X



【妻子トラウマ連呼】2023年大河ドラマ予想part6【スペ婆は出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:08:14.94ID:vN50nJcZ
ここは、大河60周年&NHK開局70周年記念の2023年大河ドラマ予想議論スレ『避難所』です
   
>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的かつ建設的に楽しく語らいましょう

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/


【避難所ルール】 

>>2スペクタクル婆(スペ婆)、江守爺は立入厳禁で書込厳禁
>>3窪田婆(長屋)や>>4戦国イケメン婆も出禁

・配役貼りは厳禁
・無関係な記事貼り禁止
・スレチ連投は禁止
・他板、他スレ話は禁止

・俳優叩き厳禁、題材叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ
 

・江守スペ婆が暴れるため「強姦」「トラウマ」「妻子」「乱獲り」「男臭い」等は禁止ワード
ほか「義仲巴」「ワッチョイ」「鈴木亮平、平岳大、小栗、妻夫木」も書込禁止

・窪田婆が暴れるため「窪田正孝、吉沢亮、林遣都」に言及するのも厳禁
※上記の禁止ワードを書き込めば、特定の出禁荒らしと見なされるので注意


・主観による主張や、絶対ナイナイと根拠なく否定するのは禁止
※歴代作品の範囲内の大河予想であれば、頭ごなしに全否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、日本史ドラマ以外の予想、妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなども別スレへ

・NHKへの希望や要望は専用スレに行くか、NHK公式にメールや電凸しましょう


上記ルールを守れない人は他の予想スレへ移ること
この避難所は他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:50:49.66ID:1bOqmfLO
>>53
横だが鎌倉殿と13人という題名にするくらいだもんな
プロローグで源平騒乱を若干描くかな?というくらいで
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:01:59.39ID:8kKQLw4O
>>54
新撰組→真田丸からのこれ
どんどん戦のシーン少なくなってる
候補の中から三谷が鎌倉を選んだらしいけど、義時こそ三谷が本来やりたかった大河な気がする
現代劇でもやってる心情や人間関係を中心にした会話劇
仮にこれの評判や視聴率が上々なら、田沼意次みたいた江戸後期の大河も選ばれやすくなると思う
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:13:43.12ID:5fPKIkOC
関ヶ原で散る武将が主役の大河って意外と無いよな?
光秀の人生と似通った部分はあるけど、石田三成みたいなベタな題材はどう
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:17:34.32ID:+B4rgSuK
>>55
クドカンほどマニア向けではないけど、三谷も大衆向けというより熱心な一部層に人気のある作家だと思うなあ
田沼意次は大河でやってない時代だし見てみたいけど、脚本演出によっては爆死する危険あるかも
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:36:14.74ID:kGvyliha
福田雄一とかもマニア受けだからギャグ映画監督には良くても大河には向きそうにない
せいぜい朝ドラ止まり
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:39:32.85ID:Chl58o5B
今や万人受けする脚本家なんざ存在しないんじゃね
まっ万人受けしない題材なら予想つくけど
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:00:25.18ID:JMZWLcFw
>>56
関ヶ原から江戸まで描ける人物は多いが、関ヶ原で処刑された敗軍の将は有りそうで無いな
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:56:02.64ID:6G3IY7N9
忠臣蔵然り、処刑されてまたは切腹して終わるドラマというのも悪くないよな
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:25:34.09ID:u+gfgpTq
田沼意次とはまた予想外な名前すぎる
けど確かに大河で抜け落ちてる時期か
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:43.56ID:wEvKEmOR
緒方洪庵先生
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:57:16.02ID:Q5U9caib
緒方直人
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:37.93ID:3jRuHD9k
>>56
関ヶ原での敗者側が主役なのは今のところ天地人と真田丸しかない
関ヶ原本戦に参陣した主人公も徳川家康と山内一豊だけだったはず
春の坂道の柳生宗矩はどうだっけか
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:35:33.64ID:tqlEz2p0
>>65
自分じゃないけど解説ありがトン
思いの外、少ない
真田幸村は敗者といっても大阪夏の陣の方が活躍目覚ましいから関ヶ原メインでは無いよなあ
直江兼続くらいなのか
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:40:10.62ID:dUV2S+gq
江戸時代には活躍できず、関ヶ原がハイライトになる人物でいえば
勝軍の井伊直政あたりしか無理なんじゃ
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:58:22.23ID:S4Ngtghq
直江兼続のは戦国風の夫婦ドラマだったから関ヶ原の印象があまりないや
あくまで主観的な感想でスレチだけど
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:26:18.86ID:UBHgPEEV
>>69 
直政もいいけど直政を殺した島津のがドラマチックかもな
敗軍のはずが最後に直政に致命傷あたえて、忠誠を尽くした少数の薩摩隼人でぶっちぎって
国まで帰るという荒業といい、鬼島津という呼び名に相応しい
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:29:34.97ID:S4Ngtghq
無名でエピ皆無の井伊直虎やるなら直政やれよと未だに思ってはいるものの
大河初の九州戦国物やるなら島津4兄弟がいいな
西郷隆盛から4年しか経ってないから採用されるかは微妙らしいけど
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:38:25.32ID:Xeu077Ng
>>72
適塾とは目の付け所がいいな
ただ緒方洪庵よりも適塾から輩出した福沢諭吉、橋本左内、佐野常民あたりの方が有力かもよ?
大村益次郎の大河もあったしな
もし蘭学を学んだ江戸の医学者なら杉田玄白が筆頭で、緒方洪庵にはならない気がする
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:43.50ID:T/sRhldp
島津も清正も朝鮮出兵が選出しづらいところなのでは
今まで扱われた武将は朝鮮出兵カットしてもまぁまぁ成り立つ武将だらけだったけど、島津と清正はそこカットすると色々成り立たなくなりそうだし
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:51:58.68ID:/6xc8bYM
いっそ現在までの学術的研究成果を元にした文禄慶長の役をやって貰いたいもんだわ
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:04:01.89ID:zJs8tFR1
米国防総省が公開したと言う事はこれから頻繁に現れると言う情報等が有り
その時に世界がパニックにならない様にUFOの存在を示したかったのでは。
://twitter.com/u23news/status/1255000224411660288?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:28:27.54ID:tqlEz2p0
幕末だったら榎本武揚
日テレ五稜郭でやれなかった
幼少からオランダ留学函館戦争後まで
1年きっちり
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:35:05.42ID:ofRKXPru
ううう
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:39:56.44ID:X7dALzQ0
>>74 
いやいや島津はエピ腐るほどあるから余裕でカット出来るでしょ
というか朝鮮半島の侵攻をサラッと描いたとしても別に問題なくね
今から400年以上前なんて反戦なんて無いんだから戦争したもの勝ちだしさ
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:40:29.82ID:b9DVZJol
山田方谷
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:13:17.52ID:ZuqadRzU
>>77
生い立ちから死ぬまでを描く大河向きの人物だなあ
渋沢が幕末の関東人、義時は鎌倉で当然関東、また榎本武揚で関東というのが難点か
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:24:48.07ID:kGvyliha
別にいいんだけど10日に一度は山田方谷と書かれるよね
岡山県民しか知らない人物の割に誘致や陳情が熱心で、とんでもない数の署名集めしてるとか
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:30.03ID:b9DVZJol
>>82
それはわたしではないね。都内育ち都内在住。この人が大河で取り上げられたら日本がホントに変われるかも。
無理なら最近は男女デュオが多いから統虎とギン千代。道雪、紹運、宗麟と濃い武将の登場で盛り上がること間違いなし。
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:29:17.00ID:D+lP+OCY
おんな城主ぎん千代は直虎より余程良い題材とはいえ、近年は男女W主演物は減ってるじゃん
歴代でも男W主演はコケ率高くて、男女物はコケたことないのにな
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:59:42.20ID:vO41Wead
決定権のあるNHK局員と親しくなって、袖の下を渡せば
全国的な知名度の低いご当地の人物も採用されるかも
独断と偏見で題材を決めても違法性はないからな
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:46:37.41ID:fTAm7FAr
>>84

まず一番コケ率が低いのは女W主人公物だとおもう
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 03:22:05.87ID:laGybF/P
女が2人主人公なんかあったっけ?
架空の女3人姉妹の幕末物ならあったけど
とりま大河の単独主演とW主演では格が違うと業界で思われてるんじゃ
常連大手は単独でしか受けないから複数主演物は年々減ってるんだと推測
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:26:49.94ID:EuFiQ0ad
「女単独」
81おんな太閤記
85春の波動
86いのち
89春日局
94花の乱
08篤姫
11江
13八重の桜
15花燃ゆ
17おんな城主直虎
「男女複数」
79草燃える
02利家とまつ
06功名が辻
「男複数」
73国盗り物語
80獅子の時代
90翔ぶが如く
93炎立つ
00葵徳川三代
19いだてん
「女複数」
67三姉妹
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:16:18.41ID:k6TiohPN
>>88
>>9だな
男W主演物は前作から視聴率を下げてる作品だらけで、男女W主演は上げてる作品だらけなのは何故だ?
視聴率が全てではないけど大河の謎の一つ
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:50:20.65ID:9a5+PCiu
鎌倉の次は戦国末期ネタが安牌なのは言うまでもなし
直近10年ほど近代ネタが増えて、八重も花燃え、いだてんも失敗しても採用し続けるから
適当に近代人物も書いておけば予想外に的中するかもしれんね
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:10:01.67ID:DmLEbkc8
世間一般は史実に忠実な大河より乱世でのホームドラマの方がウケがいいから
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:53:08.40ID:jRG8SySm
世間一般のウケなんて考えない局だからこそ、40年前に大河枠は近現代ドラマ移行するとぶち上げて
未だに需要の少ない近現代ドラマを企画してるんでしょ
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:08:41.06ID:AZs36Zn2
2023年が鎌倉殿

NHKよりコロナ撮影中断で麒麟〜放送が越年


2024年予想スレに変えたほうが良い
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:59:40.99ID:MXa5nM2j
麒麟を来年1年間やると確定してないので暫定的に○○年は付けずにいきませんかね
まだ撮影中断して1ヶ月しか経ってないし
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:27:18.42ID:TvAxGT7K
医療物は時期尚早だと前スレで既出のようだが


709 日曜8時の名無しさん 2020/04/22 16:43:41
新札ネタは北里にしておけばコロナ収束後に相応しい大河がやれたのに引きが悪い
 

975 日曜8時の名無しさん 2020/04/30 13:51:54
新札抜擢ならコロナでタイムリーな北里柴三郎にしておけは良かったのに渋沢かよ
北里なら血清療法を確立して世界のワクチン開発につながる日本近代医学の第一人者で
野口英世みたいに偽実績と醜聞にまみれた人物ではないから大河の題材にできたのに


711 日曜8時の名無しさん 2020/04/22 18:12:34
新札ニュースで、制作側は幕末明治物の候補にあった渋沢に即決したんだろうから
北里柴三郎は候補にもなってないんじゃ


237 日曜8時の名無しさん 2020/04/14 10:23:08
コロナ収束直後で医療従事者も医療機関も疲弊していて長編ドラマ協力はしてもらえんよ
北里なら余計に遅れる


337 日曜8時の名無しさん 2020/04/16 19:56:32
医療系ドラマも感染症ドラマも、コロナ対応でボロボロになった医療関係者に監修など頼めるはずもなし
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:29:55.54ID:FF7iOBO6
社会活動自粛が1年も続けば国が破綻するから欧米も自粛解除に向けて動きだしたし
いずれ時期がくれば日本もコロナと共存して経済回すように方針転換する
今夏は五輪で大河は5週休止予定だったので秋口までに撮影再開すれば今年中に麒麟は終わるだろうよ
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:33:45.23ID:FZ7SNwOj
もうコロナコロナうんざり
こんなに暖かくて晴れても自粛に次ぐ自粛で遊びに行くことも出来やしない
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:45:56.86ID:syBGgv/n
せっかくGWでも田舎に脱出したり旅行に行けないしイライラするわな
60代以上と高血圧や糖尿病、基礎疾患ある人だけ閉じ込めておけば死者9割減らせるっていう
まあ大河撮影で60代以上の演者スタッフを除外したは回らなくなりそうだな
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:16:59.63ID:GXv71q8L
撮影があと半年中断したとして
麒麟を来年上半期に収めて、青天を短くすればいいと思ってしまう
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:18.82ID:iIaM2IcQ
国民が望んでるから公共放送は国民の付託に応える責任があるとか何とか言いながら
現場に負担かけて、関係者を怒らせてまで感染症の医療ドラマを制作してこそNHKじゃないか
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:25:49.92ID:5To6PPpT
いのちの続編来るかも!(´・ω・`)
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:54:23.83ID:uP/Lx81f
この鼻ニンニク(´・ω・`)のレス乞食ことキチガイ老婆は
他スレ荒らしの通称「顔文字ヒキニート婆」です
見かけたらスルーもしくは「死ね」と叩いてやってください


>>2
■顔文字婆とは
他スレで自分が書いた無関係なレスを貼りにくる他スレのキチガイ荒らし
ID変えながら全レス煽り叩きして絡みながら短時間に大量連投することもあるが
構ってほしくて各地のスレを荒らしているレス乞食なので日本語は通じません

参考例
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584715517/50
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:23:50.25ID:8DT6K8wE
60周年記念だから23年の企画は義時渋沢よりも早い段階で仮決定してたんでしょうね
23年に放送できるから分からないとなると題材変更もあり得るのか
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:32:36.85ID:PHIo/R/R
10年前の50周年大河は、2011年に発表する直前に東日本大震災で急遽変更して
ふぐすまの八重になったから、この100年前に一度のパンデミックで企画変更してもおかしくないな
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:45:45.01ID:pqVC0FTf
福島東北や熊本の人物を起用して災害復興ならまだしもコロナの被災地はどこ?中国?
関東なら義時と渋沢でやるしさあ
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:58:09.37ID:wNF+hLqh
コロナ騒動前は、周年に9年ぶりにジャニ主演予想で元嵐メンバーの名前も出てたけど
NHK五輪キャスターも先送りで解散ライブも延期で、年末の紅白も無くて
今年の解散自体が無くなったら大河主演は無理だな
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:10:41.92ID:M+4MTol8
>>94
緊急事態宣言から1ヶ月足らずでも不満溜まってるから欧州に追随して夏までに自粛解除するね
日本人の2人に1人が感染して地球上の20人に1人が死んだ100年前のスペイン風邪も夏場に一旦収まって
秋冬に第二波で死亡率が格段に上がって収束まで3年もかかったから
それまでにワクチン開発を何とかせねば
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:48:15.18ID:2wfjrn3C
解散商法で荒稼ぎする目論見が外れたから解散延期てw
嵐以外のジャニタレなら山下智久か亀梨和也か生田斗真あとは若手だろ
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:11:03.07ID:PGrFzA8Z
キムタクが大河主演して、実娘と親子初共演で話題作りあるかもな
時代劇芝居は全く期待できないけど
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:10:44.05ID:5To6PPpT
SMAPと龍馬伝裏切ったキムタクの大河とか絶対にありえないから(´・ω・`)
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:11:05.30ID:5To6PPpT
裏切り者キムタク(´・ω・`)
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:11:31.85ID:5To6PPpT
何をやってもキムタクシネ(´・ω・`)
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:54:53.88ID:yrHVAYzA
>>111
民放だけど「宮本武蔵」微妙だったな
武士の一分の時はなかなかと思ったがね
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:56:31.68ID:6ZDwN3Mn
>>104
平日も祝日も孤独ぼっちの社会底辺のメンヘラ婆さんが、鼻にんにく顔コテハンで
「構って構って」と泣き叫んでるわけですね
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:28:12.79ID:Y0UsvFU9
真剣に議論しとるとこ邪魔するな(´・ω・`)
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:52:01.37ID:klQWOuaY
>>116
顔文字婆と話したい人などこの世に存在しないからな
学校でも家でもバイト先でも実社会で嫌われてヒキニートのまま還暦超えたババア
ネット廃人になって、どのスレ行ってもでも嫌われまくってる居場所のないガイジを笑ってやってくれ
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:29:50.47ID:ZHhcsW14
>>115
藤沢時代劇は原作から外れが少ないから普通に実写化すればそれなりの佳作になるイメージ
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:25:36.30ID:S10EWmL/
>>119
コケないように念入りの作品で主演させてるもんな>木村拓哉
武士の一分は檀れいの映像演技のぎこちなさを上回る残念さだったけどあれでマシだと言われるとな
民放の現代ドラマの木村拓哉は良くも悪くも安定感があるので
評判落とすだけの時代物はもう手を出さない方がよさげ
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:19:04.48ID:gTySsXjB
自治するわけではないけどさ、俳優の好き嫌いとか演技力なんかはスレチだから
あまり長々続くようなら該当スレでやってくれると有り難い
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:37:24.23ID:lcPVObNR
荒れるだけだしな
俳優女優タレントを語るスレは腐るほどあるから、ここでやる必要なし
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:12:10.30ID:JTcByXT1
今日は麒麟の日
いつまで収録分が持つのかと思えば6月初めまでは撮り溜めしてるんだってな
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:37:56.12ID:zXjLFnp3
前半のハイライト桶狭間まで撮ってるらしいよ
戦国物なら今川義元か雪斎、寿桂尼がそろそろ起用されると踏んでたが
麒麟でこれだけ描かれると次の戦国物の題材にはならないなと
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:50:15.09ID:0rCF9FFn
>>109
予防薬が出来る前に第二波、三波が来れば
老人を見殺しにして集団免疫を進めるスウェーデンだけが一人勝ちかもしれないw
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:59:28.78ID:mHEmSejX
一切自粛せず休校もせずに経済ブン回しながら高齢者と成人病の中年と基礎疾患ある人を
まとめてコロナで死なせて、将来的な医療費削減を狙ってるとしか思えん
共産主義の選民思想のようでスウェーデン恐ろしいわ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:53.32ID:Y0UsvFU9
うちに死ねとか逝ってるあかんたれも選民思想の危険人物(´・ω・`)
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:33:20.21ID:Iaw2kYIu
70周年記念
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:41:48.20ID:R/knfpcf
もう一つの予想スレに書き込みあったが
江はクソだったが浅井三姉妹は題材としてはかなりのもの
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:42:38.94ID:V0wDTWaW
鼻ニンニク乞食婆に餌やらなくていいよ
スレ汚しにしかならない


>>129
てか江よりも千姫の方がエピ多くて知名度もあっただろうけど
女大河はマイナーな人物の採用が多いのがデフォだから仕方ないな
まだ10年しか経ってないし浅井三姉妹の再演な無いでしょ
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:53:20.53ID:czVuJBSZ
日本史上で浅井長政の娘程度の知名度の女性なんざ他にいくらでもいる
ただ有名な女性は避けて、地方の無名女を抜擢するのがnhkの趣味だから
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:53:33.27ID:Y0UsvFU9
入るヒットラー(´・ω・`)/
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:54:14.62ID:R/knfpcf
江の題材が発表された時に
茶々 松嶋菜々子
初 仲間由紀恵
江 宮崎あおい
こんな書き込みがあってこれ見たいって声が多かったのを思い出した
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:55:36.60ID:Y0UsvFU9
時々湧いて出てくる三姉妹厨と千姫厨(´・ω・`)
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:07:17.75ID:sO/n3971
千姫なら大坂落城が序盤なのかそれとも中盤以降になるのかペース配分が気になる
今年のも桶狭間が6月になるなんて誰も予想してなかった
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:15:34.09ID:VM7DtZaD
>>130
それな
スレ全員に出ていけと言われてても、こんな僻地スレにしがみつかないと孤独で
メンヘラ爆発してしまう重い病気のババアらしい
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:17:03.33ID:cH/28tq+
>>133
昨今の大河ドラマ配役予想は期待値を下回るね
まあ大河ブランド自体が薄れてきてるから仕方ないのかな
拘束時間が長く、出演するメリットも少ない
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:20:42.19ID:tid4rkhE
(´・ω・`)

絡みレスしかしないから鼻に大蒜だか玉袋だかつけたbba鏝とな
顔文字ごとNG登録すれば全レスあぼーん出来ますぜ
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:26:40.82ID:M1hI6G7l
>>135
そうか?
前半の終わりは桶狭間くらいの時期が順当じゃ

>>133
今や母親役やお局役しかできない女優だらけだな
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:30:36.04ID:Gb/p+e6P
>>137
それは時代についていけてなくて若い俳優を知らないからだな
民放で時代劇が無くなって伝統枠もコケまくってる今、腐っても大河だぞ
脇役でも出たがる有名俳優はいくらでもいる
俳優としての経歴にかける作品名なんて新人女優は朝ドラ、中堅は大河くらいしかない
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:39:03.48ID:R4091NNW
NHKドラマ出たこともないのにアミュホリ所属で優先的に大河単独主演が回ってくるよりも
松嶋菜々子や仲間由紀恵のように新人時代からNHKドラマ出て貢献度を積み重ねて
民放でも主演当てて人気女優になり、満を持して事務所初の大河主演(W主演だが)に抜擢という方が理想的
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:00:51.08ID:LoXoJv6u
0周年記念
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:02:56.71ID:gTySsXjB
光秀は本能寺後の54歳で死んだのが定説となれば、姉川や比叡山焼き討ちや
坂本城の築城やらは光秀が40代になってからだな
光秀32歳の桶狭間を中間のトピックにして、信長の快進撃と共にドラマ後半にかけて
怒涛の展開になるというペース配分は悪くないとおも
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:33:01.39ID:M1hI6G7l
忠臣蔵の討ち入りよろしく、最終回間際まで本能寺を引っ張るほど盛り上がる王道構成ですね
仮に麒麟か桶狭間でコロナ打ち切りなら消化不良感パない
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:54:46.84ID:N6D0wtQm
大河60周年
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:55:16.32ID:VkGbFUzI
拾いものだが、もしも女主演なら高畑充希か吉高由里子かな



≫■主演常連プロ所属枠
アミュ→吉高由里子、清原果耶
ホリプロ→石原さとみ、高畑充希、深田恭子
スタダ→永野芽郁
ヒラタ→多部未華子、松岡茉優

■大物二世枠→杏、安藤サクラ、松たか子など

■所属先初の大抜擢枠(W主演の可能性も)
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:50:07.66ID:Pp93DQgF
東宝初の長澤まさみならキャリアもNHK貢献度も充分
柴咲コウと同じく30代半ばの主演だから若くに死ぬ役は無理だけど
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:58:05.70ID:aKYlEkGx
>>143
本来なら五輪で1ヶ月ちょい休止予定の脚本だしな
6月初旬に桶狭間で、7月末の五輪前に比叡山焼き討ちをやって、9月に再開する流れだろう
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:01:35.01ID:pZuynekA
>>146
吉高は戦国ものだとイメージ湧かないな
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:26:12.28ID:9wL0IifQ
上杉景勝
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:09:36.01ID:gX2PRuN8
>>150
天地人で存分にやったような

>>151
上杉景勝の母な
関係ないけど最近は麒麟放送日も予想スレに人がいるようになってきたな
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:38:41.95ID:cH/28tq+
>>152
ここが一番大河雑談で楽しめるからじゃない?
他スレは書き込んだら1週間後にレスが付いたりするほど過疎というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況