X



【妻子トラウマ連呼】2023年大河ドラマ予想part6【スペ婆は出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:08:14.94ID:vN50nJcZ
ここは、大河60周年&NHK開局70周年記念の2023年大河ドラマ予想議論スレ『避難所』です
   
>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的かつ建設的に楽しく語らいましょう

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/


【避難所ルール】 

>>2スペクタクル婆(スペ婆)、江守爺は立入厳禁で書込厳禁
>>3窪田婆(長屋)や>>4戦国イケメン婆も出禁

・配役貼りは厳禁
・無関係な記事貼り禁止
・スレチ連投は禁止
・他板、他スレ話は禁止

・俳優叩き厳禁、題材叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ
 

・江守スペ婆が暴れるため「強姦」「トラウマ」「妻子」「乱獲り」「男臭い」等は禁止ワード
ほか「義仲巴」「ワッチョイ」「鈴木亮平、平岳大、小栗、妻夫木」も書込禁止

・窪田婆が暴れるため「窪田正孝、吉沢亮、林遣都」に言及するのも厳禁
※上記の禁止ワードを書き込めば、特定の出禁荒らしと見なされるので注意


・主観による主張や、絶対ナイナイと根拠なく否定するのは禁止
※歴代作品の範囲内の大河予想であれば、頭ごなしに全否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、日本史ドラマ以外の予想、妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなども別スレへ

・NHKへの希望や要望は専用スレに行くか、NHK公式にメールや電凸しましょう


上記ルールを守れない人は他の予想スレへ移ること
この避難所は他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:29:50.47ID:ZHhcsW14
>>115
藤沢時代劇は原作から外れが少ないから普通に実写化すればそれなりの佳作になるイメージ
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:25:36.30ID:S10EWmL/
>>119
コケないように念入りの作品で主演させてるもんな>木村拓哉
武士の一分は檀れいの映像演技のぎこちなさを上回る残念さだったけどあれでマシだと言われるとな
民放の現代ドラマの木村拓哉は良くも悪くも安定感があるので
評判落とすだけの時代物はもう手を出さない方がよさげ
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:19:04.48ID:gTySsXjB
自治するわけではないけどさ、俳優の好き嫌いとか演技力なんかはスレチだから
あまり長々続くようなら該当スレでやってくれると有り難い
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:37:24.23ID:lcPVObNR
荒れるだけだしな
俳優女優タレントを語るスレは腐るほどあるから、ここでやる必要なし
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:12:10.30ID:JTcByXT1
今日は麒麟の日
いつまで収録分が持つのかと思えば6月初めまでは撮り溜めしてるんだってな
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:37:56.12ID:zXjLFnp3
前半のハイライト桶狭間まで撮ってるらしいよ
戦国物なら今川義元か雪斎、寿桂尼がそろそろ起用されると踏んでたが
麒麟でこれだけ描かれると次の戦国物の題材にはならないなと
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:50:15.09ID:0rCF9FFn
>>109
予防薬が出来る前に第二波、三波が来れば
老人を見殺しにして集団免疫を進めるスウェーデンだけが一人勝ちかもしれないw
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:59:28.78ID:mHEmSejX
一切自粛せず休校もせずに経済ブン回しながら高齢者と成人病の中年と基礎疾患ある人を
まとめてコロナで死なせて、将来的な医療費削減を狙ってるとしか思えん
共産主義の選民思想のようでスウェーデン恐ろしいわ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:53.32ID:Y0UsvFU9
うちに死ねとか逝ってるあかんたれも選民思想の危険人物(´・ω・`)
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:33:20.21ID:Iaw2kYIu
70周年記念
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:41:48.20ID:R/knfpcf
もう一つの予想スレに書き込みあったが
江はクソだったが浅井三姉妹は題材としてはかなりのもの
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:42:38.94ID:V0wDTWaW
鼻ニンニク乞食婆に餌やらなくていいよ
スレ汚しにしかならない


>>129
てか江よりも千姫の方がエピ多くて知名度もあっただろうけど
女大河はマイナーな人物の採用が多いのがデフォだから仕方ないな
まだ10年しか経ってないし浅井三姉妹の再演な無いでしょ
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:53:20.53ID:czVuJBSZ
日本史上で浅井長政の娘程度の知名度の女性なんざ他にいくらでもいる
ただ有名な女性は避けて、地方の無名女を抜擢するのがnhkの趣味だから
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:53:33.27ID:Y0UsvFU9
入るヒットラー(´・ω・`)/
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:54:14.62ID:R/knfpcf
江の題材が発表された時に
茶々 松嶋菜々子
初 仲間由紀恵
江 宮崎あおい
こんな書き込みがあってこれ見たいって声が多かったのを思い出した
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:55:36.60ID:Y0UsvFU9
時々湧いて出てくる三姉妹厨と千姫厨(´・ω・`)
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:07:17.75ID:sO/n3971
千姫なら大坂落城が序盤なのかそれとも中盤以降になるのかペース配分が気になる
今年のも桶狭間が6月になるなんて誰も予想してなかった
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:15:34.09ID:VM7DtZaD
>>130
それな
スレ全員に出ていけと言われてても、こんな僻地スレにしがみつかないと孤独で
メンヘラ爆発してしまう重い病気のババアらしい
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:17:03.33ID:cH/28tq+
>>133
昨今の大河ドラマ配役予想は期待値を下回るね
まあ大河ブランド自体が薄れてきてるから仕方ないのかな
拘束時間が長く、出演するメリットも少ない
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:20:42.19ID:tid4rkhE
(´・ω・`)

絡みレスしかしないから鼻に大蒜だか玉袋だかつけたbba鏝とな
顔文字ごとNG登録すれば全レスあぼーん出来ますぜ
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:26:40.82ID:M1hI6G7l
>>135
そうか?
前半の終わりは桶狭間くらいの時期が順当じゃ

>>133
今や母親役やお局役しかできない女優だらけだな
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:30:36.04ID:Gb/p+e6P
>>137
それは時代についていけてなくて若い俳優を知らないからだな
民放で時代劇が無くなって伝統枠もコケまくってる今、腐っても大河だぞ
脇役でも出たがる有名俳優はいくらでもいる
俳優としての経歴にかける作品名なんて新人女優は朝ドラ、中堅は大河くらいしかない
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:39:03.48ID:R4091NNW
NHKドラマ出たこともないのにアミュホリ所属で優先的に大河単独主演が回ってくるよりも
松嶋菜々子や仲間由紀恵のように新人時代からNHKドラマ出て貢献度を積み重ねて
民放でも主演当てて人気女優になり、満を持して事務所初の大河主演(W主演だが)に抜擢という方が理想的
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:00:51.08ID:LoXoJv6u
0周年記念
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:02:56.71ID:gTySsXjB
光秀は本能寺後の54歳で死んだのが定説となれば、姉川や比叡山焼き討ちや
坂本城の築城やらは光秀が40代になってからだな
光秀32歳の桶狭間を中間のトピックにして、信長の快進撃と共にドラマ後半にかけて
怒涛の展開になるというペース配分は悪くないとおも
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:33:01.39ID:M1hI6G7l
忠臣蔵の討ち入りよろしく、最終回間際まで本能寺を引っ張るほど盛り上がる王道構成ですね
仮に麒麟か桶狭間でコロナ打ち切りなら消化不良感パない
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:54:46.84ID:N6D0wtQm
大河60周年
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:55:16.32ID:VkGbFUzI
拾いものだが、もしも女主演なら高畑充希か吉高由里子かな



≫■主演常連プロ所属枠
アミュ→吉高由里子、清原果耶
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子
スタダ→永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優

■大物二世枠→杏、安藤サクラ、松たか子など

■所属先初の大抜擢枠(W主演の可能性も)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:50:07.66ID:Pp93DQgF
東宝初の長澤まさみならキャリアもNHK貢献度も充分
柴咲コウと同じく30代半ばの主演だから若くに死ぬ役は無理だけど
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:58:05.70ID:aKYlEkGx
>>143
本来なら五輪で1ヶ月ちょい休止予定の脚本だしな
6月初旬に桶狭間で、7月末の五輪前に比叡山焼き討ちをやって、9月に再開する流れだろう
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:01:35.01ID:pZuynekA
>>146
吉高は戦国ものだとイメージ湧かないな
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:26:12.28ID:9wL0IifQ
上杉景勝
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:09:36.01ID:gX2PRuN8
>>150
天地人で存分にやったような

>>151
上杉景勝の母な
関係ないけど最近は麒麟放送日も予想スレに人がいるようになってきたな
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:38:41.95ID:cH/28tq+
>>152
ここが一番大河雑談で楽しめるからじゃない?
他スレは書き込んだら1週間後にレスが付いたりするほど過疎というか
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:24:00.51ID:pZuynekA
>>150
景勝じゃあ45分間、セリフ無い回が連発しそうだなw
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:28:10.12ID:mJoRqZhv
>>153
横だが、それあるよな
ここ予想しながら割と雑談も多いし
それにしても直江兼続を主役にしたのは、東北の上杉関連で探したからか?
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:50.09ID:Y0UsvFU9
>>153
うちがやってるスレは瞬時に罵倒レスが入るで(´・ω・`)
まるで喧嘩凸待ちや(´・ω・`)
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:22:37.27ID:/gAoioul
>>138
笑った
男に飢えすぎて鼻ふぐりになったアスペ婆
金玉アスペ印のお陰で婆特定して消せるのは便利だな
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:31:17.99ID:NmCQZVPg
直江兼続に白羽の矢を立てたのは、上杉ネタで三英傑も出せて
且つ夫婦仲良しドラマに仕立てやすい武将という条件が揃ってたからだと思うけど
原作物が減ってる中で、本の発売から1年足らずという異例の早さで原作起用されたのは驚いたわ
山形なのに直江と最上義光との絡みを徹底排除して、伊達政宗も雑に触れただけだったから
そのうち最上義光の大河やるのか?と思ったけど10年超経っても最上は採用に至らずw
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:56:03.52ID:xc04zoq6
最上義光だと後半ひたすら鬱展開が続くからな
誰がやっても原田芳雄のイメージ覆らないだろうし兼続みたいな安っぽい義な男みたいに描かれても困る
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:23:36.65ID:3xjpDsgf
君が困ろうと知ったこっちゃない
ここはNHKが採用する題材を当てるためにドンドン挙げていくスレ
35年前の作品で悪役に描きすぎた脇役を違った切り口で描いて主人公にするという予想
さもありなん


>>154
禅の精神を尊ぶ作風かw
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:31:25.04ID:kVlU5qNj
悪役には描かれても原田芳雄の義光は大物感凄かったし終盤は悲壮だった
義姫への愛情も強かったしただの悪役とは違う魅力のある人物設計でもあったかと
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:49:38.47ID:1AnvH0Ht
それまで大物感が半端なかった原田芳雄の義光が勝新のまえでは小物に見えるというね
スレチですまない。独眼竜スレに行ってくるわ
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:01:35.11ID:8h+hDwKx
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:02:03.47ID:8h+hDwKx
梵天丸も書くありたいねん(´●ω・`)
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:13:01.50ID:8h+hDwKx
>>129
シエちゃんがお城で生まれた瞬間に小谷城での戦いが停止したり、シエちゃん7歳が明智光秀説教したり、
伊賀越えする伝説の大河(´・ω・`)
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:13:40.58ID:8h+hDwKx
うちもシエちゃんみたいになりたいねん(´・ω・`)
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:18:51.69ID:JV3w808V
政宗の再演は無くても、最上義光や小十郎の主役なら多少可能あるかもな
にしても、ここは出禁キチガイ婆以外は長々とスレチ連投したり自分語りしないし良スレだね
 

ID変えるだろうけど今日のNG婆【ID:8h+hDwKx】
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:52:36.19ID:cZ96MqHK
政宗関連は制作側に科せられるハードル高杉て封印されてると言われてたな
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:07:59.21ID:00kJrVjc
地方物でも東北は源平物でも戦国物でも江戸物でも一通り主人公の舞台になったので
幕末の薩摩藩でしか出てこない九州はじめ他地域を取り上げたらいいのにと思ってしまう
予想ではないけど
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:27:49.72ID:ajaQXGzo
>>160
つか35年前のドラマ主役のライバル役や周辺の人物について記憶があるのは凡そ50代以上の人だけよね
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:40:48.91ID:FnonAomq
麒麟は久々に京都近郊の愛知や畿内が主たる舞台になっただけで
昨今の戦国物は地方武将の採用率が高い傾向は続くでしょ
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:15:12.13ID:xtDLmW1m
浅井三姉妹ってドラマティックな題材だから大好きなので
もう一度、今度はふざけないでちゃんとした脚本で見直したい
次は、子供時代を天才子役3人そろえてほしい
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:16:10.55ID:8h+hDwKx
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:25:19.02ID:kVlU5qNj
>>173
三姉妹は30代がメインがいいかな
20代だと後半が若すぎるような気がするし40代以降だと前半がキツイ
子役使うのは必須
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:15:55.56ID:eX4hbLTn
他スレ荒らして追い出され、生きていく場所のない顔文字ヒキニート婆こと鼻ウンコ
アスペルガー特有の同じ連投しかできない還暦婆を嘲笑ってやりましょう



466 日曜8時の名無しさん 2020/04/19 03:02:45
もう新規は無理だから再放送を何にしてもらうか考えてください!(´・ω・`)
940 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 03:03:59
梵天丸もかく有りたいねん(´●ω・`)
164 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 11:02:03
梵天丸も書くありたいねん(´●ω・`)

309 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 03:02:38
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
348 日曜8時の名無しさん 2020/04/17 07:47:10
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
913 日曜8時の名無しさん 2020/04/28 23:37:15
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)
914 日曜8時の名無しさん 2020/04/28 23:37:47
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす(´●ω・`)
163 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 11:01:35
麒麟とか駒とかもうどうでもええから独眼竜政宗の再放送やっておくれやす!(´●ω・`)



941 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 08:01:35
数十年前の昭和ドラマをエンドレス脳内再放送してるババア死ねよ
顔文字キチ婆は独り言を喚かずにnhkにメールしてくるか、首吊って死ね
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:03:00.86ID:zWZmuCEn
>>175
前半はお市様が主役にならざるを得ないから
前回の保奈美も良かったけど、実力派女優で
三姉妹は上手な子役で北ノ庄城落城までやって泣かせてほしい
シエの時は大人3人だったから感情移入できずイマイチだったよ
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:46:20.11ID:1Cmh4bQI
序盤は市が実質主役か
中盤に豊臣時代、後半に徳川時代
主役ならやはり淀かな
沢尻エリカで見たいけど絶望だな
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:58:53.13ID:kVlU5qNj
淀殿…………沢尻エリカ←本田望結
お市…………仲間由紀恵
初……………北川景子←柿原りんか
江……………菜々緒←丹羽せいら
豊臣秀頼……中村橋之助
石田三成……平岳大
大野治長……斎藤工
真田幸村……桐谷健太
浅井長政……玉山鉄二
柴田勝家……宇梶剛士
徳川家康……香川照之
徳川秀忠……尾上松也
織田信包……中村梅雀
福島正則……眞島秀和
加藤清正……浜田学
豊臣秀長……佐々木蔵之介
北政所………大地真央
大蔵卿局……松坂慶子
豊臣秀吉……中井貴一
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:00:39.86ID:au3xPCKl
お市を主人公にするなら長政と勝家のトリプル主演の戦国恋愛模様にするのも悪く無いな。スイーツに受けそう。勝家がお市に昔から恋焦がれる不器用な男を演じる。
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:23:03.15ID:RooqP0Dp
NHK開局70周
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:25:46.65ID:mLyCEmoD
配役貼り絶対禁止の避難所だと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出されない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:47:04.06ID:yYAH/Kpm
NHKさんよ、シエは無かったということで、存在自体を抹消していいんじゃないか
妙なアレンジ要らないから、もう一度きちんとやり直して欲しいな
お市の方〜淀殿へのW主演を頼みますわ
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:49:46.41ID:kVlU5qNj
天地人と江は大河カウントしないとか言ってる人間多いけどオンデマンドでも普通に流してるからな
アーカイブから消えた武蔵なんかは抹消扱いなんだろうが
武蔵もHD画質で見ればまた何か違うものが見えるかも知れないからHD配信をしてほしいが
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:10:05.31ID:7mGukZC3
願望ではなく実現しそうな予想を書こうぜ
戦国物なのに数字下げまくりの浅井姉妹を再演するはずないだろ
そもそも戦国武将の再演すら四半世紀前から一度もやらなくなってるのに
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:13:46.33ID:cDHRVbSy
願望ではなく実現しそうな予想を書こうぜ
戦国物なのに数字下げまくりの浅井姉妹を再演するはずなし
戦国武将の再演すら四半世紀前から一度もやらなくなってるからな
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:15:55.19ID:ErInpRCZ
若い人気女優の三姉妹ドラマ妄想したいだけのジジイは大河妄想スレがお似合いだね
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:51:51.68ID:1AnvH0Ht
淀予想はたまに出る分にはいいが、あまり頻度が高くなるとNGワードになるよ
まあ予想としては無難に三傑絡ませることが出来る戦国武将だろうな
藤原竜也主演で立花宗茂と予想しとくわ
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:00:26.67ID:X9xxr9bn
NHK開局70周
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:02:55.32ID:DGhLstxy
配役貼りは論外としても、まあノンビリいきましょうや
同じ題材予想がループしないように気をつけるくらいでさ
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:07:00.70ID:1Cmh4bQI
でも普通に>>179これ見たくないか?
NHKに実費で5億以上の損害与えた沢尻エリカは絶望だろうが
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:13:10.29ID:xLdedXAa
万が一、戦国の女主役モノが来るとしたら誰だろ?
有名武将の正室が手堅いよな
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:15:30.12ID:au3xPCKl
>>185
藤堂高虎なんて今の時代にあっていると思うぞー。舞台の三重と愛媛は大河過疎だし。
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:33:21.18ID:qx5SkrwI
戦国武将の妻っていうとさ
おんな太閤記、功名が辻、利家とまつが思い出されるんだけど
フォーカスがボケるのか、妻が無理に活躍しなきゃいけない前提だからか
脚本が破綻して印象が残らない作品ばかりな印象
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:02:22.13ID:gcbRCExB
>>193
高虎は知事も出向いて10回くらい陳情してるらしいな
築城してるイメージしかないけど、主君が次々変わるからそっちを主体に描けばイケるのかな
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:06:20.31ID:E57cjHAs
>>194
そうか?
書いてる作品は人気投票してもどれもそれなりに人気作だから、君の好みに合わないだけでは?
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:16:11.46ID:au3xPCKl
>>195
今は城郭ブームだからその辺、フォーカスしたらいいと思う。
人物としてもムカつく同僚ぶっ殺したり、無銭飲食して団子恵んでもらったり、転職した部下が出戻って来たら元の職で採用したりと人間臭いエピ満載だから一年やるのには困らないと思うんだよな。しかも190の大男だからな。
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:17:45.05ID:O0rxtQQ4
男女W主演は全くやらなくなったから、仮に女大河あるとしたら単独採用の公算が高そう
戦国なら武将妻シリーズが無難だが、直虎みたいなトンチキ企画も無きにしもあらず
幕末なら男に従う女ではなく、高学歴で社会進出して女性の地位向上を謳った女が主役になりがち
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:21:38.24ID:gcktwIYW
>>198
190cmで長生
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:27:24.66ID:gcktwIYW
>>198
190cmで長生した武将に相応しい主演俳優は難易度高くね
人気知名度から言えば阿部寛しか思いつかない
途中送信ごめん
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:32:49.10ID:au3xPCKl
>>199
それな。
津田梅子、永井繁子、山川捨松この辺は維新の時の留学生で扱いやすいかな。
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:36:55.54ID:Xom9AHEb
四国大河なら加藤嘉明も選択肢に入ると思う
絵になりそうなエピソードも多いし、三傑との関係も深いし、時代もヒット狙える時代だし
知名度はイマイチかもしれないけど
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:39:45.52ID:cDHRVbSy
城ブームとて、せっせと城建てる大河は制作費的に厳しいよな
CG多用すれば何とかなるかな
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:43:38.64ID:lObD76t7
>>203
愛媛は大河不毛の地だよな
加藤嘉明は渋すぎて大衆向けではないかもしれんが
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:45:07.30ID:au3xPCKl
孫六は与右衛門と比べると家康との結びつきが弱いのがな
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:54:21.94ID:au3xPCKl
>>201
185以上なら阿部寛、竹内涼真、長瀬智也、東出昌大ってところだな。
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:05:18.39ID:6VMnbR8y
>>207
竹内涼真はホリ所属だから本命だけど、90歳まで生きた武将をやるには若すぎないか
長瀬はジャニ辞めるらしいから除外
東出はNHKには気に入られてるけど俳優業存続の危機 
とても事務所初の大河主演はやれそうにない
阿部寛は事務所は強くないがBS主演したりNHKに積極的に出てるし、その中では有りそう

まあ個人的な考えだけど
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:46:09.56ID:qLScWCf5
阿部寛は51歳だっけ?
青年期からやるにはちと老け過ぎのような気がする
ベテラン俳優で主演が成り立つのは大石蔵之介くらいのものだろ
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:59:02.37ID:6Tg6VsrV
糞燃ゆいだてん渋沢系のゴミ大河ターンと見た
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:59:54.99ID:6Tg6VsrV
てな訳で北里柴三郎(千円)
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:00:34.90ID:yOkme44A
鎌倉の次作品をガチに当てるとなると以下3つは必須要件かと
輪番的に「戦国」
キリンと被りたくない時代と地域
渋沢、鎌倉で視聴率低迷するので、一般ウケのメジャー路線でV字回復

この条件でいうと「石田三成」かな?
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:03:56.38ID:NtXxOgI+
>>209
完全同意

それから出禁貼りにマジレスしても仕方ないけど、トリプル主演予想の女優全て実現不可能だな

菜々緒→新人時代からNHKドラマに出てたわけでもなく、民放主演でヒット作も無く
映画賞を取れているわけでもなく、更にプラチナム所属では大河主演できない 

沢尻エリカ→芸能界引退
いずれ復帰してもNHK出演は容易ではない

北川景子→妊娠中で、数年内は長期拘束の仕事は断るはず
更にスタダで沢尻を売り出したチーフマネが、沢尻の代わりに北川を猛プッシュした経緯から 
仮にシャブ事件を起こしてなくても北川と沢尻のW主演は不可能

長文スマソ
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:05:09.13ID:agEL8GUa
>>212
三成は妥当なところよな
ただ、光秀とイメージ被ってる気が
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:06:15.73ID:agEL8GUa
長生きで思ったけど、北条幻庵を狂言回しにしたら北条五代も出来なくはないか
渋沢、義時と来たから関東物は可能性低いだろうけど
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:14:17.18ID:SaY+dhZ3
>>214
それな
三成も光秀も策士で卑怯者だから殺されてザマァ的なパブリックイメージ
処刑される最期にしても、それこそ大石内蔵助とは真逆というか
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:33:56.56ID:oJzO6njL
>>215
後北条氏はいつかやってほしいなぁ。でも現状考えられるのは岡山を含んでいる伊勢盛時位かな。鎌倉どので神奈川県になっちゃったからね。直虎で静岡も久しいし。
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:38:08.78ID:oJzO6njL
>>209
となるとタッパにある程度目をつぶって竹内涼真か斎藤工辺りかな。でもイメージはやっぱり阿部寛だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況