X



【妻子トラウマ連呼】2023年大河ドラマ予想part6【スペ婆は出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:08:14.94ID:vN50nJcZ
ここは、大河60周年&NHK開局70周年記念の2023年大河ドラマ予想議論スレ『避難所』です
   
>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的かつ建設的に楽しく語らいましょう

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/


【避難所ルール】 

>>2スペクタクル婆(スペ婆)、江守爺は立入厳禁で書込厳禁
>>3窪田婆(長屋)や>>4戦国イケメン婆も出禁

・配役貼りは厳禁
・無関係な記事貼り禁止
・スレチ連投は禁止
・他板、他スレ話は禁止

・俳優叩き厳禁、題材叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ
 

・江守スペ婆が暴れるため「強姦」「トラウマ」「妻子」「乱獲り」「男臭い」等は禁止ワード
ほか「義仲巴」「ワッチョイ」「鈴木亮平、平岳大、小栗、妻夫木」も書込禁止

・窪田婆が暴れるため「窪田正孝、吉沢亮、林遣都」に言及するのも厳禁
※上記の禁止ワードを書き込めば、特定の出禁荒らしと見なされるので注意


・主観による主張や、絶対ナイナイと根拠なく否定するのは禁止
※歴代作品の範囲内の大河予想であれば、頭ごなしに全否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、日本史ドラマ以外の予想、妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなども別スレへ

・NHKへの希望や要望は専用スレに行くか、NHK公式にメールや電凸しましょう


上記ルールを守れない人は他の予想スレへ移ること
この避難所は他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:09:56.34ID:vN50nJcZ
出禁の荒らしについて

■江守爺とは
スレに題材予想が書かれると(または自演すると)即座に配役一覧を貼るのが特徴

「俺は江守爺ではない、平成生まれの若者だ、私は若い女だ、初めてきた」が口癖
義務教育程度の知識も一般常識も無く、社会経験も無く、異性と交際経験も無いため
女性憎悪を拗らせて「強姦、児童買春、トラウマ」を連呼するロリコン性犯罪者の後期高齢爺である

ID変えまくりの複数回線で自演し、朝から晩まで大河板で性犯罪自慢や自分語り、性癖語り、
ロリ女優語り、若手男性俳優叩き、配役貼りを大量連投して各地のスレで批判されている
また大河と朝ドラしか見ないため知識乏しく、配役貼りも同じ俳優の名前ばかり
例えば男主演は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、高橋一生、芝翫」のループで
半世紀前の大河の強姦シーンや「エログロ大河を作れ」と書き続けるのも特徴の一つ


■スペクタクル婆(出禁スペ婆)とは
「自閉症スペクトラム」から転じた発達障害の引きこもり無職で5ch依存症の高齢婆である
上記の江守爺に恋い焦がれて、江守爺の擁護とスレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句
トチ狂って江守爺の猿真似の大量連投で荒らしまくる当スレ屈指のキチガイ

単半芝を生やして「俺」と自称して「ナヨ君コンビニ君」など君呼びが口癖

性欲拗らせた閉経処女婆で「我慢汁、クリトリス、チン○ポ、勃起」と叫ぶなど下品さも加速
ID変えまくり回線と固定回線の2回線持ちだが、低能ゆえ自演が即バレして開き直るのが定番

■スペ婆が暴れるようになった経緯

大河話をせずに身勝手なマイルール自治と自演連投、江守爺への異様な擁護とスレ民叩きで
朝から晩まで予想スレ(本スレ)に連投して仕切ろうとしたため批判されるようになる
逆ギレしたスペ婆が予想スレ民に「出ていけ」と暴れまくったため、本スレを明け渡すことに…
そしてスペ婆や江守爺を出禁にした当スレ(避難所)を出来たのが昨年おきた出来事

スペ婆は「絶対に避難所には行かない、避難所は1人しかいない」と息巻いていたが
本スレは人稲になって潰れ、避難所が盛況なことにスペ婆は私怨を燃やす
他スレで当避難所の不満を書き連ねて同調者を募るが、逆に「お前が基地害だ」と笑われて発狂

江守爺なりすまし猿真似で当スレに粘着して荒らすという変態行動と現実逃避が加速していく 
論破されても「避難所に書き込む人は2人しかいない、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と
荒唐無稽な妄想を語り、5日間で1人で100レス超という常軌を逸した大量連投をするまでに至る

完全に詰んで、当スレを潰して大河板から追い出そうと画策して自作自演
「ワッチョイ板移動」をしきりに提案するが同調者は現れず「早く別板に出ていけ
お前が別スレ立てて出ていくなら大歓迎」と促されるが、いつまで経ってもスレを立てず
そのほか「荒らし連投する私を出禁にしたスレ民が荒らしだ」と支離滅裂な逆ギレが定番
(前スレでのスペ婆による荒らし連投例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673


■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:10:32.86ID:vN50nJcZ
■窪田婆とは
若手俳優関連板から定期的に荒らしにくる高齢婆で、吉沢亮と窪田正孝そして林遣都の狂信ヲタ
5ch依存症かつ小学生程度の知識や社会常識も無く、発達障害も患う引きこもり無職である
若手俳優関連スレ並び窪田吉沢ヲタからも「長屋」と呼ばれて荒らしコテハン扱いになっている
大河予想は一切せず、昼過ぎに起きて深夜まで大河板だけで3日間200レス超という常軌を逸した大量連投が特徴

脈絡なく「小栗、染谷、神木、柳楽、菅田、佐藤健、春馬、岡田将生、賀来、山崎賢人、横浜流星、松坂桃李」ら
全方位の若手俳優を「大コケ、仕事がない、賞が貰えない、落ち目」などと罵倒しまくる
一方で窪田や吉沢を絶賛するが目下、吉沢亮より大コケした主演俳優はいないと墓穴をほるのが定番
都合が悪いと論点ずらし、事実誤認を認めず逆ギレする他、被害妄想に取り憑かれている
「自分は嫉妬されている、行く先々のスレに同じアンチがいる、大河板には自分以外に1人しかいない、
1人がID変えて私信してくる」など誇大妄想を語る
一度連投が始まると、ひたすらスレ粘着して3日ほど発狂が止まらないので要注意


■窪田婆の特徴→単半芝「w」はやし、主に「嫉妬、コロコロ、老人、爺、小栗婆、自己紹介乙、佐藤健」と連投

■窪田婆による書き込み例(昼に起きてから明け方まで連投)
11月10日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191110/UDg3S0hWcno.html
11月9日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191109/cjhHLzhUVjA.html
10月25日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191025/dWJKZGFlRnc.html
10月24日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191024/MFJXakszM1M.html
10月01日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191001/UDdYVklEVDY.html
9月19日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190919/bUpTdm9oa0I.html
9月14日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190914/ejhZY2hhN1M.html
9月13日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190913/RWM4QXlrRHc.html
9月12日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190912/WWI5TU04SGQ.html


■近々の窪田婆による荒らし連投の顛末
1月27日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200127/WEM2QmE2YnM.html
1月28日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200128/Q3Z1TTExdis.html
1月29日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200129/VDZ6THpLNEo.html

秀吉役は身長高くない演技派が相応しいとの話題で「菅田や大泉洋は身長高め」と書かれる→
→突然やってきた窪田婆が「並んだら窪田は菅田より遥かに身長が高かった」と連投→
→ソース貼れと言われる→窪田婆は妄想を裏付ける画像1枚も貼れずゴネる→
→逆ギレで小栗や若手俳優を叩きまくる→半単芝の意味も知らずに大暴れ→

→話題逸らしで「自分は5ch利用者の居場所がリアルタイムで見える」と大量連投する→
→ネットの基礎知識が微塵もないと露呈する→
「窪田婆にそんな特殊能力があれば5ch徘徊する貧乏無職ではなく富豪になってる」と笑われる→
→スレ民がプロバイダ経由による5ch接続の仕組みを丁寧に説明してやるが
頭が悪すぎて日本語が通じず、ひたすら「老人、IT、位置情報、発信地、最新技術、見えてる」と
トンデモ妄想の発狂連投→完全論破される(本人は理解できず詰む)
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:11:07.23ID:vN50nJcZ
■戦国徳川イケメン婆とは
早朝から連日、同じ10名ほどの武将名を列挙し、!をつけて貼り続けて
出禁になった自称主婦の荒らしである

「戦国武将と徳川、武将再演の予想しか書くな」と強要して他者の予想を全否定
「イケメン主演しかやるな」「女大河と近代史は絶対ない、絶対やるな」と大量連投し
近代物や女大河の予想に発狂して絡む他、スレチ批判されてもNHKへの苦情や要望を書き続ける
一般教養レベルの歴史上の著名人物を知らず、古典芸能はおろか演劇の基礎的知識もない
しかし渋沢栄一の予想を全否定して大外しして以降、書き込む頻度が激減
 

■戦国徳川アスペが当該板に居座る経緯とは

「石田三成、本多忠勝、加藤清正、福島正則、家光、綱吉」しか採用されないと連呼
「女大河と近代物は絶対やらない」という大量書き込みが始まったのは
2021年の予想スレPart3(2019年1月)から
放送開始した「いだてん」叩きに来て、予想スレに居座って連投荒らしを始めたと思われる

放置スルーされていたが、この頃には既に大河板の書込み数1位で、今の荒らし方と変わらない

2019年2月11日(31連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190211/eHBRWFc2OEM.html
2019年3月2日(43連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190302/TGRuUEFFL0E.html

全てのレスに絡む傍若無人な振る舞いに批判されはじめたのが2019年6月頃のPart6あたりから
ID変えて各地スレで暴れる江守爺と同一視される

6月14日(24連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190614/TUVTZ1RzQlM.html
6月19日(25連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190619/LzZaT00zbU0.html
6月20日(19連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190620/NHkyNjBXR1I.html

あまりの酷さに予想スレPart7(2019年7月)で、本格的な特定作業が始まる
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/214
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/221
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561769496/22

それでも荒らし連投は連日つづく
7月9日(30連投)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190709/Mk0waWMvM2I.html

出禁になるが、7月より以前のレスと直近レスを見比べても同一人物だもよく分かる
使用ワードも時間帯も荒らし方は変わらず

■徳川戦国アスペのレス一部抜粋(朝6時から夜21時台まで連投)

10月4日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191004/N2NzYXZKN1A.html
10月11日−12日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191011/dzBFdGVibzA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191012/KzcrZWZOZFE.html
10月16日−17日の2日間で95連投
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191016/YXFUcmFuang.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191017/
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20191018/V1R1N2lKc2c.html
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:11:39.85ID:vN50nJcZ
【大河ドラマ選考基準まとめ】

◆大河とは、1年かけて主人公の誕生から死ぬまでの生涯(一家の盛衰)を
掘り下げて描く歴史ドラマ、人生ドラマである

・主人公の選定は…

◆日本史上の有名人物(またはその親類縁者)から選ばれる
主に平安時代から(源平に鎌倉、室町、戦国そして安土桃山から江戸、幕末から昭和)と
近現代に至るまで述べ千年以上の歴史の中で名を残した人物からの選出

※戦国時代より古い時代は創作や軍記からの引用が多く、史実か否かの判断が分かれる

※聖徳太子は一考の余地あり
現状では史料が少なく、時代考証を含め、年間ドラマとして描くのが困難
NHKは過去に大河主演俳優を起用した単発ドラマ制作のみで断念している(視聴率も低調)
しかし人気と知名度は抜群の偉人であり、大河候補から除外はできない

◆時折、架空の人物を主人公にしたオリジナル歴史ドラマも制作されるが、創作も含め、
著名な歴史学者らが時代背景などが史実に則しているか精査(時代考証)されている


※なお、NHKの時代劇は、主人公の人生を史実に沿って再現するのが大河ドラマ
娯楽性を重視するのが土曜時代劇やBS時代劇を含む他枠ドラマと分けていると局が説明している
SFモノ、パロディドラマなどの妄想大河は専用スレに書きましょう

※上記の選考基準から大きく逸脱した予想を語りたい人は別スレへ
従来の大河作品や時代劇またはNHKが嫌いな人も別スレへ


【近年の大河ドラマ制作発表】

・(2005放送) 2003年6月
・(2006放送) 2004年7月(女主演)
・(2007放送) 2005年9月
・(2008放送) 2006年8月(女主演)
・(2009放送) 2007年4月
・(2010放送) 2008年11月
・(2011放送) 2009年6月(女主演)
・(2012放送) 2010年8月
・(2013放送) 2011年6月(女主演)※大震災による企画変更は発表済
・(2014放送) 2012年10月
・(2015放送) 2013年12月(女主演)
・(2016放送) 2014年5月
・(2017放送) 2015年8月(女主演)
・(2018放送) 2016年9月
・(2019放送) 2017年4月※2016年11月に題材・脚本家等は発表済
・(2020放送) 2018年4月
・(2021放送) 2019年9月
・(2022放送) 2020年1月
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:12:18.79ID:vN50nJcZ
大河主演の選定は…

【近々20年間の主演俳優の所属先/NHKドラマ出演歴】

・2001…伝統芸能/大河と朝ドラ無し
・2002…(W主演)※研音&セブンス/出演多数
・2003…伝統芸能/子役出演1回のみ
・2004…ジャニーズ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2005…ジャニーズ/朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2006…(W主演)※尾木&劇団育成枠/出演多数
・2007…劇団育成枠/出演多数
・2008…(女主演)※ヒラタ/出演多数
・2009…ホリプロ/一切出演無し
・2010…アミューズ/一切出演無し
・2011…(女主演)アミューズ/朝ドラ脇役1回のみ
・2012…ホリプロ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2013…(女主演)ホリプロ/大河と朝ドラ無し、ドラマ脇役1回のみ
・2014…ジャニーズ/大河と朝ドラ無し、ドラマ1回のみ
・2015…(女主演)セブンス/出演多数
・2016…田辺/出演多数
・2017…(女主演)スターダスト/一切出演無し
・2018…ホリプロ/大河無し、朝ドラなど複数出演
・2019…(W主演)伝統芸能&脚本家枠/出演多数
・2020…ヒラタ/出演多数
・2021…アミューズ/大河無し、朝ドラほか脇役出演
・2022…※トライストーン/出演多数
※は事務所初の主演抜擢


◆NHK貢献度の高い所属先「アミューズ、ジャニーズ、ホリプロ、スターダスト」の俳優や
歌舞伎俳優(伝統芸能)は、大河主演選考にあたりNHK出演歴は問われない傾向にある

◆2000年代以降、大手芸能プロ所属俳優の主演抜擢が主流になっている

◆NHKドラマで主要な役を演じた俳優の所属事務所は数十社にのぼるが
大河の主演選出はその限りではなく、選考オーディションも無い
制作発表直前にオファーされることが多々あり、スケジュールとの兼ね合いにもなる



【平成以降の大河主演40名の内訳】

(1)常連事務所の俳優が全体の70%
大河主演や朝ドラ主演を複数出している(※常連)事務所の所属俳優による大河主演
(2)歌舞伎など伝統芸能系10%
(3)劇団育成系10%(NHKが無名時代から抜擢して人気がでた劇団俳優)
(4)その他10%(事務所初で大河主演に抜擢された俳優)

(3)(4)の俳優が大河主演するにはNHK出演歴や貢献度、民放や映画などでの主演実績が必須

「(3)NHKが育てた劇団俳優」は上川隆也や内野聖陽が該当(大物二世の緒形直人も含む)
「(4)その他10%」はNHK貢献度の高い唐沢寿明や仲間由紀恵や小栗旬、脚本家指名の阿部サダヲが該当

W主演は主に(2)(3)(4)の俳優から選ばれる
(1)の俳優は主に単独主演で起用される
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:12:54.91ID:vN50nJcZ
【大河誘致について】
群馬大の北村純准教授(行政学)が著した大河研究の論文や、文春報道などによると
2009年以降の12年間で、直接的な誘致活動が実った例は6作品あるとされる

2009年 天地人
2011年 江−姫たちの戦国
2014年 軍師官兵衛
2016年 真田丸
2018年 西郷どん
2020年 麒麟がくる

【誘致活動が熱心な自治体を抱える主な都道府県】
村橋久成(幕末−近代)…北海道ほか
清河八郎(幕末)…山形県
木曽義仲と巴御前(平安末期)…石川県、富山県、長野県など6県41団体
由利公正(幕末-近代)…福井県
橋本左内(幕末)…福井県
保科正之(江戸)…長野県
太田道灌(室町)…神奈川県ほか
三浦按針(江戸)…神奈川県、静岡県、長崎県、大分県
北条五代(戦国)…神奈川県、東京都、静岡県など4県12市町村
比企一族(鎌倉)…埼玉県
塚原卜伝(戦国)…茨城県
徳川光圀(江戸)…茨城県
本多忠勝・忠朝(戦国)…千葉県
伊能忠敬(江戸)…千葉県
里見一族(戦国)…千葉県
徳川宗春(江戸)…愛知県
藤堂高虎(戦国-江戸)…三重県
石田三成(戦国)…滋賀県各地
楠木正成(南北朝)…兵庫県、京都府、大阪府、東京都など5府県35市町村
赤穂浪士(江戸)…兵庫県、東京都など全国30市町村
千利休(戦国)…大阪府
三好長慶(戦国)…徳島県ほか
長宗我部元親(戦国)…高知県
ジョン万次郎(幕末-近代)…高知県
山田方谷(幕末-近代)…岡山県
山中鹿介(戦国)…島根県
立花宗茂(戦国)…福岡県
加藤清正(戦国)…熊本県、愛知県
大友宗麟(戦国)…大分県ほか
鍋島直正・佐野常民(幕末-近代)…佐賀県
島津義弘(戦国)…鹿児島県ほか
阿麻和利(室町時代の琉球王国)…沖縄県

・過去に起用された主な地域
※ドラマ館の設置場所(この他、関連自治体にも設置あり)
2011年…滋賀県長浜市
2012年…広島県呉市
2013年…福島県会津若松市
2014年…兵庫県姫路市
2015年…山口県萩市
2016年…長野県上田市
2017年…静岡県浜松市
2018年…鹿児島県鹿児島市
2019年…熊本県玉名市
2020年…京都府福知山市
2021年…埼玉県
2022年…神奈川県
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:13:40.30ID:vN50nJcZ
・近年の大河誘致活動の盛り上がりについて(文春の特集記事から)

>地方の自治体にとって大河ドラマの舞台となることは朗報だ。
観光客を呼び込み関連の事業も活性化する。そのため誘致に必死になる……。
 誘致活動の内容は、知名度向上と啓発、署名活動、NHKへの陳情などが主なもの。
 朝日新聞記事によると『大河に取り上げて』と要望がある歴史人物は30人ほど。
NHK広報部によると「採否を分けるのは1年間の放送に堪えるエピソードがあるか、
その人生に現代との共通テーマがあるかの2点」で「地元の声も参考意見にする」と述べている。

 誘致活動で提案される人物は多様だ。加藤清正(熊本県熊本市・愛知県名古屋市)、
徳川光圀(茨城県水戸市)のように時代劇などでおなじみの人物、
大友宗麟(大分県大分市)、伊能忠敬(千葉県香取市)、ジョン万次郎(高知県土佐清水市)など
歴史教科書に登場する人物のほか、戦国期の北条五代(神奈川県小田原市)、
朝倉五代(福井県福井市)、里見氏(千葉県館山市)のように一族をまとまりにした誘致もある。
 木曾義仲・巴御前(富山県小矢部市など6県41団体)や三浦按針(大分県臼杵市、
静岡県伊東市、神奈川県横須賀市、長崎県平戸市によるANJINプロジェクト)など
広域連携の誘致活動も進められている。
 魅力的であるが、一般にはほとんど知られていない人物も多い。
たとえば、幕末・備中松山藩(岡山県)の陽明学者・山田方谷。
誘致活動は地元出身の著名人・財界人からも支援を受け77万筆の署名を集めている。
 幕末の薩摩藩士・村橋久成は藩命で英国留学、戊辰戦争に参加。のち開拓使につとめ、
麦酒醸造所を建設、軌道に乗せた。北海道を舞台として誘致活動は札幌市を拠点としている。

 なぜ誘致活動は各地に広がり盛り上がっているのか。『大河ドラマの50年』(中央公論新社)の
著者・鈴木嘉一氏は「文化的公共事業」「特需」というキーワードで近年の状況を説明する。
観光客の増加、大河ドラマ展示館による交流と集客、最近では放送に合わせて自治体や
観光協会などがドラマ関連のゆるキャラを企画、大河ドラマ観光のアイコンとなり、利益を生む。
各日銀支店やシンクタンクが大河ドラマの経済効果を100億円規模と試算しており、
ドラマの文化的公共事業としての波及効果は大きい。大河ドラマは、短期的・特需的であるが、
観光復興から人的交流や地域の知名度向上に至るまで、地域に好循環を生み出す機会と期待される。

この盛り上がりには政治的要因もある。大河ドラマ誘致は地域活性化の切り札のように扱われ、
成功すれば多数の人々に相応の分配が期待できる。また誘致活動で、首長・地方議員、
自治体は諸団体のまとめ役・調整役となり必要な予算措置が求められることもある。
各地方議会では大河ドラマ誘致の議員連盟が官民の誘致活動に誘致活動に先駆けて
(併行して)つくられることが多い。
自治体首長が中心となり県を挙げて大河ドラマの誘致を宣言するケースも出てきた。
こうして誘致活動は地方政治の利害関心の範囲に組み入れられつつある。
誘致の提案が採択されないと「落選」と伝えるなど地域メディアも過熱気味だ。

■大河舞台について
なお徳島と愛媛は大河史上、一度も舞台になっていない
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/-/img_4076533fdff164d6985faee95e7c561b571535.jpg

※2016年までの大河舞台一覧表のため注意
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:14:23.56ID:vN50nJcZ
【大河単独主演した歴代20代俳優】

1960-80年代
・緒形拳27歳(劇団系)
・尾上菊之助23歳(歌舞伎)
・北大路欣也25歳(二世)
・石坂浩二27歳(劇団系)
・渡辺謙27歳(劇団系)
・中井貴一26歳(二世)

1990年代−
・緒形直人25歳(二世)
・東山紀之26歳(ジャニ)
・和泉元彌26歳(狂言)
・市川新之助25歳(歌舞伎)
・香取慎吾27歳(ジャニ)
・滝沢秀明22歳(ジャニ)
・宮崎あおい22歳(ヒラタ)
・妻夫木聡28歳(ホリプロ)
・上野樹里25歳(アミューズ)
・松山ケンイチ27歳(ホリプロ)
・綾瀬はるか28歳(ホリプロ)
・吉沢亮27歳(アミューズ)予定



【歴代の女大河(主演年齢)】

1967年 女主演33歳28歳21歳(架空の三姉妹/幕末)
1979年 W主演38歳(源頼朝と正室政子/源平鎌倉)
1981年 女主演42歳(秀吉の正室ねね/戦国江戸)
1985年 女主演32歳(川上貞奴/大正)
1986年 女主演44歳(架空の女性/昭和)
1989年 女主演42歳(将軍家光の乳母/江戸)
1994年 女主演52歳(将軍義政の正室富子/室町)
 ※2012年に平清盛が更新するまで歴代最低視聴率の作品

2002年 W主演28歳(前田利家と正室まつ/戦国)
2006年 W主演26歳(山内一豊の正室千代/戦国)
2008年 女主演22歳(徳川家定の正室篤姫/幕末)
2011年 女主演25歳(浅井長政の三女江/戦国)
2013年 女主演28歳(新島八重/明治)
2015年 女主演28歳(吉田松陰の妹/明治)
2017年 女主演35歳(井伊直政の親族/戦国)
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:14:54.31ID:vN50nJcZ
◆歴代の江戸将軍絡みの大河一覧

1983年/江戸前期/徳川家康(1543年−1616年)
2000年/江戸前期/家康,秀忠,家光(1543年−1651年)
1971年/江戸前期/柳生宗矩(1571年−1646年)
1989年/江戸前期/春日局(1579年−1643年)
1970年/江戸前期/原田甲斐(1619年−1671年)
1975年/江戸前期/柳沢吉保(1658年−1714年)
1982年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1999年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1964年/江戸前期/大石内蔵助(1659年−1703年)
1995年/江戸中期/徳川吉宗(1684年−1751年)

※この20年間ほど幕末以外の江戸時代がメインの大河は作られていない


・江戸幕末(から近代)大河
1963年/井伊直弼(1815年−1860年)
1974年/勝海舟(1823年−1899年)
1977年/大村益次郎(1824年−1869年)
2018年/西郷隆盛(1828年−1877年)
1990年/明治/西郷隆盛,大久保利通(1828年−1878年)
2004年/近藤勇(1834年−1868年)
2008年/徳川家定の妻(篤姫)(1835年−1883年)
1968年/坂本龍馬(1836年−1867年)
2010年/坂本龍馬(1836年−1867年)
1998年/徳川慶喜(1837年−1913年)
2021年/渋沢栄一(1840年−1931年)
2015年/吉田松陰の妹(1843年−1921)
2013年/新島八重(1845年−1932年)


◆NHK制作の忠臣蔵一覧

1964年(NHK大河)赤穂浪士
1975年(NHK大河)元禄太平記
1982年(NHK大河)峠の群像
1991年(NHK正月時代劇)大石内蔵助 冬の決戦
1999年(NHK大河)元禄繚乱
2004年(NHK金曜時代劇)最後の忠臣蔵
2016年(NHK土曜時代劇)忠臣蔵の恋
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:15:32.33ID:vN50nJcZ
2010年以降、別枠のNHK連続時代劇に主演後に大河主演したのは堺雅人のみ

・桂ちづる診察日録/市川由衣主演
・まっつぐ−鎌倉河岸捕物控/橘慶太主演
・咲くやこの花/成海璃子主演
・隠密八百八町/舘ひろし主演
・新選組血風録/永井大主演
・テンペスト(19世紀末の琉球王朝)仲間由紀恵主演
・塚原卜伝/堺雅人主演
・居眠り磐音/山本耕史主演
・陽だまりの樹/市原隼人主演
・薄桜記/山本耕史主演
・猿飛三世/伊藤淳史主演
・火怨・北の英雄アテルイ伝/大沢たかお主演
・あさきゆめみし−八百屋お七異聞/前田敦子主演
・妻は、くノ一/市川染五郎主演
・酔いどれ小籐次/竹中直人主演
・雲霧仁左衛門/中井貴一主演
・大岡越前/東山紀之主演
・柳生十兵衛七番勝負/村上弘明主演
・神谷玄次郎捕物控/高橋光臣主演
・秘太刀 馬の骨/内野聖陽主演
・はんなり菊太郎/内藤剛志主演
・鼠、江戸を疾る/滝沢秀明主演
・銀二貫/林遣都主演
・吉原裏同心/小出恵介主演
・ぼんくら/岸谷五朗主演
・風の果て/佐藤浩市主演
・一路/永山絢斗主演
・子連れ信兵衛/高橋克典主演
・最後の忠臣蔵/上川隆也主演
・風の峠−銀漢の賦/中村雅俊主演
・かぶき者 慶次/藤竜也主演
・まんまこと−麻之助裁定帳/福士誠治主演
・立花登青春手控え/溝端淳平
・伝七捕物帳/中村梅雀主演
・ちかえもん/青木崇高主演
・忠臣蔵の恋−四十八人目の忠臣/武井咲主演
・みをつくし料理帖/黒木華
・五瓣の椿/国仲涼子主演
・赤ひげ/船越英一郎主演
・悦ちゃん−昭和駄目パパ恋物語/ユースケ・サンタマリア主演
・アシガール/黒島結菜主演
・鳴門秘帖/ 山本耕史主演
・そろばん侍 風の市兵衛/向井理
・ぬけまいる−女三人伊勢参り/田中麗奈主演
・幕末グルメ ブシメシ!/瀬戸康史主演
・小吉の女房/沢口靖子主演
・大富豪同心/中村隼人主演
・螢草 菜々の剣/清原果耶主演
・大江戸もののけ物語/岡田健史主演(予定)

※続編シリーズ物は第一弾のみ掲載、単発物やSPドラマなどは除く
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:16:24.74ID:vN50nJcZ
>テンプレでは無いですが、この一覧から毎年のように的中しているので再稿
このほか追加や議論などご自由にどうぞ


過去の予想ログの主演予想であがっていた俳優

■単独主演の候補
アミューズ→佐藤健、神木隆之介、三浦春馬、大泉洋、星野源、賀来賢人
吉高由里子、清原果耶

ジャニ→木村拓哉、二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、山下智久、中島健人、キンプリほか

ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子、池松壮亮、竹内涼真、藤原竜也


■単独主演の対抗候補
スタダ→山田孝之、窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、永野芽郁

ヒラタ→多部未華子、松岡茉優

トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗

伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど
育成レジェンド→役所広司、堤真一、佐藤浩市、石丸幹二など


■大穴狙いの主演候補(W主演の可能性有り)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ

菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信


■ほか中年の女大河候補→宮沢りえ、松たか子、木村佳乃、中谷美紀、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況