ここは、大河60周年&NHK開局70周年記念の2023年大河ドラマ予想議論スレ『避難所』です
>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的かつ建設的に楽しく語らいましょう
・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/
【避難所ルール】
>>2スペクタクル婆(スペ婆)、江守爺は立入厳禁で書込厳禁
>>3窪田婆(長屋)や>>4戦国イケメン婆も出禁
・配役貼りは厳禁
・無関係な記事貼り禁止
・スレチ連投は禁止
・他板、他スレ話は禁止
・俳優叩き厳禁、題材叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ
・江守スペ婆が暴れるため「強姦」「トラウマ」「妻子」「乱獲り」「男臭い」等は禁止ワード
ほか「義仲巴」「ワッチョイ」「鈴木亮平、平岳大、小栗、妻夫木」も書込禁止
・窪田婆が暴れるため「窪田正孝、吉沢亮、林遣都」に言及するのも厳禁
※上記の禁止ワードを書き込めば、特定の出禁荒らしと見なされるので注意
・主観による主張や、絶対ナイナイと根拠なく否定するのは禁止
※歴代作品の範囲内の大河予想であれば、頭ごなしに全否定しないこと
・大河廃止やNHK廃止などの願望、日本史ドラマ以外の予想、妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなども別スレへ
・NHKへの希望や要望は専用スレに行くか、NHK公式にメールや電凸しましょう
上記ルールを守れない人は他の予想スレへ移ること
この避難所は他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
探検
【妻子トラウマ連呼】2023年大河ドラマ予想part6【スペ婆は出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/29(水) 21:08:14.94ID:vN50nJcZ
351日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:10:21.01ID:2vaoTX2+352日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:17:47.02ID:8XSa0EW8 本多忠勝は近いうちに採用されそうだけど、次作かと聞かれるとなあ
西郷どんから日が浅い島津より佐賀の鍋島の方が地域的には有力な気がするけど
西郷どんから日が浅い島津より佐賀の鍋島の方が地域的には有力な気がするけど
353日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:25:05.48ID:Qh8pQewn354日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:26:52.65ID:2vaoTX2+ >>352
佐賀はタイミング的にはドンピシャだと思うがやるなら幕末の人物じゃないかなと。
佐賀はタイミング的にはドンピシャだと思うがやるなら幕末の人物じゃないかなと。
355日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 10:56:38.68ID:vdnD4b9y 同じ県の偉人が2年連続は無いにしても、関東、愛知、関西が舞台になることはザラだから同じ地方が3年連続は無いと言い切れないとおもう
356日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 11:30:14.87ID:NLo5Gaae 同じ府県がメイン舞台で2年連続採用されたのは歴代大河で一度だけだっけ
義経と新選組の京都
但し、主人公の近藤勇は東京出身ね
義経と新選組の京都
但し、主人公の近藤勇は東京出身ね
357日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 11:36:37.02ID:D/0w2ZXb 豚切りスマソ
平成後半から、また幕末女大河が増えてきたから、例えば有名どころの「唐人お吉」とか
BS時代劇系に回される案件になるかな
平成後半から、また幕末女大河が増えてきたから、例えば有名どころの「唐人お吉」とか
BS時代劇系に回される案件になるかな
358日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 11:48:42.37ID:dMoPyBj9 勝海舟、元禄太平記、風と雲と虹とは3年連続で関東物だな
元禄繚乱を東京にカウントすると、徳川慶喜から北条時宗まで4年連続で関東物
最も、その頃より地方の誘致も加熱化してるから分からないけど
元禄繚乱を東京にカウントすると、徳川慶喜から北条時宗まで4年連続で関東物
最も、その頃より地方の誘致も加熱化してるから分からないけど
359日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 13:05:55.01ID:89PpuxK5 >>352
本多忠勝はもろに家康の人生なぞるだけだからなあ
真田丸で主人公生涯最大のラスボス
直虎で井伊家の主君
麒麟で主人公が麒麟を見て将来を託す男
と家康の人生は近年戦国大河でかなりやっていて
本多で実質家康主役大河がみたいかといえば
本多忠勝はもろに家康の人生なぞるだけだからなあ
真田丸で主人公生涯最大のラスボス
直虎で井伊家の主君
麒麟で主人公が麒麟を見て将来を託す男
と家康の人生は近年戦国大河でかなりやっていて
本多で実質家康主役大河がみたいかといえば
360日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:09:27.48ID:+H7g+dxB 318 日曜8時の名無しさん 2020/05/06(水) 22:03:42.04 ID:UWBpy/ad
まぢこのスレのやつらどんだけだょ( ^∀^)
そもそも2人くらいしかいないのバレバレだしw
まぢこのスレのやつらどんだけだょ( ^∀^)
そもそも2人くらいしかいないのバレバレだしw
361日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:28:32.58ID:RVbKBqj7 自分で書いたレスお持ち帰り
マジレス大河板で毎日連投してるのは荒らし基地害だけだな
祝日明けも平日も朝も夜も同じメンツなわけない
マジレス大河板で毎日連投してるのは荒らし基地害だけだな
祝日明けも平日も朝も夜も同じメンツなわけない
362日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:47:56.12ID:YZ+ePzP2 自閉症スペクタクル婆改めて、桐谷タイヨウまぢ連呼婆(笑)かな
素朴な疑問だけど「予想スレは2人しかいない」と叫んでるのは極度の情弱なのか現実逃避かどっちなの?
ここは麒麟スレに次いで見てる人が多くて、日間50名前後が踏んでるのは
アクセス数カウンター見たら、アフォでも分かるじゃん
ニュース板なら十数万人超が踏んでるから、板自体が過疎ではあるけどさ
素朴な疑問だけど「予想スレは2人しかいない」と叫んでるのは極度の情弱なのか現実逃避かどっちなの?
ここは麒麟スレに次いで見てる人が多くて、日間50名前後が踏んでるのは
アクセス数カウンター見たら、アフォでも分かるじゃん
ニュース板なら十数万人超が踏んでるから、板自体が過疎ではあるけどさ
363日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 14:58:04.96ID:9DAXAMUX 出禁スペ婆は人からメール電話LINEが一切届かない5ch専用()の通信機器を駆使して
5chに裸で来てるネット初心者なのは散々言われてきたこと
何を今さら
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイトの存在も知らないのは
雑談スレで失笑されてるから、スペ婆ヲチは向こうのスレでどうぞ
5chに裸で来てるネット初心者なのは散々言われてきたこと
何を今さら
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイトの存在も知らないのは
雑談スレで失笑されてるから、スペ婆ヲチは向こうのスレでどうぞ
364日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:07:25.29ID:Wclgqqon365日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:09:24.79ID:AOiI1al/366日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:12:57.18ID:sS7yPL36 江戸将軍が登場する大河=全て東京を主たる舞台として換算ってか?
>>358は、3年連続で同じ地方の人物が主役抜擢されることが無いというお墨付きを与えてくれてるんじゃ
>>358は、3年連続で同じ地方の人物が主役抜擢されることが無いというお墨付きを与えてくれてるんじゃ
367日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:17:42.48ID:Qh8pQewn368日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:21:39.75ID:B/Iws4OQ こいつ本当に裸で5に書き込んでたのかと声出しで笑っちまった
>365 日曜8時の名無しさん 2020/05/07 15:09:24
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイト
こっちもそれが知りたい
>365 日曜8時の名無しさん 2020/05/07 15:09:24
各種ブラウザ集計の閲覧カウントが見れるサイト
こっちもそれが知りたい
369日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:23:54.13ID:sS7yPL36 >>359
戦国大河なんざ、信長をなぞって秀吉なぞって家康なぞって以上終了やぞ
戦国大河なんざ、信長をなぞって秀吉なぞって家康なぞって以上終了やぞ
370日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 15:54:42.96ID:GaC32KAf 空気読まずにゴメンだけど、幕末女主役は男に混じって戦う女やら
欧米仕込みの高度教育を受けて社会貢献した女が選ばれる傾向が強い
NHKは日本が近代化して女が社会進出するといった固定概念の日本史を描きたいわけで
唐人お吉のように幕末に外人情婦だと思われて村八分される旧時代的な話は残念ながら難しいな
欧米仕込みの高度教育を受けて社会貢献した女が選ばれる傾向が強い
NHKは日本が近代化して女が社会進出するといった固定概念の日本史を描きたいわけで
唐人お吉のように幕末に外人情婦だと思われて村八分される旧時代的な話は残念ながら難しいな
371日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 16:35:29.63ID:gfdZSGKQ もし加藤清正が起用されたら九州初の戦国武将物になるんだろうか
生まれは愛知だけど熊本でこよなく愛されてるよな
生まれは愛知だけど熊本でこよなく愛されてるよな
372日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 16:45:33.92ID:2vaoTX2+ >>371
残念ながら不朽の名作いだてんがあるから熊本しばらく無いと思う。
残念ながら不朽の名作いだてんがあるから熊本しばらく無いと思う。
373日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 17:25:52.92ID:dgCjrYMx374日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 17:29:27.86ID:dMoPyBj9 そろそろ龍馬以外の四国物が来てもいいのでは?
できれば高知以外で
できれば高知以外で
375日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 17:40:45.60ID:89PpuxK5 >>369
うん、だが幕末が討幕と佐幕のバランスとってやるように
三傑もある程度バランスがある
大まかだが
真田丸=秀吉ホワイト、家康ブラック
直虎=家康ホワイト
麒麟=家康ホワイト、信長・秀吉ブラック
家康ホワイト大河が続いているから
信長、秀吉寄りがそろそろほしい
うん、だが幕末が討幕と佐幕のバランスとってやるように
三傑もある程度バランスがある
大まかだが
真田丸=秀吉ホワイト、家康ブラック
直虎=家康ホワイト
麒麟=家康ホワイト、信長・秀吉ブラック
家康ホワイト大河が続いているから
信長、秀吉寄りがそろそろほしい
376日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 18:53:14.17ID:YyH8Nt89377日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:10:26.96ID:6Sn6QPUr 夏目
378日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:33:14.83ID:MsbU7h0H379日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:33:24.95ID:2vaoTX2+ >>374
そのうち長曽我部元親でやるんじゃないかな。いつぞやのBS武功夜話?で大河に取り上げてほしい戦国武将の1位だったからマイナーではないよな。
ちなみに演じてほしい俳優は木村拓哉だった。キムタク、NHKともに一度は大河でって思いはあるだろうから主演で起用するならそろそろしないと厳しいよな。年齢的にも。
そのうち長曽我部元親でやるんじゃないかな。いつぞやのBS武功夜話?で大河に取り上げてほしい戦国武将の1位だったからマイナーではないよな。
ちなみに演じてほしい俳優は木村拓哉だった。キムタク、NHKともに一度は大河でって思いはあるだろうから主演で起用するならそろそろしないと厳しいよな。年齢的にも。
380日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:39:51.63ID:hE2rPD0T 反論ではないけど、討幕と佐幕と倒幕(尊皇攘夷)とを明確に分けられない幕末の志士も多い
将軍自体が尊皇攘夷派だから
将軍自体が尊皇攘夷派だから
381日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:42:43.87ID:dMoPyBj9382日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:43:41.06ID:ptghuMtY >>346
そう言うズラしするなら敢えて源為朝みたいに昔人気のあった歴史上の人物でやってみて欲しい
そう言うズラしするなら敢えて源為朝みたいに昔人気のあった歴史上の人物でやってみて欲しい
383日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:46:24.22ID:2vaoTX2+ >>381
夏草の賦
夏草の賦
384日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:50:53.56ID:YZ+ePzP2 >>379
誘致の熱心さも加味して、四国で筆頭予想されていた三好長慶は最終候補の光秀と競って落選して
麒麟内で尺とって描かれたから三好の線は消えたよな
長曽我部元親なら全国的な知名度もあると思うけど、アラフィフ俳優の単独主演は歴代でも僅かしかいない
まっ演技力に目を瞑れば、木村拓哉は実績やネームバリューは別格で、常連のジャニ所属だし死角は無いわな
誘致の熱心さも加味して、四国で筆頭予想されていた三好長慶は最終候補の光秀と競って落選して
麒麟内で尺とって描かれたから三好の線は消えたよな
長曽我部元親なら全国的な知名度もあると思うけど、アラフィフ俳優の単独主演は歴代でも僅かしかいない
まっ演技力に目を瞑れば、木村拓哉は実績やネームバリューは別格で、常連のジャニ所属だし死角は無いわな
385日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 19:55:44.59ID:zImqhBrJ 熊本の清正愛がすごい一方
秀吉が愛知や大阪で愛されてるなど聞かないのは何故に
秀吉が愛知や大阪で愛されてるなど聞かないのは何故に
386日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:07:01.02ID:U1mMaed7 いやさすがに大阪ではこれでもかってくらい愛されてるだろw
387日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:10:21.41ID:8ELFFH7p 夏草の賦は、さもありなん
司馬小説とはまた違って専門色が強いけど、高知大学教授の山本大が書いた
長宗我部元親の学術書はとことんまで調べ尽くしていてマニアックで良かった
司馬小説とはまた違って専門色が強いけど、高知大学教授の山本大が書いた
長宗我部元親の学術書はとことんまで調べ尽くしていてマニアックで良かった
388日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:10:39.64ID:dMoPyBj9389日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:12:31.29ID:Y28CrsrI390日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:22:52.39ID:/cF+4T7s 近年再評価されて別角度から描ける人物は容易いが、逆に存在しない創作人物とされて
厩戸王と呼べとお達しがあった聖徳太子なんかは難しいな
多くの国民の知る従来どおりの創作エピを省いて描けばクレームきそう
古代物は大河でやらないから心配無用だろうが
厩戸王と呼べとお達しがあった聖徳太子なんかは難しいな
多くの国民の知る従来どおりの創作エピを省いて描けばクレームきそう
古代物は大河でやらないから心配無用だろうが
391日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:27:06.39ID:VdOuB7GR >>389
それは南北朝大河全般に当てはまりそう
それは南北朝大河全般に当てはまりそう
392日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 20:39:26.90ID:hE2rPD0T 長宗我部元親は斎藤道三と親戚筋なんだよなスレチだけど
393日曜8時の名無しさん
2020/05/07(木) 21:07:22.49ID:OVy/YCOi 北海道 榎本武揚
東北 上杉鷹山
関東 伊能忠敬、新田義貞
北陸 松平春嶽と橋本左内
東海 服部半蔵
近畿 楠正成
中国 山名鹿之介
四国 蜂須賀小六
九州 立花宗茂夫妻、鍋島閑叟と江藤新平ら
今まで、メインの舞台になってない県がこれから選ばれるかも。
大阪は万博盛り上げる頃に採用してもらいたい。
東北 上杉鷹山
関東 伊能忠敬、新田義貞
北陸 松平春嶽と橋本左内
東海 服部半蔵
近畿 楠正成
中国 山名鹿之介
四国 蜂須賀小六
九州 立花宗茂夫妻、鍋島閑叟と江藤新平ら
今まで、メインの舞台になってない県がこれから選ばれるかも。
大阪は万博盛り上げる頃に採用してもらいたい。
394日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 01:54:39.88ID:SFJqYYkM でも九州の大友って立花ぬきにしても、なにげに家臣団の層が半端なく厚いんだよな。
これでもかってくらい優秀な人材が数多いる。やりようによってはいくらでもドラマ
の題材になるんだよな…
これでもかってくらい優秀な人材が数多いる。やりようによってはいくらでもドラマ
の題材になるんだよな…
395日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:00:18.40ID:xPfrhiZI 飯塚幸三妻子殺害事件とか見てるとなんだかんだで吉良義央と言う嫌われ者を討ち取った赤穂浪士がなんで江戸の庶民に受けたかわかるし
ああ言う群衆心理にフォーカスした感じの赤穂浪士やるとかどうだろうか
ああ言う群衆心理にフォーカスした感じの赤穂浪士やるとかどうだろうか
396日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:30:05.19ID:VvWs/sKu397日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:33:41.62ID:VvWs/sKu398日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:42:58.21ID:SFJqYYkM 毛利の両川
豊州三老
竜造寺四天王
島津四兄弟
豊州三老
竜造寺四天王
島津四兄弟
399日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 08:49:15.61ID:9Pc5qxhK どうせなら龍造寺、大友、島津の三国志が見たいというか
清正やって「ほら、九州の戦国大河やったぞ」とはならないで欲しい
清正やって「ほら、九州の戦国大河やったぞ」とはならないで欲しい
400日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:14:56.84ID:b0kt170D401日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:17:24.97ID:Jc1nP85O いくら後年の研究で存在しないとされようが
皆大好き聖徳太子という超人がいないとシマラン
皆大好き聖徳太子という超人がいないとシマラン
402日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:26:04.17ID:gTTEwykX403日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:35:30.82ID:sBwajLpl 「その時歴史は動いた」で前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特殊あったわ
北海道は幕末以前に歴史を描ける人物のいない大河不毛の地だが
嵐メンバーと大河脚本家が、北海道開拓100年史の単発ドラマをやったり
局も大河は無理でも北海道関連の歴史ドラマやろうとしてるんだがな
北海道は幕末以前に歴史を描ける人物のいない大河不毛の地だが
嵐メンバーと大河脚本家が、北海道開拓100年史の単発ドラマをやったり
局も大河は無理でも北海道関連の歴史ドラマやろうとしてるんだがな
404日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:39:39.30ID:sBwajLpl 〇前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特集あった
×前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特殊あった
×前に蝦夷国を建国しようとした榎本武揚の特殊あった
405日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:50:02.36ID:ym7jyyhB406日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 09:56:38.44ID:hQ5Rf4dv407日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:02:14.46ID:fRHEkGUU マジかw
せめて戦国物の麒麟を来年3月まで延長で、青天を9ヶ月にした方が大河ファンは喜ぶと思うけど
せめて戦国物の麒麟を来年3月まで延長で、青天を9ヶ月にした方が大河ファンは喜ぶと思うけど
408日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:06:07.92ID:iiXx1rU5 脇で掛け持ちカスのスケジュール抑えられなかったんじゃね
409日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:06:37.50ID:3Mb+lVHn どうやら夏までに撮影再開するようなので15話程度の微減で済みそう
ご名答ですな
>41 2020/04/30 20:30:34
麒麟は半分の20話分が未収録
秋頃にコロナ収束すれば、朝倉義景と別れて、姉川の戦いと比叡山の焼き討ちで1話
一乗谷と丹波丹後の攻略を1話くらいでやって、本能寺の変を2話、山崎の戦いと光秀が死ぬまでを1話
無理やり5話くらいでまとめて年内に終了できないのこともない
ご名答ですな
>41 2020/04/30 20:30:34
麒麟は半分の20話分が未収録
秋頃にコロナ収束すれば、朝倉義景と別れて、姉川の戦いと比叡山の焼き討ちで1話
一乗谷と丹波丹後の攻略を1話くらいでやって、本能寺の変を2話、山崎の戦いと光秀が死ぬまでを1話
無理やり5話くらいでまとめて年内に終了できないのこともない
410日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:11:42.45ID:3JyZkpiP >>408
脇役こそ今ドラマも映画も仕事なんかなくね
撮影詰めてストックしておいて、放送だけを遅らせることも出来ただろうに
どうしても1月開始の通年放送に拘って、NHKは融通がきかないんだろうとエスパー
脇役こそ今ドラマも映画も仕事なんかなくね
撮影詰めてストックしておいて、放送だけを遅らせることも出来ただろうに
どうしても1月開始の通年放送に拘って、NHKは融通がきかないんだろうとエスパー
411日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 10:30:02.12ID:fRHEkGUU412日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 11:04:30.75ID:9Lg2EFw9 何がなんでも幕末近代の大河だけはフルサイズでやりたい局の方針ですね
青天も初夏から収録開始
青天も初夏から収録開始
413日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 11:26:24.59ID:xRr40ANO で、結局、直虎とか花燃ゆみたいなハァ?っていう題材に決めるのがNHKの流儀
414日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 11:55:51.19ID:Bcqh/h+k >>413
直虎はスイーツ受け前面押し出しで朝ドラみたいだったな
直虎はスイーツ受け前面押し出しで朝ドラみたいだったな
415日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 12:02:59.89ID:0R95WpHg 開局70周年記念
416日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 12:29:58.96ID:Ix14tK5m 昭和の大河は朝ドラ風に描いてヒットした作品も無名の主人公でヒットした作品も複数あるから
何も朝ドラ風が悪いとまでは言えないが
直虎はオリキャラ盗賊とうつつを抜かして家を捨てようとするあたり出来の悪い昼ドラみたいだった
何も朝ドラ風が悪いとまでは言えないが
直虎はオリキャラ盗賊とうつつを抜かして家を捨てようとするあたり出来の悪い昼ドラみたいだった
417日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:18:23.22ID:bK8dAYxp 2023年大河ドラマ
418日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:19:44.02ID:wJXwBWC2 スイーツの使い方間違えてるんじゃ
直虎なんざ女受け全くしない人物像で、むしろオッサン受け全開
高橋一生の役もスイーツ向けではなくオバちゃん向け
直虎なんざ女受け全くしない人物像で、むしろオッサン受け全開
高橋一生の役もスイーツ向けではなくオバちゃん向け
419日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:22:39.18ID:ODFUNJpx 渋沢ありなら緒方洪庵の適塾でもありなんじゃないかと思えてくる
前半が浪花の華風で
前半が浪花の華風で
420日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:38:22.09ID:BKvzZ+pj 年甲斐もなく無理して若者言葉を使ってみたパティーンな
421日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 13:42:54.40ID:LGm8+mo7 いくら周年にトンデモ題材が多いといえど直虎ほど地味ネタの採用は無いっしょ
大河初の北海道史は、まあ微妙なところ
>>419
渋沢は新札時事ネタで一点突破できたのでは?
適塾関連なら福沢諭吉とかなら何とか
大河初の北海道史は、まあ微妙なところ
>>419
渋沢は新札時事ネタで一点突破できたのでは?
適塾関連なら福沢諭吉とかなら何とか
422日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 14:52:02.56ID:bsUl0kVr 大河初の云々はありそうだよね
大河視聴層は昔ながらの古き良き時代劇を求めてるのに
NHKは今までやったことない企画をやりながる強迫観念がある社風っぽいし
大河視聴層は昔ながらの古き良き時代劇を求めてるのに
NHKは今までやったことない企画をやりながる強迫観念がある社風っぽいし
423日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 14:53:18.77ID:fZGJt5fR 官兵衛や真田丸と被るが後藤又兵衛は見てみたい
424日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 14:57:44.01ID:5rNdr6oi 予定どおり23年の周年物やりそうとのことで、参考になるか謎だが再稿しておく
>■2023年は…
足利義量が5代将軍に就任から600年
寧波の乱から500年
徳川家光が3代将軍に就任から400年
上杉景勝の生誕400年
勝海舟の生誕200年
関東大震災から100年
司馬遼太郎・遠藤周作の生誕100年
伊勢丹新宿本店90周年
日産自動車設立90周年
大河ドラマ60周年
大佛次郎の没後50年
山口百恵、桜田淳子のデビュー50周年
東京ディズニーランド40周年
Jリーグ30周年
今上天皇皇后の成婚30周年
田中角栄の没後30年
2023年の予定
北陸新幹線「金沢-敦賀間」開業
九州新幹線「長崎ルート」開業
剛力の彼氏が月旅行
>■2023年は…
足利義量が5代将軍に就任から600年
寧波の乱から500年
徳川家光が3代将軍に就任から400年
上杉景勝の生誕400年
勝海舟の生誕200年
関東大震災から100年
司馬遼太郎・遠藤周作の生誕100年
伊勢丹新宿本店90周年
日産自動車設立90周年
大河ドラマ60周年
大佛次郎の没後50年
山口百恵、桜田淳子のデビュー50周年
東京ディズニーランド40周年
Jリーグ30周年
今上天皇皇后の成婚30周年
田中角栄の没後30年
2023年の予定
北陸新幹線「金沢-敦賀間」開業
九州新幹線「長崎ルート」開業
剛力の彼氏が月旅行
425日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 15:01:21.13ID:wkVhNDYs 大河初なら九州戦国武将なら文句無しだけど、そんなメジャーな題材やってくれないかなw
426日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 16:04:39.94ID:072oGWdi 周年定番の地方物にはなるでしょうが、幕末物あるいは戦国物なのは固いのかね
427日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 17:22:35.60ID:SVunIg9d よく舞台になってる関東、近畿、東海を除くと、各地方が最後に舞台になったのは
東北 八重の桜
北信越 天地人
中国 花燃ゆ(但し山陰は大河なし)
四国 龍馬伝
九州 いだてん
こう見るとまだ大河やってない山陰、10年以上ブランクある北信越と四国あたりはそろそろ来そうだけど、NHKは別に気にしてなさそうでもある
東北 八重の桜
北信越 天地人
中国 花燃ゆ(但し山陰は大河なし)
四国 龍馬伝
九州 いだてん
こう見るとまだ大河やってない山陰、10年以上ブランクある北信越と四国あたりはそろそろ来そうだけど、NHKは別に気にしてなさそうでもある
428日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 17:31:23.51ID:DaR2r/3d429日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:16:26.73ID:dLJbTEC0430日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:19:10.93ID:20RilKk/431日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:20:39.07ID:NYgpl3fH 関東は関東でも北関東の人物は大河にあまり起用されてない気がするんだが
432日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:25:21.33ID:SFJqYYkM まあ人がおらんからな。北関東は考えられるとすれば
茨城……水戸黄門
栃木……がっっ石松
群馬……小渕親子
茨城……水戸黄門
栃木……がっっ石松
群馬……小渕親子
433日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:30:31.97ID:SVunIg9d 茨城は光國狙ってるし佐竹もありそう
栃木は太平記で足利使っちゃったからなぁ
群馬は新田義貞とか起用されたらありえる
栃木は太平記で足利使っちゃったからなぁ
群馬は新田義貞とか起用されたらありえる
434日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 19:40:38.29ID:I3ODAIs7 北関東か
水戸光圀はここで時々名前でてたけど、大河で江戸物が減ってるようだしなあ
水戸光圀はここで時々名前でてたけど、大河で江戸物が減ってるようだしなあ
435日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:21:04.76ID:mW7urq98 >>431
水戸の徳川慶喜も随分経つな
水戸の徳川慶喜も随分経つな
436日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:34:05.22ID:wJXwBWC2 >>432
水戸黄門一択だな
てか真面目に考えたら暴れん坊将軍を史実に基づいて描いた徳川吉宗はヒットしたし
水戸黄門を史実に基づいて描くのも悪くないかもしれないと思えてきた
新田義貞は足利尊氏をやったからどうだろ?
水戸黄門一択だな
てか真面目に考えたら暴れん坊将軍を史実に基づいて描いた徳川吉宗はヒットしたし
水戸黄門を史実に基づいて描くのも悪くないかもしれないと思えてきた
新田義貞は足利尊氏をやったからどうだろ?
437日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:46:27.97ID:IoCDDndP 南北朝あたりを取り上げたのは太平記の尊氏だけだっけ?
またやるなら南北朝の後半にかけてもやって欲しいけど、名のしれた人物は前半の方が多いのがな
またやるなら南北朝の後半にかけてもやって欲しいけど、名のしれた人物は前半の方が多いのがな
438日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 20:57:27.07ID:BdECk/So439日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:07:40.62ID:SVunIg9d440日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:13:55.19ID:kmEm0lR9 歴史ヲタの妄想の場と化しとるな(´・ω・`)
441日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:15:27.12ID:C5cN+Ll4 勝海舟は東京出身だな
それにしても具体的な予想だな
上で大河撮影の再開時期まで予想当ててるのはジワる
それにしても具体的な予想だな
上で大河撮影の再開時期まで予想当ててるのはジワる
442日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:17:17.30ID:0z4Pbs2I443日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:28:01.49ID:9Pc5qxhK 楠木三代は正直あり
正成
田代了賢征伐・湯浅氏(トロイ木馬作戦)制圧
後醍醐帝南木の夢
赤坂・千早攻防戦
自分を差し置いて第一軍功を菊池氏へ
湊川の戦い
尊氏の恩情
正行
櫻井の別れ
勾当内侍との悲恋
渡辺橋の戦い
四条畷の戦い
足利義詮からの敬愛エピソード
正儀
南北朝合一構想
京都2度奪還
北朝へ降る
同族(息子正勝・和田氏連合軍)との争い
南朝帰参
正成
田代了賢征伐・湯浅氏(トロイ木馬作戦)制圧
後醍醐帝南木の夢
赤坂・千早攻防戦
自分を差し置いて第一軍功を菊池氏へ
湊川の戦い
尊氏の恩情
正行
櫻井の別れ
勾当内侍との悲恋
渡辺橋の戦い
四条畷の戦い
足利義詮からの敬愛エピソード
正儀
南北朝合一構想
京都2度奪還
北朝へ降る
同族(息子正勝・和田氏連合軍)との争い
南朝帰参
444日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:36:25.16ID:SFJqYYkM 大河ドラマ「勝家の人々」
なにしろ勝海舟の家系というのは海舟以外にも興味深い人物やエピソード満載だからな。
海舟の剣の師匠である男谷精一郎とか勝海舟の妹、佐久間象山も一族といえば一族だしな。
はずせないのが海舟の親父で、あとは勝海舟の義理の娘で名はクララ・ホィットニーとか
いったかな?
なにしろ勝海舟の家系というのは海舟以外にも興味深い人物やエピソード満載だからな。
海舟の剣の師匠である男谷精一郎とか勝海舟の妹、佐久間象山も一族といえば一族だしな。
はずせないのが海舟の親父で、あとは勝海舟の義理の娘で名はクララ・ホィットニーとか
いったかな?
445日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 21:47:12.15ID:kmEm0lR9 大河ドラマ「磯野家の人々」(´・ω・`)
446日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:01:22.26ID:mW7urq98 >>444
これだと柴田勝家に見えるぞ
これだと柴田勝家に見えるぞ
447日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:17:17.44ID:0/Ksjlod 麒麟は斎藤道三が主役かのような序盤の展開から、桶狭間までを超スロー進行で
主君を信長に鞍替えして快進撃を続ける後半を短縮して終わらせる
通して見たらペース配分がキテレツな作品になるのは否めないな
視聴者が光秀の人生で最も見たい箇所は早送りっていう
スレチ話で悪いけど
主君を信長に鞍替えして快進撃を続ける後半を短縮して終わらせる
通して見たらペース配分がキテレツな作品になるのは否めないな
視聴者が光秀の人生で最も見たい箇所は早送りっていう
スレチ話で悪いけど
448日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:18:59.78ID:QLSKx9NK センゴクって漫画を大河ドラマ化すると面白そうだけど
NHKの事だからオリキャラのヒロインを無駄に焦点当てそうで嫌だわ
NHKの事だからオリキャラのヒロインを無駄に焦点当てそうで嫌だわ
449日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:59:49.91ID:ajsfZFmC >>443
2年前から京都大阪兵庫奈良の府県下一円で誘致が始まった楠木正成は
いつの間にか正成正行の親子で誘致になって、東京も誘致に加わってるね
楠木家は大阪府の吉村知事の生まれ育った地域が本拠地だけど、コロナが収束するまでは
陳情に行ったりはできないな
2年前から京都大阪兵庫奈良の府県下一円で誘致が始まった楠木正成は
いつの間にか正成正行の親子で誘致になって、東京も誘致に加わってるね
楠木家は大阪府の吉村知事の生まれ育った地域が本拠地だけど、コロナが収束するまでは
陳情に行ったりはできないな
450日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:07:42.96ID:RU0umlk+451日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:10:15.34ID:5gZbsE6J■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 千葉、サーフィン事故相次ぐ 女性死亡、男性意識不明 [蚤の市★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 辛坊治郎氏、万博会場でイラッ!! 係員からの注意に「はっきり言ってウザいっすね」 [冬月記者★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【悲報】夏の参院選争点は「夫婦別姓」ではなかった。「消費税減税」が争点に [354616885]
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]
- 【画像】海釣りにきた
- 🏡
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい