名無しさん 2020/05/06 02:39:17
千葉雄大君の光源氏くん(´・ω・`)
紫式部は聖子ちゃん(´・ω・`)
253 日曜8時の名無しさん 2020/03/01 11:53:05
しつこくオッサンに話しかけて、オッサンガーとブチ切れする顔文字オバハンが頭おかしい
鬼女板かガルチャ(笑)小町(笑)に逝け
389 日曜8時の名無しさん 2020/03/10 23:14:50
顔文字bbaは勃起チンコと叫ぶなど男に飢え、同年代男と絡みたがる出会い厨
わざわざ中高年男だらけの板に来て、自演までして話しかけようと必死の閉経bbaだが
発達コミュ障すぎて、荒らし乞食扱いしかされてない惨めなbba
659 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 23:19:05
うちは千葉雄大君の光源氏が観たいんじゃ(´・ω・`)
汚いオッサンはボットン便所に落ちて死ね(´・ω・`)
662 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 23:33:36
うちは千葉雄大君の光源氏が観たいんじゃ(´・ω・`)
汚いオッサンはボットン便所に落ちて死ね(´・ω・`)
421 日曜8時の名無しさん 2020/05/05 12:20:09
うちは千葉雄大君の光源氏が観たいんじゃ(´・ω・`)
汚いオッサンはボットン便所に落ちて死ね(´・ω・`)
429 日曜8時の名無しさん 2020/05/06 02:29:35
千葉雄大君の光源氏(´・ω・`)
平安時代の本編は大河でやっておくれやす(´・ω・`)
678 日曜8時の名無しさん 2020/05/06 02:29:02
千葉雄大君の光源氏(´・ω・`)
平安時代の本編は大河でやっておくれやす(´・ω・`)
250 日曜8時の名無しさん 2020/05/06 02:39:17
千葉雄大君の光源氏くん(´・ω・`)
紫式部は聖子ちゃん(´・ω・`)
253 日曜8時の名無しさん 2020/03/01 11:53:05
しつこくオッサンに話しかけて、オッサンガーとブチ切れする顔文字オバハンが頭おかしい
鬼女板かガルチャ(笑)小町(笑)に逝け
389 日曜8時の名無しさん 2020/03/10 23:14:50
顔文字bbaは勃起チンコと叫ぶなど男に飢え、同年代男と絡みたがる出会い厨
わざわざ中高年男だらけの板に来て、自演までして話しかけようと必死の閉経bbaだが
発達コミュ障すぎて、荒らし乞食扱いしかされてない惨めなbba
253日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 08:38:45.90ID:wxpNX0GR >>249
ガッキーはともかく、別に長澤の時代劇演技は酷くはない
むしろ長澤は漫画映画ですら賞レースに絡めるほど同年代では芝居に定評のある部類だな
だが大前提として、ここは俳優の演技評価するスレではなくて
起用されそうな主演俳優を客観的に探すスレな
ガッキーはともかく、別に長澤の時代劇演技は酷くはない
むしろ長澤は漫画映画ですら賞レースに絡めるほど同年代では芝居に定評のある部類だな
だが大前提として、ここは俳優の演技評価するスレではなくて
起用されそうな主演俳優を客観的に探すスレな
254日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 09:44:44.85ID:zix51XJN 昨今ソニーとNHKは蜜月だから、そのうち「土屋太鳳、二階堂ふみ、成田凌」あるいは
「橋本愛、黒島結菜」あたりからソニー初の主演輩出されるかも
けど土屋太鳳も二階堂ふみもドチビすぎて立花ぎん千代には合わないな
清野菜名は朝ドラ主演とか、民放主演でヒット連発するとか、所属先移籍するとかしないと
今のままではよほど売れない限りは大河主役は出来そうにない
「橋本愛、黒島結菜」あたりからソニー初の主演輩出されるかも
けど土屋太鳳も二階堂ふみもドチビすぎて立花ぎん千代には合わないな
清野菜名は朝ドラ主演とか、民放主演でヒット連発するとか、所属先移籍するとかしないと
今のままではよほど売れない限りは大河主役は出来そうにない
255日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 10:04:29.15ID:6SWl3tq7 これまでの色々なレスに基づいて作られたのが>>12
好み云々関係なく、この中から選ぶのが妥当
このひとに演じて欲しいという願望レスが増えてきてる気がする
まあ中年女優枠にある木村佳乃あたり今さら大河主演するとは思えないが
好み云々関係なく、この中から選ぶのが妥当
このひとに演じて欲しいという願望レスが増えてきてる気がする
まあ中年女優枠にある木村佳乃あたり今さら大河主演するとは思えないが
256日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 10:15:53.68ID:wI6kWBjM なんか事務所縛りの変な奴が沸いてるなwそういうのが過疎らせるのわかってなさそうだな。
257日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 10:49:29.86ID:JyB8oqLt258日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 11:10:03.95ID:+gSHMejc 世代交代をすませた東宝から大河に起用されるなら上白石か浜辺だよ
259日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 11:41:47.66ID:xUE3Xbj3260日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 11:48:30.14ID:oB57sKqt >>258
初起用されるのは旬の新人ではなく古株がデフォだから長澤のが可能性高いと思う
例えば研音悲願の大河初主演は(W主演だが)、当時大人気だった竹野内豊でも反町隆史でもなく
無名時代からNHKに出ていた最古参の唐沢寿明で、唐沢のために研音は自社の人気俳優を貢ぎまくってる
例えば今勢いのあるトライストも、田中圭でも坂口健太郎でも綾野剛でもなく
初大河主演は無名時代からNHKに出てきたトライスト取締役の小栗という具合な
初起用されるのは旬の新人ではなく古株がデフォだから長澤のが可能性高いと思う
例えば研音悲願の大河初主演は(W主演だが)、当時大人気だった竹野内豊でも反町隆史でもなく
無名時代からNHKに出ていた最古参の唐沢寿明で、唐沢のために研音は自社の人気俳優を貢ぎまくってる
例えば今勢いのあるトライストも、田中圭でも坂口健太郎でも綾野剛でもなく
初大河主演は無名時代からNHKに出てきたトライスト取締役の小栗という具合な
261日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:16:26.17ID:spDv6R6H >>260
来年の大河主役は20代大河初登場の吉沢亮だぞ
アミューズには古参でまだ大河主役やってないのが大勢いるのに
東宝は沢口靖子も大河ヒロイン止まりで大河主役はやっていない
大河は事務所ごとの年功序列なら東宝は沢口靖子が最古参で長澤推しにならんだろ
来年の大河主役は20代大河初登場の吉沢亮だぞ
アミューズには古参でまだ大河主役やってないのが大勢いるのに
東宝は沢口靖子も大河ヒロイン止まりで大河主役はやっていない
大河は事務所ごとの年功序列なら東宝は沢口靖子が最古参で長澤推しにならんだろ
262日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:28:46.90ID:hpATHvsE263日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:32:57.45ID:hpATHvsE >>261
マジレス沢口靖子は予想候補筆頭だぞ
朝ドラ主演済で近年BS時代劇に出るくらい時代劇にも前向きだし
ただ女大河の主演年齢は30歳前後が主流
尚かつ立花ぎん千代は30歳そこそこで死ぬ
どう鑑みても50歳とっくに過ぎた沢口は無理だから、もしも東宝初ならNHK貢献度からして長澤なんだよ
マジレス沢口靖子は予想候補筆頭だぞ
朝ドラ主演済で近年BS時代劇に出るくらい時代劇にも前向きだし
ただ女大河の主演年齢は30歳前後が主流
尚かつ立花ぎん千代は30歳そこそこで死ぬ
どう鑑みても50歳とっくに過ぎた沢口は無理だから、もしも東宝初ならNHK貢献度からして長澤なんだよ
264日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:35:11.76ID:spDv6R6H >>262
またIDコロコロ変える事務所ヲタの出禁婆だな
ここはお前の専用隔離スレではないんだよ
テンプレ嫁はお前のほう
事務所ヲタはデキ裡禁止と書いてあるだろ
東宝は大河主役とったことがないから最古参の長澤まさみ優先とか阿呆かw
お前の推しの長澤まさみよりも沢口靖子のほうが最古参だと
本当の事を書かれて逆切れw
またIDコロコロ変える事務所ヲタの出禁婆だな
ここはお前の専用隔離スレではないんだよ
テンプレ嫁はお前のほう
事務所ヲタはデキ裡禁止と書いてあるだろ
東宝は大河主役とったことがないから最古参の長澤まさみ優先とか阿呆かw
お前の推しの長澤まさみよりも沢口靖子のほうが最古参だと
本当の事を書かれて逆切れw
265日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:37:18.08ID:ScwSawvs NHKがこの間、長澤の冠番組作って特番やってたから候補になると言われてたな
てか少しは俳優予想書をく前にログを読んでくれ
読まずに書いて、反論異論があることも嫌なら違うスレに書いてくれ
てか少しは俳優予想書をく前にログを読んでくれ
読まずに書いて、反論異論があることも嫌なら違うスレに書いてくれ
266日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:40:13.33ID:spDv6R6H >>263
50代で女主役やった三田佳子の例があるだろうがw
沢口靖子女大河主役で一貫しろやw
長澤まさみは間もなくアラフォーだし
女大河主役が30前後なら上白石がアラサーなるまで待つほうが早いわ
どんなに早くても2023年以降だからその頃に30前後は上白石だろ
50代で女主役やった三田佳子の例があるだろうがw
沢口靖子女大河主役で一貫しろやw
長澤まさみは間もなくアラフォーだし
女大河主役が30前後なら上白石がアラサーなるまで待つほうが早いわ
どんなに早くても2023年以降だからその頃に30前後は上白石だろ
267日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:40:52.43ID:xUE3Xbj3 >>264
お前また来たのか
脳内敵と戦う大文字コロコロ出禁爺
ここは事務所アンチも事務所ヲタも禁止
今までの統計を元に、大河輩出のない所属先の役者の主演は狭き門
NHK貢献度なり主演ヒット作なりが必要なのは周知の事実な
お前また来たのか
脳内敵と戦う大文字コロコロ出禁爺
ここは事務所アンチも事務所ヲタも禁止
今までの統計を元に、大河輩出のない所属先の役者の主演は狭き門
NHK貢献度なり主演ヒット作なりが必要なのは周知の事実な
268日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:46:57.46ID:Cg5ZA2e5 出禁ナイナイ爺は暫く荒らしに来てなかったからテンプレから削除したんだけど
やはり置いておくべきだったもよう
>>2のテンプレに再追加よろ
■ナイナイ爺とは
「事務所ヲタ」と連呼する長文ゴミつき爺で、「日本芸能界や大河主演に事務所や
二世による優遇やコネは一切ナイナイ」と根拠もなく主張する
英数字を大文字で書くのが特徴で、批判されると「IDコロコロ」と現実逃避して八つ当たり
保守的なNHKが事務所との関係性を重視するのは統計上、明らかになっており
それに基づく主演予想が的中してるにも関わらず「事務所ヲタガー」と逆ギレする
NHK看板である大河の「題材や主演など配役は脚本家が一人で全て決めている」
「発表する何年も前から大河題材や俳優は決定していて、時事ネタや話題で左右されることは絶対ナイ」
「大河採用が地元の陳情や政財界の誘致が影響することは絶対ナイ」と全て根拠なく主張
「NHKプロデューサーガー」が口癖
文脈が読めず、曲解して誰も言ってないことを脳内妄想で「言った」と難癖をつける
黒木華ヲタで、黒木は主演ヒット実績多数だの、蒼井優は女優として黒木に劣るだのと主観を語り
長文で暴れて何度も翌日まで話を蒸し返して呆れられる
「スレを出ていく、別スレを立てる」と言いながら居座り続けている
やはり置いておくべきだったもよう
>>2のテンプレに再追加よろ
■ナイナイ爺とは
「事務所ヲタ」と連呼する長文ゴミつき爺で、「日本芸能界や大河主演に事務所や
二世による優遇やコネは一切ナイナイ」と根拠もなく主張する
英数字を大文字で書くのが特徴で、批判されると「IDコロコロ」と現実逃避して八つ当たり
保守的なNHKが事務所との関係性を重視するのは統計上、明らかになっており
それに基づく主演予想が的中してるにも関わらず「事務所ヲタガー」と逆ギレする
NHK看板である大河の「題材や主演など配役は脚本家が一人で全て決めている」
「発表する何年も前から大河題材や俳優は決定していて、時事ネタや話題で左右されることは絶対ナイ」
「大河採用が地元の陳情や政財界の誘致が影響することは絶対ナイ」と全て根拠なく主張
「NHKプロデューサーガー」が口癖
文脈が読めず、曲解して誰も言ってないことを脳内妄想で「言った」と難癖をつける
黒木華ヲタで、黒木は主演ヒット実績多数だの、蒼井優は女優として黒木に劣るだのと主観を語り
長文で暴れて何度も翌日まで話を蒸し返して呆れられる
「スレを出ていく、別スレを立てる」と言いながら居座り続けている
269日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:47:59.19ID:ZVT5jY+Y このスレ、魑魅魍魎だな
270日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:53:15.39ID:ScwSawvs 20年前に主演リレー方式で大河最高齢主演した54歳の三田佳子
視聴率は大爆死したけど日野富子は56歳で死ぬからなあ
にしても33歳で死ぬ主人公を還暦間近な女優の沢口にさせろと言い出すナイナイ爺ワロス
さすが出禁になるキチガイだけあるわ
視聴率は大爆死したけど日野富子は56歳で死ぬからなあ
にしても33歳で死ぬ主人公を還暦間近な女優の沢口にさせろと言い出すナイナイ爺ワロス
さすが出禁になるキチガイだけあるわ
271日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 12:59:22.76ID:6SWl3tq7 >>256の言うことも一理あるのでは?
誰それはどこどこ事務所からどこどこ事務所に移籍して、
最古参でと言われても芸能界に詳しいひと以外分からない
すでに事務所別の主演予想表がテンプレにあるわけだから
その中から予想すれば話しやすいし、揉めることもない訳で
長文ですまないが、事務所は関係ないと言ってる訳ではなく
事務所関係も考慮に入れた表がテンプレにあるから、そこから予想すればいいという提案
誰それはどこどこ事務所からどこどこ事務所に移籍して、
最古参でと言われても芸能界に詳しいひと以外分からない
すでに事務所別の主演予想表がテンプレにあるわけだから
その中から予想すれば話しやすいし、揉めることもない訳で
長文ですまないが、事務所は関係ないと言ってる訳ではなく
事務所関係も考慮に入れた表がテンプレにあるから、そこから予想すればいいという提案
272日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 13:03:25.70ID:+MnS96IH273日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 13:09:19.71ID:7yVAZdRF274日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 13:16:01.96ID:Rew2aICU たしか寿桂尼なら沢口靖子の予想も出てたね
他に所属プロ初の木村佳乃、中谷美紀、米倉涼子の名も出てたような
他に所属プロ初の木村佳乃、中谷美紀、米倉涼子の名も出てたような
275日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 13:34:38.65ID:LM4OibK2 これで長澤が起用されたら爆笑モノでしょ
渋沢や義時、小栗や吉沢が挙がった時もだったけど
条件満たした予想を絶対ナイナイと言い切って起用されたら恥かくだけなのに誰得?
渋沢や義時、小栗や吉沢が挙がった時もだったけど
条件満たした予想を絶対ナイナイと言い切って起用されたら恥かくだけなのに誰得?
276日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 13:37:59.14ID:UWBpy/ad 荒れてるようだから一言
桐谷健太で武蔵!
桐谷健太で武蔵!
277日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 13:39:48.62ID:UWBpy/ad >>179
ぅち桐谷健太くんの幸村まぢで見たいゎ
ぅち桐谷健太くんの幸村まぢで見たいゎ
278日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 13:58:26.44ID:+OQikL2b >テンプレでは無いですが、この一覧から毎年のように的中しているので再稿
このほか追加や議論などご自由にどうぞ
過去ログの主演予想であがっていた俳優
■本命候補(単独主演)
アミューズ→佐藤健、神木隆之介、三浦春馬、大泉洋、星野源、賀来賢人
吉高由里子、清原果耶
ジャニ→木村拓哉、二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、山下智久、中島健人、キンプリほか
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子、池松壮亮、竹内涼真、藤原竜也
■対抗候補
スタダ→山田孝之、窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗
■伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
■二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど
■育成レジェンド→役所広司、堤真一、佐藤浩市、石丸幹二など
■大抜擢の大穴候補(W主演の可能性有り)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
■ほか中年の女大河候補→宮沢りえ、松たか子、木村佳乃、中谷美紀、沢口靖子など
このほか追加や議論などご自由にどうぞ
過去ログの主演予想であがっていた俳優
■本命候補(単独主演)
アミューズ→佐藤健、神木隆之介、三浦春馬、大泉洋、星野源、賀来賢人
吉高由里子、清原果耶
ジャニ→木村拓哉、二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、山下智久、中島健人、キンプリほか
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子、池松壮亮、竹内涼真、藤原竜也
■対抗候補
スタダ→山田孝之、窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗
■伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
■二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど
■育成レジェンド→役所広司、堤真一、佐藤浩市、石丸幹二など
■大抜擢の大穴候補(W主演の可能性有り)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
■ほか中年の女大河候補→宮沢りえ、松たか子、木村佳乃、中谷美紀、沢口靖子など
279日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 14:01:39.37ID:leRO4BvN どうせID変えるでしょうけど【ID:UWBpy/ad】
出禁スペクタクル婆が乞食しに来てるので、皆様しばらく某所の雑談スレに移動せう
出禁スペクタクル婆が乞食しに来てるので、皆様しばらく某所の雑談スレに移動せう
280日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 14:04:48.20ID:leRO4BvN281日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 14:06:18.77ID:4q7KIwAu 安価>>278だったけど向こうに移ってるようだから、まあいいか
282日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 14:08:13.64ID:+MnS96IH その俳優候補一覧、あっちに勝手に転載してもいいですかね
283日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 14:14:07.14ID:i+U2C8Cg 雑談スレに移動してもいいけどさゴネてる理由が分からない
ナイナイ爺は>>278に書かれてる役者の主演がナイナイと言ってるのか何なのか
ナイナイ爺は>>278に書かれてる役者の主演がナイナイと言ってるのか何なのか
284日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 14:47:43.84ID:UWBpy/ad 桐谷くんの話題になると
ここのナヨ君が逃げるとかまぢゎらえる
ぅちらみたぃな女が惹かれるのって桐谷くんみたぃなオラオラ系だしぃ
ここのナヨ君が逃げるとかまぢゎらえる
ぅちらみたぃな女が惹かれるのって桐谷くんみたぃなオラオラ系だしぃ
285日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 14:49:50.28ID:UWBpy/ad タイヨウのうた見た時ゎまぢ濡れたし
286日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:25:16.00ID:xUE3Xbj3287日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:27:06.05ID:QMdfm3nP NHK開局
288日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:31:01.01ID:QMdfm3nP 2023年大河
289日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:31:58.89ID:Rew2aICU ここの住民はスレ移動済ですが、一応はじめてきた人のために解説をば
>>2
>出禁の荒らしについて
■スペクタクル婆(出禁スペ婆)とは
「自閉症スペクトラム」から転じた発達障害の引きこもり無職で5ch依存症の高齢婆を指す
上記の江守爺に恋い焦がれて、江守爺の擁護とスレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句
トチ狂って江守爺の猿真似の大量連投で荒らしまくる当スレ屈指のキチガイのことである
単半芝を生やして「俺」と自称して「ナヨ君コンビニ君」など君呼びが口癖
性欲拗らせた閉経処女婆で「我慢汁、クリトリス、チン○ポ、勃起、濡れた」と叫ぶなど下品さも加速
ID変えまくり回線と固定回線の2回線持ちだが、低能ゆえ自演が即バレして開き直るのが定番
■スペ婆が暴れるようになった経緯
大河話をせずに身勝手なマイルール自治と自演連投、江守爺への異様な擁護とスレ民叩きで
朝から晩まで予想スレ(本スレ)に連投して仕切ろうとしたため批判されるようになる
逆ギレしたスペ婆が予想スレ民に「出ていけ」と暴れまくったため、本スレを明け渡すことに…
そしてスペ婆や江守爺を出禁にした当スレ(避難所)を出来たのが昨年おきた出来ごと
スペ婆は「絶対に避難所には行かない、避難所は1人しかいない」と息巻いていたが
本スレは人稲になって潰れ、避難所が盛況なことにスペ婆は私怨を燃やす
他スレで当避難所の不満を書き連ねて同調者を募るが、逆に「お前が基地害だ」と笑われて発狂
江守爺なりすまし猿真似で当スレに粘着して荒らすという変態行動と現実逃避が加速していく
論破されても「避難所に書き込む人は2人しかいない、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と
荒唐無稽な妄想を語り、5日間で1人で100レス超という常軌を逸した大量連投をするまでに至る
完全に詰んで、当スレを潰して大河板から追い出そうと画策して自作自演
「ワッチョイ板移動」をしきりに提案するが同調者は現れず「早く別板に出ていけ
お前が別スレ立てて出ていくなら大歓迎」と促されるが、いつまで経ってもスレを立てず
そのほか「荒らし連投する私を出禁にしたスレ民が荒らしだ」と支離滅裂な逆ギレが定番
(前スレでのスペ婆による荒らし連投例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
>>2
>出禁の荒らしについて
■スペクタクル婆(出禁スペ婆)とは
「自閉症スペクトラム」から転じた発達障害の引きこもり無職で5ch依存症の高齢婆を指す
上記の江守爺に恋い焦がれて、江守爺の擁護とスレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句
トチ狂って江守爺の猿真似の大量連投で荒らしまくる当スレ屈指のキチガイのことである
単半芝を生やして「俺」と自称して「ナヨ君コンビニ君」など君呼びが口癖
性欲拗らせた閉経処女婆で「我慢汁、クリトリス、チン○ポ、勃起、濡れた」と叫ぶなど下品さも加速
ID変えまくり回線と固定回線の2回線持ちだが、低能ゆえ自演が即バレして開き直るのが定番
■スペ婆が暴れるようになった経緯
大河話をせずに身勝手なマイルール自治と自演連投、江守爺への異様な擁護とスレ民叩きで
朝から晩まで予想スレ(本スレ)に連投して仕切ろうとしたため批判されるようになる
逆ギレしたスペ婆が予想スレ民に「出ていけ」と暴れまくったため、本スレを明け渡すことに…
そしてスペ婆や江守爺を出禁にした当スレ(避難所)を出来たのが昨年おきた出来ごと
スペ婆は「絶対に避難所には行かない、避難所は1人しかいない」と息巻いていたが
本スレは人稲になって潰れ、避難所が盛況なことにスペ婆は私怨を燃やす
他スレで当避難所の不満を書き連ねて同調者を募るが、逆に「お前が基地害だ」と笑われて発狂
江守爺なりすまし猿真似で当スレに粘着して荒らすという変態行動と現実逃避が加速していく
論破されても「避難所に書き込む人は2人しかいない、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と
荒唐無稽な妄想を語り、5日間で1人で100レス超という常軌を逸した大量連投をするまでに至る
完全に詰んで、当スレを潰して大河板から追い出そうと画策して自作自演
「ワッチョイ板移動」をしきりに提案するが同調者は現れず「早く別板に出ていけ
お前が別スレ立てて出ていくなら大歓迎」と促されるが、いつまで経ってもスレを立てず
そのほか「荒らし連投する私を出禁にしたスレ民が荒らしだ」と支離滅裂な逆ギレが定番
(前スレでのスペ婆による荒らし連投例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
290日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:33:10.42ID:UWBpy/ad まぢでナヨ君とかぃらないし
桐谷君みたいなオラオラがぃいゎ
桐谷君みたいなオラオラがぃいゎ
291日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:40:38.83ID:UWBpy/ad そぅだそぅだ!
ナヨは出て行け!
桐谷健太とか鈴木亮平みたいな男しかいらない!
ナヨは出て行け!
桐谷健太とか鈴木亮平みたいな男しかいらない!
292日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:41:47.49ID:UWBpy/ad 桐谷くんとかまぢで濡れるゎ
293日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 15:48:47.73ID:VZJ6zR+A 向こうで嘲笑われて、死ね死ね言われてるのを自閉症スペクタクル基地害に見せてあげたい
まっもう大河予想話に戻っての話してる人などいないけど
まっもう大河予想話に戻っての話してる人などいないけど
294日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:21:28.12ID:UWBpy/ad まぢ天音薫うらゃましぃ
エリカちゃんも撮影で絶対濡れてたゎ
エリカちゃんも撮影で絶対濡れてたゎ
295日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:23:09.40ID:UWBpy/ad 向こうのスレとかまぢどうでもぃいし!
桐谷くんにビビってるナヨ男の傷の舐め合いスレとかウチら若い女の子ゎ興味ないから!
桐谷くんにビビってるナヨ男の傷の舐め合いスレとかウチら若い女の子ゎ興味ないから!
296日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:25:06.79ID:UWBpy/ad ここのスレの男たちゎ
桐谷君に襲われたら女の子置いて逃げちゃうヘタレだしぃ!
まぢ桐谷くん最高だゎ
桐谷君に襲われたら女の子置いて逃げちゃうヘタレだしぃ!
まぢ桐谷くん最高だゎ
297日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:27:22.36ID:UWBpy/ad ウチらが桐谷くんの話題出したら逃げだすのとかまぢウけるw
298日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:29:29.22ID:LM4OibK2 せっかくだから甜菜しておくわ
>いくら暇すぎる精神障害の孤独ぼっちのナマポとはいえ、スペ婆は完全に頭イカれてるのが
他の出禁とは決定的に違うところだよな
>アスペルガーだから大量連投しても書いてるワードは常に同じ
>類稀な出禁キチガイ婆ことスペクタクル婆(江守爺ナリのつもり)は
避難所にこれまで1000レス以上も連投しているが、その全内容は下記のとおり
>強姦ガー乱獲りガー略奪ガータイヨウのうたガー
ナヨ君ガーナヨ男ガーこのスレ2.3人しかいないガー
野盗ガー乱世ガー残酷描写ガー武蔵ガー
俺ガーコンビニ君ガーコンビニ巡りガー
お前らガーレッテルガーワッチョイガー
女子供ガー妻子ガートラウマガー
男臭いガー性欲ガー買春ガー若い女ガー
勃起ガークリトリスガー濡れたガー我慢汁ガー腰ふりたいガー
桐谷健太ガー海老蔵ガー鈴木亮平ガー青木崇高ガー内野聖陽ガー平岳大ガーエリカガー
妻夫木ー小栗ー松山ケンイチー
自分は芦田愛菜ー私は平成二桁生まれガー(爺ナリのつもり)
私は江守爺ガー私は江守兄ガー私は江守爺を知らないガー
私はタワマンガー私は男だガー私はスレの主だガー
フォッフォッーワシガー爺じゃー
よぉホラホラぁーまぢガー(ギャル語のつもり婆)
初めて書き込むガーこのスレ荒らしかいないガー
このスレ機能してないガーここは荒らしに餌をやるスレガー
(荒らしてるのは出禁婆だけ)
本スレに来てくれー
>いくら暇すぎる精神障害の孤独ぼっちのナマポとはいえ、スペ婆は完全に頭イカれてるのが
他の出禁とは決定的に違うところだよな
>アスペルガーだから大量連投しても書いてるワードは常に同じ
>類稀な出禁キチガイ婆ことスペクタクル婆(江守爺ナリのつもり)は
避難所にこれまで1000レス以上も連投しているが、その全内容は下記のとおり
>強姦ガー乱獲りガー略奪ガータイヨウのうたガー
ナヨ君ガーナヨ男ガーこのスレ2.3人しかいないガー
野盗ガー乱世ガー残酷描写ガー武蔵ガー
俺ガーコンビニ君ガーコンビニ巡りガー
お前らガーレッテルガーワッチョイガー
女子供ガー妻子ガートラウマガー
男臭いガー性欲ガー買春ガー若い女ガー
勃起ガークリトリスガー濡れたガー我慢汁ガー腰ふりたいガー
桐谷健太ガー海老蔵ガー鈴木亮平ガー青木崇高ガー内野聖陽ガー平岳大ガーエリカガー
妻夫木ー小栗ー松山ケンイチー
自分は芦田愛菜ー私は平成二桁生まれガー(爺ナリのつもり)
私は江守爺ガー私は江守兄ガー私は江守爺を知らないガー
私はタワマンガー私は男だガー私はスレの主だガー
フォッフォッーワシガー爺じゃー
よぉホラホラぁーまぢガー(ギャル語のつもり婆)
初めて書き込むガーこのスレ荒らしかいないガー
このスレ機能してないガーここは荒らしに餌をやるスレガー
(荒らしてるのは出禁婆だけ)
本スレに来てくれー
299日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:36:03.49ID:UWBpy/ad >>298
まぢウケるw
桐谷くんのレイプは合法だから!
ぅちがもし桐谷くんに襲われたらぉ願いだから中に出してって頼むゎ
天音薫にまぢで嫉妬してエリカちゃん逮捕されてザマァとすら思ったし
桐谷くんのレイプ断るとか何さまだょ
まぢウケるw
桐谷くんのレイプは合法だから!
ぅちがもし桐谷くんに襲われたらぉ願いだから中に出してって頼むゎ
天音薫にまぢで嫉妬してエリカちゃん逮捕されてザマァとすら思ったし
桐谷くんのレイプ断るとか何さまだょ
300日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:38:20.93ID:UWBpy/ad 桐谷くんと亮平くんに輪姦とか想像だけでまぢ濡れる
でも亮平くんの子はぁんまり産みたくないゎ
桐谷くんの子はまぢ産みたぃし
でも亮平くんの子はぁんまり産みたくないゎ
桐谷くんの子はまぢ産みたぃし
301日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:42:28.23ID:UWBpy/ad ここの奴らビビるとすぐに他のスレの話するけど聞いてなぃから( ^ω^ )
302日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:44:50.50ID:LM4OibK2 >>298
道でデカい声で「痴漢レイプ強姦」とか叫びながら
男叩きしてる閉経メンヘラ婆の引きこもりVerかな
人間に相手されなくて更に性格歪んでしまったのもあるんだろうけど
精神病の高齢独身で親族からも見捨てられ、他にやる事がない底辺貧乏人が
昼間から何時間も「桐谷ナヨ濡れたレイプ」と何時間もスレ民に話しかけてるのだと思うとね
他所でヲチされてオモチャにされてるのが少し哀れにも感じる
道でデカい声で「痴漢レイプ強姦」とか叫びながら
男叩きしてる閉経メンヘラ婆の引きこもりVerかな
人間に相手されなくて更に性格歪んでしまったのもあるんだろうけど
精神病の高齢独身で親族からも見捨てられ、他にやる事がない底辺貧乏人が
昼間から何時間も「桐谷ナヨ濡れたレイプ」と何時間もスレ民に話しかけてるのだと思うとね
他所でヲチされてオモチャにされてるのが少し哀れにも感じる
303日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:46:15.86ID:LM4OibK2 >>298
道でデカい声で「痴漢ー強姦」とか叫びながら
男叩きしてる閉経メンヘラ婆の引きこもりVerだねえ
自閉症で人間に相手されなくて更に性格歪んでしまったのもあるんだろうか
精神病の高齢独身で親族からも見捨てられ、他にやる事がない底辺貧乏人が
何時間も「桐谷ナヨ濡れた」と何時間もスレ民に話しかけてるのだと思うと
他所でヲチされてオモチャにされてるのが少し哀れにも感じる
道でデカい声で「痴漢ー強姦」とか叫びながら
男叩きしてる閉経メンヘラ婆の引きこもりVerだねえ
自閉症で人間に相手されなくて更に性格歪んでしまったのもあるんだろうか
精神病の高齢独身で親族からも見捨てられ、他にやる事がない底辺貧乏人が
何時間も「桐谷ナヨ濡れた」と何時間もスレ民に話しかけてるのだと思うと
他所でヲチされてオモチャにされてるのが少し哀れにも感じる
304日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:49:04.77ID:UWBpy/ad305日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:51:41.27ID:UWBpy/ad ナイフ突きつけてくるとことかまぢビビるカッコいいゎ
ぁれやられたら濡れるどころか潮吹くゎ(^_^)
ぁれやられたら濡れるどころか潮吹くゎ(^_^)
306日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 16:59:01.05ID:6JvcGGMi307日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 17:20:40.89ID:GaKUxECT 40代の子持ちオッサン俳優を○○君呼びする加齢臭全開の出禁ババアすごいね
15年前のドラマに興奮してる10代ギャル設定とか書いてて恥ずかしくならないんだろうか
恥の概念があれば長年スレ荒らしなんかしてないか
15年前のドラマに興奮してる10代ギャル設定とか書いてて恥ずかしくならないんだろうか
恥の概念があれば長年スレ荒らしなんかしてないか
308日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 17:33:46.71ID:fcp9MaDj これジワるww
≫出禁スペ婆がもはや江守爺ナリすらしなくなっていて爆笑した
江守爺なりすまし目的で強姦レイプ連呼していたはずがキャラ崩壊で
ギャルナリ高齢キチガイ婆だという自己紹介しかしてない
≫というか過去ログ見ても、桐谷健太やタイヨウ云々という江守爺の書き込みは皆無だしな
スペ婆は脳味噌バグってるから、爺が桐谷健太が好きだと思いこんでしまったらしい
≫出禁スペ婆がもはや江守爺ナリすらしなくなっていて爆笑した
江守爺なりすまし目的で強姦レイプ連呼していたはずがキャラ崩壊で
ギャルナリ高齢キチガイ婆だという自己紹介しかしてない
≫というか過去ログ見ても、桐谷健太やタイヨウ云々という江守爺の書き込みは皆無だしな
スペ婆は脳味噌バグってるから、爺が桐谷健太が好きだと思いこんでしまったらしい
309日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 17:33:46.89ID:fcp9MaDj これジワるww
≫出禁スペ婆がもはや江守爺ナリすらしなくなっていて爆笑した
江守爺なりすまし目的で強姦レイプ連呼していたはずがキャラ崩壊で
ギャルナリ高齢キチガイ婆だという自己紹介しかしてない
≫というか過去ログ見ても、桐谷健太やタイヨウ云々という江守爺の書き込みは皆無だしな
スペ婆は脳味噌バグってるから、爺が桐谷健太が好きだと思いこんでしまったらしい
≫出禁スペ婆がもはや江守爺ナリすらしなくなっていて爆笑した
江守爺なりすまし目的で強姦レイプ連呼していたはずがキャラ崩壊で
ギャルナリ高齢キチガイ婆だという自己紹介しかしてない
≫というか過去ログ見ても、桐谷健太やタイヨウ云々という江守爺の書き込みは皆無だしな
スペ婆は脳味噌バグってるから、爺が桐谷健太が好きだと思いこんでしまったらしい
310日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 18:00:48.53ID:UWBpy/ad ぅちら10代から見ても桐谷くんはイケメンだからぁ!
タイヨウのうたの頃は20代だし( ^∀^)
タイヨウのうたの頃は20代だし( ^∀^)
311日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 19:01:10.63ID:A8qd8229312日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 20:54:58.56ID:UWBpy/ad は?婆じゃねーから
10代だしw
桐谷くんみたいなオラオラ系が若い女にモテまくってるのを信じたくないナヨ( ^ω^ )
10代だしw
桐谷くんみたいなオラオラ系が若い女にモテまくってるのを信じたくないナヨ( ^ω^ )
313日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 21:29:34.86ID:jP6BLO7q 例のスレは大河雑談ですごく盛り上がってるので
更年期スペクタクル婆[ID:UWBpy/ad]が火病発作の連投している間は移動してください
以下、次スレのテンプレ追加用に例のスレから転載>>1
【ID:UWBpy/ad】の本日ここまでの連投
276 2020/05/06 13:37:59 ID:UWBpy/ad
277 2020/05/06 13:39:48 ID:UWBpy/ad
284 2020/05/06 14:47:43 ID:UWBpy/ad
285 2020/05/06 14:49:50 ID:UWBpy/ad
290 2020/05/06 15:33:10 ID:UWBpy/ad
291 2020/05/06 15:40:38 ID:UWBpy/ad
292 2020/05/06 15:41:47 ID:UWBpy/ad
294 2020/05/06 16:21:28 ID:UWBpy/ad
295 2020/05/06 16:23:09 ID:UWBpy/ad
296 2020/05/06 16:25:06 ID:UWBpy/ad
297 2020/05/06 16:27:22 ID:UWBpy/ad
299 2020/05/06 16:36:03 ID:UWBpy/ad
300 2020/05/06 16:38:20 ID:UWBpy/ad
301 2020/05/06 16:42:28 ID:UWBpy/ad
304 2020/05/06 16:49:04 ID:UWBpy/ad
305 2020/05/06 16:51:41 ID:UWBpy/ad
310 2020/05/06 18:00:48 ID:UWBpy/ad
312 2020/05/06 20:54:58 ID:UWBpy/ad
>ひたすら「桐谷ナヨ強姦レイプ」としか書けない低能っぷりがヤバい
高齢閉経婆らしいキモい下ネタと古臭い顔文字、とっくの昔に使われなくなったギャル文字遣い
そしてスペ婆が発狂するとつけてしまう半単芝というアスペ癖がてんこ盛りwww
更年期スペクタクル婆[ID:UWBpy/ad]が火病発作の連投している間は移動してください
以下、次スレのテンプレ追加用に例のスレから転載>>1
【ID:UWBpy/ad】の本日ここまでの連投
276 2020/05/06 13:37:59 ID:UWBpy/ad
277 2020/05/06 13:39:48 ID:UWBpy/ad
284 2020/05/06 14:47:43 ID:UWBpy/ad
285 2020/05/06 14:49:50 ID:UWBpy/ad
290 2020/05/06 15:33:10 ID:UWBpy/ad
291 2020/05/06 15:40:38 ID:UWBpy/ad
292 2020/05/06 15:41:47 ID:UWBpy/ad
294 2020/05/06 16:21:28 ID:UWBpy/ad
295 2020/05/06 16:23:09 ID:UWBpy/ad
296 2020/05/06 16:25:06 ID:UWBpy/ad
297 2020/05/06 16:27:22 ID:UWBpy/ad
299 2020/05/06 16:36:03 ID:UWBpy/ad
300 2020/05/06 16:38:20 ID:UWBpy/ad
301 2020/05/06 16:42:28 ID:UWBpy/ad
304 2020/05/06 16:49:04 ID:UWBpy/ad
305 2020/05/06 16:51:41 ID:UWBpy/ad
310 2020/05/06 18:00:48 ID:UWBpy/ad
312 2020/05/06 20:54:58 ID:UWBpy/ad
>ひたすら「桐谷ナヨ強姦レイプ」としか書けない低能っぷりがヤバい
高齢閉経婆らしいキモい下ネタと古臭い顔文字、とっくの昔に使われなくなったギャル文字遣い
そしてスペ婆が発狂するとつけてしまう半単芝というアスペ癖がてんこ盛りwww
314日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 21:30:19.02ID:jP6BLO7q >アスペルガーの特徴丸出しだな
・本日のスペ婆の書き込み要約
276 2020/05/06 13:37:59 ID:UWBpy/a
桐谷健太ガー武蔵ガー
277 2020/05/06 13:39:48 ID:UWBpy/ad
まぢガーぅちガー桐谷健太くんガー
284 2020/05/06 14:47:43 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガーナヨ君ガーぅちらみたぃな女ガーオラオラガー
285 2020/05/06 14:49:50 ID:UWBpy/ad
まぢガータイヨウのうたガー濡れたガー
290 2020/05/06 15:33:10 ID:UWBpy/ad
まぢガーナヨ君ガー桐谷君ガーオラオラガー
291 2020/05/06 15:40:38 ID:UWBpy/ad
ナヨガー出て行けガー桐谷健太ガー鈴木亮平ガー
292 2020/05/06 15:41:47 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガー濡れるゎー
294 2020/05/06 16:21:28 ID:UWBpy/ad
まぢガーうらゃましぃガーエリカガー濡れたガー
295 2020/05/06 16:23:09 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガーナヨ男ガーウチらガー若い女の子ガー
296 2020/05/06 16:25:06 ID:UWBpy/ad
まぢガーここのスレガー桐谷君ガー桐谷くんガー
297 2020/05/06 16:27:22 ID:UWBpy/ad
まぢガーウチらガー桐谷くんガーウけるガー
299 2020/05/06 16:36:03 ID:UWBpy/ad
まぢガーウケるガー桐谷くんガーレイプガーエリカちゃんガーぅちガー
300 2020/05/06 16:38:20 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガー亮平くんガー輪姦ガー濡れるガー産みたいガー
301 2020/05/06 16:42:28 ID:UWBpy/ad
ビビるガーここの奴らガー
304 2020/05/06 16:49:04 ID:UWBpy/ad
まぢガーレイプガーナヨ男ガー
305 2020/05/06 16:51:41 ID:UWBpy/ad
まぢガービビるガー濡れるガー潮吹くゎガー
310 2020/05/06 18:00:48 ID:UWBpy/ad
ぅちらガー桐谷くんガータイヨウのうたガー
312 2020/05/06 20:54:58 ID:UWBpy/ad
婆じゃねーガー10代ガー桐谷くんガーオラオラガー若い女ガーナヨガー
・本日のスペ婆の書き込み要約
276 2020/05/06 13:37:59 ID:UWBpy/a
桐谷健太ガー武蔵ガー
277 2020/05/06 13:39:48 ID:UWBpy/ad
まぢガーぅちガー桐谷健太くんガー
284 2020/05/06 14:47:43 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガーナヨ君ガーぅちらみたぃな女ガーオラオラガー
285 2020/05/06 14:49:50 ID:UWBpy/ad
まぢガータイヨウのうたガー濡れたガー
290 2020/05/06 15:33:10 ID:UWBpy/ad
まぢガーナヨ君ガー桐谷君ガーオラオラガー
291 2020/05/06 15:40:38 ID:UWBpy/ad
ナヨガー出て行けガー桐谷健太ガー鈴木亮平ガー
292 2020/05/06 15:41:47 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガー濡れるゎー
294 2020/05/06 16:21:28 ID:UWBpy/ad
まぢガーうらゃましぃガーエリカガー濡れたガー
295 2020/05/06 16:23:09 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガーナヨ男ガーウチらガー若い女の子ガー
296 2020/05/06 16:25:06 ID:UWBpy/ad
まぢガーここのスレガー桐谷君ガー桐谷くんガー
297 2020/05/06 16:27:22 ID:UWBpy/ad
まぢガーウチらガー桐谷くんガーウけるガー
299 2020/05/06 16:36:03 ID:UWBpy/ad
まぢガーウケるガー桐谷くんガーレイプガーエリカちゃんガーぅちガー
300 2020/05/06 16:38:20 ID:UWBpy/ad
まぢガー桐谷くんガー亮平くんガー輪姦ガー濡れるガー産みたいガー
301 2020/05/06 16:42:28 ID:UWBpy/ad
ビビるガーここの奴らガー
304 2020/05/06 16:49:04 ID:UWBpy/ad
まぢガーレイプガーナヨ男ガー
305 2020/05/06 16:51:41 ID:UWBpy/ad
まぢガービビるガー濡れるガー潮吹くゎガー
310 2020/05/06 18:00:48 ID:UWBpy/ad
ぅちらガー桐谷くんガータイヨウのうたガー
312 2020/05/06 20:54:58 ID:UWBpy/ad
婆じゃねーガー10代ガー桐谷くんガーオラオラガー若い女ガーナヨガー
315日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 21:55:00.16ID:UWBpy/ad316日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 21:56:42.78ID:UWBpy/ad 水族館ガール見て松岡茉優に嫉妬した
まぢムカついたゎ
まぢムカついたゎ
317日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 21:58:51.62ID:UWBpy/ad318日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 22:03:42.04ID:UWBpy/ad まぢこのスレのやつらどんだけだょ( ^∀^)
そもそも2人くらいしかいないのバレバレだしw
そもそも2人くらいしかいないのバレバレだしw
319日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 22:05:49.79ID:UWBpy/ad 例のスレとか誰も聞いてねーから
自分語りするなし( ̄∀ ̄)
タイヨウのうたの桐谷くんまぢヤバいゎ
想像妊娠しそぅ・・・
自分語りするなし( ̄∀ ̄)
タイヨウのうたの桐谷くんまぢヤバいゎ
想像妊娠しそぅ・・・
320日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 22:20:54.25ID:EUhzApqO >>314
すごいな
SNSはおろかLINEもしてない閉経ババアの想像する若い女キャラは
ほぼ全レスに「まぢ」をつける重度の知的障害アスペで草
キャラ変しようが自演しようが、何をしても発達障害クズ婆のまま
すごいな
SNSはおろかLINEもしてない閉経ババアの想像する若い女キャラは
ほぼ全レスに「まぢ」をつける重度の知的障害アスペで草
キャラ変しようが自演しようが、何をしても発達障害クズ婆のまま
321日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 22:52:47.57ID:w8VX/CZx 小早川隆景なんてどうだろう。
322日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 22:54:45.56ID:lVgqxPdO 小早川隆景は秀吉の身内を押し付けられて家名を汚され取り潰しにまでなった被害者だな
323日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:06:20.40ID:ikwQIsxC ほんと図星で慌てて連投すればするほど高齢オバハン痛いだけ
自閉症で処女拗らせて生理あがったオバハンなのは避難所できる前に確定してるから
自閉症で処女拗らせて生理あがったオバハンなのは避難所できる前に確定してるから
324日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:12:14.11ID:w8VX/CZx >>322
毛利家ファーストで小早川家のことは考えてなかった節がある。側室もいなかったし。彼の生涯を大河にしたら面白いと思うぞ。
毛利家ファーストで小早川家のことは考えてなかった節がある。側室もいなかったし。彼の生涯を大河にしたら面白いと思うぞ。
325日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:14:42.11ID:hpATHvsE326日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:16:48.27ID:lVgqxPdO 毛利元就は戦国大河では唯一三傑出なかったな
家康が出ない戦国大河はこれだけ
家康って24回も大河出てるのな
家康が出ない戦国大河はこれだけ
家康って24回も大河出てるのな
327日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:18:15.47ID:nRJk9sPQ328日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:18:58.47ID:Cg5ZA2e5 中国地方モノなら既に大河で描いた毛利側よりも尼子はどうかな地味だけど
>>289
出禁スペ婆がID変えて自演しながら想いを寄せる江守爺の擁護と、妙な自治しに来てたときは
これほどの基地害だと気づかなかった
せいぜい江守爺と同レベルかと思ってたけど、こんな異次元メンヘラだとは
いち早く見抜けた人は凄いな
>>289
出禁スペ婆がID変えて自演しながら想いを寄せる江守爺の擁護と、妙な自治しに来てたときは
これほどの基地害だと気づかなかった
せいぜい江守爺と同レベルかと思ってたけど、こんな異次元メンヘラだとは
いち早く見抜けた人は凄いな
329日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:28:27.95ID:pmbsa2lI ざっとロムってみて、話蒸し返すようで悪いけど
演技力は横に置いて、アラサー女優の人気や好感度は新垣結衣が多分トップだよな
所属会社が大河主演を出してなくて、新垣本人もNHK出演が無さすぎるので
大河主演候補として数えられないんでしょうが
演技力は横に置いて、アラサー女優の人気や好感度は新垣結衣が多分トップだよな
所属会社が大河主演を出してなくて、新垣本人もNHK出演が無さすぎるので
大河主演候補として数えられないんでしょうが
330日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:31:50.28ID:w8VX/CZx >>325
知ってる。小早川隆景なら三英傑や官兵衛、三成のメジャー武将とも絡めるし、奥様一筋ってのも好材料。
知ってる。小早川隆景なら三英傑や官兵衛、三成のメジャー武将とも絡めるし、奥様一筋ってのも好材料。
331日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:33:07.12ID:tI6U5wfi 最近、軍師物にハマってるNHKなら無くもないセレクトでは 小早川隆景は
毛利元就の三男にして、元春と共に輝元を支えた毛利家の頭脳
厳島の戦いでは村上海軍を懐柔させ、秀吉の才能に気付くといち早く豊臣方につき毛利家の存続に奔走したという軍師らしいエピソードもあるし
惜しいのは関ヶ原や大坂の陣は描けないところ
麒麟が山崎の戦いまでだから、次の戦国大河は大坂の陣までやると思う
毛利元就の三男にして、元春と共に輝元を支えた毛利家の頭脳
厳島の戦いでは村上海軍を懐柔させ、秀吉の才能に気付くといち早く豊臣方につき毛利家の存続に奔走したという軍師らしいエピソードもあるし
惜しいのは関ヶ原や大坂の陣は描けないところ
麒麟が山崎の戦いまでだから、次の戦国大河は大坂の陣までやると思う
332日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:36:47.13ID:+MnS96IH >>327
恵の雑魚感は芝居ではなく素だったな
ナベプロは恵や中山秀征のねじ込みパないから、面白くないのに芸人売り
芝居下手なのに俳優売りしてそれも出来なくなったら、中卒なのにキャスター売りで今に至る
恵の雑魚感は芝居ではなく素だったな
ナベプロは恵や中山秀征のねじ込みパないから、面白くないのに芸人売り
芝居下手なのに俳優売りしてそれも出来なくなったら、中卒なのにキャスター売りで今に至る
333日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:41:56.67ID:JpnGJOXj334日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:47:00.62ID:ikwQIsxC 軍師物といや、人気のある竹中半兵衛ではなく黒田官兵衛を主人公にしたのが解せない
山本勘助と比べたら半兵衛は史実もそれなりにあるし
官兵衛やったから話が被る半兵衛は大河でもうやることは無いんだろうな
山本勘助と比べたら半兵衛は史実もそれなりにあるし
官兵衛やったから話が被る半兵衛は大河でもうやることは無いんだろうな
335日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:49:44.76ID:w8VX/CZx >>331
ならば本多忠勝なんてどうかな。最後、うっかり指切って間もなく亡くなるなんてまさにラストに相応しいエピ。ご当地も被災地千葉が該当。
ならば本多忠勝なんてどうかな。最後、うっかり指切って間もなく亡くなるなんてまさにラストに相応しいエピ。ご当地も被災地千葉が該当。
336日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:51:50.04ID:w8VX/CZx >>334
半兵衛は寿命がネックじゃないかな。
半兵衛は寿命がネックじゃないかな。
337日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:53:23.96ID:w8VX/CZx >>333
細川忠興かね
細川忠興かね
338日曜8時の名無しさん
2020/05/06(水) 23:56:26.12ID:IdV+6mc7 軍師物で主役やれそうなのは
片倉小十郎、小早川隆景、鍋島直茂
あと半兵衛ぐらいか
安国寺恵瓊や太原雪斎も面白いけど、宗教が云々で無理そうだし
片倉小十郎、小早川隆景、鍋島直茂
あと半兵衛ぐらいか
安国寺恵瓊や太原雪斎も面白いけど、宗教が云々で無理そうだし
339日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 00:00:23.03ID:6z8L95Vd340日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 00:02:09.88ID:9LDMGk9k341日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 00:07:02.55ID:P65WjY8c342日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 00:08:47.39ID:I+nDXAgS343日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 01:59:18.14ID:nAsWFI62 鎌倉殿に続いて神奈川の北条五代や源平ネタは無さそうだけど
本多忠勝は千葉だから地域被りとまでは言えないんじゃ
本多忠勝は千葉だから地域被りとまでは言えないんじゃ
344日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 03:13:01.24ID:kJdP/sDf 忠勝は特番や1クール時代劇なら良さそうだけど一年ものの主人公としてはどうなんだろう
吉右衛門の武蔵坊弁慶みたいな感じ?
吉右衛門の武蔵坊弁慶みたいな感じ?
345日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 08:02:15.48ID:joQIftES346日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 08:08:05.89ID:IqkPSS/x 結局井伊直虎のように歴史オタしか知らない戦国武将がくる予感がする
淀じゃなくて江。直政じゃなくて直虎。吉田松陰じゃなくて松陰の妹
なぜか持ってきたのか分からない人物を選択する傾向があるから
淀じゃなくて江。直政じゃなくて直虎。吉田松陰じゃなくて松陰の妹
なぜか持ってきたのか分からない人物を選択する傾向があるから
347日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 09:10:59.22ID:VdOuB7GR >>342
鍋島直茂は最近多い軍師物に加えて、「主家を乗っ取った悪人」ってイメージもあるから従来の大河の題材選びにも合致してる
龍造寺家の台頭、関ヶ原での立ち回り、化け猫騒動と晩年までエピソードが尽きないし、大阪の陣まで描ける
九州の大名ではいち早く秀吉に接触したり、買い占めた兵糧を家康に献上したりと三傑とのエピソードもある
最近のNHKの謎セレクトなら、島津や立花より先に鍋島をやるってのも普通にありえる気がする
鍋島直茂は最近多い軍師物に加えて、「主家を乗っ取った悪人」ってイメージもあるから従来の大河の題材選びにも合致してる
龍造寺家の台頭、関ヶ原での立ち回り、化け猫騒動と晩年までエピソードが尽きないし、大阪の陣まで描ける
九州の大名ではいち早く秀吉に接触したり、買い占めた兵糧を家康に献上したりと三傑とのエピソードもある
最近のNHKの謎セレクトなら、島津や立花より先に鍋島をやるってのも普通にありえる気がする
348日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 09:26:20.18ID:uZlY8ptm349日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 09:51:04.22ID:A+oZ5/qZ350日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 09:54:23.93ID:9DAXAMUX 荒事の弁慶ね
歌舞伎演目で一番人気は勧進帳か助六か
歌舞伎演目で一番人気は勧進帳か助六か
351日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:10:21.01ID:2vaoTX2+352日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:17:47.02ID:8XSa0EW8 本多忠勝は近いうちに採用されそうだけど、次作かと聞かれるとなあ
西郷どんから日が浅い島津より佐賀の鍋島の方が地域的には有力な気がするけど
西郷どんから日が浅い島津より佐賀の鍋島の方が地域的には有力な気がするけど
353日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:25:05.48ID:Qh8pQewn354日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:26:52.65ID:2vaoTX2+ >>352
佐賀はタイミング的にはドンピシャだと思うがやるなら幕末の人物じゃないかなと。
佐賀はタイミング的にはドンピシャだと思うがやるなら幕末の人物じゃないかなと。
355日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:56:38.68ID:vdnD4b9y 同じ県の偉人が2年連続は無いにしても、関東、愛知、関西が舞台になることはザラだから同じ地方が3年連続は無いと言い切れないとおもう
356日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 11:30:14.87ID:NLo5Gaae 同じ府県がメイン舞台で2年連続採用されたのは歴代大河で一度だけだっけ
義経と新選組の京都
但し、主人公の近藤勇は東京出身ね
義経と新選組の京都
但し、主人公の近藤勇は東京出身ね
357日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 11:36:37.02ID:D/0w2ZXb 豚切りスマソ
平成後半から、また幕末女大河が増えてきたから、例えば有名どころの「唐人お吉」とか
BS時代劇系に回される案件になるかな
平成後半から、また幕末女大河が増えてきたから、例えば有名どころの「唐人お吉」とか
BS時代劇系に回される案件になるかな
358日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 11:48:42.37ID:dMoPyBj9 勝海舟、元禄太平記、風と雲と虹とは3年連続で関東物だな
元禄繚乱を東京にカウントすると、徳川慶喜から北条時宗まで4年連続で関東物
最も、その頃より地方の誘致も加熱化してるから分からないけど
元禄繚乱を東京にカウントすると、徳川慶喜から北条時宗まで4年連続で関東物
最も、その頃より地方の誘致も加熱化してるから分からないけど
359日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 13:05:55.01ID:89PpuxK5 >>352
本多忠勝はもろに家康の人生なぞるだけだからなあ
真田丸で主人公生涯最大のラスボス
直虎で井伊家の主君
麒麟で主人公が麒麟を見て将来を託す男
と家康の人生は近年戦国大河でかなりやっていて
本多で実質家康主役大河がみたいかといえば
本多忠勝はもろに家康の人生なぞるだけだからなあ
真田丸で主人公生涯最大のラスボス
直虎で井伊家の主君
麒麟で主人公が麒麟を見て将来を託す男
と家康の人生は近年戦国大河でかなりやっていて
本多で実質家康主役大河がみたいかといえば
360日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:09:27.48ID:+H7g+dxB 318 日曜8時の名無しさん 2020/05/06(水) 22:03:42.04 ID:UWBpy/ad
まぢこのスレのやつらどんだけだょ( ^∀^)
そもそも2人くらいしかいないのバレバレだしw
まぢこのスレのやつらどんだけだょ( ^∀^)
そもそも2人くらいしかいないのバレバレだしw
361日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:28:32.58ID:RVbKBqj7 自分で書いたレスお持ち帰り
マジレス大河板で毎日連投してるのは荒らし基地害だけだな
祝日明けも平日も朝も夜も同じメンツなわけない
マジレス大河板で毎日連投してるのは荒らし基地害だけだな
祝日明けも平日も朝も夜も同じメンツなわけない
362日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:47:56.12ID:YZ+ePzP2 自閉症スペクタクル婆改めて、桐谷タイヨウまぢ連呼婆(笑)かな
素朴な疑問だけど「予想スレは2人しかいない」と叫んでるのは極度の情弱なのか現実逃避かどっちなの?
ここは麒麟スレに次いで見てる人が多くて、日間50名前後が踏んでるのは
アクセス数カウンター見たら、アフォでも分かるじゃん
ニュース板なら十数万人超が踏んでるから、板自体が過疎ではあるけどさ
素朴な疑問だけど「予想スレは2人しかいない」と叫んでるのは極度の情弱なのか現実逃避かどっちなの?
ここは麒麟スレに次いで見てる人が多くて、日間50名前後が踏んでるのは
アクセス数カウンター見たら、アフォでも分かるじゃん
ニュース板なら十数万人超が踏んでるから、板自体が過疎ではあるけどさ
363日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:58:04.96ID:9DAXAMUX 出禁スペ婆は人からメール電話LINEが一切届かない5ch専用()の通信機器を駆使して
5chに裸で来てるネット初心者なのは散々言われてきたこと
何を今さら
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイトの存在も知らないのは
雑談スレで失笑されてるから、スペ婆ヲチは向こうのスレでどうぞ
5chに裸で来てるネット初心者なのは散々言われてきたこと
何を今さら
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイトの存在も知らないのは
雑談スレで失笑されてるから、スペ婆ヲチは向こうのスレでどうぞ
364日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:07:25.29ID:Wclgqqon365日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:09:24.79ID:AOiI1al/366日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:12:57.18ID:sS7yPL36 江戸将軍が登場する大河=全て東京を主たる舞台として換算ってか?
>>358は、3年連続で同じ地方の人物が主役抜擢されることが無いというお墨付きを与えてくれてるんじゃ
>>358は、3年連続で同じ地方の人物が主役抜擢されることが無いというお墨付きを与えてくれてるんじゃ
367日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:17:42.48ID:Qh8pQewn368日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:21:39.75ID:B/Iws4OQ こいつ本当に裸で5に書き込んでたのかと声出しで笑っちまった
>365 日曜8時の名無しさん 2020/05/07 15:09:24
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイト
こっちもそれが知りたい
>365 日曜8時の名無しさん 2020/05/07 15:09:24
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイト
こっちもそれが知りたい
369日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:23:54.13ID:sS7yPL36 >>359
戦国大河なんざ、信長をなぞって秀吉なぞって家康なぞって以上終了やぞ
戦国大河なんざ、信長をなぞって秀吉なぞって家康なぞって以上終了やぞ
370日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:54:42.96ID:GaC32KAf 空気読まずにゴメンだけど、幕末女主役は男に混じって戦う女やら
欧米仕込みの高度教育を受けて社会貢献した女が選ばれる傾向が強い
NHKは日本が近代化して女が社会進出するといった固定概念の日本史を描きたいわけで
唐人お吉のように幕末に外人情婦だと思われて村八分される旧時代的な話は残念ながら難しいな
欧米仕込みの高度教育を受けて社会貢献した女が選ばれる傾向が強い
NHKは日本が近代化して女が社会進出するといった固定概念の日本史を描きたいわけで
唐人お吉のように幕末に外人情婦だと思われて村八分される旧時代的な話は残念ながら難しいな
371日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 16:35:29.63ID:gfdZSGKQ もし加藤清正が起用されたら九州初の戦国武将物になるんだろうか
生まれは愛知だけど熊本でこよなく愛されてるよな
生まれは愛知だけど熊本でこよなく愛されてるよな
372日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 16:45:33.92ID:2vaoTX2+ >>371
残念ながら不朽の名作いだてんがあるから熊本しばらく無いと思う。
残念ながら不朽の名作いだてんがあるから熊本しばらく無いと思う。
373日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 17:25:52.92ID:dgCjrYMx374日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 17:29:27.86ID:dMoPyBj9 そろそろ龍馬以外の四国物が来てもいいのでは?
できれば高知以外で
できれば高知以外で
375日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 17:40:45.60ID:89PpuxK5 >>369
うん、だが幕末が討幕と佐幕のバランスとってやるように
三傑もある程度バランスがある
大まかだが
真田丸=秀吉ホワイト、家康ブラック
直虎=家康ホワイト
麒麟=家康ホワイト、信長・秀吉ブラック
家康ホワイト大河が続いているから
信長、秀吉寄りがそろそろほしい
うん、だが幕末が討幕と佐幕のバランスとってやるように
三傑もある程度バランスがある
大まかだが
真田丸=秀吉ホワイト、家康ブラック
直虎=家康ホワイト
麒麟=家康ホワイト、信長・秀吉ブラック
家康ホワイト大河が続いているから
信長、秀吉寄りがそろそろほしい
376日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 18:53:14.17ID:YyH8Nt89377日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:10:26.96ID:6Sn6QPUr 夏目
378日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:33:14.83ID:MsbU7h0H379日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:33:24.95ID:2vaoTX2+ >>374
そのうち長曽我部元親でやるんじゃないかな。いつぞやのBS武功夜話?で大河に取り上げてほしい戦国武将の1位だったからマイナーではないよな。
ちなみに演じてほしい俳優は木村拓哉だった。キムタク、NHKともに一度は大河でって思いはあるだろうから主演で起用するならそろそろしないと厳しいよな。年齢的にも。
そのうち長曽我部元親でやるんじゃないかな。いつぞやのBS武功夜話?で大河に取り上げてほしい戦国武将の1位だったからマイナーではないよな。
ちなみに演じてほしい俳優は木村拓哉だった。キムタク、NHKともに一度は大河でって思いはあるだろうから主演で起用するならそろそろしないと厳しいよな。年齢的にも。
380日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:39:51.63ID:hE2rPD0T 反論ではないけど、討幕と佐幕と倒幕(尊皇攘夷)とを明確に分けられない幕末の志士も多い
将軍自体が尊皇攘夷派だから
将軍自体が尊皇攘夷派だから
381日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:42:43.87ID:dMoPyBj9382日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:43:41.06ID:ptghuMtY >>346
そう言うズラしするなら敢えて源為朝みたいに昔人気のあった歴史上の人物でやってみて欲しい
そう言うズラしするなら敢えて源為朝みたいに昔人気のあった歴史上の人物でやってみて欲しい
383日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:46:24.22ID:2vaoTX2+ >>381
夏草の賦
夏草の賦
384日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:50:53.56ID:YZ+ePzP2 >>379
誘致の熱心さも加味して、四国で筆頭予想されていた三好長慶は最終候補の光秀と競って落選して
麒麟内で尺とって描かれたから三好の線は消えたよな
長曽我部元親なら全国的な知名度もあると思うけど、アラフィフ俳優の単独主演は歴代でも僅かしかいない
まっ演技力に目を瞑れば、木村拓哉は実績やネームバリューは別格で、常連のジャニ所属だし死角は無いわな
誘致の熱心さも加味して、四国で筆頭予想されていた三好長慶は最終候補の光秀と競って落選して
麒麟内で尺とって描かれたから三好の線は消えたよな
長曽我部元親なら全国的な知名度もあると思うけど、アラフィフ俳優の単独主演は歴代でも僅かしかいない
まっ演技力に目を瞑れば、木村拓哉は実績やネームバリューは別格で、常連のジャニ所属だし死角は無いわな
385日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:55:44.59ID:zImqhBrJ 熊本の清正愛がすごい一方
秀吉が愛知や大阪で愛されてるなど聞かないのは何故に
秀吉が愛知や大阪で愛されてるなど聞かないのは何故に
386日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:07:01.02ID:U1mMaed7 いやさすがに大阪ではこれでもかってくらい愛されてるだろw
387日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:10:21.41ID:8ELFFH7p 夏草の賦は、さもありなん
司馬小説とはまた違って専門色が強いけど、高知大学教授の山本大が書いた
長宗我部元親の学術書はとことんまで調べ尽くしていてマニアックで良かった
司馬小説とはまた違って専門色が強いけど、高知大学教授の山本大が書いた
長宗我部元親の学術書はとことんまで調べ尽くしていてマニアックで良かった
388日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:10:39.64ID:dMoPyBj9389日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:12:31.29ID:Y28CrsrI390日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:22:52.39ID:/cF+4T7s 近年再評価されて別角度から描ける人物は容易いが、逆に存在しない創作人物とされて
厩戸王と呼べとお達しがあった聖徳太子なんかは難しいな
多くの国民の知る従来どおりの創作エピを省いて描けばクレームきそう
古代物は大河でやらないから心配無用だろうが
厩戸王と呼べとお達しがあった聖徳太子なんかは難しいな
多くの国民の知る従来どおりの創作エピを省いて描けばクレームきそう
古代物は大河でやらないから心配無用だろうが
391日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:27:06.39ID:VdOuB7GR >>389
それは南北朝大河全般に当てはまりそう
それは南北朝大河全般に当てはまりそう
392日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:39:26.90ID:hE2rPD0T 長宗我部元親は斎藤道三と親戚筋なんだよなスレチだけど
393日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 21:07:22.49ID:OVy/YCOi 北海道 榎本武揚
東北 上杉鷹山
関東 伊能忠敬、新田義貞
北陸 松平春嶽と橋本左内
東海 服部半蔵
近畿 楠正成
中国 山名鹿之介
四国 蜂須賀小六
九州 立花宗茂夫妻、鍋島閑叟と江藤新平ら
今まで、メインの舞台になってない県がこれから選ばれるかも。
大阪は万博盛り上げる頃に採用してもらいたい。
東北 上杉鷹山
関東 伊能忠敬、新田義貞
北陸 松平春嶽と橋本左内
東海 服部半蔵
近畿 楠正成
中国 山名鹿之介
四国 蜂須賀小六
九州 立花宗茂夫妻、鍋島閑叟と江藤新平ら
今まで、メインの舞台になってない県がこれから選ばれるかも。
大阪は万博盛り上げる頃に採用してもらいたい。
394日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 01:54:39.88ID:SFJqYYkM でも九州の大友って立花ぬきにしても、なにげに家臣団の層が半端なく厚いんだよな。
これでもかってくらい優秀な人材が数多いる。やりようによってはいくらでもドラマ
の題材になるんだよな…
これでもかってくらい優秀な人材が数多いる。やりようによってはいくらでもドラマ
の題材になるんだよな…
395日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:00:18.40ID:xPfrhiZI 飯塚幸三妻子殺害事件とか見てるとなんだかんだで吉良義央と言う嫌われ者を討ち取った赤穂浪士がなんで江戸の庶民に受けたかわかるし
ああ言う群衆心理にフォーカスした感じの赤穂浪士やるとかどうだろうか
ああ言う群衆心理にフォーカスした感じの赤穂浪士やるとかどうだろうか
396日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:30:05.19ID:VvWs/sKu397日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:33:41.62ID:VvWs/sKu398日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:42:58.21ID:SFJqYYkM 毛利の両川
豊州三老
竜造寺四天王
島津四兄弟
豊州三老
竜造寺四天王
島津四兄弟
399日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:49:15.61ID:9Pc5qxhK どうせなら龍造寺、大友、島津の三国志が見たいというか
清正やって「ほら、九州の戦国大河やったぞ」とはならないで欲しい
清正やって「ほら、九州の戦国大河やったぞ」とはならないで欲しい
400日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:14:56.84ID:b0kt170D401日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:17:24.97ID:Jc1nP85O いくら後年の研究で存在しないとされようが
皆大好き聖徳太子という超人がいないとシマラン
皆大好き聖徳太子という超人がいないとシマラン
402日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:26:04.17ID:gTTEwykX403日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:35:30.82ID:sBwajLpl 「その時歴史は動いた」で前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特殊あったわ
北海道は幕末以前に歴史を描ける人物のいない大河不毛の地だが
嵐メンバーと大河脚本家が、北海道開拓100年史の単発ドラマをやったり
局も大河は無理でも北海道関連の歴史ドラマやろうとしてるんだがな
北海道は幕末以前に歴史を描ける人物のいない大河不毛の地だが
嵐メンバーと大河脚本家が、北海道開拓100年史の単発ドラマをやったり
局も大河は無理でも北海道関連の歴史ドラマやろうとしてるんだがな
404日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:39:39.30ID:sBwajLpl 〇前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特集あった
×前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特殊あった
×前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特殊あった
405日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:50:02.36ID:ym7jyyhB406日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:56:38.44ID:hQ5Rf4dv407日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:02:14.46ID:fRHEkGUU マジかw
せめて戦国物の麒麟を来年3月まで延長で、青天を9ヶ月にした方が大河ファンは喜ぶと思うけど
せめて戦国物の麒麟を来年3月まで延長で、青天を9ヶ月にした方が大河ファンは喜ぶと思うけど
408日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:06:07.92ID:iiXx1rU5 脇で掛け持ちカスのスケジュール抑えられなかったんじゃね
409日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:06:37.50ID:3Mb+lVHn どうやら夏までに撮影再開するようなので15話程度の微減で済みそう
ご名答ですな
>41 2020/04/30 20:30:34
麒麟は半分の20話分が未収録
秋頃にコロナ収束すれば、朝倉義景と別れて、姉川の戦いと比叡山の焼き討ちで1話
一乗谷と丹波丹後の攻略を1話くらいでやって、本能寺の変を2話、山崎の戦いと光秀が死ぬまでを1話
無理やり5話くらいでまとめて年内に終了できないのこともない
ご名答ですな
>41 2020/04/30 20:30:34
麒麟は半分の20話分が未収録
秋頃にコロナ収束すれば、朝倉義景と別れて、姉川の戦いと比叡山の焼き討ちで1話
一乗谷と丹波丹後の攻略を1話くらいでやって、本能寺の変を2話、山崎の戦いと光秀が死ぬまでを1話
無理やり5話くらいでまとめて年内に終了できないのこともない
410日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:11:42.45ID:3JyZkpiP >>408
脇役こそ今ドラマも映画も仕事なんかなくね
撮影詰めてストックしておいて、放送だけを遅らせることも出来ただろうに
どうしても1月開始の通年放送に拘って、NHKは融通がきかないんだろうとエスパー
脇役こそ今ドラマも映画も仕事なんかなくね
撮影詰めてストックしておいて、放送だけを遅らせることも出来ただろうに
どうしても1月開始の通年放送に拘って、NHKは融通がきかないんだろうとエスパー
411日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:30:02.12ID:fRHEkGUU412日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 11:04:30.75ID:9Lg2EFw9 何がなんでも幕末近代の大河だけはフルサイズでやりたい局の方針ですね
青天も初夏から収録開始
青天も初夏から収録開始
413日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 11:26:24.59ID:xRr40ANO で、結局、直虎とか花燃ゆみたいなハァ?っていう題材に決めるのがNHKの流儀
414日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 11:55:51.19ID:Bcqh/h+k >>413
直虎はスイーツ受け前面押し出しで朝ドラみたいだったな
直虎はスイーツ受け前面押し出しで朝ドラみたいだったな
415日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 12:02:59.89ID:0R95WpHg 開局70周年記念
416日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 12:29:58.96ID:Ix14tK5m 昭和の大河は朝ドラ風に描いてヒットした作品も無名の主人公でヒットした作品も複数あるから
何も朝ドラ風が悪いとまでは言えないが
直虎はオリキャラ盗賊とうつつを抜かして家を捨てようとするあたり出来の悪い昼ドラみたいだった
何も朝ドラ風が悪いとまでは言えないが
直虎はオリキャラ盗賊とうつつを抜かして家を捨てようとするあたり出来の悪い昼ドラみたいだった
417日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:18:23.22ID:bK8dAYxp 2023年大河ドラマ
418日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:19:44.02ID:wJXwBWC2 スイーツの使い方間違えてるんじゃ
直虎なんざ女受け全くしない人物像で、むしろオッサン受け全開
高橋一生の役もスイーツ向けではなくオバちゃん向け
直虎なんざ女受け全くしない人物像で、むしろオッサン受け全開
高橋一生の役もスイーツ向けではなくオバちゃん向け
419日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:22:39.18ID:ODFUNJpx 渋沢ありなら緒方洪庵の適塾でもありなんじゃないかと思えてくる
前半が浪花の華風で
前半が浪花の華風で
420日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:38:22.09ID:BKvzZ+pj 年甲斐もなく無理して若者言葉を使ってみたパティーンな
421日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:42:54.40ID:LGm8+mo7 いくら周年にトンデモ題材が多いといえど直虎ほど地味ネタの採用は無いっしょ
大河初の北海道史は、まあ微妙なところ
>>419
渋沢は新札時事ネタで一点突破できたのでは?
適塾関連なら福沢諭吉とかなら何とか
大河初の北海道史は、まあ微妙なところ
>>419
渋沢は新札時事ネタで一点突破できたのでは?
適塾関連なら福沢諭吉とかなら何とか
422日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 14:52:02.56ID:bsUl0kVr 大河初の云々はありそうだよね
大河視聴層は昔ながらの古き良き時代劇を求めてるのに
NHKは今までやったことない企画をやりながる強迫観念がある社風っぽいし
大河視聴層は昔ながらの古き良き時代劇を求めてるのに
NHKは今までやったことない企画をやりながる強迫観念がある社風っぽいし
423日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 14:53:18.77ID:fZGJt5fR 官兵衛や真田丸と被るが後藤又兵衛は見てみたい
424日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 14:57:44.01ID:5rNdr6oi 予定どおり23年の周年物やりそうとのことで、参考になるか謎だが再稿しておく
>■2023年は…
足利義量が5代将軍に就任から600年
寧波の乱から500年
徳川家光が3代将軍に就任から400年
上杉景勝の生誕400年
勝海舟の生誕200年
関東大震災から100年
司馬遼太郎・遠藤周作の生誕100年
伊勢丹新宿本店90周年
日産自動車設立90周年
大河ドラマ60周年
大佛次郎の没後50年
山口百恵、桜田淳子のデビュー50周年
東京ディズニーランド40周年
Jリーグ30周年
今上天皇皇后の成婚30周年
田中角栄の没後30年
2023年の予定
北陸新幹線「金沢-敦賀間」開業
九州新幹線「長崎ルート」開業
剛力の彼氏が月旅行
>■2023年は…
足利義量が5代将軍に就任から600年
寧波の乱から500年
徳川家光が3代将軍に就任から400年
上杉景勝の生誕400年
勝海舟の生誕200年
関東大震災から100年
司馬遼太郎・遠藤周作の生誕100年
伊勢丹新宿本店90周年
日産自動車設立90周年
大河ドラマ60周年
大佛次郎の没後50年
山口百恵、桜田淳子のデビュー50周年
東京ディズニーランド40周年
Jリーグ30周年
今上天皇皇后の成婚30周年
田中角栄の没後30年
2023年の予定
北陸新幹線「金沢-敦賀間」開業
九州新幹線「長崎ルート」開業
剛力の彼氏が月旅行
425日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 15:01:21.13ID:wkVhNDYs 大河初なら九州戦国武将なら文句無しだけど、そんなメジャーな題材やってくれないかなw
426日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 16:04:39.94ID:072oGWdi 周年定番の地方物にはなるでしょうが、幕末物あるいは戦国物なのは固いのかね
427日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 17:22:35.60ID:SVunIg9d よく舞台になってる関東、近畿、東海を除くと、各地方が最後に舞台になったのは
東北 八重の桜
北信越 天地人
中国 花燃ゆ(但し山陰は大河なし)
四国 龍馬伝
九州 いだてん
こう見るとまだ大河やってない山陰、10年以上ブランクある北信越と四国あたりはそろそろ来そうだけど、NHKは別に気にしてなさそうでもある
東北 八重の桜
北信越 天地人
中国 花燃ゆ(但し山陰は大河なし)
四国 龍馬伝
九州 いだてん
こう見るとまだ大河やってない山陰、10年以上ブランクある北信越と四国あたりはそろそろ来そうだけど、NHKは別に気にしてなさそうでもある
428日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 17:31:23.51ID:DaR2r/3d429日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:16:26.73ID:dLJbTEC0430日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:19:10.93ID:20RilKk/431日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:20:39.07ID:NYgpl3fH 関東は関東でも北関東の人物は大河にあまり起用されてない気がするんだが
432日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:25:21.33ID:SFJqYYkM まあ人がおらんからな。北関東は考えられるとすれば
茨城……水戸黄門
栃木……がっっ石松
群馬……小渕親子
茨城……水戸黄門
栃木……がっっ石松
群馬……小渕親子
433日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:30:31.97ID:SVunIg9d 茨城は光國狙ってるし佐竹もありそう
栃木は太平記で足利使っちゃったからなぁ
群馬は新田義貞とか起用されたらありえる
栃木は太平記で足利使っちゃったからなぁ
群馬は新田義貞とか起用されたらありえる
434日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:40:38.29ID:I3ODAIs7 北関東か
水戸光圀はここで時々名前でてたけど、大河で江戸物が減ってるようだしなあ
水戸光圀はここで時々名前でてたけど、大河で江戸物が減ってるようだしなあ
435日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:21:04.76ID:mW7urq98 >>431
水戸の徳川慶喜も随分経つな
水戸の徳川慶喜も随分経つな
436日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:34:05.22ID:wJXwBWC2 >>432
水戸黄門一択だな
てか真面目に考えたら暴れん坊将軍を史実に基づいて描いた徳川吉宗はヒットしたし
水戸黄門を史実に基づいて描くのも悪くないかもしれないと思えてきた
新田義貞は足利尊氏をやったからどうだろ?
水戸黄門一択だな
てか真面目に考えたら暴れん坊将軍を史実に基づいて描いた徳川吉宗はヒットしたし
水戸黄門を史実に基づいて描くのも悪くないかもしれないと思えてきた
新田義貞は足利尊氏をやったからどうだろ?
437日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:46:27.97ID:IoCDDndP 南北朝あたりを取り上げたのは太平記の尊氏だけだっけ?
またやるなら南北朝の後半にかけてもやって欲しいけど、名のしれた人物は前半の方が多いのがな
またやるなら南北朝の後半にかけてもやって欲しいけど、名のしれた人物は前半の方が多いのがな
438日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:57:27.07ID:BdECk/So439日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:07:40.62ID:SVunIg9d440日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:13:55.19ID:kmEm0lR9 歴史ヲタの妄想の場と化しとるな(´・ω・`)
441日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:15:27.12ID:C5cN+Ll4 勝海舟は東京出身だな
それにしても具体的な予想だな
上で大河撮影の再開時期まで予想当ててるのはジワる
それにしても具体的な予想だな
上で大河撮影の再開時期まで予想当ててるのはジワる
442日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:17:17.30ID:0z4Pbs2I443日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:28:01.49ID:9Pc5qxhK 楠木三代は正直あり
正成
田代了賢征伐・湯浅氏(トロイ木馬作戦)制圧
後醍醐帝南木の夢
赤坂・千早攻防戦
自分を差し置いて第一軍功を菊池氏へ
湊川の戦い
尊氏の恩情
正行
櫻井の別れ
勾当内侍との悲恋
渡辺橋の戦い
四条畷の戦い
足利義詮からの敬愛エピソード
正儀
南北朝合一構想
京都2度奪還
北朝へ降る
同族(息子正勝・和田氏連合軍)との争い
南朝帰参
正成
田代了賢征伐・湯浅氏(トロイ木馬作戦)制圧
後醍醐帝南木の夢
赤坂・千早攻防戦
自分を差し置いて第一軍功を菊池氏へ
湊川の戦い
尊氏の恩情
正行
櫻井の別れ
勾当内侍との悲恋
渡辺橋の戦い
四条畷の戦い
足利義詮からの敬愛エピソード
正儀
南北朝合一構想
京都2度奪還
北朝へ降る
同族(息子正勝・和田氏連合軍)との争い
南朝帰参
444日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:36:25.16ID:SFJqYYkM 大河ドラマ「勝家の人々」
なにしろ勝海舟の家系というのは海舟以外にも興味深い人物やエピソード満載だからな。
海舟の剣の師匠である男谷精一郎とか勝海舟の妹、佐久間象山も一族といえば一族だしな。
はずせないのが海舟の親父で、あとは勝海舟の義理の娘で名はクララ・ホィットニーとか
いったかな?
なにしろ勝海舟の家系というのは海舟以外にも興味深い人物やエピソード満載だからな。
海舟の剣の師匠である男谷精一郎とか勝海舟の妹、佐久間象山も一族といえば一族だしな。
はずせないのが海舟の親父で、あとは勝海舟の義理の娘で名はクララ・ホィットニーとか
いったかな?
445日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:47:12.15ID:kmEm0lR9 大河ドラマ「磯野家の人々」(´・ω・`)
446日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:01:22.26ID:mW7urq98 >>444
これだと柴田勝家に見えるぞ
これだと柴田勝家に見えるぞ
447日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:17:17.44ID:0/Ksjlod 麒麟は斎藤道三が主役かのような序盤の展開から、桶狭間までを超スロー進行で
主君を信長に鞍替えして快進撃を続ける後半を短縮して終わらせる
通して見たらペース配分がキテレツな作品になるのは否めないな
視聴者が光秀の人生で最も見たい箇所は早送りっていう
スレチ話で悪いけど
主君を信長に鞍替えして快進撃を続ける後半を短縮して終わらせる
通して見たらペース配分がキテレツな作品になるのは否めないな
視聴者が光秀の人生で最も見たい箇所は早送りっていう
スレチ話で悪いけど
448日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:18:59.78ID:QLSKx9NK センゴクって漫画を大河ドラマ化すると面白そうだけど
NHKの事だからオリキャラのヒロインを無駄に焦点当てそうで嫌だわ
NHKの事だからオリキャラのヒロインを無駄に焦点当てそうで嫌だわ
449日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:59:49.91ID:ajsfZFmC >>443
2年前から京都大阪兵庫奈良の府県下一円で誘致が始まった楠木正成は
いつの間にか正成正行の親子で誘致になって、東京も誘致に加わってるね
楠木家は大阪府の吉村知事の生まれ育った地域が本拠地だけど、コロナが収束するまでは
陳情に行ったりはできないな
2年前から京都大阪兵庫奈良の府県下一円で誘致が始まった楠木正成は
いつの間にか正成正行の親子で誘致になって、東京も誘致に加わってるね
楠木家は大阪府の吉村知事の生まれ育った地域が本拠地だけど、コロナが収束するまでは
陳情に行ったりはできないな
450日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:07:42.96ID:RU0umlk+451日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:10:15.34ID:5gZbsE6J452日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:24:39.67ID:0z4Pbs2I453日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:32:08.52ID:4u+PTwAQ >>448
いずれ有るかもだが漫画原作は大河で採用されるのはまだ無理かも
BS時代劇ならやれるだろうけどね
なんか映画もだけど演劇界の古い考えをもった重鎮は漫画原作を見下していて
邦画の賞レースでも漫画原作というのは評価されにくいのが現状
いずれ有るかもだが漫画原作は大河で採用されるのはまだ無理かも
BS時代劇ならやれるだろうけどね
なんか映画もだけど演劇界の古い考えをもった重鎮は漫画原作を見下していて
邦画の賞レースでも漫画原作というのは評価されにくいのが現状
454日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:36:16.49ID:gTTEwykX455日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:41:05.81ID:d0r6AfGt 民放と違って企業スポンサーが無い強みを生かせばいいのにねえ
来年半ばまで腰据えて光秀やる方が渋沢やるより安定安心
もしかして鎌倉物が周年になるのを避けたいのかと邪推するわ
来年半ばまで腰据えて光秀やる方が渋沢やるより安定安心
もしかして鎌倉物が周年になるのを避けたいのかと邪推するわ
456日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:51:54.71ID:9Pc5qxhK いくら2作連続で視聴率良かった三谷と言えど、戦シーンが殆ど無い会話劇の大河に対してはNHKも若干怖いんかね
真田丸もそこまで戦シーン無かったとはいえ上田合戦や大阪の陣みたいな幸村が活躍するシーンはあったけど、鎌倉殿は序盤に源平少しやったら戦シーン殆ど無さそうだし
それか、周年にどうしてもやりたい題材があるのか
後者の場合は嫌な予感がする
真田丸もそこまで戦シーン無かったとはいえ上田合戦や大阪の陣みたいな幸村が活躍するシーンはあったけど、鎌倉殿は序盤に源平少しやったら戦シーン殆ど無さそうだし
それか、周年にどうしてもやりたい題材があるのか
後者の場合は嫌な予感がする
457日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:59:43.09ID:VWFktBDP >>436
新田義貞は新田次郎の原作使えばやれなくも無い気がする
新田義貞は新田次郎の原作使えばやれなくも無い気がする
458日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 00:00:10.75ID:27VvrR4g 観光資源の少ない地方の自治体が村おこしで地域振興を兼ねて大河誘致するのは微笑ましいけど
楠木正成の誘致は、まだ始めて日が浅いのに58の自治体が加盟して
それも京都市(政令市)神戸市(政令市)大阪市(政令市)堺市(政令市)東京23区(首都)はじめ大都市圏揃いで
自治体の抱える人口にして1千万人をゆうに超えている
大河舞台に頻繁になってる地域がこんなに誘致するのはズルい
採用せざるを得ないだろうよ
楠木正成の誘致は、まだ始めて日が浅いのに58の自治体が加盟して
それも京都市(政令市)神戸市(政令市)大阪市(政令市)堺市(政令市)東京23区(首都)はじめ大都市圏揃いで
自治体の抱える人口にして1千万人をゆうに超えている
大河舞台に頻繁になってる地域がこんなに誘致するのはズルい
採用せざるを得ないだろうよ
459日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 00:09:56.12ID:NhjzRbxM >>456
連レスだけど、三谷は前後の題材が悪くて救われてるだけで、それほどヒットしてる作家ではなくね?
熱心なファンはいて大コケはしてないからdisではないよ
まあ源平ネタの清盛再演が凄い下げ幅でコケたから、義時を周年にする勇気がNHKに無かったのかもしれない
局が周年企画の台本を打診したけど、三谷が断って鎌倉を選んだとすれば
周年は三谷の書いた新選組や真田丸と被る要素が多い題材
または絶対コケそうな周年トンチキ企画を提案されて、回避能力の高い三谷が断ったとエスパー
連レスだけど、三谷は前後の題材が悪くて救われてるだけで、それほどヒットしてる作家ではなくね?
熱心なファンはいて大コケはしてないからdisではないよ
まあ源平ネタの清盛再演が凄い下げ幅でコケたから、義時を周年にする勇気がNHKに無かったのかもしれない
局が周年企画の台本を打診したけど、三谷が断って鎌倉を選んだとすれば
周年は三谷の書いた新選組や真田丸と被る要素が多い題材
または絶対コケそうな周年トンチキ企画を提案されて、回避能力の高い三谷が断ったとエスパー
460日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 00:13:29.91ID:DiLT5n+T 大河60周年&NHK70周年
461日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:02:37.80ID:kEk9Oxh8 三谷は気に入られてるから当人がやりたがれば周年物を担当できてるわな
周年ネタを断って源平鎌倉を選択したんだと自分も思う
周年ネタを断って源平鎌倉を選択したんだと自分も思う
462日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:19:32.73ID:2HBTxHMg 本来は国民のためのニュース報道や教育番組が主たる目的の公共放送のはずが
娯楽番組の収録再開を民放と競ってどうするんだ?
これでテレ朝みたいにコロナ震源地にでもなったら公害でしかないから急ぐことない
もう年末の紅白も老人演歌歌手を3密空間に集めて普通に開催しそうな勢い
娯楽番組の収録再開を民放と競ってどうするんだ?
これでテレ朝みたいにコロナ震源地にでもなったら公害でしかないから急ぐことない
もう年末の紅白も老人演歌歌手を3密空間に集めて普通に開催しそうな勢い
463日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:25:17.00ID:Xjevqn8Q 楠木正成が2020年代に採用される確率がかなり高いのはスレの皆が何となく気づいてるおもうの
464日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:33:33.58ID:KTTbhfJ9465日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:54:45.26ID:nOYVIhIQ 関西全域の政令指定都市ほか58自治体で推すほどの人物なのか甚だ疑問>楠木正成
都のあった京都奈良や畿内なら、もっと偉大な人物がいそう
南北朝の大河で楠木正成が候補になるのを反対してるはいないけどさ
都のあった京都奈良や畿内なら、もっと偉大な人物がいそう
南北朝の大河で楠木正成が候補になるのを反対してるはいないけどさ
466日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:04:40.49ID:jt/SZuL4 ここで散々江戸物は土曜時代劇枠でしかやらないと指摘されてきたが
江戸時代はもう大河でみることは出来ないのだろうか
江戸時代はもう大河でみることは出来ないのだろうか
467日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:12:00.90ID:liRiDmna そうだろうか(´・ω・`)
468日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:36:20.50ID:cybXBdt8 石破茂が総理になるようなことがあったら、亀井茲矩あたりが差してくることもあるかな。
出雲で生まれて山中鹿之介の身内になり、因幡伯耆で秀吉の為に転戦して、因幡で織豊大名。
関ヶ原では但馬で戦い、江戸期は息子が石見に転封。日の当たらなかった山陰が主舞台。
出雲で生まれて山中鹿之介の身内になり、因幡伯耆で秀吉の為に転戦して、因幡で織豊大名。
関ヶ原では但馬で戦い、江戸期は息子が石見に転封。日の当たらなかった山陰が主舞台。
469日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:36.87ID:liRiDmna 裏日本の大河ドラマ化言うたらおしんやろ(´・ω・`)
470日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:54:41.69ID:2BPfHkx3 104 日曜8時の名無しさん 2020/05/02 17:54:23
この鼻に金玉つけた(´・ω・`)は、他スレ荒らしのキチガイ還暦婆で
通称「顔文字ヒキニート婆」と呼ばれるレス乞食です
見かけたらスルーもしくは「死ね」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
書き込み例http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
この鼻に金玉つけた(´・ω・`)は、他スレ荒らしのキチガイ還暦婆で
通称「顔文字ヒキニート婆」と呼ばれるレス乞食です
見かけたらスルーもしくは「死ね」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
書き込み例http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
471日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:38:13.37ID:iuR66N52 岸田河野あたりは首相になれても、石破は首相になれないだろうな
というか首相になったら地元が大河になるなんて都市伝説でしょう
というか首相になったら地元が大河になるなんて都市伝説でしょう
472日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 15:58:20.83ID:cybXBdt8 でも、森喜朗氏の時の前田利家と、安倍晋三氏の時の花燃ゆは、結構、露骨だと言われてた。
473日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:00:40.68ID:1rhwgic8 花燃ゆが総理忖度だというネタ信じてる人なんているのか
幕末の山口県なら高杉晋作もいるし、依頼されるとしたら少しは名の知られた人物になるわ
吉田松陰の妹なんていう地方のマイナー女大河こそ大河の定番でNHKらしい選出じゃん
幕末の山口県なら高杉晋作もいるし、依頼されるとしたら少しは名の知られた人物になるわ
吉田松陰の妹なんていう地方のマイナー女大河こそ大河の定番でNHKらしい選出じゃん
474日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:05:52.58ID:vg97zdAk 首相の意向があるなら、山口県の著名な人物から採用されるはずってのはな
そもそも安倍の首相在任期間は歴代トップの10年間にも及ぶわけで
忖度なく山口舞台の作品が1作品あっても不思議ではない
そもそも安倍の首相在任期間は歴代トップの10年間にも及ぶわけで
忖度なく山口舞台の作品が1作品あっても不思議ではない
475日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:12:11.92ID:nn7z7Ci0 >>466
土曜時代劇の江戸物は将軍や将軍側近が主役では無くて、史実を描く作品も少なくて
市井の庶民や名も無名侍の作品が多いよね
大河でやってたような江戸将軍の長編ドラマを求める視聴者も一定数いそうなのに
土曜時代劇の江戸物は将軍や将軍側近が主役では無くて、史実を描く作品も少なくて
市井の庶民や名も無名侍の作品が多いよね
大河でやってたような江戸将軍の長編ドラマを求める視聴者も一定数いそうなのに
476日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:16:42.66ID:wACz8Rcj なんにせよ23年の大河で山口ネタが採用される可能性は低そうだし
石破茂が総理になれる可能性も低そうだし
鳥取島根が周年大河に採用される可能性も高いとは言いがたい
ここで山陰でたまに出るのは尼子の鹿介ぐらいだっけ?
石破茂が総理になれる可能性も低そうだし
鳥取島根が周年大河に採用される可能性も高いとは言いがたい
ここで山陰でたまに出るのは尼子の鹿介ぐらいだっけ?
477日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:44:22.36ID:SnDjMsM2 源平を10年に1回はやるノルマがあるように、幕末ではない江戸大河も10年に1回は作るべきだな
478日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:27:29.82ID:nqUnoiEq 世界各国が戦争だらけだった17世紀から19世紀に、日本のように260年間も同一政権が続いて
巨大都市の江戸が平穏だったのは特異なことだよな
江戸初期や中期の大河も四半世紀ぶりにやらないかなあ
巨大都市の江戸が平穏だったのは特異なことだよな
江戸初期や中期の大河も四半世紀ぶりにやらないかなあ
479日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:59:42.06ID:RGdF0zaX 関東続きでなければ、上で書いてある徳川光圀の大河もよさげ
文化人的な側面からも描けるし
文化人的な側面からも描けるし
480日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:09:16.67ID:fg7tSIZ3 ここでよく名前が出てくる中で
戦国、地方物、麒麟と時代が被らないって条件に合うのは、立花宗茂と最上義光かな
山中鹿之助は麒麟と時代被り、長宗我部元親は今年の主人公の明智と関わり深いのがどうなるか
戦国、地方物、麒麟と時代が被らないって条件に合うのは、立花宗茂と最上義光かな
山中鹿之助は麒麟と時代被り、長宗我部元親は今年の主人公の明智と関わり深いのがどうなるか
481日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:13:42.18ID:RGdF0zaX482日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:16:40.25ID:RGdF0zaX483日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:20:03.95ID:RGdF0zaX 立花宗茂にぎん千代は欠かせないが、死ぬ年齢が違いすぎて夫婦物にはしにくい
宗茂単体で主人公予想が無難っぽい
宗茂単体で主人公予想が無難っぽい
484日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:23:18.31ID:Q6VLkfCP 準主役を政宗に置いて最上義光をやるとなると、どうしても不朽の名作たる独眼竜がちらついて
NHK幹部も制作スタッフも尻込みするんじゃ
あくまで想像だけどw
NHK幹部も制作スタッフも尻込みするんじゃ
あくまで想像だけどw
485日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:56:13.77ID:4Dwzy3CX >>483
でもよく考えてみれば、ぎん千代と別れた後の宗茂の人生というのは
大名やめて浪人になり各地を流浪→幕府の許しがでて大名の座に奇跡のカムバック
→晩年は秀忠、家光の側近くに仕えて余生を送る
この間は島原の乱まで戦らしき戦もなしで、それ以前のやれ島津だ、龍蔵寺だ、毛利だ
岩屋城だというエピソードの多さに比べれば晩年はラストの2、3話で流してしまっても
問題ないと思う。その間ぎん千代がいなくても大丈夫だと思うぞ
でもよく考えてみれば、ぎん千代と別れた後の宗茂の人生というのは
大名やめて浪人になり各地を流浪→幕府の許しがでて大名の座に奇跡のカムバック
→晩年は秀忠、家光の側近くに仕えて余生を送る
この間は島原の乱まで戦らしき戦もなしで、それ以前のやれ島津だ、龍蔵寺だ、毛利だ
岩屋城だというエピソードの多さに比べれば晩年はラストの2、3話で流してしまっても
問題ないと思う。その間ぎん千代がいなくても大丈夫だと思うぞ
486日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:24:38.17ID:h2bCm0Vh 要するに宗茂ドラマにはぎん千代が必須ということかな
関係ないけど、ぎん千代の(ぎん)という字は文字化けするんだなと
関係ないけど、ぎん千代の(ぎん)という字は文字化けするんだなと
487日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:52:03.25ID:fPhNczLM >>485
戦国から島原の乱まで描ける題材なんて立花宗茂と水野勝成ぐらいしかいないし、島原の乱はそれなりに話数かけてちゃんとやって欲しいなぁ
もし周年が戦国女大河だった場合、最近のNHKの謎セレクト的に素直に淀とかぎん千代になる気がしない
戦国から島原の乱まで描ける題材なんて立花宗茂と水野勝成ぐらいしかいないし、島原の乱はそれなりに話数かけてちゃんとやって欲しいなぁ
もし周年が戦国女大河だった場合、最近のNHKの謎セレクト的に素直に淀とかぎん千代になる気がしない
488日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 23:25:21.43ID:e5DlxAUO489日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 23:56:36.98ID:WLzxm8mC 麒麟は戦国初期(実際は戦国中期から後期)の群雄割拠した武将群像劇として制作すると公式発表済
次の戦国物は同時期ではなく前後にずらした時代を描ける人物にはなると思うわ
次の戦国物は同時期ではなく前後にずらした時代を描ける人物にはなると思うわ
490日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:00:25.91ID:46C6V6zZ >>487
水野勝成はいつかやってほしいな。大河ドラマ化すれば大人気になること必至。
水野勝成はいつかやってほしいな。大河ドラマ化すれば大人気になること必至。
491日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:09:11.49ID:LlW7mNg3 島原の乱はメインにやるにはキリスト教色が強すぎないか?
比叡山焼き討ちよりも思想的にやっかい
反日が海外に宣伝するには都合のいい物件だろうけど
比叡山焼き討ちよりも思想的にやっかい
反日が海外に宣伝するには都合のいい物件だろうけど
492日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:13:04.93ID:IUbFHhJd 一枚噛みの水野勝成にそんな大人気になる要素があるとは思えない
三英傑や各地の有名武将を出せるという利点はあるだろうが
三英傑や各地の有名武将を出せるという利点はあるだろうが
493日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:18:17.12ID:AtqIPGA0 水野勝成で茶を濁して九州戦国物をやったことにされたら切ないな
494日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:21:21.73ID:biSwkI8M495日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:21:36.72ID:46C6V6zZ >>492
勝成さんの場合は三英傑の絡み頼りにせずに浪人時代とかのエピソードが豊富でその一つ一つが面白い。かつ人間的にも成長していって最後は善政を敷いて島原の乱ではベテラン指揮官に成長している。
勝成さんの場合は三英傑の絡み頼りにせずに浪人時代とかのエピソードが豊富でその一つ一つが面白い。かつ人間的にも成長していって最後は善政を敷いて島原の乱ではベテラン指揮官に成長している。
496日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:24:25.58ID:/8Fg1dNz497日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:34:00.68ID:NyDMKQY4498日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:37:41.19ID:A0SGnkdU ぎん千代ってそこまで有名かな?世間的にはそこまでではないような気がするが?
499日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:43:04.89ID:NyDMKQY4 >>498
戦国関係のゲームとかにも出てるし少なくとも無名ではないでしょ
戦国関係のゲームとかにも出てるし少なくとも無名ではないでしょ
500日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:53:40.55ID:hki+h95M501日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:56:00.79ID:cdpdN4pg 時代区分は戦国や幕末が有力なのは否定しないけど
周年企画は大河初の奇をてらった題材とか、2023年の時事ニュースに関わる題材とか
良くも悪くも驚くような題材になりがちだしな
ぶっ飛んだ予想が的中するかもしれない
周年企画は大河初の奇をてらった題材とか、2023年の時事ニュースに関わる題材とか
良くも悪くも驚くような題材になりがちだしな
ぶっ飛んだ予想が的中するかもしれない
502日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:07:05.88ID:ZpSyvf1D503日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:43:17.84ID:vo4ii4eU504日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:02:40.99ID:MUZ6jXg6 少し前に応仁の乱の書籍が売れたブームのときに採用されなかったんだから微妙かも
ただNHKの歴史系番組では応仁の乱ネタを年に何度もやるようにはなってるから
需要があるのは分かってそう
ただNHKの歴史系番組では応仁の乱ネタを年に何度もやるようにはなってるから
需要があるのは分かってそう
505日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:06:20.63ID:ZpSyvf1D506日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:07:26.33ID:WwYG/jmd 仁が大ヒットに便乗して大沢たかおに大作SP物の主演させたりしてたし
コロナで再放送しても仁は高視聴率だったから、また大沢たかおの登板はどう
と思ったらものの50代だから大河の単独主役にはキツいな
コロナで再放送しても仁は高視聴率だったから、また大沢たかおの登板はどう
と思ったらものの50代だから大河の単独主役にはキツいな
507日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:14:30.64ID:VTer14tP508日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:18:20.07ID:ZpSyvf1D509日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:23:24.64ID:RjzGcPbY510日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:26:31.92ID:Bi8C3K+A 大沢たかおや石丸幹二は局に気に入られていても主人公の主君役や父親役が関の山っぽい
にしてもNHKはTBSの日曜劇場をかなり意識してるのは感じる
にしてもNHKはTBSの日曜劇場をかなり意識してるのは感じる
511日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:26:35.19ID:aJkLMYDv 北条早雲を竹内涼真というのは?
512日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:32:48.25ID:t4f4lzwc >>487
女大河なら、むしろ千姫やってほしい。1年持つかどうかわからんがw
女大河なら、むしろ千姫やってほしい。1年持つかどうかわからんがw
513日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:50:32.15ID:ttGcOJBs 何故、南北朝といい応仁の乱といい室町大河だけすっぽり抜け落ちているのか
応仁の乱なら畠山義就あたりが最適では?
応仁の乱なら畠山義就あたりが最適では?
514日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:52:36.51ID:tOILCpDm 50歳を超えてイレギュラーで大河主演できるとすればジャニ木村拓哉、
固辞されるだろうけど野村萬斎やNHKの秘蔵っ子たる堤真一だと個人的にはおもってる
>>511
竹内自体は有力候補だけど、鎌倉殿のあとに神奈川の北条家は考え難いかもしれん
固辞されるだろうけど野村萬斎やNHKの秘蔵っ子たる堤真一だと個人的にはおもってる
>>511
竹内自体は有力候補だけど、鎌倉殿のあとに神奈川の北条家は考え難いかもしれん
515日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:45:40.97ID:gsYcQ6PV 神奈川の人物が2年連続、渋沢から3年連続の関東の人物になる可能性は高くないにせよ
北条早雲なり北条五代なり、近いうちにやりそうな感はある
北条早雲なり北条五代なり、近いうちにやりそうな感はある
516日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:25:13.82ID:/0zQtI5n 親子リレー大河は葵三代を最後にやってないからないよ
北条早雲一人ではもたないから北条五代でリレーしろというが
1人当たり2か月程度のリレーで持つわけがない
やるなら北条早雲一人だけで史料がない前半は
今の麒麟並みに本人オリキャラでやるしかない
前半は幕府で下っ端官僚やってる若き早雲と
早雲のことを好き好きと取り合うヒロイン3人の恋物語
史料はないため内容はほぼ創作
北条早雲一人ではもたないから北条五代でリレーしろというが
1人当たり2か月程度のリレーで持つわけがない
やるなら北条早雲一人だけで史料がない前半は
今の麒麟並みに本人オリキャラでやるしかない
前半は幕府で下っ端官僚やってる若き早雲と
早雲のことを好き好きと取り合うヒロイン3人の恋物語
史料はないため内容はほぼ創作
517日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:28:52.55ID:YP1X8xSs 葵三代は視聴率が悪かった
途中で主人公が変わるリレー大河はやめたほうがいい
途中で主人公が変わるリレー大河はやめたほうがいい
518日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:32:20.46ID:/0zQtI5n >>500
武将でなければぎん千代よりも有名な戦国女性はまだまだいるからなあ
主役になった戦国女性は、ねね(豊臣秀吉室)、まつ(前田利家室)
千代(山内一豊室)、江(徳川秀忠室)、直虎だけど
夫の知名度イマイチでしかも夫別居のぎん千代や、生涯未婚の直虎よりも
有名大名の正室で内助の功で夫婦円満大河のほうが女の視聴率も高い事実
武将でなければぎん千代よりも有名な戦国女性はまだまだいるからなあ
主役になった戦国女性は、ねね(豊臣秀吉室)、まつ(前田利家室)
千代(山内一豊室)、江(徳川秀忠室)、直虎だけど
夫の知名度イマイチでしかも夫別居のぎん千代や、生涯未婚の直虎よりも
有名大名の正室で内助の功で夫婦円満大河のほうが女の視聴率も高い事実
519日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:33:30.31ID:ttGcOJBs 北条五代が主人公は無理よ
だから早雲の息子である幻庵を主役に据えるのはどうだろう
早雲の晩年から北条家の滅亡の1年前まで描けるし
だから早雲の息子である幻庵を主役に据えるのはどうだろう
早雲の晩年から北条家の滅亡の1年前まで描けるし
520日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:38:14.86ID:ZpSyvf1D521日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:22:42.15ID:I/l0hP05 明智光秀……平岳大
織田信長……玉山鉄二
駒……………清原果耶
ひろ子………瀧本美織
帰蝶…………桐谷美玲
斎藤義龍……山本耕史
織田信秀……村上弘明
明智光安……近藤正臣
牧……………岩下志麻
斎藤道三……渡辺謙
織田信長……玉山鉄二
駒……………清原果耶
ひろ子………瀧本美織
帰蝶…………桐谷美玲
斎藤義龍……山本耕史
織田信秀……村上弘明
明智光安……近藤正臣
牧……………岩下志麻
斎藤道三……渡辺謙
522日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:10:49.63ID:NeyYIz1s 182 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 16:25:46
配役貼り=出禁キチガイ
は
禁止されてる配役貼りは他スレでやれと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出されない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
配役貼り=出禁キチガイ
は
禁止されてる配役貼りは他スレでやれと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出されない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
523日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:35:19.32ID:d4O0Ybee 史料が無いってさあ、近代以前の歴代大河の主人公で史料が揃ってる人物の方が少ないでしょ
そもそも存在不確かな人物だって度々主人公に採用されてきてるんだし
そもそも存在不確かな人物だって度々主人公に採用されてきてるんだし
524日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:46:43.50ID:eI6Qkqfz525日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:51:50.31ID:xD7/nazA >>518
有名武将夫ヲは支える夫婦ニコイチの女大河が安定してヒットしてるよな
とはいえ女大河は地方の人物を採用する傾向が強くて、三英傑の女はやらなくなってるから
そうなると寿桂尼やぎん千代はじめ、そんなに候補は多くない気も
有名武将夫ヲは支える夫婦ニコイチの女大河が安定してヒットしてるよな
とはいえ女大河は地方の人物を採用する傾向が強くて、三英傑の女はやらなくなってるから
そうなると寿桂尼やぎん千代はじめ、そんなに候補は多くない気も
526日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:03:21.83ID:4TeOmrTH 女主役や男女W主演の大河は昔から側室に主演をさせない縛りがあるのが残念
マイナー女路線を走らずに、いっそ三英傑の側室シリーズで広げるのも良さそうだが
マイナー女路線を走らずに、いっそ三英傑の側室シリーズで広げるのも良さそうだが
527日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:13:58.09ID:xzsTXCSX528日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:51:54.64ID:MaH4yy7R NHK開局70周年
529日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:01:20.65ID:s5WhPyhg 岡山県は山田方谷という全く知られてない近代の人物を猛烈な勢いで推してる
真田幸村を誘致した地元の署名数を軽く超えてるとか
真田幸村を誘致した地元の署名数を軽く超えてるとか
530日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:38:17.34ID:gd8SvbkA 10年近くかけて100万人突破らしいな>山田方谷
岡山市の総人口を余裕で超えてる署名数とか正気とは思えない
岡山市の総人口を余裕で超えてる署名数とか正気とは思えない
531日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:46:45.87ID:dU60KROb いっそ桃太郎たる吉備津彦の命を大河にしてはどうか
伝承を踏まえた上でならもう後は想像だけでなんとでもなるんやし
伝承を踏まえた上でならもう後は想像だけでなんとでもなるんやし
532日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:40:02.57ID:Ga0HGNh9 >>531
良い原案があればBS時代劇で何とか
良い原案があればBS時代劇で何とか
533日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:42:56.92ID:FVIzEsiZ 全国的には無名の人物または架空の人物で、尚かつ誘致されていて採用されたことは無いよな?
無名の抜擢はNHKの独断と偏見で一本釣りのイメージがあるわ
無名の抜擢はNHKの独断と偏見で一本釣りのイメージがあるわ
534日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:53:58.04ID:LO5evF9A そういう伝承系で古典演目で盛られた人物だと弁慶とか武蔵とか石川五右衛門とか服部半蔵とか色々あるよな
五右衛門なんかは実在していて、秀吉を悪役に出来るから大河でやれなくもないかと
五右衛門なんかは実在していて、秀吉を悪役に出来るから大河でやれなくもないかと
535日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:01:08.58ID:HhqzEJ9Y あと一ヶ月で麒麟休止、しばらくはこの板も人が来なくなるんですかね
536日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:06:51.85ID:naERkFuy そだねー(´・ω・`)
537日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:15:49.51ID:F5yjIw8X 2023年
538日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:13:54.09ID:ar5i0ORA 顔文字婆は>>470参照
810 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:27:03
2年も前に終わった平昌五輪の「そだねー」なんて言ってるのは痴呆症の顔文字婆くらいだな
807 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:12:36
そだねー(´・ω・`)
810 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:27:03
2年も前に終わった平昌五輪の「そだねー」なんて言ってるのは痴呆症の顔文字婆くらいだな
807 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:12:36
そだねー(´・ω・`)
539日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:30:26.06ID:naERkFuy こんなとこまでうちを追っかけてくるとか、オッサンキモイねん(´・ω・`)
540日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 20:29:10.16ID:/cKoHd+V 専ブラで書いたレス一覧がIDの横に表示されることも知らない白痴の顔文字婆というネタスレ荒らしの
ウンコ婆がスレ汚しご迷惑おかけしてます
コテハンでネタスレでレス乞い連投しながら「私に構わないで」と支離滅裂なことを叫ぶキチガイです
ウンコ婆がスレ汚しご迷惑おかけしてます
コテハンでネタスレでレス乞い連投しながら「私に構わないで」と支離滅裂なことを叫ぶキチガイです
541日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 21:34:50.48ID:bSRjF7JR 麒麟で人がいない間に出禁が来てたようだが
まあどうってことないな
まあどうってことないな
542日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 22:02:29.75ID:QrraqOlk543日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 22:15:06.77ID:b+OP0M+v544日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 22:25:28.62ID:oVCeVTAk545日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 22:28:42.18ID:v41ZQdWI 応仁の乱ブームのときにヒストリアで畠山義就の特集やってたな
しかも義就がどう鑑みてもスゲー極悪人だという振り切った紹介だった気が
しかも義就がどう鑑みてもスゲー極悪人だという振り切った紹介だった気が
546日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 22:32:24.45ID:ttGcOJBs ダークヒーローみたいな描き方ならギリ行けるか?
547日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 22:40:07.52ID:5qQCBm0s >>544
畠山政長・・・
畠山政長・・・
548日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 22:58:29.29ID:DbVMtRVX 大河の主人公で完全無欠のゲスい悪役は見たことがない
無駄に執拗な殺戮や女狂いで、数々の外人宣教師がサイコパスだと書き残している秀吉ですら
人情家で妻を大切にするユーモラスな人物像に仕立てられて人気を博したし
無駄に執拗な殺戮や女狂いで、数々の外人宣教師がサイコパスだと書き残している秀吉ですら
人情家で妻を大切にするユーモラスな人物像に仕立てられて人気を博したし
549日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:02:45.58ID:rEm4kGq0550日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:11:01.96ID:0inxPYd8 通年の長編ドラマなので、やはり主役は同情する余地のある正義の人間
ライバルや敵の悪役から虐げられて下剋上というベタな時代劇がいいんじゃ
ライバルや敵の悪役から虐げられて下剋上というベタな時代劇がいいんじゃ
551日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:25:06.05ID:FEnQTDDR 洋画のジョーカーが日本でも流行したり、ダークヒーロー像は日本で人気になれる余地はある
ただ、それと大河の相性がどうなのかは分からない
それが上手く行けば宇喜多直家だとか、佐々木道誉とかも面白く書けそうだが…
ただ、それと大河の相性がどうなのかは分からない
それが上手く行けば宇喜多直家だとか、佐々木道誉とかも面白く書けそうだが…
552日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:35:12.41ID:/pduYDY4553日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:39:43.94ID:80yA9WeZ 単独主演で大ヒットした秀吉や家康と比べたら、信長主役物は視聴率的には大ヒットとまではいかない
信長は強烈な個性を放つ脇役でこそ光り輝くのかもしれん多分
信長は強烈な個性を放つ脇役でこそ光り輝くのかもしれん多分
554日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:45:00.57ID:QxBBHzi9555日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:51:01.52ID:Ugzo5zAl >>519
語り部、幻庵で氏康までの三代記までってところじゃないかな
語り部、幻庵で氏康までの三代記までってところじゃないかな
556日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:52:00.35ID:Ugzo5zAl >>529
すげーな。渋沢やるならいずれ方谷もやってほしいな。
すげーな。渋沢やるならいずれ方谷もやってほしいな。
557日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:52:40.51ID:rEm4kGq0 例えばローマ皇帝ネロほどトチ狂った最高権力者は日本史には見当たらなくね
近代なら岩倉具視のドラマは見てみたいな
親類縁者に国会議員や芸能人かいるから、ちょい大河で採用しにくい題材かもだけど
近代なら岩倉具視のドラマは見てみたいな
親類縁者に国会議員や芸能人かいるから、ちょい大河で採用しにくい題材かもだけど
558日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 23:57:44.50ID:YfNrON9d 秀吉の秀次(と妻子や女官や側近)に対しての所業、上月城を討ち取ったあとの悪魔の所業
こんなのはジョーカーみたいにR18映画でないとグロすぎて無理ぽ
こんなのはジョーカーみたいにR18映画でないとグロすぎて無理ぽ
559日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 00:01:30.60ID:kOujFGAn 香川照之あたりに鬼畜な秀吉役、主人公の天下の大泥棒の五右衛門役に大泉洋でどうよ
560日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 00:01:30.71ID:kOujFGAn 香川照之あたりに鬼畜な秀吉役、主人公の天下の大泥棒の五右衛門役に大泉洋でどうよ
561日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 01:55:11.37ID:5YXBfn6a それ竹中と赤井でやったから却下(´・ω・`)
562日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 07:09:41.54ID:7fshYrGl ネタスレ荒らしのレス乞食キチガイ
(´・ω・`)ID:5YXBfn6a
大河板でかまって貰えないと生きていけない孤独な構ってちゃんアスペルガー還暦乞食ババアで
キモい関西弁キモい顔文字で、書き込みする人に全レスして絡みまくって暴言吐くのが辞められないキチガイ
他スレで叩かれまくって、ここにまで餌もらいに来てるのでお気をつけ下さい
(´・ω・`)ID:5YXBfn6a
大河板でかまって貰えないと生きていけない孤独な構ってちゃんアスペルガー還暦乞食ババアで
キモい関西弁キモい顔文字で、書き込みする人に全レスして絡みまくって暴言吐くのが辞められないキチガイ
他スレで叩かれまくって、ここにまで餌もらいに来てるのでお気をつけ下さい
563日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 08:25:20.49ID:FOPwjAWS その鼻ニンニク乞食婆さあ、害が無いならスレに混ぜてやっても良いと思ってログ見たけど
急に何の関係もないことを語りだすか、無関係のコピペ貼りするか
あるいは他者の予想レスを批評して全否定して絡んでくるかの三通りしかしないよな
これほどコミュ症ではどこのスレでも出禁になって受け入れられないのは当然だと思う
急に何の関係もないことを語りだすか、無関係のコピペ貼りするか
あるいは他者の予想レスを批評して全否定して絡んでくるかの三通りしかしないよな
これほどコミュ症ではどこのスレでも出禁になって受け入れられないのは当然だと思う
564日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 08:29:09.80ID:vlYwp5T4565日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 08:46:26.02ID:qejxIjmD566日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 08:53:34.41ID:WZ2v0PAC567日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 09:06:50.23ID:fq8qo5b9 夫婦で討ち死にエンドってあったかね
568日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 09:09:37.01ID:C41KLbHx お市の方のような名のしれた女大河は局がやりたがらないような
いっそ信長妹で美女で知られた人物なら若干マニ向けの『お犬の方』でいかが
夫が死んで、信長のいる城に出戻って姪の茶々の面倒も見てるからエピも増やせる
いっそ信長妹で美女で知られた人物なら若干マニ向けの『お犬の方』でいかが
夫が死んで、信長のいる城に出戻って姪の茶々の面倒も見てるからエピも増やせる
569日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 09:18:50.66ID:mS1cqCXT 光秀のあとに信長関連の人物の主役は無さそう
>>567
言われてみれば過去一度も無いな
何なら夫より長生した女がザラにいる
≫歴代女大河の武将妻シリーズ
1979年 W主演38歳(源頼朝と正室政子/源平鎌倉)
1981年 女主演42歳(秀吉の正室ねね/戦国江戸)
1994年 女主演52歳(将軍義政の正室富子/室町)
2002年 W主演28歳(前田利家と正室まつ/戦国)
2006年 W主演26歳(山内一豊の正室千代/戦国)
2008年 女主演22歳(徳川家定の正室篤姫/幕末)
2011年 女主演25歳(浅井長政の三女江/戦国)
>>567
言われてみれば過去一度も無いな
何なら夫より長生した女がザラにいる
≫歴代女大河の武将妻シリーズ
1979年 W主演38歳(源頼朝と正室政子/源平鎌倉)
1981年 女主演42歳(秀吉の正室ねね/戦国江戸)
1994年 女主演52歳(将軍義政の正室富子/室町)
2002年 W主演28歳(前田利家と正室まつ/戦国)
2006年 W主演26歳(山内一豊の正室千代/戦国)
2008年 女主演22歳(徳川家定の正室篤姫/幕末)
2011年 女主演25歳(浅井長政の三女江/戦国)
570日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 09:42:19.61ID:QJmIIjgP >>566
勝家とお市でW主役といっても両者の結婚生活は死ぬ前の1年間のみで
若い頃から長年連れ添った糟糠の間柄ではないからなー
若い頃から両者は惹かれ合っていたのに
お市は無理矢理引き離されて最初の夫浅井長政に嫁がされたとかにすると
鬼女警察が叩きまくる不倫ものになりかねんし
勝家とお市でW主役といっても両者の結婚生活は死ぬ前の1年間のみで
若い頃から長年連れ添った糟糠の間柄ではないからなー
若い頃から両者は惹かれ合っていたのに
お市は無理矢理引き離されて最初の夫浅井長政に嫁がされたとかにすると
鬼女警察が叩きまくる不倫ものになりかねんし
571日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 09:47:05.26ID:Zd00TrcY >>558
最上義光の娘で、東洋一の美女と謳われた駒姫も秀吉に殺されたよな
散々求婚を断ってた駒姫が京に到着した日に秀次が切腹させられて、義光は駆けずり回って
駒姫を返してほしいと様々な大名に助けを求め、淀君まで味方して秀吉に掛け合ったのに残忍に殺される顛末
15歳で三条河原の公開処刑で首切られて川に投げ捨てられて、駒姫の母も直後に自殺する悲劇で
義光が秀吉を恨む要因の一つになるのも納得だな
親族を殺すに飽き足らず、重臣だけでなく高貴な出の側室や女子供や女官まで一人ずつ首切って公開皆殺しは
戦国時代でもあまり聞かないし、秀吉の異常性を語るエピにも数えられるね
最上義光の娘で、東洋一の美女と謳われた駒姫も秀吉に殺されたよな
散々求婚を断ってた駒姫が京に到着した日に秀次が切腹させられて、義光は駆けずり回って
駒姫を返してほしいと様々な大名に助けを求め、淀君まで味方して秀吉に掛け合ったのに残忍に殺される顛末
15歳で三条河原の公開処刑で首切られて川に投げ捨てられて、駒姫の母も直後に自殺する悲劇で
義光が秀吉を恨む要因の一つになるのも納得だな
親族を殺すに飽き足らず、重臣だけでなく高貴な出の側室や女子供や女官まで一人ずつ首切って公開皆殺しは
戦国時代でもあまり聞かないし、秀吉の異常性を語るエピにも数えられるね
572日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 09:50:33.69ID:VUfHPquW 麒麟のあとの戦国大河は、三英傑では家康関連の江戸初期まで描ける人物になるんじゃなかろうか
573日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 09:55:39.65ID:IzVrPmiR574日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 11:34:16.86ID:4b8PvKdj 主演常連プロが単独主演しか受けなくて、主役2人を押さえるのが大変だから
男女主演物やらなくなったのと言われてたよね
W主演は主演未輩出の芸能プロからでも、NHK貢献度の高い有名俳優が
幅広く選ばれるので主演予想する分には愉しい
男女主演物やらなくなったのと言われてたよね
W主演は主演未輩出の芸能プロからでも、NHK貢献度の高い有名俳優が
幅広く選ばれるので主演予想する分には愉しい
575日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 11:43:23.22ID:/2VOjeSb 夫婦W主演やるならテンプレのこのへんの俳優でしょうな
>ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗
伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど
■新規参入
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
>ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗
伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど
■新規参入
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
576日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 12:11:32.33ID:7VC22iq9 唐沢松嶋に匹敵するW主演はよ
577日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 13:52:09.72ID:K7m2XATi 唐沢は事務所が全力ゴリ押しして、数打ち当たるで主演しまくってるだけで演技力なんて無いよ
夫婦W主演なら上川隆也の方が遥かに芸達者
夫婦W主演なら上川隆也の方が遥かに芸達者
578日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 14:03:06.55ID:ics4PHzm 役者の演技力だの容姿の美醜だの人気だの主観で左右されるし
役者の比較なんざ揉めるだけだから他所でやってくれ
役者の比較なんざ揉めるだけだから他所でやってくれ
579日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 14:09:24.35ID:7FBtUSoM 構ってほしいだけのモメサでしょ
このスレはどの俳優が大河主演する可能性が高いか予想するのが目的
どの俳優が優れているかの議論は俳優板でやればよし
このスレはどの俳優が大河主演する可能性が高いか予想するのが目的
どの俳優が優れているかの議論は俳優板でやればよし
580日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 14:16:29.47ID:zkbezLra 題材の年齢にもよるけど夫婦W主演は男が40歳前後の俳優、妻が30歳前後の女優というのが多い
高橋一生と波瑠なんかが安定してよくね
なんて書いても17年もやってない夫婦W主演は多分ないだろうな
高橋一生と波瑠なんかが安定してよくね
なんて書いても17年もやってない夫婦W主演は多分ないだろうな
581日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 14:22:14.92ID:q/SJIvwE 近頃バタバタしたから薬物の噂がある俳優は論外で、素行や女癖が悪い噂のない俳優
またはジャニみたいに所属先が揉み消して抑え込める俳優が優先されるよきっと
またはジャニみたいに所属先が揉み消して抑え込める俳優が優先されるよきっと
582日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 14:35:07.44ID:RJZEcz6+ 周年なら久々にジャニ大河で元嵐メンバーになりそうだとコロナ蔓延する前はよく予想で挙がってたっけ
今年のNHK五輪司会の予定もライブも無くなっ解散商法で稼げそうにないし解散延期になりそうだが
嵐がどうなるか分からないから予想候補にいれるか迷う
今年のNHK五輪司会の予定もライブも無くなっ解散商法で稼げそうにないし解散延期になりそうだが
嵐がどうなるか分からないから予想候補にいれるか迷う
583日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 15:14:06.25ID:MBMo3xR8584日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 16:18:50.18ID:nB+7ID1R 上にもあったけど、周年の地方物&最近多い軍師物&麒麟と君主・時代が被らないって条件だと鍋島も候補になるっちゃなる
ただ同じ条件だと小早川隆景の方がありそう
ただ同じ条件だと小早川隆景の方がありそう
585日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 16:53:37.80ID:y0udvvx+ >>584
だな
なんかロムってたら数日おきに鍋島の話題がループしてるけど幕末物で誘致されてるみたいでっせ
353 日曜8時の名無しさん 2020/05/07 10:25:05
佐賀は幕末の鍋島直正で大河誘致してるので、初代鍋島藩主が採用されたら地元はビックリするよ
だな
なんかロムってたら数日おきに鍋島の話題がループしてるけど幕末物で誘致されてるみたいでっせ
353 日曜8時の名無しさん 2020/05/07 10:25:05
佐賀は幕末の鍋島直正で大河誘致してるので、初代鍋島藩主が採用されたら地元はビックリするよ
586日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 18:10:27.10ID:NNRaOvP6 偶然なのか陳情が功を奏したのか分からんが、戦国物は誘致中の題材が頻繁に採用される一方
幕末物や近代物は地元も寝耳に水の人物がいきなり採用されるのが通例だよな
幕末物や近代物は地元も寝耳に水の人物がいきなり採用されるのが通例だよな
587日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 19:16:16.22ID:20x0cnyd 昔からNHKはコケてもコケても幕末近代の長編ドラマを作りたがるので
戦国物は地方から切望されるからに仕方なく作ってやってるスタンスなんじゃ
戦国物は地方から切望されるからに仕方なく作ってやってるスタンスなんじゃ
588日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 19:32:05.89ID:p+MdNIgB589日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 20:38:16.48ID:PzhO45BV 歴代でも幕末近代物の誘致中に起用されたのは、再演の竜馬と西郷隆盛だけなんだよな
独眼竜で仙台に観光客が殺到したことで大河が地方の観光資源になると認識されて
誘致合戦が盛んになったのは高知の竜馬の再演誘致が成功したのが契機だと朝日新聞の特集で見たわ
独眼竜で仙台に観光客が殺到したことで大河が地方の観光資源になると認識されて
誘致合戦が盛んになったのは高知の竜馬の再演誘致が成功したのが契機だと朝日新聞の特集で見たわ
590日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 20:58:34.79ID:Y2YRJpDh591日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 21:44:50.34ID:PzhO45BV592日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 21:56:53.38ID:QJ8UMNPc 土地勘なくて岡山は中国地方の印象しかなかったから官兵衛を見て
近畿の姫路からすぐなんだと調べた覚えがある
近畿の姫路からすぐなんだと調べた覚えがある
593日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 22:35:41.71ID:Zd00TrcY 幕末の志士ネタだけは定期的に再演されるけど
90年代にやった西郷隆盛の再登板は早かった
海舟は70年代にやったきりだから再演そろそろと上で言われてるね
90年代にやった西郷隆盛の再登板は早かった
海舟は70年代にやったきりだから再演そろそろと上で言われてるね
594日曜8時の名無しさん
2020/05/11(月) 23:15:04.47ID:MJ9o5D5p 無難にそろそろジャニーズで石田三成と予想
595日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 00:31:14.48ID:R85viiDX ジャニーズってジャニーさんが死んで勢力弱まるからもう無理じゃないのか
596日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 01:27:37.53ID:D1PHRrNB >>595
カリスマ犯罪者が死んで跡を継いだバカ親娘に蛇似異頭の国衆たちは離反や出奔が相次いでいるようですぞ。
カリスマ犯罪者が死んで跡を継いだバカ親娘に蛇似異頭の国衆たちは離反や出奔が相次いでいるようですぞ。
597日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 01:34:47.41ID:D1PHRrNB >>571
異常性じゃないと思うな。権力者になると人間ってのは勘違いするんだよな。社長になった途端豹変する人間を見てきた感想。
異常性じゃないと思うな。権力者になると人間ってのは勘違いするんだよな。社長になった途端豹変する人間を見てきた感想。
598日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 01:55:08.28ID:6KcvzFck タッキーは社長になっても変わらないよ(´・ω・`)
599日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 01:56:54.86ID:6KcvzFck 石原さとみの静御前とか論外やったけど、タッキーの義経は最高やった(´・ω・`)
600日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 01:57:31.62ID:6KcvzFck タッキーには頑張ってほしいよ(´・ω・`)
601日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 07:17:04.91ID:f7Y24AVn アスペルガーで同じことしか書けない脳みそ壊死してる顔文字ヒキニート婆
とっくに引退したジャニタレ妄想も定番
758 日曜8時の名無しさん 2020/03/12 23:59:12
壊れたスピーカーかよ
513 日曜8時の名無しさん 2020/02/02 02:19:34
タッキーの義経続編観たいけどあの超ブサイクな静御前は替えて欲しい(´・ω・`)
306 日曜8時の名無しさん 2020/03/03 02:45:36
石原さとみのせいでタッキーの義経が台無だよ(´・ω・`)
静御前がタラコ唇とか笑止(´・ω・`)
007日曜8時の名無しさん 2020/02/02 13:25:19
タッキー義経はそのまま
あのブサイクな静御前は交代してね(´・ω・`)
593 日曜8時の名無しさん 2020/02/15 16:05:10
ひたすら一人でアスペ全開の会話してる
40歳のジャニを○○君と呼び、BLとか女逆転物とか、男に飢えた元ジャニヲタ婆の成れの果てだな
698 日曜8時の名無しさん 2020/03/06 23:57:33
還暦デブスで、発達障害で、低学歴でまともに仕事したこともなくて、閉経して性欲持て余した高齢処女で
痛さ全開のスケヲタでジャニヲタで、社会底辺のナマポ無職という底辺
テレビ見ながら明け方まで5ch徘徊して、数十年前のテレビ話を昨日のことかのように大量連投して
スレ荒らすだけの日々を送るのが顔文字ヒキニート還暦婆のルーチン(笑)です
とっくに引退したジャニタレ妄想も定番
758 日曜8時の名無しさん 2020/03/12 23:59:12
壊れたスピーカーかよ
513 日曜8時の名無しさん 2020/02/02 02:19:34
タッキーの義経続編観たいけどあの超ブサイクな静御前は替えて欲しい(´・ω・`)
306 日曜8時の名無しさん 2020/03/03 02:45:36
石原さとみのせいでタッキーの義経が台無だよ(´・ω・`)
静御前がタラコ唇とか笑止(´・ω・`)
007日曜8時の名無しさん 2020/02/02 13:25:19
タッキー義経はそのまま
あのブサイクな静御前は交代してね(´・ω・`)
593 日曜8時の名無しさん 2020/02/15 16:05:10
ひたすら一人でアスペ全開の会話してる
40歳のジャニを○○君と呼び、BLとか女逆転物とか、男に飢えた元ジャニヲタ婆の成れの果てだな
698 日曜8時の名無しさん 2020/03/06 23:57:33
還暦デブスで、発達障害で、低学歴でまともに仕事したこともなくて、閉経して性欲持て余した高齢処女で
痛さ全開のスケヲタでジャニヲタで、社会底辺のナマポ無職という底辺
テレビ見ながら明け方まで5ch徘徊して、数十年前のテレビ話を昨日のことかのように大量連投して
スレ荒らすだけの日々を送るのが顔文字ヒキニート還暦婆のルーチン(笑)です
602日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 08:53:11.12ID:AIFrYvzd >>595
コロナ禍で稼げない産業なのはジャニに限らないし
ジャニ死んで、高齢アイドルがやめて世代交代できて若手が台頭してきて順調らしいよ
キンプリとかいうのがジャニヲタ以外の今の若い女子にまで人気あるらさしい
コロナ禍で稼げない産業なのはジャニに限らないし
ジャニ死んで、高齢アイドルがやめて世代交代できて若手が台頭してきて順調らしいよ
キンプリとかいうのがジャニヲタ以外の今の若い女子にまで人気あるらさしい
603日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 09:03:45.96ID:f1oAvVoW >>597
秀吉が戦国武将のなかでも執拗で異常なのは上月城にしろ三木城の干殺しにしろ、信長に仕えていた頃からじゃん
既に書かれてるが
52 日曜8時の名無しさん 2020/04/21 17:46:48
秀吉なんて城主のクビを取ったあとも舞い戻って領地内の数百人の女子供を串刺しで殺して磔を並べたり
身内まで皆殺ししたり、女狂いで戦国時代でも突出したサイコパスだと宣教師達にも言われてるのにな
大河では信長と違って人殺しが嫌いな常識人だの、コミカルで憎めない人柄だの
女を大事にして情に厚いだの、最下層の農民出で庶民派だと盛ったり
これでもかと嘘で塗り固めた虚像の秀吉を描き続けてきたわけでね
まあ高視聴率で視聴者も喜んで見てたから良いけど
秀吉が戦国武将のなかでも執拗で異常なのは上月城にしろ三木城の干殺しにしろ、信長に仕えていた頃からじゃん
既に書かれてるが
52 日曜8時の名無しさん 2020/04/21 17:46:48
秀吉なんて城主のクビを取ったあとも舞い戻って領地内の数百人の女子供を串刺しで殺して磔を並べたり
身内まで皆殺ししたり、女狂いで戦国時代でも突出したサイコパスだと宣教師達にも言われてるのにな
大河では信長と違って人殺しが嫌いな常識人だの、コミカルで憎めない人柄だの
女を大事にして情に厚いだの、最下層の農民出で庶民派だと盛ったり
これでもかと嘘で塗り固めた虚像の秀吉を描き続けてきたわけでね
まあ高視聴率で視聴者も喜んで見てたから良いけど
604日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 09:07:44.10ID:24GLwuAD 読売巨人軍も凌駕して国内の興行会社(芸能プロ含む)で総売上の圧倒的1位がジャニ事務所
所属タレント数万人の吉本と違って、ジャニは所属タレント100人弱で純利益率も高い
まあ非上場で不透明な同族経営を続けて、富を役員数人で牛耳ってるのは異様だけど
連結でも単独でも他の追随を許さない誇ってる会社を心配をするだけ馬鹿馬鹿しい
所属タレント数万人の吉本と違って、ジャニは所属タレント100人弱で純利益率も高い
まあ非上場で不透明な同族経営を続けて、富を役員数人で牛耳ってるのは異様だけど
連結でも単独でも他の追随を許さない誇ってる会社を心配をするだけ馬鹿馬鹿しい
605日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 09:26:11.26ID:hliAexHp >>594
キムタコは負け武将は嫌がりそうだが、二宮なら有りそう
やっぱりアイドルという職業柄か年とっても老け顔童顔で、年齢相応の渋さがないジャニタレが多いから
戦国武将役はあまり合わないと思う
あくまで個人的意見な
キムタコは負け武将は嫌がりそうだが、二宮なら有りそう
やっぱりアイドルという職業柄か年とっても老け顔童顔で、年齢相応の渋さがないジャニタレが多いから
戦国武将役はあまり合わないと思う
あくまで個人的意見な
606日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 09:56:26.23ID:1C85VO0o 大河60周年NHK放送70周年記念で木村拓哉くるかもしれんね
単独主演には多少高齢ながら
単独主演には多少高齢ながら
607日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 10:13:46.94ID:rlfDK9Ot ポッと出の大手推しの人気若手になる可能性もあるよね
周年企画に相応しい若い俳優だの何だの適当に理由づけで
周年企画に相応しい若い俳優だの何だの適当に理由づけで
608日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 10:55:04.27ID:EUmQ2QSm 歴代周年作でいえば20代中心
2代記や3代記でW主演した年長役ですら30代までの俳優しかいない若手の布陣がデフォルト
これを覆すことになるのかいやはや
2代記や3代記でW主演した年長役ですら30代までの俳優しかいない若手の布陣がデフォルト
これを覆すことになるのかいやはや
609日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 11:07:32.80ID:D1PHRrNB >>603
それは違うな。当時の敵(ましてや別所は裏切り者)に対しては見せしめの意味を込めてやるのは当たり前。それにきみが提示してる例は戦のケース。
彼の凶行は主に権力者になって秀頼が生まれた晩年。親族や家臣に対して気に入らなければ容赦なく残忍な処罰をしている。
それは違うな。当時の敵(ましてや別所は裏切り者)に対しては見せしめの意味を込めてやるのは当たり前。それにきみが提示してる例は戦のケース。
彼の凶行は主に権力者になって秀頼が生まれた晩年。親族や家臣に対して気に入らなければ容赦なく残忍な処罰をしている。
610日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 11:45:06.94ID:D1PHRrNB >>604
そうか。ジャニさんは信長だな。衆道好きなのも。
そうか。ジャニさんは信長だな。衆道好きなのも。
611日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 11:55:41.38ID:I4C934uz612日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:01:08.38ID:NWgpHZNY >>611
戦国の慣しから考察すると秀吉が酷くなるのは晩年だな。
戦国の慣しから考察すると秀吉が酷くなるのは晩年だな。
613日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:05:56.75ID:umm8yzky614日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:07:40.00ID:2VEiL/2Q615日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:09:33.16ID:3sjzshdX 大河主演にアイドル俳優はダメだとか、芝居が云々と言われなくなってるし
もう今なら木村拓哉が主演しても歓迎されるかもな
もう今なら木村拓哉が主演しても歓迎されるかもな
616日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:14:44.32ID:NWgpHZNY >>613
延暦寺の焼討ちや小谷城で非戦闘員を逃しているの知らないんだな。調べみ。
延暦寺の焼討ちや小谷城で非戦闘員を逃しているの知らないんだな。調べみ。
617日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:17:13.06ID:NWgpHZNY >>614
政宗が撫で斬りしまくってるのしらんのか?島津が侵略する先々で強奪人売り、逆らえば虐殺してるのしらんの?謙信も関東遠征しては略奪人売りしてたぞ。しらなすぎだよ。
政宗が撫で斬りしまくってるのしらんのか?島津が侵略する先々で強奪人売り、逆らえば虐殺してるのしらんの?謙信も関東遠征しては略奪人売りしてたぞ。しらなすぎだよ。
618日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:18:10.42ID:d0hWGxqb キムタクはもう主演じゃなくて、脇で出て欲しいんだよなぁ
でもキムタクが大トメはちょっとショボいか
でもキムタクが大トメはちょっとショボいか
619日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:26:17.03ID:AIFrYvzd 戦国武将のなかで秀吉が群を抜いてサイコパスだという史実に
そこまで必死に否定するゴミ付きが香ばしい
とりあえず消したいからID固定してくれ
そこまで必死に否定するゴミ付きが香ばしい
とりあえず消したいからID固定してくれ
620日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:27:06.20ID:I4C934uz >>617
庶民は虐殺、でも伊達政宗ならあれだけ殺し合いしたのに結局は伊達家臣になる大内定綱
上杉なら北条に何度も寝返る関東諸大名は許される不思議感
現代人から見たら変に見えるが、当時は命の価値が違うってだけか
庶民は虐殺、でも伊達政宗ならあれだけ殺し合いしたのに結局は伊達家臣になる大内定綱
上杉なら北条に何度も寝返る関東諸大名は許される不思議感
現代人から見たら変に見えるが、当時は命の価値が違うってだけか
621日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:31:46.28ID:XuwPaxgg >>618
民放連ドラすら主演しかしないのに初大河で脇役なんてあり得なくね
kokiが大河主演するようなウルトラCでもあれば脇に出てもおかしくないか
まあ主演実績は豊富で人気はあっめも、時代劇は少ないし大河もろくに出てないから
大トメという俳優ではないよな>木村拓哉
民放連ドラすら主演しかしないのに初大河で脇役なんてあり得なくね
kokiが大河主演するようなウルトラCでもあれば脇に出てもおかしくないか
まあ主演実績は豊富で人気はあっめも、時代劇は少ないし大河もろくに出てないから
大トメという俳優ではないよな>木村拓哉
622日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:33:54.63ID:umm8yzky623日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:37:50.19ID:umm8yzky 非戦闘員の平民の女子供だろうと不必要に大量殺害しまくったから天下人になれて
数少ない親族を側近まで処刑して、不必要に下衆く殺害しまくったから
豊臣の世が永く続くことなく潰えたともいえよう
数少ない親族を側近まで処刑して、不必要に下衆く殺害しまくったから
豊臣の世が永く続くことなく潰えたともいえよう
624日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:38:54.45ID:NWgpHZNY >>622
信長の家臣だから指令も出るし、それを手本に統治や戦を実践するだろうしな。利家も然り。それをみんなサイコパスで片付けるのか。どうやらここにいるのは当時の人の感覚をわかっていないのに語ってるのな。スレチすまん。
信長の家臣だから指令も出るし、それを手本に統治や戦を実践するだろうしな。利家も然り。それをみんなサイコパスで片付けるのか。どうやらここにいるのは当時の人の感覚をわかっていないのに語ってるのな。スレチすまん。
625日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:43:13.11ID:EUmQ2QSm 信長が想定したり支持したりする以上のエゲツない殺し方ができたのが秀吉
秀吉は信長を喜ばせるサキコキラーだっただけのこと
時代劇はそういう秀吉像は描かないし視聴者も望んでいない
以上、終わり
秀吉は信長を喜ばせるサキコキラーだっただけのこと
時代劇はそういう秀吉像は描かないし視聴者も望んでいない
以上、終わり
626日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:45:37.51ID:NWgpHZNY >>624
ソースは?
ソースは?
627日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:48:14.33ID:XuwPaxgg >>616
目的を達成したら非戦闘員は逃してやるのが戦国の常だから、そんな数少ないエピを誇らしく叫んでもな
高貴な出の女は尼寺送りにしてでも開放してやるのが戦国の常だが
周囲が大反対しても殺したからこそ秀吉が天下統一できたというのは、まあ確かにな
目的を達成したら非戦闘員は逃してやるのが戦国の常だから、そんな数少ないエピを誇らしく叫んでもな
高貴な出の女は尼寺送りにしてでも開放してやるのが戦国の常だが
周囲が大反対しても殺したからこそ秀吉が天下統一できたというのは、まあ確かにな
628日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:52:27.46ID:NWgpHZNY >>627
逃さないだろ。身売りされるのしらないのか?むしろそれをストップしていた方なのがひでよな訳で。あかん、ここは何人も成りすましが浅い知識でウヨウヨしてキリ無いわ。
逃さないだろ。身売りされるのしらないのか?むしろそれをストップしていた方なのがひでよな訳で。あかん、ここは何人も成りすましが浅い知識でウヨウヨしてキリ無いわ。
629日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:52:54.36ID:24GLwuAD 政宗連呼してるゴミつき秀吉ヲタがいるのな
秀吉と殺した人数が桁違いに少なくて次元が違いすぎるがな
秀吉と殺した人数が桁違いに少なくて次元が違いすぎるがな
630日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 12:55:37.51ID:f1oAvVoW 信長が殺したとされる多くは、秀吉が率いた成果でもあるからな
ゴミ【ID:D1PHRrNB】=【ID:NWgpHZNY】をIDごとあぼんすればスレが平和に戻りそう
ゴミ【ID:D1PHRrNB】=【ID:NWgpHZNY】をIDごとあぼんすればスレが平和に戻りそう
631日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 13:00:40.83ID:f1oAvVoW まっ歴史オタは秀吉もだが信長厨も痛い奴多いからな
殺してナンボの戦国時代なんざ殺した数を競って戦に勝ってこそ誉れ高いが
信長が極悪非道だと言われたら発狂する信者がいる
必死に信長に都合よく解釈したソースだけをもってきて信長は人格者だとか
信長が不要な人殺しはしたことないと盲信して叫ぶ信者な
殺してナンボの戦国時代なんざ殺した数を競って戦に勝ってこそ誉れ高いが
信長が極悪非道だと言われたら発狂する信者がいる
必死に信長に都合よく解釈したソースだけをもってきて信長は人格者だとか
信長が不要な人殺しはしたことないと盲信して叫ぶ信者な
632日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 13:08:07.97ID:LaqAj9k4 今の時代に置き換えて考えると、近代以前の有名武将は総じてサイコな大量殺人犯でさ
なかでも秀吉や信長はエピに事欠かないエゲツなさで、そこが今の時代にはない魅力の一つだと思う
それを娯楽ドラマにして現代人が愉しめるわけないから、秀吉をコミカルに描いて
大ヒットドラマにするのは何も批判するようなことではないな
なかでも秀吉や信長はエピに事欠かないエゲツなさで、そこが今の時代にはない魅力の一つだと思う
それを娯楽ドラマにして現代人が愉しめるわけないから、秀吉をコミカルに描いて
大ヒットドラマにするのは何も批判するようなことではないな
633日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 13:14:40.43ID:Gp7hTdmg キムタクはともかく、こんな御時世だから主演キャリアが充分あってトラブルが無くて
知名度のある中年俳優という安定路線の主演抜擢もありそう
かつての勝新ではないが、役所広司のような大御所の名優が大トメで出てくれないものかと
知名度のある中年俳優という安定路線の主演抜擢もありそう
かつての勝新ではないが、役所広司のような大御所の名優が大トメで出てくれないものかと
634日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 13:34:27.15ID:xZgMAtXH タラレバだが、仮に戦国時代に生物化学兵器とか核兵器があったら
信長は躊躇なく使ったかなとか考えてしまった
チャンバラやせいぜいドンパチまでの戦国時代はある意味で現代より平穏かも
信長は躊躇なく使ったかなとか考えてしまった
チャンバラやせいぜいドンパチまでの戦国時代はある意味で現代より平穏かも
635日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 13:40:05.26ID:kWYi/7sN 仕切るわけではないけど雑談ごときで揉めるのは不毛やぞ
来月には大河休止になる非常時に仲良く予想を楽しもうや
来月には大河休止になる非常時に仲良く予想を楽しもうや
636日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 13:47:40.46ID:AmUowfBR まず大量破壊兵器があれば戦など起きませんえん
斬り合い撃ち合いという小競り合いだから味わい深い
斬り合い撃ち合いという小競り合いだから味わい深い
637日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 14:43:13.71ID:d0hWGxqb638日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 15:00:29.21ID:0nk7HKGs ロムりながら鬼武蔵が主人公のヒャッホー大河はどうかと想像してみたもののR指定だな
もちろん蘭丸も、うん
もちろん蘭丸も、うん
639日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 16:19:45.83ID:X0aezXtv >>634
生物兵器といえばうんこ投げだな
生物兵器といえばうんこ投げだな
640日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 16:31:03.45ID:OGCj8wKY641日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 16:55:30.59ID:Y/F4ErKn 早く処置しないと破傷風とか感染症の危険もあるし
642日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 16:58:49.13ID:Dvge3oMR >>640
ハリウッドで主演までやっている渡辺謙でも
西郷どん原作者の林真理子が直々にアメリカへ行って
大河出演を口説き倒したら出た
ナベケンは依頼した当時はまだ南果歩と婚姻中で
日本に住む南のところと行ったり来たりしてたのもあるが
真田広之も大トリ相当の役で口説き落とされれば出ないとも限らない
ただアメリカまで口説きに行く人がいるかどうかというのが微妙だが
ハリウッドで主演までやっている渡辺謙でも
西郷どん原作者の林真理子が直々にアメリカへ行って
大河出演を口説き倒したら出た
ナベケンは依頼した当時はまだ南果歩と婚姻中で
日本に住む南のところと行ったり来たりしてたのもあるが
真田広之も大トリ相当の役で口説き落とされれば出ないとも限らない
ただアメリカまで口説きに行く人がいるかどうかというのが微妙だが
643日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 17:44:01.82ID:8TqL56Bu ハリウッドで五万と作られる無名映画の主演だろケンワタナベ
片言の英語でハリウッドなんか無理だと、とっくに諦めて日本で稼いでるから
いくらでも大河でてくれるんじゃね
片言の英語でハリウッドなんか無理だと、とっくに諦めて日本で稼いでるから
いくらでも大河でてくれるんじゃね
644日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 20:03:51.97ID:7jb8Y/Oa 芝居の幅もアクションも身体能力も顔面偏差地も、身長以外は完璧な真田さんですか
645日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 20:13:55.00ID:oGe19bVS 秀吉みたいに小柄だと相場が決まってる人物を除けば、時代劇の武将は高身長の方がいい
かといって小顔である必要はない
ただし身長を凌駕するような才能や魅力があればその限りではないといった感じだな
かといって小顔である必要はない
ただし身長を凌駕するような才能や魅力があればその限りではないといった感じだな
646日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 20:30:31.96ID:3sjzshdX 40代以下の俳優でも小柄な山田孝之が俳優として評価高かったり
相棒の水谷豊もチビだし日本はアジア圏の中でも特に低身長の俳優には寛容の国だな
大河主演も公式160cm台はちらほらいるし実寸身長もいれば10人位いるかも
相棒の水谷豊もチビだし日本はアジア圏の中でも特に低身長の俳優には寛容の国だな
大河主演も公式160cm台はちらほらいるし実寸身長もいれば10人位いるかも
647日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 20:36:41.26ID:XuwPaxgg 関係ないけど大河主演で一番のチビは誰だろ?
真田広之はチビだけどチビに見えない存在感とオーラがあったな
山田孝之は嫌いではないが連ドラや映画見ても何が凄いのか分からない
評判の高いウシジマ君とかも見てみたけどって主観の感想は止めた方がいいかw
真田広之はチビだけどチビに見えない存在感とオーラがあったな
山田孝之は嫌いではないが連ドラや映画見ても何が凄いのか分からない
評判の高いウシジマ君とかも見てみたけどって主観の感想は止めた方がいいかw
648日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 20:43:15.94ID:6nByaR/c 去年、阿部サダヲが一躍チビ大河主演ランク1位に踊りでたけど
それまでは西田敏行、岡田准一、竹中直人、和泉元彌が160センチ半ばでデットヒート
真田広之は吉沢亮や妻夫木や緒形直人も同じ自称170センチ俳優だから下には下がいるのさ
それまでは西田敏行、岡田准一、竹中直人、和泉元彌が160センチ半ばでデットヒート
真田広之は吉沢亮や妻夫木や緒形直人も同じ自称170センチ俳優だから下には下がいるのさ
649日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 20:54:19.68ID:6nByaR/c 舞台出の俳優主演が多かったからか昭和の方が大河主演は身長高くて
日本人の平均身長の伸びるのと反比例して平成の大河は身長低い主演が増えたな
スレチだけど
日本人の平均身長の伸びるのと反比例して平成の大河は身長低い主演が増えたな
スレチだけど
650日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 21:01:48.14ID:A1WgLz9Q 「徳川家康」リメイク
脚本…福田靖
徳川家康…松下洸平
於大の方…高畑充希
松平広忠…間宮祥太朗
華陽院…草笛光子
築山殿…土屋太鳳
豊臣秀吉…濱田岳
織田信長…桐山漣
随風…前野朋哉
武田信玄…役所広司
今川義元…寺田農
語り…滝田栄
脚本…福田靖
徳川家康…松下洸平
於大の方…高畑充希
松平広忠…間宮祥太朗
華陽院…草笛光子
築山殿…土屋太鳳
豊臣秀吉…濱田岳
織田信長…桐山漣
随風…前野朋哉
武田信玄…役所広司
今川義元…寺田農
語り…滝田栄
651日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:51.06ID:LaqAj9k4 182 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 16:25:46
当スレに配役を貼る=出禁キチガイ認定
ここで禁止されてる配役貼りは他の予想スレでやれと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出さない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
当スレに配役を貼る=出禁キチガイ認定
ここで禁止されてる配役貼りは他の予想スレでやれと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出さない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
652日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:37.98ID:aLCoy0ne 配役ガイジは論外だが、とっくに周年企画でやった家康の3度目の再演妄想も論外じゃね
関ヶ原400年記念で作られた家康3代記の大河がヒットせず
そこから23年間一度も江戸時代メインの大河が作られてないのに、また家康なんてあり得ないでしょう
関ヶ原400年記念で作られた家康3代記の大河がヒットせず
そこから23年間一度も江戸時代メインの大河が作られてないのに、また家康なんてあり得ないでしょう
653日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:52.89ID:814lIges 「徳川家康」リメイク
脚本……….八津弘幸
徳川家康.....平岳大←濱田龍臣
於大の方.....五大路子←桐谷美玲
松平広忠.....佐藤健
華陽院........栗原小巻
築山殿........沢尻エリカ
西郷の局.....杉咲花
豊臣秀吉....中村芝翫
織田信長....小澤征悦
随風...........江守徹
今川義元....滝田栄
武田信玄....渡辺謙
脚本……….八津弘幸
徳川家康.....平岳大←濱田龍臣
於大の方.....五大路子←桐谷美玲
松平広忠.....佐藤健
華陽院........栗原小巻
築山殿........沢尻エリカ
西郷の局.....杉咲花
豊臣秀吉....中村芝翫
織田信長....小澤征悦
随風...........江守徹
今川義元....滝田栄
武田信玄....渡辺謙
654日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 22:13:32.33ID:Ncd4Yy7w ID回線変えるからNGにも出来ないのがウザいね
まっ配役貼りはスレ追い出された精神異常の基地害なのは間違いないしな
自演喋りしたら嘲笑ってやって
まっ配役貼りはスレ追い出された精神異常の基地害なのは間違いないしな
自演喋りしたら嘲笑ってやって
655日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 22:20:04.36ID:CyGWQ1Ig656日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 22:25:45.91ID:bRJI5mWJ657日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 22:47:40.64ID:A1WgLz9Q 石田三成主人公なら出てくるであろうオリキャラ
清鈴和尚
三成の幼少期から知る観音寺の和尚,寺にいるときから勉学の師として秀吉に仕えたのちも幾度も三成と出会い,三成の人生に影響を与える
まゆ
三成と京で出会う謎の少女,のちに三成に仕え,淡い恋心を抱く
清鈴和尚
三成の幼少期から知る観音寺の和尚,寺にいるときから勉学の師として秀吉に仕えたのちも幾度も三成と出会い,三成の人生に影響を与える
まゆ
三成と京で出会う謎の少女,のちに三成に仕え,淡い恋心を抱く
658日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 22:55:43.24ID:nuot90yg659日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 22:57:06.73ID:nuot90yg あっ、上を見てなくて話かけたら駄目な人だったかも
自演ではないので悪しからず
自演ではないので悪しからず
660日曜8時の名無しさん
2020/05/12(火) 23:05:12.01ID:Gp7hTdmg 二枚目俳優は身長高いけど、コメディ俳優やコメディアン(お笑い芸人)は低身長多いな
661日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 09:13:49.43ID:LK5pS1X0 配役貼りが来ると話終わってスレの流れ止まるから鬱陶しいよな
662日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 09:20:08.61ID:EwipHURz663日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 09:47:22.99ID:1F52Civd 決まった作品、終わった作品の不満言っても不毛だしスレチ
どうしても言いたいなら該当するスレでやるといいかと
どうしても言いたいなら該当するスレでやるといいかと
664日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 09:58:17.61ID:AAL/ueo7 緒形拳は比較的デカかったけど秀吉役をやってる役者は小柄な人が多いもんね
って何の話?
って何の話?
665日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 10:51:39.78ID:RzCU/kEp 周年物は著名な戦国江戸の武将、戦国江戸以外の知名度の低い地方の人物を交互にやるようになったから
次は戦国末期か江戸初期にかけての名のしれた武将
前回の周年は女大河だったから今回は男主演で、石田三成とか加藤清正あるいは家康の側近かな
次は戦国末期か江戸初期にかけての名のしれた武将
前回の周年は女大河だったから今回は男主演で、石田三成とか加藤清正あるいは家康の側近かな
666日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:28.93ID:gwgkOiT6 三英傑の主演再演は打ち止めなんだろうけど
なかでも秀吉が主君なり敵なりで頻繁に出る大河はヒットしやすいからか増えた印象がある
なかでも秀吉が主君なり敵なりで頻繁に出る大河はヒットしやすいからか増えた印象がある
667日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:53.52ID:MdjVnvOk 麒麟で大々的に取り上げられた人物
神奈川埼玉の人物
源平関連の人物
このへんは除外しても良さそう
神奈川埼玉の人物
源平関連の人物
このへんは除外しても良さそう
668日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:11.29ID:n+2wopoy 史実中心でも通年やるには心許ない塚原卜伝や琉球物、創作ネタの光源氏や忠臣蔵や江戸物なんかは
土曜時代劇とBS時代劇でやるようになって
北海道史や古代史のように1クールも持たないネタはSPドラマでやるようになったでしょ
時代劇をどんどん他枠に追いやって幕末近代物だけか大河で増えてる気が
土曜時代劇とBS時代劇でやるようになって
北海道史や古代史のように1クールも持たないネタはSPドラマでやるようになったでしょ
時代劇をどんどん他枠に追いやって幕末近代物だけか大河で増えてる気が
669日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 15:23:20.41ID:Drwx99nI >>642
ならごまんと作られているハリウッド映画で主演作一つもない真田広之は
大河に出たくてうずうずしてるんじゃね?
そんなに大きな役じゃなくても受けてくれるだろう
ただラストサムライでかなり所作に口出ししたらしく口うるさいから
太平記やった時みたいな20代の頃ならともかく今は大御所年齢になったので面倒くさく
Pや演出が使いたがらないかも
ならごまんと作られているハリウッド映画で主演作一つもない真田広之は
大河に出たくてうずうずしてるんじゃね?
そんなに大きな役じゃなくても受けてくれるだろう
ただラストサムライでかなり所作に口出ししたらしく口うるさいから
太平記やった時みたいな20代の頃ならともかく今は大御所年齢になったので面倒くさく
Pや演出が使いたがらないかも
670日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 15:30:42.53ID:aSgJoXsy >>666
そもそも三英傑の出番自体が21世紀になってからかなり増えた
そもそも三英傑の出番自体が21世紀になってからかなり増えた
671日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 16:36:24.08ID:f6ird39t672日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 16:56:10.52ID:NVcivhJH673日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 18:13:22.32ID:qADUlSod ケンワタナベは存在感がありすぎて、高倉健と同じで良くも悪くも何をやってもケンワタナベ
それに比べればサナダは作品によって演じ分けられるしチビだからか情けない男の役も似合う
本人さえ戻る気があれば日本ドラマ界からも邦画界からも引手数多だろうな
それに比べればサナダは作品によって演じ分けられるしチビだからか情けない男の役も似合う
本人さえ戻る気があれば日本ドラマ界からも邦画界からも引手数多だろうな
674日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 18:13:56.37ID:uzDyCjcS 福田雄一は候補に入っていただろうけど
条件が多そうだな
演出も兼任させる
佐藤二朗とムロツヨシを出演させる
コメディっぽくする
条件が多そうだな
演出も兼任させる
佐藤二朗とムロツヨシを出演させる
コメディっぽくする
675日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 18:32:50.31ID:l3FWHljF >>672
21世紀になって戦国物自体が増えてる
70年代までは関ヶ原まで行く大河も殆どなかった
90年代は色々な時代の大河をやってた印象がある
大河での関ヶ原
71春の坂道
78黄金の日日
81おんな太閤記
83徳川家康
87独眼竜政宗
89春日局
00葵徳川三代
03武蔵
06功名が辻
09天地人
11江
14軍師官兵衛
16真田丸
21世紀になって戦国物自体が増えてる
70年代までは関ヶ原まで行く大河も殆どなかった
90年代は色々な時代の大河をやってた印象がある
大河での関ヶ原
71春の坂道
78黄金の日日
81おんな太閤記
83徳川家康
87独眼竜政宗
89春日局
00葵徳川三代
03武蔵
06功名が辻
09天地人
11江
14軍師官兵衛
16真田丸
676日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 18:38:17.12ID:yrgPWwVP >>674
福田雄一は三谷やクドカンより更にコメディに偏ってるし、今までヒットした作品見ても大河の視聴者層とあまり被らなそうだからなぁ
本人は歴史好きのようだし、前に何かのイベントで「縄文時代を舞台にした大河をやりたい」と言っていたけど、大河じゃなくスペドラならあり得るかもしれない
個人的には山田孝之を大河に持ってこれそうな数少ない一人だと思う そこまでして起用したい俳優かは微妙だが
福田雄一は三谷やクドカンより更にコメディに偏ってるし、今までヒットした作品見ても大河の視聴者層とあまり被らなそうだからなぁ
本人は歴史好きのようだし、前に何かのイベントで「縄文時代を舞台にした大河をやりたい」と言っていたけど、大河じゃなくスペドラならあり得るかもしれない
個人的には山田孝之を大河に持ってこれそうな数少ない一人だと思う そこまでして起用したい俳優かは微妙だが
677日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 18:46:03.41ID:l3FWHljF 大河での本能寺
65太閤記
73国盗り物語
78黄金の日日
81おんな太閤記
83徳川家康
89春日局
92信長
96秀吉
02利家とまつ
06功名が辻
09天地人
11江
14軍師官兵衛
16真田丸
17おんな城主直虎
利家とまつの関ヶ原は後日談なのでカウントせず
独眼竜政宗の本能寺はアバンタイトルで太閤記、国盗り物語、徳川家康の回顧なのでカウントせず
65太閤記
73国盗り物語
78黄金の日日
81おんな太閤記
83徳川家康
89春日局
92信長
96秀吉
02利家とまつ
06功名が辻
09天地人
11江
14軍師官兵衛
16真田丸
17おんな城主直虎
利家とまつの関ヶ原は後日談なのでカウントせず
独眼竜政宗の本能寺はアバンタイトルで太閤記、国盗り物語、徳川家康の回顧なのでカウントせず
678日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 19:14:22.85ID:sWPop+v3 >>677
よく燃える寺だな
よく燃える寺だな
679日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 19:37:14.78ID:Drwx99nI680日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 20:16:57.72ID:S0X4gqG1 海外で収録したナレしか出てくれなくて
日本の活動に興味すら示してくれない真田広之が出たがってことにしたがる
ホルホル朝鮮人みたいな恥ずかしさだな
日本の活動に興味すら示してくれない真田広之が出たがってことにしたがる
ホルホル朝鮮人みたいな恥ずかしさだな
681日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 20:21:01.92ID:wzrMWDvL682日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 20:28:17.32ID:sJFnzIcS 福田雄一が大河やるにはまず朝ドラからですね
ただギャグ漫画実写の映画や深夜コメディドラマの作家や監督には向いていても
クドカン以上にマニア向けの作風だから大衆向けの王道時代劇が書けるとは思えない
ただギャグ漫画実写の映画や深夜コメディドラマの作家や監督には向いていても
クドカン以上にマニア向けの作風だから大衆向けの王道時代劇が書けるとは思えない
683日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 20:35:32.41ID:LK5pS1X0 たしかに大河脚本をいきなり担当は出来ないわな
もし福田雄一が大河書いて脚本家指名しても、ムロツヨシや佐藤二朗は主演させずに
福田組常連の賀来賢人、山崎賢人、山田孝之とかになりそう
年齢的に微妙だが、前に育児中で大河断った堤真一が出てくれるかも
もし福田雄一が大河書いて脚本家指名しても、ムロツヨシや佐藤二朗は主演させずに
福田組常連の賀来賢人、山崎賢人、山田孝之とかになりそう
年齢的に微妙だが、前に育児中で大河断った堤真一が出てくれるかも
684日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 20:39:38.45ID:yrgPWwVP 朝ドラ脚本家多いし、岡田惠和あたり来てもおかしくないと思ってる
685日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 20:41:40.67ID:l3FWHljF そもそも江戸物は忠臣蔵4作除けば樅木と吉宗しかないからな
64赤穂浪士
70樅の木は残った
75元禄太平記
82峠の群像
95八代将軍吉宗
99元禄繚乱
戦国末期作品で家康死後も続いたのが
71春の坂道
89春日局
00葵徳川三代
11江
功名が辻、天地人は家康の死後も話が多少あったが最終回なのでカウントせず
64赤穂浪士
70樅の木は残った
75元禄太平記
82峠の群像
95八代将軍吉宗
99元禄繚乱
戦国末期作品で家康死後も続いたのが
71春の坂道
89春日局
00葵徳川三代
11江
功名が辻、天地人は家康の死後も話が多少あったが最終回なのでカウントせず
686日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 21:08:57.12ID:UvNNeWxu 戦国物自体は昔から多いけど戦国末期から江戸にかけてを描く大河は近年増えてるのかなあ
拾いものだかは正確性は担保できないけど、戦国物が最も多かったのは80年代?
>・大河1作から10作(63年−72年)
幕末3本
戦国2本
源平2本
江戸初期2本
江戸中期1本
・大河11作から20作(73年−82年)
幕末3本
戦国3本
江戸中期2本
源平1本
平安1本
・大河21作から30作(83年−92年)
近代3本
戦国−江戸初期3本
戦国2本
幕末1本
南北朝1本
・大河31作から40作(93年−02年)
江戸中期2本
戦国2本
戦国−江戸初期1本
幕末1本
源平1本
鎌倉中期1本
琉球(幕末)1本
室町1本
・大河41作から50作(03年−12年)
幕末3本
戦国3本
戦国−江戸初期2本
源平2本
・大河51作から59作(13年−22年予定)
幕末3本
戦国2本
戦国−江戸初期2本
近代1本
源平−鎌倉1本
拾いものだかは正確性は担保できないけど、戦国物が最も多かったのは80年代?
>・大河1作から10作(63年−72年)
幕末3本
戦国2本
源平2本
江戸初期2本
江戸中期1本
・大河11作から20作(73年−82年)
幕末3本
戦国3本
江戸中期2本
源平1本
平安1本
・大河21作から30作(83年−92年)
近代3本
戦国−江戸初期3本
戦国2本
幕末1本
南北朝1本
・大河31作から40作(93年−02年)
江戸中期2本
戦国2本
戦国−江戸初期1本
幕末1本
源平1本
鎌倉中期1本
琉球(幕末)1本
室町1本
・大河41作から50作(03年−12年)
幕末3本
戦国3本
戦国−江戸初期2本
源平2本
・大河51作から59作(13年−22年予定)
幕末3本
戦国2本
戦国−江戸初期2本
近代1本
源平−鎌倉1本
687日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 21:12:24.69ID:yik11jhY >>685
戦国絡みを除外して幕末ネタまで除外しても40年間で江戸メインの大河が6作もあれば充分多くね
戦国絡みを除外して幕末ネタまで除外しても40年間で江戸メインの大河が6作もあれば充分多くね
688日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 21:24:40.55ID:UarNMyi5 一体何の話してるのか掴めないけど要するに大河で江戸物を全然やってないんだな
長年やってないから近々採用されると予想すべきか、もう大河ではやらないと予想すべきか
長年やってないから近々採用されると予想すべきか、もう大河ではやらないと予想すべきか
689日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 22:08:42.35ID:wR2oIdrJ 31作目-40作目のバラエティに富んだラインナップもいいな
バブル崩壊後に挑戦しようという意欲に溢れてたのか何なのか謎い
バブル崩壊後に挑戦しようという意欲に溢れてたのか何なのか謎い
690日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 22:21:48.63ID:aSgJoXsy 琉球→炎→花の乱→吉宗
ここは今までやってないところを作ったけど吉宗以外は失敗したな
期間が変則だったのも評判悪かった
やはり正月に始まって年末に終わる風物詩を崩すのはアレだ
ここは今までやってないところを作ったけど吉宗以外は失敗したな
期間が変則だったのも評判悪かった
やはり正月に始まって年末に終わる風物詩を崩すのはアレだ
691日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 22:25:02.51ID:naskUDuV >>689
太平記なんかは時代の転換期だから思いきって手を出したみたいな感じじゃなかったっけ
太平記なんかは時代の転換期だから思いきって手を出したみたいな感じじゃなかったっけ
692日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 22:36:11.55ID:/B37enY7 >>690
琉球は正月に始めたけど、あれ半年で終わらなかったら目も当てられない大コケになったんじゃ
それにしてもコケて大河枠でやらなくなった琉球物、室町物、
ヒットしたのにやらない南北朝物、江戸中盤物、
コケてもコケてもやり続ける幕末近代物
この違いはどこにあるんだろうとシミジミ
琉球は正月に始めたけど、あれ半年で終わらなかったら目も当てられない大コケになったんじゃ
それにしてもコケて大河枠でやらなくなった琉球物、室町物、
ヒットしたのにやらない南北朝物、江戸中盤物、
コケてもコケてもやり続ける幕末近代物
この違いはどこにあるんだろうとシミジミ
693日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 22:48:41.90ID:/oti2D2w 戦国大河が圧倒的に多い気がしてたけどそうでもないや
もし周年が幕末なら直近10年で4本、歴代最多になるから幕末物にならないようにも思う
もし周年が幕末なら直近10年で4本、歴代最多になるから幕末物にならないようにも思う
694日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 22:53:14.27ID:Of1a1PAx695日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 23:06:58.54ID:Uwg7EzrB >>682
可能性はありそう
可能性はありそう
696日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 23:15:29.26ID:Uwg7EzrB 福田雄一が朝ドラやったらやったで賛否はありそうなドラマになるな
697日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 23:19:22.63ID:Uwg7EzrB 福田雄一の特徴とすれば
固定過ぎる出演者,アドリブ満載,顔芸やギャグやパロディ,なんでもありな演出
朝ドラでやったら絶対に怒られるであろう
売れる女優を見い出す先見性
福田の希望でヒロインもオーディションになりそう
固定過ぎる出演者,アドリブ満載,顔芸やギャグやパロディ,なんでもありな演出
朝ドラでやったら絶対に怒られるであろう
売れる女優を見い出す先見性
福田の希望でヒロインもオーディションになりそう
698日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 23:27:24.60ID:Zbiij12k NHK開局70周年記念
699日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 23:28:25.87ID:p9/j9aLY うちのスレを邪魔する2匹の正体(´・ω・`)
キタナイオッサン=陰湿なジャイアン、記録魔
モブ=スネ夫、キタナイオッサンの手下、つまらない奴
キタナイオッサン=陰湿なジャイアン、記録魔
モブ=スネ夫、キタナイオッサンの手下、つまらない奴
700日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 23:38:20.93ID:Zbiij12k 大河60周年
701日曜8時の名無しさん
2020/05/13(水) 23:51:23.56ID:V39g5XsK 710 日曜8時の名無しさん 2020/05/08 23:44:50
顔文字婆は60年も生きてきても現実社会の全員に嫌われて話し相手すらできない
リアルでも嫌われ、大河スレにすがって乞食する以外に自己顕示欲が満たせないウンコ
731 日曜8時の名無しさん 2020/05/09 23:55:12
顔文字婆はスレ粘着はじめた4ヶ月間に、このネタスレに来たのが2人しかいないと思いこむ統合失調症の患者
脳内にいる「汚いオッサン小田原聖徳太子」という人物しかスレにいないと信じて
毎日毎日ここで私信メッセージをオッサンに送り続けてるキチガイ婆だからな
顔文字婆は60年も生きてきても現実社会の全員に嫌われて話し相手すらできない
リアルでも嫌われ、大河スレにすがって乞食する以外に自己顕示欲が満たせないウンコ
731 日曜8時の名無しさん 2020/05/09 23:55:12
顔文字婆はスレ粘着はじめた4ヶ月間に、このネタスレに来たのが2人しかいないと思いこむ統合失調症の患者
脳内にいる「汚いオッサン小田原聖徳太子」という人物しかスレにいないと信じて
毎日毎日ここで私信メッセージをオッサンに送り続けてるキチガイ婆だからな
702日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 00:01:02.49ID:UFdGLcj/ 大佛次郎
703日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 01:34:08.71ID:5jOZVtxj 大河60周年
704日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 07:42:47.68ID:lbxWzU8X705日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 08:25:54.09ID:7lS6EApZ とりま福田雄一が23年の周年物を担当する可能性は限りなくゼロに近い
706日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 08:39:07.33ID:3z0RCMt1 同じ福田なら福田靖再登板の可能性は?
このひとの方が万人受けじゃないかな
このひとの方が万人受けじゃないかな
707日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 09:05:42.38ID:XAdB8RhL708日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 09:12:58.38ID:g/YzJVHg 最近民放でヒット飛ばした脚本家では、遊川和彦とか野木亜紀子が大河やってないな
野木はまず朝ドラだろうし、遊川は朝ドラコケてるから無さそうだけど
野木はまず朝ドラだろうし、遊川は朝ドラコケてるから無さそうだけど
709日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 09:16:00.46ID:fyBANBUQ 朝ドラや民放ドラマならスルーされても、大河は重箱の隅をつつくように粗探しされるもんなあ
大河直前に作家や俳優が騒動起こしたら叩かれまくる
大河直前に作家や俳優が騒動起こしたら叩かれまくる
710日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 09:24:04.00ID:JACoxplE711日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 09:40:06.46ID:hwgfdMXm 民放で通用して再登板ありそうなのは大石静
712日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 10:51:11.51ID:g/YzJVHg713日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 11:03:52.92ID:IUDSe1x1 横だがアンナチュラルは糞枠ではないのに10%ギリだからヒットとはいえなくね
それ以外が低すぎるんだろうけど
ベタな現代の恋愛ドラマしか書けない女流作家に時代劇を書かせるのはどうかと思う
それ以外が低すぎるんだろうけど
ベタな現代の恋愛ドラマしか書けない女流作家に時代劇を書かせるのはどうかと思う
714日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 12:08:58.73ID:Af8h11nD 昨今の作家は局に従順だな
かつての橋田壽賀子や倉本聰みたいにキャスティングまで掌握して演出に口出すような
力のある作家がいないのか
かつての橋田壽賀子や倉本聰みたいにキャスティングまで掌握して演出に口出すような
力のある作家がいないのか
715日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 12:15:55.75ID:XBL9LZkS 大石は群像劇はそこそこ描けてたから再登板もあり得るが
もし描くなら司馬遼太郎原作限定だな
もし描くなら司馬遼太郎原作限定だな
716日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 12:19:59.62ID:UGjvzbl9 スレチだが純と愛が不評だったのは、王道の朝ドラとかけ離れた忙しない展開やカット割だったからよな
717日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 12:28:13.95ID:bcFKgriw718日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 12:28:14.31ID:xVq/6Dp8 >>716
遊川和彦お得意の鬱展開と朝ドラの相性が悪かったな 朝ドラの視聴者層と合わなかった
遊川和彦お得意の鬱展開と朝ドラの相性が悪かったな 朝ドラの視聴者層と合わなかった
719日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 12:32:54.53ID:qn5YwhiL 大石は司馬ファンだから司馬作品なら筆がそれなりだろうが
オリジナル原作とかだと恋愛要素だらけになりそうな気がする
オリジナル原作とかだと恋愛要素だらけになりそうな気がする
720日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 13:20:09.05ID:KHikDAzd >>718
最近の遊川の同期のサクラとかアタルとかは朝ドラ視聴層やファミリー層向けだと思うが
最近の遊川の同期のサクラとかアタルとかは朝ドラ視聴層やファミリー層向けだと思うが
721日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 13:22:25.68ID:VL1c4z+W722日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 13:24:45.14ID:qn5YwhiL オリジナルキャラの恋愛パートはきり龍雲丸駒と袋叩きだから勘弁してほしい
きりは一応高梨内記の娘だから実在だが
きりは一応高梨内記の娘だから実在だが
723日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 13:28:01.26ID:mwkCcye1 大石静は2023年には70越えてるんだよな
広瀬すずの本名がそんな名前だったから主役に抜擢されたりして
母親役はお気に入りの永作博美かな
広瀬すずの本名がそんな名前だったから主役に抜擢されたりして
母親役はお気に入りの永作博美かな
724日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 13:30:32.66ID:xVq/6Dp8725日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 14:26:20.24ID:710cu0Ns726日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 14:38:55.90ID:mwkCcye1 浅野ゆう子と並ぶと永作はかなりの身長差あったけどそこまで小さくもない
橋本環奈杉咲花芦田愛菜は150くらいでかなり小さいが
橋本環奈杉咲花芦田愛菜は150くらいでかなり小さいが
727日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 14:50:49.19ID:DDHChMzj 石田ひかりは朝ドラ主演やって紅白司会も複数回やってnhkあまちゃんのプロデューサーと結婚したけど
石田ゆり子はあれだけ長く女優やってて、朝ドラや大河はおろかNHKにほとんど出てないから
大河脇役は可能性低いかもしれない
石田ゆり子はあれだけ長く女優やってて、朝ドラや大河はおろかNHKにほとんど出てないから
大河脇役は可能性低いかもしれない
728日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 14:54:07.26ID:jqrXc3D9729日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 14:57:09.83ID:dI8dIMdF 朝ドラで高畑充希と比べても杉咲花は際だって小さかったのを思い出したわ
大地真央と隣の並びなんてホビット族すぎて悲惨だった
近年の研音にしては珍しく芝居は悪くないのに惜しい
大地真央と隣の並びなんてホビット族すぎて悲惨だった
近年の研音にしては珍しく芝居は悪くないのに惜しい
730日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 15:05:04.16ID:dI8dIMdF >>714
倉本聰はドラマ演出を巡って局側と揉めて途中で大河降板したがな
大物脚本家であれば意見は聞いてもらえるけど決めるのはNHK
小物脚本家ならNHKの言いなりにならないと使ってもらえないので
今やってる朝ドラもスタッフが脚本に口出しまくってブチ切れて降板したといった具合
未だNHKは勘違いしてるんだろうよ
倉本聰はドラマ演出を巡って局側と揉めて途中で大河降板したがな
大物脚本家であれば意見は聞いてもらえるけど決めるのはNHK
小物脚本家ならNHKの言いなりにならないと使ってもらえないので
今やってる朝ドラもスタッフが脚本に口出しまくってブチ切れて降板したといった具合
未だNHKは勘違いしてるんだろうよ
731日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 15:15:58.62ID:tF+A3SKM 朝ドラも大河も大ヒットさせたジェームスを使わなくなったのは色々と面倒だからかね?
BS時代劇でお好きに書いてください的に時々ジェームス使って茶を濁す感じでさ
BS時代劇でお好きに書いてください的に時々ジェームス使って茶を濁す感じでさ
732日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 15:24:03.53ID:/a4i1JzJ 永作博美を見かけないのは子供二人産んで、まだ小学生くらいだから仕事減らしてるんだと思う
733日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 15:25:24.02ID:mwkCcye1 ジェームス三木は吉宗の時に既に還暦で現在84歳だからな
734日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 16:46:09.15ID:2sx7hPM4 >>733
遅咲きだよな
朝ドラで視聴率55%獲ったのが50歳の時らしいが、葵三代が不発だったのも大河撤退した一因かな
てか功名が辻で思い出したけど、上川隆也が大河主演ちょい前にNHK連ドラ時代劇で
ジェームス脚本の忠臣蔵の主演やってたっけ
内蔵助は定番の北大路欣也で、主演は赤穂浪士の一人だった覚えがある
遅咲きだよな
朝ドラで視聴率55%獲ったのが50歳の時らしいが、葵三代が不発だったのも大河撤退した一因かな
てか功名が辻で思い出したけど、上川隆也が大河主演ちょい前にNHK連ドラ時代劇で
ジェームス脚本の忠臣蔵の主演やってたっけ
内蔵助は定番の北大路欣也で、主演は赤穂浪士の一人だった覚えがある
735日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 17:16:16.27ID:xVq/6Dp8 23年は司馬遼太郎生誕100年だし、司馬原作で大石脚本もあり得なくはないか
だったら大石の得意な夫婦者で、近年やってない四国物の「夏草の賦」とかかな
って考えたけど、よく考えたら原作者も脚本家も舞台もテーマも功名と丸被りだったわ
だったら大石の得意な夫婦者で、近年やってない四国物の「夏草の賦」とかかな
って考えたけど、よく考えたら原作者も脚本家も舞台もテーマも功名と丸被りだったわ
736日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 17:32:15.97ID:GDIH8+cS NHK開局70周
737日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 17:39:26.85ID:JX+wvexp 「ネットだけじゃない」検察庁法案、国会前で無言のデモ
://twitter.com/asahi/status/1260548862365728769?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
://twitter.com/asahi/status/1260548862365728769?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
738日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 18:17:26.75ID:TefDTcjE739日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 19:27:25.15ID:B0RTn/EA 司馬遼太郎も本名は福田だよな
それにしても生誕100年ってことは司馬は大正生まれか
それにしても生誕100年ってことは司馬は大正生まれか
740日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 21:31:37.91ID:4ZXv7nQF なぜに平成になって原作物の作品が激減したんだろう
BSとか土曜時代劇は原作物も結構あるよね
BSとか土曜時代劇は原作物も結構あるよね
741日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 21:46:37.62ID:yKrsDP4Q742日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 22:24:20.27ID:rfsvDy0d クドカンはいだてん始まる前は、いかに自分の構想アイデアによって大河が作られているかを自慢して
いかに自分がNHKから特別扱いされているかを吹聴してたけど低視聴率でコケた途端、
いだてんはNHKが考えたと責任押し付けはじめてたぞ
NHK社員も脚本家も手柄を独り占めにしたくてマウントの取り合いだな
いかに自分がNHKから特別扱いされているかを吹聴してたけど低視聴率でコケた途端、
いだてんはNHKが考えたと責任押し付けはじめてたぞ
NHK社員も脚本家も手柄を独り占めにしたくてマウントの取り合いだな
743日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 22:29:46.28ID:JACoxplE 80年代までは原作の無い大河が作られたこと無かったのに
直近10年間で原作有りなのは西郷隆盛だけか
直近10年間で原作有りなのは西郷隆盛だけか
744日曜8時の名無しさん
2020/05/14(木) 23:10:35.84ID:YV15NOLP745日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 08:47:44.98ID:u6axXo5K これぞというベテラン俳優による大石内蔵助の周年企画も良いと思うが
忠臣蔵は最多4回の再演で大河では打ち止めなのかのう
忠臣蔵は最多4回の再演で大河では打ち止めなのかのう
746日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 09:13:43.26ID:o/ZmqYQ4 清盛爆死で平家再演は今後微妙だし、戦国物の再演は全く無くなったし
江戸物は再演どころか初演すらやらなくやなった昨今、再演あると幕末物が有力かも
とは言っても大久保利通、勝海舟、井伊直弼、徳川慶喜あとは新選組くらいだけど
江戸物は再演どころか初演すらやらなくやなった昨今、再演あると幕末物が有力かも
とは言っても大久保利通、勝海舟、井伊直弼、徳川慶喜あとは新選組くらいだけど
747日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 09:41:59.52ID:cdw6ZMf/ 渋沢やって義時挟んでまた幕末やるだろうか
まあやりそうだなw
まあやりそうだなw
748日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 10:24:05.25ID:e+faFWJg >>745
テロリスト称賛の忠臣蔵はもうできないよ
テロリスト称賛の忠臣蔵はもうできないよ
749日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 10:52:36.34ID:nNbRAPOj 何の釣りか知らんが、江戸時代は仇討ちが合法だったという日本の事情に明るくないチョンかな
今も数年おきにNHKは新作の忠臣蔵ドラマを作っているし映画でも毎年のように作られている
通年大河でやらなくなっただけで、今も昔も一番多く作られてる題材が忠臣蔵なのは言うまでもなし
今も数年おきにNHKは新作の忠臣蔵ドラマを作っているし映画でも毎年のように作られている
通年大河でやらなくなっただけで、今も昔も一番多く作られてる題材が忠臣蔵なのは言うまでもなし
750日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 12:43:58.06ID:mYwMSbqv 忠臣蔵は土曜時代劇でこの前やったからな
全く同じ題材を三作と柳沢目線でほぼ同じ題材を一作品作ってる事自体異例だから打ち止めもあり得る
全く同じ題材を三作と柳沢目線でほぼ同じ題材を一作品作ってる事自体異例だから打ち止めもあり得る
751日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 12:53:42.67ID:m1ZVEkDu752日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 13:00:41.00ID:mYwMSbqv いっそ吉良目線でとかならあるかも
上杉綱憲主役とか
上杉綱憲主役とか
753日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 14:07:16.99ID:Db1he7gC 吉良を善として描くのは時代劇ファン古典ファンが阿鼻叫喚しそう
754日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 14:17:14.85ID:u4X68qic 忠臣蔵は永らく庶民に親しまれてきた勧善懲悪の演目でアンパンマンみたいなもんだからな
源氏を悪役にして平家を正義として描くのもしかり、まあ誰得ではあるわ
源氏を悪役にして平家を正義として描くのもしかり、まあ誰得ではあるわ
755日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 14:39:26.89ID:cREr1xUg とっくに前スレから既出ですが、麒麟が6月7日もって放送休止と正式発表されましたな
756日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 15:24:24.11ID:FO0VH7jL 年内に短縮完結させるようなので21年以降の作品に遅延は無しの予定
ということで予想スレは23年の大河話をこのまま継続ですね
ということで予想スレは23年の大河話をこのまま継続ですね
757日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 16:59:20.17ID:WY63Hviv 元々五輪の5週間は休止予定だったから、そこまで短縮せずに済みそう
五輪もドラマも無くなって代替放送を作る局は大変だろうけど
五輪もドラマも無くなって代替放送を作る局は大変だろうけど
758日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 17:02:01.01ID:BJmmZu62 従来なら残り22話で、ちょうど折り返しだったとか>麒麟
民放と足並み揃えて6月になったら撮影再開するんじゃね
民放と足並み揃えて6月になったら撮影再開するんじゃね
759日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 17:07:10.67ID:ol5Gwxoq 独眼竜政宗再放送が見たい
澪つくしと合わせて
ジェームス三木脚本だし
独眼竜政宗といえば
澪つくしの出演者が多く出てるが
なぜか主演が「はね駒」の渡辺謙
川野太郎が伊達政宗役は無理だったのか
「武蔵坊弁慶」との兼ね合いもあるかな
澪つくしと合わせて
ジェームス三木脚本だし
独眼竜政宗といえば
澪つくしの出演者が多く出てるが
なぜか主演が「はね駒」の渡辺謙
川野太郎が伊達政宗役は無理だったのか
「武蔵坊弁慶」との兼ね合いもあるかな
760日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 17:19:31.20ID:iFl62IbZ >>759
自己完結してるところ何だが、前年の通年時代劇の主要役やってたら大河主演は無理ゲ
川野は恋愛物には良さそうなソフトな顔立ちだけど一代で成り上がった戦国武将には
眼力も身長も体格も年齢も渡辺謙の方が遥かに合ってると思うよ自分は
自己完結してるところ何だが、前年の通年時代劇の主要役やってたら大河主演は無理ゲ
川野は恋愛物には良さそうなソフトな顔立ちだけど一代で成り上がった戦国武将には
眼力も身長も体格も年齢も渡辺謙の方が遥かに合ってると思うよ自分は
761日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 17:29:53.35ID:ol5Gwxoq 川野が澪つくしで注目されたきっかけで
「武蔵坊弁慶」の義経役のオファーが来たと予想する
「武蔵坊弁慶」の義経役のオファーが来たと予想する
762日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 17:36:53.92ID:ol5Gwxoq そろそろ弁慶をやってほしい
新大型時代劇の主人公で大河になってないのは弁慶だけだし
宮本武蔵→武蔵〜MUSASHI〜
真田太平記→真田丸
新大型時代劇の主人公で大河になってないのは弁慶だけだし
宮本武蔵→武蔵〜MUSASHI〜
真田太平記→真田丸
763日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 17:48:39.10ID:lcgwxp6w 4月頭に他局が撮影休止を発表したら慌てて追随するくらい公共放送という自負もクソもないから
緊急事態宣言が今月末に解除されたら即座に撮影再開でしょう
緊急事態宣言が今月末に解除されたら即座に撮影再開でしょう
764日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 17:58:48.39ID:gltybj3/765日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 18:08:26.02ID:ObZ2ibPM >>762
なるほど
ただ義時やるから次の源平物は五年ほど先になるかもよ
麒麟は六月から収録再開しても二ヶ月は放送休止になるし五輪も無いんだから
過去の名作集やら、ここまでの麒麟の再放送しながら放送枠を埋めるのも良いよな
なるほど
ただ義時やるから次の源平物は五年ほど先になるかもよ
麒麟は六月から収録再開しても二ヶ月は放送休止になるし五輪も無いんだから
過去の名作集やら、ここまでの麒麟の再放送しながら放送枠を埋めるのも良いよな
766日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 18:23:52.72ID:M5iMKGjE767日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 18:42:43.72ID:peF8J1Fc 五輪無くなって夏場の番組どうなるんだろ
マジで大河や朝ドラの再放送でいいよな
すんごい金かけて作ってるアフリカの野生動物のドキュメンタリーの再放送でもいいし
マジで大河や朝ドラの再放送でいいよな
すんごい金かけて作ってるアフリカの野生動物のドキュメンタリーの再放送でもいいし
768日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 19:03:46.07ID:xlfeMumu NHK 反響の多かった番組 1位
https://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/UNef9xQltL.jpg
https://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/UNef9xQltL.jpg
769日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 19:09:26.68ID:LKJt7OL4 >>760
年齢は渡辺謙が1つ歳上なだけだったはず
年齢は渡辺謙が1つ歳上なだけだったはず
770日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 19:36:26.07ID:0ygasSO9 河野太郎ではなく川野太郎とか久々に聞いた
顔を思い出そうとしても辰巳琢郎しか出てこないが
顔を思い出そうとしても辰巳琢郎しか出てこないが
771日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 19:48:05.70ID:LKJt7OL4 軍師官兵衛で滝川一益やってたはず
772日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 20:11:44.50ID:YnYg/yxX 35年も前のドラマだと覚えてるのは50代以上の年寄りだけよな
NHKは地上波で再放送は殆どしないしさ
NHKは地上波で再放送は殆どしないしさ
773日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 21:12:56.13ID:vw0csFr3 花の乱の後土御門天皇かな川野太郎
富子と不倫がうわさされてた
富子と不倫がうわさされてた
774日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 21:26:51.06ID:zw2nIG8P そういや軍師官兵衛から8年、そろそろジャニタレ主演しそうだな
あと全然関係ないけど澪つくし超絶ヒットしたのに沢口靖子は大河主演せずに終わったのが不思議
あと全然関係ないけど澪つくし超絶ヒットしたのに沢口靖子は大河主演せずに終わったのが不思議
775日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 22:18:47.65ID:InqeXQoE 沢口靖子は旬の時に女大河自体殆どやらない時代だったからね
1987年から2001年までの間で女主役は花の乱だけ
まだ当時は大河=男の概念が強かった
その代わりと言っては何だが太平記と秀吉でヒロインだったけど
1987年から2001年までの間で女主役は花の乱だけ
まだ当時は大河=男の概念が強かった
その代わりと言っては何だが太平記と秀吉でヒロインだったけど
776日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 22:20:21.94ID:InqeXQoE 自己レスだが春日局を忘れてた
1990年から2001年の間で花の乱だけだな
1990年から2001年の間で花の乱だけだな
777日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 22:21:28.06ID:UtYa9oXz 90年代の女大河は花の乱だけ
澪標しのあとジェームス脚本独眼竜に出演した沢口靖子は90年代「太平記」「秀吉」でヒロイン
NHKに重宝されての起用であったことは間違いない
澪標しのあとジェームス脚本独眼竜に出演した沢口靖子は90年代「太平記」「秀吉」でヒロイン
NHKに重宝されての起用であったことは間違いない
778日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 22:24:43.28ID:LKJt7OL4 90年代唯一の女主役の花の乱は大コケ
利家とまつ、功名が辻で夫婦ダブル主役、篤姫単独で大ヒットしてから隔年で女主役が続いた
沢口靖子が主演しなかったのは年代的な巡り合わせもある
花の乱で沢口靖子主役ならちょっと見てみたいけど
利家とまつ、功名が辻で夫婦ダブル主役、篤姫単独で大ヒットしてから隔年で女主役が続いた
沢口靖子が主演しなかったのは年代的な巡り合わせもある
花の乱で沢口靖子主役ならちょっと見てみたいけど
779日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 22:32:02.89ID:xGYTiX50 >>775
79年から89年まで女大河は5本も作られてるよな
女大河の少なくい谷間の世代なんだな
花の乱は年齢キャリア的に沢口靖子はやれなかっただろうけど、記録的な爆死だから
やらなくてむしろ良かったようなw
とはいえ朝ドラ女優の大河主演が増えたのは平成になってからでしょ
79年から89年まで女大河は5本も作られてるよな
女大河の少なくい谷間の世代なんだな
花の乱は年齢キャリア的に沢口靖子はやれなかっただろうけど、記録的な爆死だから
やらなくてむしろ良かったようなw
とはいえ朝ドラ女優の大河主演が増えたのは平成になってからでしょ
780日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 22:50:01.72ID:vw0csFr3 美女ぶりいかせる役で見たかった
沢口靖子の李香蘭は素晴らしかったし
歌も努力してたがw
沢口靖子の李香蘭は素晴らしかったし
歌も努力してたがw
781日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 23:15:27.29ID:dlR/FCrq スキャンダル無し、男トラブル事務所トラブル無し、私生活を見せないし美貌も衰えない
演技力はよく分からんが、良くも悪くも安定している
大物女優なのにBS時代劇の主演も喜んで引き受ける
沢口靖子の欠点あげるとすれば歯茎だけだね
演技力はよく分からんが、良くも悪くも安定している
大物女優なのにBS時代劇の主演も喜んで引き受ける
沢口靖子の欠点あげるとすれば歯茎だけだね
782日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 23:20:57.71ID:ugt40/Qw 大原麗子、三田佳子の次の女主演が松嶋菜々子、仲間由紀恵だっけか
ふた世代ほど飛び越えて世代交代した印象
ふた世代ほど飛び越えて世代交代した印象
783日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 23:39:29.63ID:cdw6ZMf/ 吉永小百合も八千草薫も夏目雅子もその他大勢の昔の大女優も
大河で主要キャストにはなっても主演はしてないからタイミングや運によるっしょ
大河で主要キャストにはなっても主演はしてないからタイミングや運によるっしょ
784日曜8時の名無しさん
2020/05/15(金) 23:58:47.32ID:dlR/FCrq ロムった感想だけど、ケンワタナベは時代劇俳優としては素晴らしくても
大河かヒットしすぎたせいか、いつまでも代表作は独眼竜だな
中井貴一も西田敏行も松本白鸚も高橋英樹も代表作は様々あって
役所広司ように大河以降に飛躍した俳優も多いのに
大河かヒットしすぎたせいか、いつまでも代表作は独眼竜だな
中井貴一も西田敏行も松本白鸚も高橋英樹も代表作は様々あって
役所広司ように大河以降に飛躍した俳優も多いのに
785日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 00:09:32.55ID:JigP7Ro/ 渡辺謙は迫力ある顔面すぎて舞台や時代物はいいけど現代ドラマでは浮くんだよ
恋愛ドラマが出来る優男タイプでもない
まあ今の邦画界で役所広司より評価されてる俳優はいないから比較対象がデカすぎるわ
恋愛ドラマが出来る優男タイプでもない
まあ今の邦画界で役所広司より評価されてる俳優はいないから比較対象がデカすぎるわ
786日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 02:05:31.64ID:Sw15fQ3i 考えれば
忠臣蔵絡みの作品で
大石内蔵助の幼少期から描いた作品はないよな他伊賀でも
忠臣蔵絡みの作品で
大石内蔵助の幼少期から描いた作品はないよな他伊賀でも
787日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 02:08:22.22ID:Sw15fQ3i788日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 03:26:14.85ID:rji8rYi6 新型コロナにBCGが効いてたって事になると
天然痘予防接種の佐野常民や緒方洪庵に関わりの深い鍋島直正も有力になんのかなあ?
天然痘予防接種の佐野常民や緒方洪庵に関わりの深い鍋島直正も有力になんのかなあ?
789日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 08:34:25.85ID:2KKPYf60790日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 09:06:13.25ID:mwE6f/+w791日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 09:13:53.92ID:/ZR0dJ0S792日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 09:34:04.01ID:a/gzJ9tP793日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 09:48:35.39ID:SLPoKhVa 中盤に松の廊下で山があってそれから討ち入りまでどうしてもダラける印象
綱吉主役で大石、柳沢、浪人(兵庫介のような人物)や英一蝶らも含めた群像劇にしたら面白いかもしれん
綱吉主役で大石、柳沢、浪人(兵庫介のような人物)や英一蝶らも含めた群像劇にしたら面白いかもしれん
794日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 11:00:30.76ID:jtJP3UJ8795日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 11:56:58.62ID:wwjh7Mcq 忠臣蔵は中盤でだらけるので今度は浅野内匠頭の生涯だけやっておくれやす(´・ω・`)
主演はヒガシ、もう一回チャンス与えてやりましょう(´・ω・`)
主演はヒガシ、もう一回チャンス与えてやりましょう(´・ω・`)
796日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 11:57:33.34ID:wwjh7Mcq 忠臣蔵は中盤でだらけるので今度は浅野内匠頭の生涯だけやっておくれやす(´・ω・`)
主演はヒガシ、もう一回チャンス与えてやりましょう(´・ω・`)
主演はヒガシ、もう一回チャンス与えてやりましょう(´・ω・`)
797日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 12:10:24.32ID:zAm//SSt 104 日曜8時の名無しさん 2020/05/02 17:54:23
鼻に金玉つけて妄想連投する物乞い(´・ω・`)は、他スレ荒らしの還暦婆で
通称「顔文字ヒキニート婆」と呼ばれています
見かけたらスルーもしくは「死ねキチガイ」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いたコピペ貼り、スレチな同じレスを繰り返し書きにする荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
参考例http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
鼻に金玉つけて妄想連投する物乞い(´・ω・`)は、他スレ荒らしの還暦婆で
通称「顔文字ヒキニート婆」と呼ばれています
見かけたらスルーもしくは「死ねキチガイ」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いたコピペ貼り、スレチな同じレスを繰り返し書きにする荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
参考例http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
798日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 12:23:01.30ID:3r7m5CkO 浅野内匠頭だと34歳で若死にしてるから難しそうだな
龍馬とか義経みたいなドラマ性のある人生でもないし
あえてやるなら佐藤健とか菅田将暉とかあのあたりか
龍馬とか義経みたいなドラマ性のある人生でもないし
あえてやるなら佐藤健とか菅田将暉とかあのあたりか
799日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 12:28:37.27ID:mwE6f/+w >>798
即レスだが、顔文字婆の振った話にのることになるのでスルー推奨
俺は古田脚本の忠臣蔵が好き
でも古田さん3回忠臣蔵を書いてて
当然ながらどれも同じ展開になるので松平版あたりは覚めてしまったよ
即レスだが、顔文字婆の振った話にのることになるのでスルー推奨
俺は古田脚本の忠臣蔵が好き
でも古田さん3回忠臣蔵を書いてて
当然ながらどれも同じ展開になるので松平版あたりは覚めてしまったよ
800日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 12:37:34.04ID:3r7m5CkO 北大路欣也版だと平幹二朗が吉良を演じてた覚えがあるけどハマってたね
元禄繚乱の時は脚本家が中村勘三郎に対して目が死んでるとか言って相当揉めたらしいね
確かに歴代の大石と比べてやや物足りなかった
元禄繚乱の時は脚本家が中村勘三郎に対して目が死んでるとか言って相当揉めたらしいね
確かに歴代の大石と比べてやや物足りなかった
801日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 12:48:10.96ID:uAPW5zWs 大石内蔵助も子供の時から波乱万丈だよ
少年時代に父を亡くして,祖父に養子入りしたり,改易に不満を持ち,単身城に乗り込み,家老を説得し,城を明け渡したり
少年時代に父を亡くして,祖父に養子入りしたり,改易に不満を持ち,単身城に乗り込み,家老を説得し,城を明け渡したり
802日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 12:56:01.78ID:wwjh7Mcq >>799
告げ口外交とかバククネクネかよ(´・ω・`)
告げ口外交とかバククネクネかよ(´・ω・`)
803日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 12:57:18.99ID:2aGnP/FT >>800
ガイドブックによると今までの大石像とは違う大石をやりたくてわざわざ勘三郎のところに脚本家やPが
お願いしに行ったらしい
当の勘三郎は自分ではイメージが違うからと最初乗り気ではなかった
それでも最終的に引き受けたのに目が死んでるのなんたらと打ち上げの席で言われたら
そりゃ喧嘩にもなるわな
ガイドブックによると今までの大石像とは違う大石をやりたくてわざわざ勘三郎のところに脚本家やPが
お願いしに行ったらしい
当の勘三郎は自分ではイメージが違うからと最初乗り気ではなかった
それでも最終的に引き受けたのに目が死んでるのなんたらと打ち上げの席で言われたら
そりゃ喧嘩にもなるわな
804日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 13:05:26.11ID:zzH9b0Zy 昼行燈大石か
しかしあの大河は岡島忠嗣のパートが邪魔だった
柳沢兵庫とは大違いだった
しかしあの大河は岡島忠嗣のパートが邪魔だった
柳沢兵庫とは大違いだった
805日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 13:25:53.10ID:uAPW5zWs 大石内蔵助の生涯メインで忠臣蔵を描くなら
初回から15回までを誕生から青年期までをじっくり描く
16回から26回松の廊下に至るまでを
27回で松の廊下事件
28回から46回までお家断絶から討ち入り決意まで
最終回で討ち入りから切腹まで
初回から15回までを誕生から青年期までをじっくり描く
16回から26回松の廊下に至るまでを
27回で松の廊下事件
28回から46回までお家断絶から討ち入り決意まで
最終回で討ち入りから切腹まで
806日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 13:28:20.91ID:zAm//SSt807日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 14:16:24.85ID:avSmFU9D808日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 14:38:43.18ID:QlNBwqvY809日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 14:51:09.79ID:xsr5432U 仇討なら、曽我兄弟をやろうぜ
どんな話か、全くしらんけどw
どんな話か、全くしらんけどw
810日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 14:53:14.21ID:+iaZhdXp 時代劇俳優にとり大石内蔵助役が最も誉れ高い役だと言われて数々のベテラン名優が演じてきたけど
時代劇が激減して、そんなのも無くなっていくのかなあ
時代劇が激減して、そんなのも無くなっていくのかなあ
811日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:00:04.06ID:W4A/y3Mp812日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:02:00.61ID:rBH0hzwI 仇討ち系統なら長連龍とか好物件なのでは
仇を族滅させる復讐の鬼
仇討ちだけじゃなく、信長や利家とも濃い関わりがあるし、大坂の陣の後まで描ける 最近舞台になってない北陸だし
絶対に大河で映える人生だと思う 欠点は知名度低すぎる事だけど
仇を族滅させる復讐の鬼
仇討ちだけじゃなく、信長や利家とも濃い関わりがあるし、大坂の陣の後まで描ける 最近舞台になってない北陸だし
絶対に大河で映える人生だと思う 欠点は知名度低すぎる事だけど
813日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:07:58.24ID:5rVz/0fG もう80歳近いし北大路欣也の内蔵助も打ち止めで世代交代でしょ
中井貴一なら内蔵助も合いそうだけど、もう少し若い方がいいな
中井貴一なら内蔵助も合いそうだけど、もう少し若い方がいいな
814日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:09:35.89ID:7nv9Zyvp >>809
鎌倉殿の13人で間違いなく拾われるエピソードだな
鎌倉殿の13人で間違いなく拾われるエピソードだな
815日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:11:57.16ID:DzWJdzU4 ここは日本史に明るい人が多いんだね
マニアック題材もあって見てて面白い
マニアック題材もあって見てて面白い
816日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:13:42.69ID:zzH9b0Zy 葵の後半以降江戸物は全くやってないな
21世紀初の江戸物がそろそろ来てもいい頃か
>>805
それだと松の廊下以降はかなりダレる
大石内蔵助の若い頃をがっつり描くくらいのペース配分じゃないと
それこそ今年みたいな感じの
ただそれだと前半が退屈になると言う
21世紀初の江戸物がそろそろ来てもいい頃か
>>805
それだと松の廊下以降はかなりダレる
大石内蔵助の若い頃をがっつり描くくらいのペース配分じゃないと
それこそ今年みたいな感じの
ただそれだと前半が退屈になると言う
817日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:24:53.09ID:/G9WVkjW マイナーな主人公の採用は、NHKが何としてでもやりたい幕末物か女大河に限りそう
戦国物は近年そこそこ有名な武将が多めだから
戦国物は近年そこそこ有名な武将が多めだから
818日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:28:54.26ID:uAPW5zWs819日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:34:26.61ID:zzH9b0Zy それなら綱吉とか主役で忠臣蔵を一つのターニングポイントとして描くのもアリかな
桂昌院とか柳沢吉保とかもキャラ濃いし面白いかもしれない
桂昌院とか柳沢吉保とかもキャラ濃いし面白いかもしれない
820日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:54:05.38ID:EXb8OJNw >>816
前作までのコケ続きから復活したのは吉宗
暴れん坊将軍とイメージ違って史実中心に描いてヒット
その流れで水戸黄門ならぬ光圀は?
従来の水戸黄門と違って高身長で若々しい俳優を使うなどイメージ一新でさ
前作までのコケ続きから復活したのは吉宗
暴れん坊将軍とイメージ違って史実中心に描いてヒット
その流れで水戸黄門ならぬ光圀は?
従来の水戸黄門と違って高身長で若々しい俳優を使うなどイメージ一新でさ
821日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 15:54:41.77ID:uAPW5zWs 役の候補としては
大石内蔵助:菅田将暉,竹内涼真,松坂桃李,佐藤健
浅野内匠頭:間宮祥太朗,千葉雄大
吉良上野介:中井貴一,佐藤浩市,唐沢寿明,椎名桔平
徳川綱吉:本木雅弘,近藤正臣
大石内蔵助:菅田将暉,竹内涼真,松坂桃李,佐藤健
浅野内匠頭:間宮祥太朗,千葉雄大
吉良上野介:中井貴一,佐藤浩市,唐沢寿明,椎名桔平
徳川綱吉:本木雅弘,近藤正臣
822日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:08:20.80ID:a/gzJ9tP 木曽義仲と巴御前は?
823日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:15:54.31ID:ZtAtEOzt824日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:19:49.10ID:oW5TXEUJ 日本の演劇において内蔵助は特別
若い俳優採用の多い大河主演でも内蔵助役は20代やそこらの俳優はやれませんえん
若い俳優採用の多い大河主演でも内蔵助役は20代やそこらの俳優はやれませんえん
825日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:27:03.81ID:sIDhReKw 平将門やって
826日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:34:48.17ID:/0r6ESec827日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:36:47.45ID:E+uW1wjf 既にやったがな
鎌倉13の翌年に源平やるはずないのは誰でも分かるので
義仲も弁慶も数年先の予想候補に持ち越しでよくね
鎌倉13の翌年に源平やるはずないのは誰でも分かるので
義仲も弁慶も数年先の予想候補に持ち越しでよくね
828日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:37:26.79ID:2aGnP/FT 忠臣蔵やるなら吉良上野介目線のも見たい
若かりし頃は名君だったが浅野のせいで大悪人にされる過程を
若かりし頃は名君だったが浅野のせいで大悪人にされる過程を
829日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:41:22.75ID:sIDhReKw >>827
既にやったのがアウトなら忠臣蔵もアウトだが
既にやったのがアウトなら忠臣蔵もアウトだが
830日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:45:02.32ID:oYuWmrah831日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:45:46.37ID:my9tpsM/ 本気で書いてるのかボケなのか分かりにくいが、もし変化球の蔵助役なら限界値は大泉洋あたりかな
賞もそれなりに獲っていて知名度好感度も高くてアミュ所属だから、忠臣蔵でなくても大泉の主演は有りよな
賞もそれなりに獲っていて知名度好感度も高くてアミュ所属だから、忠臣蔵でなくても大泉の主演は有りよな
832日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:55:13.12ID:J337Dgd0 >>829
少しはテンプレ読みなよ
ここは自分か見たい大河を書くスレではない
あと忠臣蔵は時代劇で最も多く映像化されている王道演目で
大河が通年シリーズ化したのは忠臣蔵がヒットしたからという大河にとって特別な作品
既に大河で4回再演やって、近年は土曜時代劇で数年おきに作られてるから大河ではもう無いかもだけど
少しはテンプレ読みなよ
ここは自分か見たい大河を書くスレではない
あと忠臣蔵は時代劇で最も多く映像化されている王道演目で
大河が通年シリーズ化したのは忠臣蔵がヒットしたからという大河にとって特別な作品
既に大河で4回再演やって、近年は土曜時代劇で数年おきに作られてるから大河ではもう無いかもだけど
833日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 16:57:21.55ID:8/E6T6fo 元禄繚乱のセットを見ると次の葵徳川三代でも流用されてるよな
834日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 17:00:28.95ID:jt8T4NNI これまで再演したのは忠臣蔵、三英傑、義経
直近20年間で再演したのは爆死した清盛、ほか竜馬と西郷隆盛という幕末物のみ
やはり近いうちに勝海舟か徳川慶喜となで幕末物の再演はやるんじゃ
直近20年間で再演したのは爆死した清盛、ほか竜馬と西郷隆盛という幕末物のみ
やはり近いうちに勝海舟か徳川慶喜となで幕末物の再演はやるんじゃ
835日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 17:10:41.94ID:8/E6T6fo 2019年はある意味忠臣蔵チャンスだったのに
元禄繚乱放送から20年
中村勘三郎の息子の中村勘九郎が主演
新時代も迎えるから忠臣蔵を扱うべきだったのに
元禄繚乱放送から20年
中村勘三郎の息子の中村勘九郎が主演
新時代も迎えるから忠臣蔵を扱うべきだったのに
836日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 17:14:46.29ID:8/E6T6fo クドカンが出しゃばるから
生真面目に時代劇に実績ある脚本家を起用して忠臣蔵を描くべきだったのに
中村勘九郎が大石内蔵助を演じれば父と共に大河史上初の親子主演で同じ役を演じるという快挙だったのにな
生真面目に時代劇に実績ある脚本家を起用して忠臣蔵を描くべきだったのに
中村勘九郎が大石内蔵助を演じれば父と共に大河史上初の親子主演で同じ役を演じるという快挙だったのにな
837日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 17:22:41.85ID:8/E6T6fo838日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 18:22:19.43ID:/0r6ESec >>837
これくらいは欲しい
大石内蔵助……内野聖陽
りく……………松たか子
浅野内匠頭……長谷川博己
あぐり…………桐谷美玲
堀部安兵衛……上川隆也
柳沢吉保………石丸幹二
徳川綱吉………香川照之
桂昌院…………佐久間良子
吉良上野介……高橋英樹
これくらいは欲しい
大石内蔵助……内野聖陽
りく……………松たか子
浅野内匠頭……長谷川博己
あぐり…………桐谷美玲
堀部安兵衛……上川隆也
柳沢吉保………石丸幹二
徳川綱吉………香川照之
桂昌院…………佐久間良子
吉良上野介……高橋英樹
839日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 18:46:49.76ID:zO2k7Hfj >>832
最後に大石内蔵助やったのは元禄繚乱
秀吉(30,3%)→毛利元就(23.4%)→徳川慶喜(21.1%)→元禄繚乱(20.2%)
と下がり続けていったから優良コンテンツではない
忠臣蔵さえやれば視聴率爆上げのはずが
戦国大河はおろか幕末より取れてなかった
以降、今のところ作られていない
最後に大石内蔵助やったのは元禄繚乱
秀吉(30,3%)→毛利元就(23.4%)→徳川慶喜(21.1%)→元禄繚乱(20.2%)
と下がり続けていったから優良コンテンツではない
忠臣蔵さえやれば視聴率爆上げのはずが
戦国大河はおろか幕末より取れてなかった
以降、今のところ作られていない
840日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 18:50:34.61ID:YoqA/vB1 北海道 榎本武揚
841日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 20:06:31.89ID:wwjh7Mcq うちも考えてみたで(´・ω・`)
大石内蔵助……江守徹
りく……………岡田茉莉子
浅野内匠頭……ヒガシ
あぐり…………松坂慶子
堀部安兵衛……関口宏
柳沢吉保………石坂浩二
徳川綱吉………(´・ω・`)
桂昌院…………(´・ω・`)
吉良上野介……キムタク
大石内蔵助……江守徹
りく……………岡田茉莉子
浅野内匠頭……ヒガシ
あぐり…………松坂慶子
堀部安兵衛……関口宏
柳沢吉保………石坂浩二
徳川綱吉………(´・ω・`)
桂昌院…………(´・ω・`)
吉良上野介……キムタク
842日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 23:24:55.08ID:1p/G82/i843日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 23:32:57.21ID:uBSnJzJx まあ回線2つで自演だろうけど、配役貼りの出禁ガイジが来ると一気にスレ過疎るね
顔文字婆も出禁もスレ出ていかないなら死ねよ
顔文字婆も出禁もスレ出ていかないなら死ねよ
844日曜8時の名無しさん
2020/05/16(土) 23:59:36.86ID:ZtAtEOzt 182 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 16:25:46
腐るほど言われていますが、ここは配役一覧を貼るのは厳禁スレです>>1
当スレに配役を貼る=立入禁止の乞食キチガイ認定
当スレに配役を貼る=スレ潰し荒らし認定
なお俳優1人1人ずつ名前を挙げて主演や主要役の予想するのは可
522 日曜8時の名無しさん 2020/05/10 14:10:49
配役一覧の妄想を書きたければ、他の予想スレでやれと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出さない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
腐るほど言われていますが、ここは配役一覧を貼るのは厳禁スレです>>1
当スレに配役を貼る=立入禁止の乞食キチガイ認定
当スレに配役を貼る=スレ潰し荒らし認定
なお俳優1人1人ずつ名前を挙げて主演や主要役の予想するのは可
522 日曜8時の名無しさん 2020/05/10 14:10:49
配役一覧の妄想を書きたければ、他の予想スレでやれと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出さない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
845日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 00:09:53.42ID:T2/bIOoQ 脳が昭和のまま止まったガイジだけが配役羅列するから禁止ルールになったんですよね
高齢ガイジと関わりたくない人専用の避難所だから、配役羅列があると人稲になるのは致し方ない
>>840
それロムると毎週書かれてるけど、去年100年記念の北海道史ドラマが嵐メンバー主演で
大石静脚本で盛大に作られたから微妙だと毎回書かれてるような気が
高齢ガイジと関わりたくない人専用の避難所だから、配役羅列があると人稲になるのは致し方ない
>>840
それロムると毎週書かれてるけど、去年100年記念の北海道史ドラマが嵐メンバー主演で
大石静脚本で盛大に作られたから微妙だと毎回書かれてるような気が
846日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 01:07:53.66ID:rCMesgCN 出禁がこれまで数えきれないほど貼ってきた配役は一切かすりもしない無用の産物
よって配役貼りはスレ汚しの迷惑行為という結論ね
よって配役貼りはスレ汚しの迷惑行為という結論ね
847日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 09:21:34.97ID:NAN/Y/tr 忠臣蔵やるなら香川照之に大役をやらせて欲しい
綱吉でもいいし、吉良でもいい
この人が出ると話が面白くなる
綱吉でもいいし、吉良でもいい
この人が出ると話が面白くなる
848日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 09:34:08.16ID:cNAx2z0a 良い役者でも60歳近い年齢で大河単独主演はさすがに無くね
そこまで高齢の単独抜擢は役者押さえるのが困難だった大河創成期くらいしかない
てか香川照之は息子を歌舞伎役者にしたくて年取って歌舞伎界に入った下っ端で舐められてるから
今は歌舞伎に専念しないといけないし長期拘束の仕事はやらないだろうから物理的に無理ゲ
って、出禁が香川とか書いてるなら話しかけたくないんだが
そこまで高齢の単独抜擢は役者押さえるのが困難だった大河創成期くらいしかない
てか香川照之は息子を歌舞伎役者にしたくて年取って歌舞伎界に入った下っ端で舐められてるから
今は歌舞伎に専念しないといけないし長期拘束の仕事はやらないだろうから物理的に無理ゲ
って、出禁が香川とか書いてるなら話しかけたくないんだが
849日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 10:13:30.53ID:rHuv85FQ やるたびに下げてる忠臣蔵より
2023年は生誕100周年の司馬遼??太郎原作の可能性が高いと思う
2023年は生誕100周年の司馬遼??太郎原作の可能性が高いと思う
850日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 10:14:29.46ID:8DqQrQbv >>847
香川なら綱吉がだな、桂昌院は佐久間良子
この二人は外せない
大石内蔵助………平岳大
浅野内匠頭………尾上松也
りく………………石原さとみ
あぐり……………川口春奈
おかる……………柿原りんか
片岡源五右衛門…眞島秀和
堀部安兵衛………原田龍二
浅野長広…………山崎育三郎
徳川綱吉…………香川照之
柳沢吉保…………片岡愛之助
牧野成貞…………中村梅雀
上杉綱憲…………田辺誠一
富子………………松坂慶子
桂昌院……………佐久間良子
吉良上野介………杉良太郎
香川なら綱吉がだな、桂昌院は佐久間良子
この二人は外せない
大石内蔵助………平岳大
浅野内匠頭………尾上松也
りく………………石原さとみ
あぐり……………川口春奈
おかる……………柿原りんか
片岡源五右衛門…眞島秀和
堀部安兵衛………原田龍二
浅野長広…………山崎育三郎
徳川綱吉…………香川照之
柳沢吉保…………片岡愛之助
牧野成貞…………中村梅雀
上杉綱憲…………田辺誠一
富子………………松坂慶子
桂昌院……………佐久間良子
吉良上野介………杉良太郎
851日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 10:19:51.78ID:xKW0LdpD852日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 10:23:45.15ID:NAN/Y/tr >>848
俺は出禁ではないよ。文体で判断して欲しい
確かに出勤爺は香川の名前がよく出すが、
出禁の出す名前すべてNGにしてしまうと役者の話が出来なくならないか?
脇役予想も何だが、忠臣蔵やるなら大石内蔵助主役は当然として
吉良か綱吉あたりに香川を配して欲しいと書いたまで
主演はレジェンド枠の役所や佐藤あたりがやるのがいいかと
長文と長居してしまってすまない
あと出禁爺は配役を貼るなとテンプレにあるのが読めないのか
俺は出禁ではないよ。文体で判断して欲しい
確かに出勤爺は香川の名前がよく出すが、
出禁の出す名前すべてNGにしてしまうと役者の話が出来なくならないか?
脇役予想も何だが、忠臣蔵やるなら大石内蔵助主役は当然として
吉良か綱吉あたりに香川を配して欲しいと書いたまで
主演はレジェンド枠の役所や佐藤あたりがやるのがいいかと
長文と長居してしまってすまない
あと出禁爺は配役を貼るなとテンプレにあるのが読めないのか
853日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 10:31:55.22ID:rHuv85FQ >>851
夏草の賦(長宗我部元親)か箱根の坂(北条早雲)かなと
夏草の賦(長宗我部元親)か箱根の坂(北条早雲)かなと
854日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 10:32:22.55ID:8DqQrQbv 香川照之が中心的に話を引っ張る形だと面白くなるのは同意
綱吉中心で群像劇的に描くのは見てみたい
吉良目線で上杉綱憲主役の話も面白いかもしれん
綱吉中心で群像劇的に描くのは見てみたい
吉良目線で上杉綱憲主役の話も面白いかもしれん
855日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 10:46:30.26ID:xKW0LdpD >>853
箱根の坂は最有力候補だけど、関東物が続く23年には無いかなと
箱根の坂は最有力候補だけど、関東物が続く23年には無いかなと
856日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 16:09:18.52ID:cNAx2z0a857日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 17:02:08.27ID:Cu6jWaLa もう日本史はあきたから「大河ドラマキリスト」とかやろうぜ。キリストの奇跡とか最新のCGを
使って派手に再現して「また主はいわれた…己の罪なき者が石を拾いあげその女に投げつけるがいい…」
使って派手に再現して「また主はいわれた…己の罪なき者が石を拾いあげその女に投げつけるがいい…」
858日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 17:16:32.71ID:WLrLhKjh859日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 17:21:35.66ID:5cC82Fpa860日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 17:47:04.15ID:97VesVbS 忠臣蔵関係ではない綱吉主人公の時代劇って映画も含めて全然作られないな
将軍としては悪政だからか
将軍としては悪政だからか
861日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 17:52:37.12ID:Rk1aM7cn 大河でやれそうな外人は三浦按針くらいかも
ジェームスでも微コケした葵三代ぶりの江戸物で、また徳川三代を描くことになるけど
ジェームスでも微コケした葵三代ぶりの江戸物で、また徳川三代を描くことになるけど
862日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 18:12:04.58ID:HwyxVooz 大河も今日含めて残り4回で休止よな
過去60年間で長期休止は初?
過去60年間で長期休止は初?
863日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 18:26:10.73ID:hIjP1vm1 大河40周年から半年クール枠への移行宣言してコケて、慌てて奥州三代を途中から通年物にしようとしてコケて
半年予定こ花の乱も伸ばそうとしたけど爆死して、ゴタゴタしたことはあったけど放送中止はなかったな
まっ今はどれだけコケても短縮もしないし脚本も変更しないし局のやりたい放題
半年予定こ花の乱も伸ばそうとしたけど爆死して、ゴタゴタしたことはあったけど放送中止はなかったな
まっ今はどれだけコケても短縮もしないし脚本も変更しないし局のやりたい放題
864日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 18:41:51.64ID:7ui7YbeR コロナ陽性率が激減してるから来月から収録再開はほぼ確定でしょ
秋冬にコロナ第二波がくる前に青天もできるだけ撮りだめして備えるしかないわ
秋冬にコロナ第二波がくる前に青天もできるだけ撮りだめして備えるしかないわ
865日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 19:28:26.02ID:hez43Ogq 本人の主演キャリアや所属先など加味すれば、23年にちょうど50歳になるキムタコもありそう
数十年ぶりに50代俳優の単独主演だけど、ジャニ主演も10年近くやってないしさ
数十年ぶりに50代俳優の単独主演だけど、ジャニ主演も10年近くやってないしさ
866日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 21:04:01.12ID:5uLzQG17 もう戦国自衛隊やってくれ
漫画版のストーリーで信長の代わりの役目果たす奴
漫画版のストーリーで信長の代わりの役目果たす奴
867日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 21:21:20.37ID:Y869YIXb 夏草の賦を脚本・大石静で主演キムタクとかは普通にありそうな気もしてる
868日曜8時の名無しさん
2020/05/17(日) 23:45:35.61ID:CcQqz8hY >>867
もし木村拓哉が主演ならジャニ側は失敗しない題材しか受けないから戦国武将物だろうな
近年では珍しく司馬原作、ヒット連発の大物脚本家を起用して脇に演技派を揃えたりで
木村はともかく内容的には面白い作品になるかもw
もし木村拓哉が主演ならジャニ側は失敗しない題材しか受けないから戦国武将物だろうな
近年では珍しく司馬原作、ヒット連発の大物脚本家を起用して脇に演技派を揃えたりで
木村はともかく内容的には面白い作品になるかもw
869日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 00:48:36.49ID:R5EtedBJ870日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 01:05:27.74ID:LiGE8uUP >>861
小泉八雲は
小泉八雲は
871日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 02:46:12.54ID:c0llcyar >>789
2023年には収束してるだろう
してなければ誰が選ばれようと大河製作は出来ないんだし
佐賀藩と適塾は東大医学部と阪大医学部のルーツであり
もちろん明治維新や戊辰戦争にも関わりが深い
いずれ大河でやるべき題材で大阪万博前は時期としても丁度いいんで
やると決めておけばいい
2023年には収束してるだろう
してなければ誰が選ばれようと大河製作は出来ないんだし
佐賀藩と適塾は東大医学部と阪大医学部のルーツであり
もちろん明治維新や戊辰戦争にも関わりが深い
いずれ大河でやるべき題材で大阪万博前は時期としても丁度いいんで
やると決めておけばいい
872日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 07:29:00.56ID:/lUgruDy >>871
収束してるのにわざわざコロナ匂わせの題材を一年の長丁場でやるのかい?
撮影準備も脚本も1年以上かかるし、近代医療ドラマや学術物などを今まで大河でやってないのは
専門的すぎて時代考証とはまた違った専門家が煩いから、通年ドラマでやれないのでは?
いだてんが悲惨な結果になった今、2025年の万博はスルーするんじゃないかとも自分は思う
収束してるのにわざわざコロナ匂わせの題材を一年の長丁場でやるのかい?
撮影準備も脚本も1年以上かかるし、近代医療ドラマや学術物などを今まで大河でやってないのは
専門的すぎて時代考証とはまた違った専門家が煩いから、通年ドラマでやれないのでは?
いだてんが悲惨な結果になった今、2025年の万博はスルーするんじゃないかとも自分は思う
873日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 08:54:08.64ID:U4O1ONGL 構想5年だかで大河作って爆死して、五輪中止して、クドカンとサダヲはコロナ禍でも人を集め
クドカンは感染すべくしてコロナになる
いだてんほど皮肉な展開になった大河も無いね
まっ渋沢は予定通り新札発行されるかな
クドカンは感染すべくしてコロナになる
いだてんほど皮肉な展開になった大河も無いね
まっ渋沢は予定通り新札発行されるかな
874日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 10:03:39.13ID:1g7ge8K6 昔は大河主人公の人生や功績を掘り下げて人物像に迫るような作品が多かったけど
今は政変とかクーデターや戦とか、局が描きたい日本史の出来事を描くだけが目的で
それに合う題材を選ぶだけになってる気がするんだが
今は政変とかクーデターや戦とか、局が描きたい日本史の出来事を描くだけが目的で
それに合う題材を選ぶだけになってる気がするんだが
875日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 11:12:38.23ID:+hV+o496 一応NHK看板番組なのに無理やり五輪ねじ込んで惨敗した直後
周年企画で万博を大河ネタをやるとは思えないわな
時事ネタ近現代人下さい物は朝ドラでやったら充分
周年企画で万博を大河ネタをやるとは思えないわな
時事ネタ近現代人下さい物は朝ドラでやったら充分
876日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 11:13:05.83ID:oyCBbMry >>874
昔は原作付き大河だったからだろ
司馬遼太郎やら吉川英治やら永井路子やら直木賞作家クラスの歴史小説家が
自分の興味がある人物を掘り下げて描きそれを割と忠実に大河化していた
今は原作なしだからな
歴史に興味がない脚本家にPと時代考証が「この人物で書いて。
この事件とこの戦いを描いて」と指示して脚本家が話を繋いでるだけだから
昔は原作付き大河だったからだろ
司馬遼太郎やら吉川英治やら永井路子やら直木賞作家クラスの歴史小説家が
自分の興味がある人物を掘り下げて描きそれを割と忠実に大河化していた
今は原作なしだからな
歴史に興味がない脚本家にPと時代考証が「この人物で書いて。
この事件とこの戦いを描いて」と指示して脚本家が話を繋いでるだけだから
877日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 11:18:34.74ID:9ZaRNOv6878日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 11:22:47.82ID:v4qXi7n+879日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 11:34:37.16ID:Jy8Qm4aM 学術本と違ってさ歴史小説は虚偽にならない程度には脚色や作家独自の解釈も必要よね
構成力も表現力に長けた歴史小説のベストセラー家が減っていて
手垢のついてない良質な原作が生まれてないのもオリ作が増えた要因かなと
構成力も表現力に長けた歴史小説のベストセラー家が減っていて
手垢のついてない良質な原作が生まれてないのもオリ作が増えた要因かなと
880日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 11:43:34.04ID:eR8lhsi2 新田次郎の「新田義貞」とかは結構脚色してるけど、そのお陰でストーリーに奥行きが生まれるし時代的にあり得なくはない範疇だからね
脚色とはいっても、江みたいな脚色は誰も望んでいないわけで…
脚色とはいっても、江みたいな脚色は誰も望んでいないわけで…
881日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 12:00:29.45ID:DhQqzqTM882日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 12:05:27.74ID:Keed5eYY 夫を支えるのがメインの武将妻の女大河なら鉄板だが、江や直虎のような女大河は難しいわな
883日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 12:09:34.29ID:qkbF538W >>881
そうか?
ここで挙がる武将でも有名どころは多いし
大河の女主役なんでマイナーどころばかり主役になってるような
創作エピだらけの有名人はやっても、作家オリジナルの架空の人物は
30年前の琉球物が最後にやってないんだっけか
そうか?
ここで挙がる武将でも有名どころは多いし
大河の女主役なんでマイナーどころばかり主役になってるような
創作エピだらけの有名人はやっても、作家オリジナルの架空の人物は
30年前の琉球物が最後にやってないんだっけか
884日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 12:15:53.63ID:RxO+qYmH >>882
直虎はともかく江は脚本と配役次第で化けると思う
直虎はともかく江は脚本と配役次第で化けると思う
885日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 12:56:25.09ID:V10xCAfz ここってコケてもいない特定の作品の個人的な不満をしつこく書く人いるよね
自分が好きじゃない俳優とか自分が好きじゃない作風とかの愚痴は別スレに書きなよ
自分が好きじゃない俳優とか自分が好きじゃない作風とかの愚痴は別スレに書きなよ
886日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 13:07:04.29ID:c4edd4UE 前作から大幅に下げたり、いだてんほど爆死した大河は需要が少なくマニア向けと言い切ってもいいんじゃ
予想とは関係なくてスレチだけど
予想とは関係なくてスレチだけど
887日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 14:22:06.73ID:JPZ3lx4y 隔年で幕末近代物をやる可能性はあるけど
3年やらないというのも珍しいし周年の記念作は麒麟とは時期なり地域なりズラして戦国物やりそう
3年やらないというのも珍しいし周年の記念作は麒麟とは時期なり地域なりズラして戦国物やりそう
888日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 15:16:26.30ID:x9qsuLU1 60周年が幕末地方物の女主人公だったから、戦国の地方武将で島津4兄弟はどう?
大河では手つかずで話数を埋められるだけのエピソードも充実してるとおもう
大河では手つかずで話数を埋められるだけのエピソードも充実してるとおもう
889日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 17:59:15.37ID:UAlGm0Sf >>888
西郷隆盛から五年経つので鹿児島の鬼島津も候補にいれても良さげ>島津
西郷隆盛から五年経つので鹿児島の鬼島津も候補にいれても良さげ>島津
890日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 18:59:22.19ID:nt9qVQsD 武将では珍しく男兄弟が皆仲良く協力しあうから人気でそうだな>島津
ただ1年半も拘束する主役を4人も揃えるのは所属先や俳優の格やら様々あって難しそう
主役増やしたとて単独物よりコケるのが大河の常だしさ
ただ1年半も拘束する主役を4人も揃えるのは所属先や俳優の格やら様々あって難しそう
主役増やしたとて単独物よりコケるのが大河の常だしさ
891日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 19:09:40.37ID:wDI+AgrD やるなら四兄弟主役じゃなくて、義弘主役で四兄弟描く感じかな
892日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 19:14:08.09ID:oyCBbMry 九州の戦国大名は朝鮮出兵がメインかつ最大の合戦になるから
やれないと書かれていただろ
やれないと書かれていただろ
893日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 19:49:53.74ID:/lUgruDy894日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 20:51:06.06ID:KF1RE1+C えっ?島津義弘の80年を超える生涯のメインが朝鮮て??
思考回路が朝鮮汚染されてるのかね
世界はチョン中心には回ってないよ
思考回路が朝鮮汚染されてるのかね
世界はチョン中心には回ってないよ
895日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:50.94ID:oyCBbMry896日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:28:35.46ID:9ZaRNOv6897日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:36:56.50ID:v4qXi7n+ 朝鮮出兵なんざ数年で終結なのに長期とかメインとかイミフ
大河で戦国武将の人生のどこに焦点を当てるかといえば国内の覇権争いや政変であって
国外なんてナレベースで数分で終了だろ
大河で戦国武将の人生のどこに焦点を当てるかといえば国内の覇権争いや政変であって
国外なんてナレベースで数分で終了だろ
898日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:37:10.00ID:wDI+AgrD そんな朝鮮関係でこんな敏感になってるの見ると、よう北条時宗なんかやったな
899日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:39:29.98ID:YwmJKzmZ 九州戦国を舞台にした大河たつくられない原因をいくつか考えてみた
1 やはり朝鮮出兵がネック
2 九州+戦国となると男性的すぎてその時点で題材としての魅力に乏しい
3 九州戦国を大河にするとなると避けて通れないのがキリスト教でこれがまたNHKにとり厄介
4 やはりローカルすぎる
1 やはり朝鮮出兵がネック
2 九州+戦国となると男性的すぎてその時点で題材としての魅力に乏しい
3 九州戦国を大河にするとなると避けて通れないのがキリスト教でこれがまたNHKにとり厄介
4 やはりローカルすぎる
900日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:42:43.19ID:77Xa4xRF901日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:48:51.94ID:qkbF538W902日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:52:22.67ID:eR8lhsi2 >>899
1は今までの大河のようにナレーションで処理可能、2に関してはぎん千代や彦鶴姫のようなキャラ濃い女性陣もいる
3は大友をメインに据える場合を除いては最小限に抑えられると思う
4に関しては分からなくもない
東北も山陽も1回しか戦国物やってないし、九州以外に四国や山陰も戦国大河やってない事を考えると
1は今までの大河のようにナレーションで処理可能、2に関してはぎん千代や彦鶴姫のようなキャラ濃い女性陣もいる
3は大友をメインに据える場合を除いては最小限に抑えられると思う
4に関しては分からなくもない
東北も山陽も1回しか戦国物やってないし、九州以外に四国や山陰も戦国大河やってない事を考えると
903日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 21:53:14.07ID:x9qsuLU1 イチャイチャってホモかババアみたいな言い回しだな
地方武将の起用が増えていて、まだやってない地域の著名な武将を予想するのは至極普通
他人の予想に絶対やらないと火病おこして後に起用されて恥かく荒らしを何度もここで見てきたなとシミジミ
地方武将の起用が増えていて、まだやってない地域の著名な武将を予想するのは至極普通
他人の予想に絶対やらないと火病おこして後に起用されて恥かく荒らしを何度もここで見てきたなとシミジミ
904日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 22:10:03.66ID:cul9tE7g 翼君、毛利新介役で大河決定!!(´・ω・`)
うちの要望がNHKに届いたで。快挙だお!(´・ω・`)
うちの要望がNHKに届いたで。快挙だお!(´・ω・`)
905日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 22:26:26.81ID:DlMMV/qa906日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 22:55:22.53ID:iRmq/yTt 日本列島で活躍して、平安以降の実在する日本の偉人なら誰でも可能性はゼロではないだろうけど
地方物だと北海道と沖縄は近代物以外は微妙かもしれない
東北は伊達2回と奥州藤原も含めてそれなりにやっていて、中国は毛利もやって終わりっぽい
四国は麒麟で三好長慶やったし、北陸と山陰と九州は少ないかもな
地方物だと北海道と沖縄は近代物以外は微妙かもしれない
東北は伊達2回と奥州藤原も含めてそれなりにやっていて、中国は毛利もやって終わりっぽい
四国は麒麟で三好長慶やったし、北陸と山陰と九州は少ないかもな
907日曜8時の名無しさん
2020/05/18(月) 23:59:36.81ID:ieONXY5L 九州戦国物を望んでるわけではないけど、人口が多いのに起用が極端に少ないとは感じる
軍師官兵衛くらいでしょ
戦国物で一部九州が舞台になったのは
軍師官兵衛くらいでしょ
戦国物で一部九州が舞台になったのは
908日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 04:43:31.33ID:vm1smV0q >>872
新コロナ終息した後に匂わせて何か問題があるのか?
普通はお祝いムードじゃないの?
そこで近代医学ルーツの東大・阪大医学部に関わる佐賀藩、適塾をやれば関心も得られるし
いのちをテーマにした大阪万博にも繋がる
新コロナ終息した後に匂わせて何か問題があるのか?
普通はお祝いムードじゃないの?
そこで近代医学ルーツの東大・阪大医学部に関わる佐賀藩、適塾をやれば関心も得られるし
いのちをテーマにした大阪万博にも繋がる
909日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 04:50:51.45ID:hkrdvAAa なら大河ドラマのいのちの続編、橋田壽賀子先生もやりたい言うてたわ(´・ω・`)
910日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 04:52:22.44ID:hkrdvAAa 佐賀県言う人は一度おしん観たほうがええで。どんな所かわかるから(´・ω・`)
911日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 06:18:42.82ID:CgueWwXR 別に佐賀藩、適塾もいずれはありだとは思うけど、最近の傾向的に3年も戦国物が空くことはない気がする
912日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 06:22:35.38ID:9tCo2Vlm >>909
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いたコピペ貼り、スレチな同じレスを繰り返し書くアスペルガーで還暦こえたババア
ID変えながら全レス叩いて絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
84 日曜8時の名無しさん 2020/02/11 14:14:52
●顔文字ヒキニート婆の習性
・高頻度で文末に「バカ、ボケ、クズ、ハゲ、!」と書いて半単芝を生やす
・上記ほか、アスペならではの常套句
気持ち悪い関西弁を使いながら「オマエ、アンタ、アナタ、汚いオッサン、モブ、うち、サイコ、
ヒットラー、小田原、聖徳太子、おしん、いのち、キボンヌ、○○君、○○野郎、○○乙」など
・顔文字をつけて自分アピールしないと気がすまない孤独なメンヘラ老人て、承認欲求の塊
・脳がバグって1レスでまとめて書けない低能ゆえ、短時間に大量連投してしまう
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いたコピペ貼り、スレチな同じレスを繰り返し書くアスペルガーで還暦こえたババア
ID変えながら全レス叩いて絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
84 日曜8時の名無しさん 2020/02/11 14:14:52
●顔文字ヒキニート婆の習性
・高頻度で文末に「バカ、ボケ、クズ、ハゲ、!」と書いて半単芝を生やす
・上記ほか、アスペならではの常套句
気持ち悪い関西弁を使いながら「オマエ、アンタ、アナタ、汚いオッサン、モブ、うち、サイコ、
ヒットラー、小田原、聖徳太子、おしん、いのち、キボンヌ、○○君、○○野郎、○○乙」など
・顔文字をつけて自分アピールしないと気がすまない孤独なメンヘラ老人て、承認欲求の塊
・脳がバグって1レスでまとめて書けない低能ゆえ、短時間に大量連投してしまう
913日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 07:38:36.10ID:QxMYJ0p/>>908
今秋にも更に強力なコロナ第二波、第三波がくるとか世界恐慌など懸念されるなかで企画するのかい?
数十万人の死者がでてコロナ流行ってるからと飛びついて大河ネタにするほどNHKに倫理観が無いとは思えない
20年には東京五輪があると見通して失敗したばかりだし
まともな医学博士が2年後に50話もあるドラマを学術的に監修できるほど暇になる保証などどこにもない
914日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 08:21:30.70ID:SE2Cxceu もう戦争とかいいからこの時勢もっといのきの大切さを訴える大河がいいな
915日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 08:59:44.39ID:QxMYJ0p/ いのき?猪木の大切さね?
とりま大河は日本史上でおこった出来事を描ける人物を主役にするのが基本
学者やノーベル賞受賞者など専門的な研究を解説するドラマなら別枠でやりそう
長文連レスごめんよ
とりま大河は日本史上でおこった出来事を描ける人物を主役にするのが基本
学者やノーベル賞受賞者など専門的な研究を解説するドラマなら別枠でやりそう
長文連レスごめんよ
916日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 09:20:59.77ID:vm1smV0q >>913
2023年には治療法も見つかってるだろ
2023年には治療法も見つかってるだろ
917日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 10:33:34.46ID:ZlMLjrPs918日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 12:25:03.32ID:ss9Xgsgd 緒方洪庵は20代で適塾を開いて50歳そこそこで死ぬから、インテリ系の若めの俳優でも演じれそう
大阪万博が25年にやれるか未知数なら24年の大河でもいいね
大阪万博が25年にやれるか未知数なら24年の大河でもいいね
919日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 14:04:28.62ID:o03xF6r7 イレギュラーな新人や中高年は一旦置いといて、主演の可能性高そうな俳優を列挙してみる
他にいれば教えてくれ
■主演常連の大手所属なら…
■ジャニ→木村拓哉、二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、山下智久、中島健人、キンプリなど
■アミューズ→大泉洋、星野源、佐藤健、三浦春馬、神木隆之介、賀来賢人
■ホリプロ→竹内涼真、池松壮亮、藤原竜也
■スタダ→山田孝之、窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、
■トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、
■二世→松田翔太、真剣佑など
■NHK貢献度高めで初抜擢あるとすれば…
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、桐谷健太、伊勢谷友介、
他にいれば教えてくれ
■主演常連の大手所属なら…
■ジャニ→木村拓哉、二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、山下智久、中島健人、キンプリなど
■アミューズ→大泉洋、星野源、佐藤健、三浦春馬、神木隆之介、賀来賢人
■ホリプロ→竹内涼真、池松壮亮、藤原竜也
■スタダ→山田孝之、窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、
■トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、
■二世→松田翔太、真剣佑など
■NHK貢献度高めで初抜擢あるとすれば…
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、桐谷健太、伊勢谷友介、
920日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 15:24:13.84ID:CgueWwXR 最近のNHKは書きたい人物ではなく、書きたい事柄を描ける題材を持ってくるとなると
南北朝を最初から最後まで描けそうな佐々木道誉とかいかがだろう
南北朝を最初から最後まで描けそうな佐々木道誉とかいかがだろう
921日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 17:53:04.00ID:o03xF6r7 >>920
太平記から20年も経つから南北朝もチャレンジしてほしいな
麒麟で4Kトンチキ色彩にして史実だと言ってるけど、佐々木道誉なら派手なのが醍醐味だから自然だし
あと関係ないけど今日の大河板は人少ないね
太平記から20年も経つから南北朝もチャレンジしてほしいな
麒麟で4Kトンチキ色彩にして史実だと言ってるけど、佐々木道誉なら派手なのが醍醐味だから自然だし
あと関係ないけど今日の大河板は人少ないね
922日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 18:04:23.56ID:sPQMyqbY 30年な
ハイビジョン大河ももう20周年
ハイビジョン大河ももう20周年
923日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 19:28:22.87ID:S+iu45aL 大河で南北朝1回しか触ってない訳はなんだ?
室町後期物や琉球物と違って好評だったのに
室町後期物や琉球物と違って好評だったのに
924日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 19:57:03.42ID:1bwkXm0f いろいろ面倒臭いんじゃない
あと時代的な知名度の無さや勢力図が複雑等々
再来年の義時も三谷だから通ったようなもんだと思う
知名度ある清盛ですら数字でコケてしまったから制作側も慎重になる
あと時代的な知名度の無さや勢力図が複雑等々
再来年の義時も三谷だから通ったようなもんだと思う
知名度ある清盛ですら数字でコケてしまったから制作側も慎重になる
925日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 20:02:51.65ID:ZS9cArWD 大塩平八郎なんてどうだろう
まあ大塩平八郎の乱しか知らないけど
まあ大塩平八郎の乱しか知らないけど
926日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 20:46:55.34ID:f9XBez40 そろそろジャニーズでしょ
キムタクか二宮で石田三成とかは?
キムタクか二宮で石田三成とかは?
927日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 20:53:06.71ID:aIrct3Jo なんでそんな嫌がらせを
928日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 21:52:11.56ID:sPQMyqbY 二宮って160センチないだろ
流石に武将は無理だわ
三成なら高橋一生とかその辺だろうね
流石に武将は無理だわ
三成なら高橋一生とかその辺だろうね
929日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 22:08:18.83ID:M/OntGxL この板は三谷を神格化してる痛い奴いるよな
大河創成期から源平大河は10年に一度は作られる 90年代に一度だけの南北朝も室町とは別次元な
大河創成期から源平大河は10年に一度は作られる 90年代に一度だけの南北朝も室町とは別次元な
930日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 22:14:16.61ID:jBi8faZA >>928
二宮は時代劇も連ドラも主演しまくっていて、コケない作品選びしてるから小ヒットも多い
ジャニタレは大河主演常連だから二宮は最有力広報だぞ
高橋一生なんかは大河主演輩出のない弱小プロ所属で、別に新人時代からNHKに抜擢されてきた俳優でもないので
もしも補欠候補でもW主演だとしても、高橋が大河主演できれば大金星
二宮は時代劇も連ドラも主演しまくっていて、コケない作品選びしてるから小ヒットも多い
ジャニタレは大河主演常連だから二宮は最有力広報だぞ
高橋一生なんかは大河主演輩出のない弱小プロ所属で、別に新人時代からNHKに抜擢されてきた俳優でもないので
もしも補欠候補でもW主演だとしても、高橋が大河主演できれば大金星
931日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 22:23:14.88ID:FMqhs7jQ >>928
二宮は実寸165cm弱ほどで岡田准一より僅かにチビという程度で、国分太一や山口達也も同じくらい
ジャニでいえば嵐の大野は二宮よりチビで、V6の三宅健は大野野よりチビ
その三宅健よりチビで160cmあるか微妙なラインなのが森田剛(宮沢りえの再婚相手)らしい
ジャニマニアの姉貴に聞いたとおりに書いてるから多分ガチ情報
二宮は実寸165cm弱ほどで岡田准一より僅かにチビという程度で、国分太一や山口達也も同じくらい
ジャニでいえば嵐の大野は二宮よりチビで、V6の三宅健は大野野よりチビ
その三宅健よりチビで160cmあるか微妙なラインなのが森田剛(宮沢りえの再婚相手)らしい
ジャニマニアの姉貴に聞いたとおりに書いてるから多分ガチ情報
932日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 22:24:57.63ID:VYmbbrEU 村橋久成
933日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 22:29:07.16ID:UnG5INij >>925
わろ
てかコケてもコケても近代物は作ってるから局が作りたいか否かによると思うわ
清盛がコケたから、三谷がやりたがったとしても周年に源平ネタをやらせなかった
清盛と同じ源平争乱の初期は避けて、源氏鎌倉あたりで打診したのかなと想像
わろ
てかコケてもコケても近代物は作ってるから局が作りたいか否かによると思うわ
清盛がコケたから、三谷がやりたがったとしても周年に源平ネタをやらせなかった
清盛と同じ源平争乱の初期は避けて、源氏鎌倉あたりで打診したのかなと想像
934日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 22:53:50.69ID:vRF6Ad88 二宮は元カノが佐々木希や長澤まさみだとか
ジャニの中でも貧相な顔と貧相な体型にしか見えないんだが、女から見るといいのか何なのか
ってスレチだけどな
ジャニの中でも貧相な顔と貧相な体型にしか見えないんだが、女から見るといいのか何なのか
ってスレチだけどな
935日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 23:32:54.63ID:9mign+jW 嵐でNHK五輪番組やって、解散ライブとか年末まで荒稼ぎして紅白でて今年で解散
来年春くらいに23年の大河主演が元嵐メンバーになる予定だったのかもしれない
コロナで五輪もライブも無くなって、嵐の引退が延期なら大河も候補から外れるのかな
来年春くらいに23年の大河主演が元嵐メンバーになる予定だったのかもしれない
コロナで五輪もライブも無くなって、嵐の引退が延期なら大河も候補から外れるのかな
936日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 23:37:13.51ID:UU2khmOr あー二宮か松潤ありそう
937日曜8時の名無しさん
2020/05/19(火) 23:59:49.66ID:NPRtJEIU >>936
松本潤やりそうだね
松本潤やりそうだね
938日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 00:25:44.63ID:Z5QIN3Ek 年
松本潤も大河主演して井上真央と結婚したら、
宮崎あおいと岡田准一に続いて史上2組目の大河主演夫婦になるな
だから何?と言われてもそれだけだが
松本潤も大河主演して井上真央と結婚したら、
宮崎あおいと岡田准一に続いて史上2組目の大河主演夫婦になるな
だから何?と言われてもそれだけだが
939日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 09:32:50.04ID:2kJQhz7/ >>938
佐久間良子と平幹二朗夫婦は?
佐久間良子と平幹二朗夫婦は?
940日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 10:25:48.22ID:F3ydoD1n >>939
すぐ離婚したけど言われてみれば確かにな
すぐ離婚したけど言われてみれば確かにな
941日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 10:48:58.26ID:9m/iHxwH 結婚後にそれぞれ大河主演なんてしてたら結婚生活が破綻するのも致し方ないな
今と違って昭和の大河なんて主役はもとより子役ですら学校休ませて深夜まで撮影してたし
今と違って昭和の大河なんて主役はもとより子役ですら学校休ませて深夜まで撮影してたし
942日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 10:59:02.35ID:lLb+QRoC943日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 11:09:53.17ID:RsvNigMf コロナと同じく100年前のパンデミックで、スペイン風邪と第一次世界大戦あたりを描くとなると
…世界史ドラマになってしまうか
…世界史ドラマになってしまうか
944日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 12:32:38.84ID:KCFmX/Mq >>943
自身もかかった原敬が総理のころだけどスペイン風邪
自身もかかった原敬が総理のころだけどスペイン風邪
945日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 13:10:48.01ID:pLiyGVbI NHK開局70周
946日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 13:47:05.43ID:FnLo+g2k 2023年
947日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 16:57:03.66ID:DhTcWHkC948日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 18:11:33.04ID:qepe9q5V 単館系のマイナー映画俳優なら影響ないな>山田
コロナが収まったらクドカンの仲間達とドサ周りのライブや舞台で稼げそうだし
真剣佑も二世だから法律違反でもしない限りクビにはならない
まっ大河には影響無し
コロナが収まったらクドカンの仲間達とドサ周りのライブや舞台で稼げそうだし
真剣佑も二世だから法律違反でもしない限りクビにはならない
まっ大河には影響無し
949日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 18:26:52.87ID:Xy7gk/7V 2人とも隠し子いるし、元々軽率な行動取りすぎよ
950日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 18:59:39.55ID:MyAydMuH 麒麟がなければ豊臣秀吉やって欲しかったわ
三英傑が視聴率とれるならストレートに秀吉やればいいじゃないか
信長や秀吉の出演回数は2000年以降増えてるのに、なぜストレートに主役にもってこないのか不思議
三英傑が視聴率とれるならストレートに秀吉やればいいじゃないか
信長や秀吉の出演回数は2000年以降増えてるのに、なぜストレートに主役にもってこないのか不思議
951日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 19:28:22.35ID:8v2K4GZW952日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 20:02:37.75ID:kVc0xrxS 秀吉は実質3回やってるからな
953日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 20:04:59.63ID:xp1eOOTP 70周年記念
954日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 20:25:58.75ID:ndds3Mir 室町時代が無いなら、
思いきって、
一休宗純とかは、いかが??
足利義満から、足利義政まで長い期間を描ける。
思いきって、
一休宗純とかは、いかが??
足利義満から、足利義政まで長い期間を描ける。
955日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 20:58:05.91ID:mbPzuHUr お馴染みの一休さんを史実に沿って描くのは良案かもな
僧侶だから宗教色が強すぎると見なされそうたけど原作本で使えそうなのがあれば
土曜時代劇あたりでやれそう
僧侶だから宗教色が強すぎると見なされそうたけど原作本で使えそうなのがあれば
土曜時代劇あたりでやれそう
956日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 20:59:34.91ID:vxVmS5J3957日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 21:27:49.70ID:ZBcoN58b >>943
コレラなら適塾がど真ん中たけどな
コレラなら適塾がど真ん中たけどな
958日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 21:36:29.40ID:EzDQMxDH 古典演目なりヒット書籍なりアニメ漫画なり娯楽ドラマなりで老若男女に知られた人物を
違う視点から史実を基に描くというのはヒットしやすいんじゃね
前作から爆上げした徳川吉宗という前例もあるので
違う視点から史実を基に描くというのはヒットしやすいんじゃね
前作から爆上げした徳川吉宗という前例もあるので
959日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:57.67ID:OhTxczZL 拾いもの
>■大河の歴代秀吉役(俳優の年齢/公称身長)
1965年 太閤記(※主役)
秀吉役:緒形拳(27歳/173cm)
1969年 天と地と
秀吉役:浜田光夫(25歳/168cn)
1971年 春の坂道
秀吉役:中村芝鶴(71歳)
1973年 国盗り物語
秀吉役:火野正平(24歳/168cn)
1978年 黄金の日日
秀吉役:緒形 拳(40歳/173cm)
1981年 おんな太閤記
秀吉役:西田敏行(33歳/166cm)
1983年 徳川家康
秀吉役:武田鉄矢(34歳/165cm)
1987年 独眼竜政宗
秀吉役:勝新太郎(55歳/173cm)
1989年 春日局
秀吉役:藤岡琢也(58歳/165cm)
1992年 信長 KING OF ZIPANGU
秀吉役:仲村トオル(26歳/185cm)
1993年 琉球の風
秀吉役:仲村トオル(27歳/185cm)
1996年 秀吉(※主役)
秀吉役:竹中直人(40歳/168cn)
2002年 利家とまつ〜加賀百万石物語〜
秀吉役:香川照之(36歳/171cm)
2006年 功名が辻
秀吉役:柄本明(57歳/168cn)
2009年 天地人
秀吉役:笹野高史(61歳/167cn)
2011年 江〜姫たちの戦国〜
秀吉役:岸谷五朗(46歳/175cn)
2014年 軍師官兵衛
秀吉役:竹中直人(58歳/168cn)
2016年 真田丸
秀吉役:小日向文世(62歳/166cn)
2020年 麒麟がくる
秀吉役:佐々木蔵之介(52歳/182cn)
>■大河の歴代秀吉役(俳優の年齢/公称身長)
1965年 太閤記(※主役)
秀吉役:緒形拳(27歳/173cm)
1969年 天と地と
秀吉役:浜田光夫(25歳/168cn)
1971年 春の坂道
秀吉役:中村芝鶴(71歳)
1973年 国盗り物語
秀吉役:火野正平(24歳/168cn)
1978年 黄金の日日
秀吉役:緒形 拳(40歳/173cm)
1981年 おんな太閤記
秀吉役:西田敏行(33歳/166cm)
1983年 徳川家康
秀吉役:武田鉄矢(34歳/165cm)
1987年 独眼竜政宗
秀吉役:勝新太郎(55歳/173cm)
1989年 春日局
秀吉役:藤岡琢也(58歳/165cm)
1992年 信長 KING OF ZIPANGU
秀吉役:仲村トオル(26歳/185cm)
1993年 琉球の風
秀吉役:仲村トオル(27歳/185cm)
1996年 秀吉(※主役)
秀吉役:竹中直人(40歳/168cn)
2002年 利家とまつ〜加賀百万石物語〜
秀吉役:香川照之(36歳/171cm)
2006年 功名が辻
秀吉役:柄本明(57歳/168cn)
2009年 天地人
秀吉役:笹野高史(61歳/167cn)
2011年 江〜姫たちの戦国〜
秀吉役:岸谷五朗(46歳/175cn)
2014年 軍師官兵衛
秀吉役:竹中直人(58歳/168cn)
2016年 真田丸
秀吉役:小日向文世(62歳/166cn)
2020年 麒麟がくる
秀吉役:佐々木蔵之介(52歳/182cn)
960日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 21:46:56.29ID:wq3dFSND961日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 22:05:43.61ID:3TbdkbtU やけに適塾推しの人いるよね
否定するわけではないけど、大阪局制作の朝ドラやれば良さそうな題材だと思う
否定するわけではないけど、大阪局制作の朝ドラやれば良さそうな題材だと思う
962日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 22:23:03.10ID:9/sgaluP >>960
キンジパは信長役が緒形息子で、家康役が郷ひろみ、明智光秀がマイケル富岡という
全体に若くてトンチキ配役だったから仲村トオルだけが変に目立つことはなかったな
麒麟の秀吉役は身長以上に佐々木蔵之介の年齢が浮きすぎてるかと
キンジパは信長役が緒形息子で、家康役が郷ひろみ、明智光秀がマイケル富岡という
全体に若くてトンチキ配役だったから仲村トオルだけが変に目立つことはなかったな
麒麟の秀吉役は身長以上に佐々木蔵之介の年齢が浮きすぎてるかと
963日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 22:39:25.99ID:Zt5Th9yG 来年のドバイ万博は延期になって大阪万博が予定どおり開催できるか不透明
コロナの世界拡散が続いていて先行き不安な中で、コロナや万博関連の企画するかね?
2025年に大阪万博やると確定したら、24年の大河案になるかもしれないけど、まだ拙速に過ぎるんじゃ
コロナの世界拡散が続いていて先行き不安な中で、コロナや万博関連の企画するかね?
2025年に大阪万博やると確定したら、24年の大河案になるかもしれないけど、まだ拙速に過ぎるんじゃ
964日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 23:31:53.29ID:OhTxczZL 安保闘争や学生運動があっても、連合赤軍や日本赤軍の浅間山荘よど号ハイジャックがおきても
成田事件があっても、バブル崩壊しても、オウムが国家転覆を狙って世界初の生物科学テロおこしても
巨大地震が起きても、14歳シリアルキラーの少年Aが逮捕されても粛々と時代劇を作ってきたのが大河
コロナ禍の最中にワクチン研究やスペイン風邪やら感染症ネタに飛びつく?
まあ近頃のNHKなら飛びつかないとは言えないかなw
成田事件があっても、バブル崩壊しても、オウムが国家転覆を狙って世界初の生物科学テロおこしても
巨大地震が起きても、14歳シリアルキラーの少年Aが逮捕されても粛々と時代劇を作ってきたのが大河
コロナ禍の最中にワクチン研究やスペイン風邪やら感染症ネタに飛びつく?
まあ近頃のNHKなら飛びつかないとは言えないかなw
965日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 23:38:42.56ID:D6h0vTm4 スレ立て早すぎると出禁がゴミ貼りに来たりするし立てるのは明日でいいよな
966日曜8時の名無しさん
2020/05/20(水) 23:59:49.89ID:D6h0vTm4 イイヨイイヨー
周年大河の発表は今年は無いはすだから雑談しながら、のんびり待ちましょ
周年大河の発表は今年は無いはすだから雑談しながら、のんびり待ちましょ
967日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 00:01:36.94ID:K+EK8juD と自分でお返事(はーと)
968日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 00:09:40.06ID:sxX5bYww スレ立て宣言してくれるのは有り難いけど
スレ終わりに出禁の基地害が連投して埋め潰すのも最近続いてるから早めに立てようぜ
スレ終わりに出禁の基地害が連投して埋め潰すのも最近続いてるから早めに立てようぜ
969日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 04:13:05.24ID:JvqQiZam そだねー(´・ω・`)
970日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 05:24:52.34ID:vVbQlyOM そろそろ忠臣蔵来い
内蔵助は中井貴一だ
内蔵助は中井貴一だ
971日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 07:47:57.93ID:8EON5rYS 顔文字婆はID回線は頻繁に変えますが
ひとまず【ID:JvqQiZam】に気をつけて
104 日曜8時の名無しさん 2020/05/02 17:54:23
鼻に金玉つけて妄想連投する物乞い(´・ω・`)は、他スレ荒らしの還暦婆で
通称「顔文字ヒキニート婆」と呼ばれています
見かけたらスルーもしくは「死ねキチガイ」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いたコピペ貼り、スレチな同じレスを繰り返し書きにする荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
810 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:27:03
2年も前に終わった平昌五輪の「そだねー」なんて言ってるのは痴呆症の顔文字婆くらいだな
807 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:12:36
そだねー(´・ω・`)
ID:ar5i0ORA
0969 日曜8時の名無しさん 2020/05/21 04:13:05
そだねー(´・ω・`)
969 日曜8時の名無しさん 2020/05/21 04:13:05
そだねー(´・ω・`)
ひとまず【ID:JvqQiZam】に気をつけて
104 日曜8時の名無しさん 2020/05/02 17:54:23
鼻に金玉つけて妄想連投する物乞い(´・ω・`)は、他スレ荒らしの還暦婆で
通称「顔文字ヒキニート婆」と呼ばれています
見かけたらスルーもしくは「死ねキチガイ」と叩いてやってください
>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いたコピペ貼り、スレチな同じレスを繰り返し書きにする荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
810 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:27:03
2年も前に終わった平昌五輪の「そだねー」なんて言ってるのは痴呆症の顔文字婆くらいだな
807 日曜8時の名無しさん 2020/03/24 03:12:36
そだねー(´・ω・`)
ID:ar5i0ORA
0969 日曜8時の名無しさん 2020/05/21 04:13:05
そだねー(´・ω・`)
969 日曜8時の名無しさん 2020/05/21 04:13:05
そだねー(´・ω・`)
972日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 09:47:15.11ID:uARfc7h4 中井貴一の内蔵助スゲーいいよな
現実的にいえば大河は初期を除けば60代の単独主演は無いから、中井貴一を使うなら大トメかも
主人公は内蔵助ではない別の人物にして若手俳優を主人公にすることになりそう
忠臣蔵の書籍は山ほどあるから原作有りの方がいいな
現実的にいえば大河は初期を除けば60代の単独主演は無いから、中井貴一を使うなら大トメかも
主人公は内蔵助ではない別の人物にして若手俳優を主人公にすることになりそう
忠臣蔵の書籍は山ほどあるから原作有りの方がいいな
973日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 10:02:26.76ID:L/e2GtGG 忠臣蔵は未だ破られない史上最高の瞬間視聴率を叩き出した通年シリーズ大河の1作目ね
大河では昭和に3回再演、平成で1回再演し、令和の周年記念には相応しい
大河では昭和に3回再演、平成で1回再演し、令和の周年記念には相応しい
974日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 10:21:59.19ID:zA6Ke436 各局ここ数十年は大石内蔵助は北大路欣也ばかりとはいえ
今の30代40代で大石内蔵助役の主演が出来るような人気実力のある時代劇俳優が見当たらん
もう少し若ければ役所広司の大石内蔵助を大河で見たかった
今の30代40代で大石内蔵助役の主演が出来るような人気実力のある時代劇俳優が見当たらん
もう少し若ければ役所広司の大石内蔵助を大河で見たかった
975日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 11:04:42.48ID:XH9X0aeU NHK出演が多くて内蔵助がやれそうな中堅でいえば伊勢谷友介か浅野忠信とか?
自分で書いてみたものの、どちらも吉良っぽいw
自分で書いてみたものの、どちらも吉良っぽいw
976日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 11:32:40.28ID:xNHaq9fy NHKも10年に一度は連ドラで忠臣蔵が作ってるけど20年前から大河枠でやってないがな
討ち入り回は高視聴率でも、浅野内匠頭が処刑されてから中盤に大幅に数字が下がるのは否めない
名作時代劇だから定期制作ノルマはあっても、通年枠でやるのは断念という局の判断なんじゃ
◆NHK制作の忠臣蔵一覧
1964年(NHK大河)赤穂浪士
1975年(NHK大河)元禄太平記
1982年(NHK大河)峠の群像
1991年(NHK正月時代劇)大石内蔵助 冬の決戦
1999年(NHK大河)元禄繚乱
2004年(NHK金曜時代劇)最後の忠臣蔵
2016年(NHK土曜時代劇)忠臣蔵の恋
討ち入り回は高視聴率でも、浅野内匠頭が処刑されてから中盤に大幅に数字が下がるのは否めない
名作時代劇だから定期制作ノルマはあっても、通年枠でやるのは断念という局の判断なんじゃ
◆NHK制作の忠臣蔵一覧
1964年(NHK大河)赤穂浪士
1975年(NHK大河)元禄太平記
1982年(NHK大河)峠の群像
1991年(NHK正月時代劇)大石内蔵助 冬の決戦
1999年(NHK大河)元禄繚乱
2004年(NHK金曜時代劇)最後の忠臣蔵
2016年(NHK土曜時代劇)忠臣蔵の恋
977日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 12:43:25.50ID:r4rmqtnU >>956
おんなでしょ
あれは実質W主役だし回想抜きで全話新撮出演
ねねから見た秀吉の人生を描いたわけだし
官兵衛とか黄金とは重要度が全然違う
としまつとか功名なんかも黄金くらいの出番はあったわけだし
おんなでしょ
あれは実質W主役だし回想抜きで全話新撮出演
ねねから見た秀吉の人生を描いたわけだし
官兵衛とか黄金とは重要度が全然違う
としまつとか功名なんかも黄金くらいの出番はあったわけだし
978日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:10:59.00ID:0nqw2doK 「徳川家康」方式
979日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:12:07.25ID:xW/7Wysx 度々ループしてる話ですが、忠臣蔵だけではなくて戦国関連、幕末関連を除いて
江戸物を大河で長年やらなくなってるらしい
江戸物を大河で長年やらなくなってるらしい
980日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:14:57.22ID:TAPs6qQg 官兵衛にしろ勘助にしろ軍師物なので秀吉や信玄がメイン扱いなのは間違いないけどな
981日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:19:29.94ID:2ug+W/s+ >>977
おんな太閤記はねねの単独主役
秀吉が死んだあとに5話あり大坂の役まで描いている
秀吉が2番手ではあるから軍師官兵衛や黄金よりは秀吉の出番が多いが
視点は始終ねねだしW主役の利まつや功名ほど秀吉の出番ないよ
おんな太閤記はねねの単独主役
秀吉が死んだあとに5話あり大坂の役まで描いている
秀吉が2番手ではあるから軍師官兵衛や黄金よりは秀吉の出番が多いが
視点は始終ねねだしW主役の利まつや功名ほど秀吉の出番ないよ
982日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:27:03.48ID:XUNAqjHK 昨日何かの記事で読んだけど「幕末以降の大河は現代的イデオロギーの影響を受けやすく、理屈っぽくなりがちだから非日常的な娯楽としての純度を薄めている」
みたいな事が書いてあって、成る程と思ったわ
そりゃ戦国物より視聴率低くなるわと
みたいな事が書いてあって、成る程と思ったわ
そりゃ戦国物より視聴率低くなるわと
983日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:38:45.87ID:Lonf9Mja そりゃそうよ
著名な主君に仕える有名武将の視点から描きたい、盛り上がる戦シーンもかかせない
よって軍師物の戦国大河が近年量産中
著名な主君に仕える有名武将の視点から描きたい、盛り上がる戦シーンもかかせない
よって軍師物の戦国大河が近年量産中
984日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:52:58.60ID:P0a/IltZ 民放で数字とれなくて時代劇を全然やらなくなったけど近代物はもっと数字とれないよな
大河まで時代劇やらなくなったら、日本の貴重な時代劇文化が消滅の危機
大河まで時代劇やらなくなったら、日本の貴重な時代劇文化が消滅の危機
985日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:53:49.18ID:64V49a95986日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 13:59:56.14ID:n7nkn8Lx もし23年も軍師物だとしたら、やっぱり小早川隆景が有力だと思うんだけどなぁ
987日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 15:49:14.07ID:7n87mKhX >>986
順調推移してた大河を毛利元就が下げまくったのに周年に毛利の再登板?
関係ないけど、たまたまなのかスレ見るたびに小早川隆景、榎本武揚、緒方洪庵(適塾)、
上杉景勝の名前を見かけてデジャヴュかと思ってしまうわ
順調推移してた大河を毛利元就が下げまくったのに周年に毛利の再登板?
関係ないけど、たまたまなのかスレ見るたびに小早川隆景、榎本武揚、緒方洪庵(適塾)、
上杉景勝の名前を見かけてデジャヴュかと思ってしまうわ
988日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 17:37:58.57ID:7n87mKhX そこまで数字は見込めなくても近現代物やるよりは需要あるんだから
戦国後期ばかりではなく毛利元就のような前期から中期の地方物もやるべきだと思う
戦国後期ばかりではなく毛利元就のような前期から中期の地方物もやるべきだと思う
989日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 17:39:19.51ID:7n87mKhX 個人的な意見だけど
990日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 18:31:17.66ID:ua6YvLMA 麒麟にあまり出てこないけど三英傑に関わりのある地方武将が主人公になりそうだと言われてるよな
もし戦国物なら
もし戦国物なら
991日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 18:37:11.99ID:7MY97Hld コロナで先進各国vs中国に拍車がかかりそうだから、親中NHKとしては日本が中国文化圏で
中華文明を丸ごと真似てコピーしていた古代ドラマをやるかも
遣隋使とか遣唐使とかの時代な
中華文明を丸ごと真似てコピーしていた古代ドラマをやるかも
遣隋使とか遣唐使とかの時代な
992日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 18:44:42.91ID:EYmwDKMW 周年ならではの攻めた初企画みたい発表が無いとは言えないけど
史料が乏しい時代を長編でやるのは避けるっしょ
つかSPドラマ枠で数年おきに古代三部作を作ってたけど視聴率は全部一桁だったよな
史料が乏しい時代を長編でやるのは避けるっしょ
つかSPドラマ枠で数年おきに古代三部作を作ってたけど視聴率は全部一桁だったよな
993日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 18:45:27.53ID:WOg9QXfh >>990
池田輝政とか
池田輝政とか
994日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 18:53:52.06ID:2ug+W/s+ 周年、周年言うほど規則性あるか?
「〇周年は特別企画」ではない気がするが
大河10周年「国盗り物語」
大河20周年「徳川家康」
大河30周年「琉球の風」「炎立つ」
大河40周年「武蔵」
大河50周年「八重の桜」
「〇周年は特別企画」ではない気がするが
大河10周年「国盗り物語」
大河20周年「徳川家康」
大河30周年「琉球の風」「炎立つ」
大河40周年「武蔵」
大河50周年「八重の桜」
995日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:13.67ID:K+OQuxC7996日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:49.59ID:FPuILfDV997日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:56.01ID:2ug+W/s+998日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:24.16ID:WOg9QXfh 周年だから真新しいことやろう→失敗の繰り返しワロタ
999日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:21.81ID:JvqQiZam バンダの飼育係の大河ドラマ(´・ω・`)
1000日曜8時の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:36.22ID:JvqQiZam バンダの飼育係の大河ドラマが観たいねん(´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 22時間 52分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 22時間 52分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- 吉村知事、繰り返される万博デマに苦言「特に共産党支持者と嫌儲がひどい」「ちゃんと働いて自分の人生を生きて」 [963243619]
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- ワイ社畜吐く🤮
- 子供のいじめを無くす方法考えようぜ
- 手コキしながら喘ぐエロ音声なんなの?