【妻子トラウマ連呼】2023年大河ドラマ予想part6【スペ婆は出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:08:14.94ID:vN50nJcZ
ここは、大河60周年&NHK開局70周年記念の2023年大河ドラマ予想議論スレ『避難所』です
   
>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的かつ建設的に楽しく語らいましょう

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/


【避難所ルール】 

>>2スペクタクル婆(スペ婆)、江守爺は立入厳禁で書込厳禁
>>3窪田婆(長屋)や>>4戦国イケメン婆も出禁

・配役貼りは厳禁
・無関係な記事貼り禁止
・スレチ連投は禁止
・他板、他スレ話は禁止

・俳優叩き厳禁、題材叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ
 

・江守スペ婆が暴れるため「強姦」「トラウマ」「妻子」「乱獲り」「男臭い」等は禁止ワード
ほか「義仲巴」「ワッチョイ」「鈴木亮平、平岳大、小栗、妻夫木」も書込禁止

・窪田婆が暴れるため「窪田正孝、吉沢亮、林遣都」に言及するのも厳禁
※上記の禁止ワードを書き込めば、特定の出禁荒らしと見なされるので注意


・主観による主張や、絶対ナイナイと根拠なく否定するのは禁止
※歴代作品の範囲内の大河予想であれば、頭ごなしに全否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、日本史ドラマ以外の予想、妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなども別スレへ

・NHKへの希望や要望は専用スレに行くか、NHK公式にメールや電凸しましょう


上記ルールを守れない人は他の予想スレへ移ること
この避難所は他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:55:11.37ID:5YXBfn6a
それ竹中と赤井でやったから却下(´・ω・`)
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:09:41.54ID:7fshYrGl
ネタスレ荒らしのレス乞食キチガイ
(´・ω・`)ID:5YXBfn6a

大河板でかまって貰えないと生きていけない孤独な構ってちゃんアスペルガー還暦乞食ババアで
キモい関西弁キモい顔文字で、書き込みする人に全レスして絡みまくって暴言吐くのが辞められないキチガイ
他スレで叩かれまくって、ここにまで餌もらいに来てるのでお気をつけ下さい
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:25:20.49ID:FOPwjAWS
その鼻ニンニク乞食婆さあ、害が無いならスレに混ぜてやっても良いと思ってログ見たけど
急に何の関係もないことを語りだすか、無関係のコピペ貼りするか
あるいは他者の予想レスを批評して全否定して絡んでくるかの三通りしかしないよな
これほどコミュ症ではどこのスレでも出禁になって受け入れられないのは当然だと思う
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:29:09.80ID:vlYwp5T4
>>560
たまに石川五右衛門の名前挙がるな
完全なフィクション大河になりそうだが
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:46:26.02ID:qejxIjmD
>>564
石川五右衛門は弁慶と違って存在はしてるし、最期は油の釜茹でで年取った母親はじめ一族ごと粛清されたのも史実
とはいえ、まあ戦国時代の平民が主人公は考え難いね
過去に黄金の日日くらいでしょ
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:53:34.41ID:WZ2v0PAC
>>525
ちょい亀だが、柴田勝家とお市の方でW主演ならヒット確実じゃね
今まで大河でコケたこと無いのに男女W主演が久しくやらなくなってるから周年で是非
麒麟と時代が丸被りだから駄目かな
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:09:37.01ID:C41KLbHx
お市の方のような名のしれた女大河は局がやりたがらないような
いっそ信長妹で美女で知られた人物なら若干マニ向けの『お犬の方』でいかが
夫が死んで、信長のいる城に出戻って姪の茶々の面倒も見てるからエピも増やせる
  
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:18:50.66ID:mS1cqCXT
光秀のあとに信長関連の人物の主役は無さそう


>>567
言われてみれば過去一度も無いな
何なら夫より長生した女がザラにいる


≫歴代女大河の武将妻シリーズ
1979年 W主演38歳(源頼朝と正室政子/源平鎌倉)
1981年 女主演42歳(秀吉の正室ねね/戦国江戸)
1994年 女主演52歳(将軍義政の正室富子/室町)
2002年 W主演28歳(前田利家と正室まつ/戦国)
2006年 W主演26歳(山内一豊の正室千代/戦国)
2008年 女主演22歳(徳川家定の正室篤姫/幕末)
2011年 女主演25歳(浅井長政の三女江/戦国)
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:42:19.61ID:QJmIIjgP
>>566
勝家とお市でW主役といっても両者の結婚生活は死ぬ前の1年間のみで
若い頃から長年連れ添った糟糠の間柄ではないからなー
若い頃から両者は惹かれ合っていたのに
お市は無理矢理引き離されて最初の夫浅井長政に嫁がされたとかにすると
鬼女警察が叩きまくる不倫ものになりかねんし
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:47:05.26ID:Zd00TrcY
>>558
最上義光の娘で、東洋一の美女と謳われた駒姫も秀吉に殺されたよな
散々求婚を断ってた駒姫が京に到着した日に秀次が切腹させられて、義光は駆けずり回って
駒姫を返してほしいと様々な大名に助けを求め、淀君まで味方して秀吉に掛け合ったのに残忍に殺される顛末
15歳で三条河原の公開処刑で首切られて川に投げ捨てられて、駒姫の母も直後に自殺する悲劇で
義光が秀吉を恨む要因の一つになるのも納得だな

親族を殺すに飽き足らず、重臣だけでなく高貴な出の側室や女子供や女官まで一人ずつ首切って公開皆殺しは
戦国時代でもあまり聞かないし、秀吉の異常性を語るエピにも数えられるね
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:50:33.69ID:VUfHPquW
麒麟のあとの戦国大河は、三英傑では家康関連の江戸初期まで描ける人物になるんじゃなかろうか
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:55:39.65ID:IzVrPmiR
>>570
視点バラバラにそれぞれの人生を描いて、死ぬときだけ一緒というW主演にしたら
男W主演物と同様にコケそうだな
柴田勝家単独かお市の方単独か、いずれにしても麒麟とは色々かぶるのは否めないか
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:34:16.86ID:4b8PvKdj
主演常連プロが単独主演しか受けなくて、主役2人を押さえるのが大変だから
男女主演物やらなくなったのと言われてたよね
W主演は主演未輩出の芸能プロからでも、NHK貢献度の高い有名俳優が
幅広く選ばれるので主演予想する分には愉しい
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:43:23.22ID:/2VOjeSb
夫婦W主演やるならテンプレのこのへんの俳優でしょうな


>ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗

伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
二世→松田翔太、真剣佑、杏、安藤サクラなど

■新規参入
広瀬すず、有村架純、杉咲花、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ

菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、瑛太、斎藤工、高橋一生、玉木宏、
桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:52:09.72ID:K7m2XATi
唐沢は事務所が全力ゴリ押しして、数打ち当たるで主演しまくってるだけで演技力なんて無いよ
夫婦W主演なら上川隆也の方が遥かに芸達者
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:03:06.55ID:ics4PHzm
役者の演技力だの容姿の美醜だの人気だの主観で左右されるし
役者の比較なんざ揉めるだけだから他所でやってくれ
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:09:24.35ID:7FBtUSoM
構ってほしいだけのモメサでしょ
このスレはどの俳優が大河主演する可能性が高いか予想するのが目的
どの俳優が優れているかの議論は俳優板でやればよし
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:16:29.47ID:zkbezLra
題材の年齢にもよるけど夫婦W主演は男が40歳前後の俳優、妻が30歳前後の女優というのが多い
高橋一生と波瑠なんかが安定してよくね
なんて書いても17年もやってない夫婦W主演は多分ないだろうな
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:22:14.92ID:q/SJIvwE
近頃バタバタしたから薬物の噂がある俳優は論外で、素行や女癖が悪い噂のない俳優
またはジャニみたいに所属先が揉み消して抑え込める俳優が優先されるよきっと
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:35:07.44ID:RJZEcz6+
周年なら久々にジャニ大河で元嵐メンバーになりそうだとコロナ蔓延する前はよく予想で挙がってたっけ
今年のNHK五輪司会の予定もライブも無くなっ解散商法で稼げそうにないし解散延期になりそうだが
嵐がどうなるか分からないから予想候補にいれるか迷う
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:14:06.25ID:MBMo3xR8
>>572
鍋島直茂やな
夫婦W出演いける
幕末の閑叟にも繋げられる
さらに大隈重信編もいける
一石三鳥や
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:18:50.18ID:nB+7ID1R
上にもあったけど、周年の地方物&最近多い軍師物&麒麟と君主・時代が被らないって条件だと鍋島も候補になるっちゃなる
ただ同じ条件だと小早川隆景の方がありそう
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:53:37.80ID:y0udvvx+
>>584
だな
なんかロムってたら数日おきに鍋島の話題がループしてるけど幕末物で誘致されてるみたいでっせ


353 日曜8時の名無しさん 2020/05/07 10:25:05
佐賀は幕末の鍋島直正で大河誘致してるので、初代鍋島藩主が採用されたら地元はビックリするよ
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:10:27.10ID:NNRaOvP6
偶然なのか陳情が功を奏したのか分からんが、戦国物は誘致中の題材が頻繁に採用される一方
幕末物や近代物は地元も寝耳に水の人物がいきなり採用されるのが通例だよな
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:16:16.22ID:20x0cnyd
昔からNHKはコケてもコケても幕末近代の長編ドラマを作りたがるので
戦国物は地方から切望されるからに仕方なく作ってやってるスタンスなんじゃ
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:32:05.89ID:p+MdNIgB
>>582
嵐で主演やれそうなのは二宮か松本潤だな
通常スケジュールでいくと23年大河は22年春から遅くても夏には撮影開始
少なくともその頃には嵐解散してるだろ
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:38:16.48ID:PzhO45BV
歴代でも幕末近代物の誘致中に起用されたのは、再演の竜馬と西郷隆盛だけなんだよな
独眼竜で仙台に観光客が殺到したことで大河が地方の観光資源になると認識されて
誘致合戦が盛んになったのは高知の竜馬の再演誘致が成功したのが契機だと朝日新聞の特集で見たわ
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:56:53.38ID:QJ8UMNPc
土地勘なくて岡山は中国地方の印象しかなかったから官兵衛を見て
近畿の姫路からすぐなんだと調べた覚えがある
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:35:41.71ID:Zd00TrcY
幕末の志士ネタだけは定期的に再演されるけど
90年代にやった西郷隆盛の再登板は早かった
海舟は70年代にやったきりだから再演そろそろと上で言われてるね
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:15:04.47ID:MJ9o5D5p
無難にそろそろジャニーズで石田三成と予想
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:31:14.48ID:R85viiDX
ジャニーズってジャニーさんが死んで勢力弱まるからもう無理じゃないのか
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:27:37.53ID:D1PHRrNB
>>595
カリスマ犯罪者が死んで跡を継いだバカ親娘に蛇似異頭の国衆たちは離反や出奔が相次いでいるようですぞ。
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:34:47.41ID:D1PHRrNB
>>571
異常性じゃないと思うな。権力者になると人間ってのは勘違いするんだよな。社長になった途端豹変する人間を見てきた感想。
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:55:08.28ID:6KcvzFck
タッキーは社長になっても変わらないよ(´・ω・`)
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:56:54.86ID:6KcvzFck
石原さとみの静御前とか論外やったけど、タッキーの義経は最高やった(´・ω・`)
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:57:31.62ID:6KcvzFck
タッキーには頑張ってほしいよ(´・ω・`)
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:17:04.91ID:f7Y24AVn
アスペルガーで同じことしか書けない脳みそ壊死してる顔文字ヒキニート婆
とっくに引退したジャニタレ妄想も定番


758 日曜8時の名無しさん 2020/03/12 23:59:12
壊れたスピーカーかよ
513 日曜8時の名無しさん 2020/02/02 02:19:34
タッキーの義経続編観たいけどあの超ブサイクな静御前は替えて欲しい(´・ω・`)
306 日曜8時の名無しさん 2020/03/03 02:45:36
石原さとみのせいでタッキーの義経が台無だよ(´・ω・`)
静御前がタラコ唇とか笑止(´・ω・`)
007日曜8時の名無しさん 2020/02/02 13:25:19
タッキー義経はそのまま
あのブサイクな静御前は交代してね(´・ω・`)





593 日曜8時の名無しさん 2020/02/15 16:05:10
ひたすら一人でアスペ全開の会話してる
40歳のジャニを○○君と呼び、BLとか女逆転物とか、男に飢えた元ジャニヲタ婆の成れの果てだな


698 日曜8時の名無しさん 2020/03/06 23:57:33
還暦デブスで、発達障害で、低学歴でまともに仕事したこともなくて、閉経して性欲持て余した高齢処女で
痛さ全開のスケヲタでジャニヲタで、社会底辺のナマポ無職という底辺


テレビ見ながら明け方まで5ch徘徊して、数十年前のテレビ話を昨日のことかのように大量連投して
スレ荒らすだけの日々を送るのが顔文字ヒキニート還暦婆のルーチン(笑)です
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:53:11.12ID:AIFrYvzd
>>595
コロナ禍で稼げない産業なのはジャニに限らないし
ジャニ死んで、高齢アイドルがやめて世代交代できて若手が台頭してきて順調らしいよ
キンプリとかいうのがジャニヲタ以外の今の若い女子にまで人気あるらさしい
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:03:45.96ID:f1oAvVoW
>>597
秀吉が戦国武将のなかでも執拗で異常なのは上月城にしろ三木城の干殺しにしろ、信長に仕えていた頃からじゃん
既に書かれてるが


52 日曜8時の名無しさん 2020/04/21 17:46:48
秀吉なんて城主のクビを取ったあとも舞い戻って領地内の数百人の女子供を串刺しで殺して磔を並べたり
身内まで皆殺ししたり、女狂いで戦国時代でも突出したサイコパスだと宣教師達にも言われてるのにな
大河では信長と違って人殺しが嫌いな常識人だの、コミカルで憎めない人柄だの
女を大事にして情に厚いだの、最下層の農民出で庶民派だと盛ったり
これでもかと嘘で塗り固めた虚像の秀吉を描き続けてきたわけでね
まあ高視聴率で視聴者も喜んで見てたから良いけど
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:07:44.10ID:24GLwuAD
読売巨人軍も凌駕して国内の興行会社(芸能プロ含む)で総売上の圧倒的1位がジャニ事務所
所属タレント数万人の吉本と違って、ジャニは所属タレント100人弱で純利益率も高い
まあ非上場で不透明な同族経営を続けて、富を役員数人で牛耳ってるのは異様だけど
連結でも単独でも他の追随を許さない誇ってる会社を心配をするだけ馬鹿馬鹿しい
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:26:11.26ID:hliAexHp
>>594
キムタコは負け武将は嫌がりそうだが、二宮なら有りそう
やっぱりアイドルという職業柄か年とっても老け顔童顔で、年齢相応の渋さがないジャニタレが多いから
戦国武将役はあまり合わないと思う
あくまで個人的意見な
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:56:26.23ID:1C85VO0o
大河60周年NHK放送70周年記念で木村拓哉くるかもしれんね
単独主演には多少高齢ながら
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:13:46.94ID:rlfDK9Ot
ポッと出の大手推しの人気若手になる可能性もあるよね
周年企画に相応しい若い俳優だの何だの適当に理由づけで
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:55:04.27ID:EUmQ2QSm
歴代周年作でいえば20代中心
2代記や3代記でW主演した年長役ですら30代までの俳優しかいない若手の布陣がデフォルト
これを覆すことになるのかいやはや
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:07:32.80ID:D1PHRrNB
>>603
それは違うな。当時の敵(ましてや別所は裏切り者)に対しては見せしめの意味を込めてやるのは当たり前。それにきみが提示してる例は戦のケース。
彼の凶行は主に権力者になって秀頼が生まれた晩年。親族や家臣に対して気に入らなければ容赦なく残忍な処罰をしている。
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:45:06.94ID:D1PHRrNB
>>604
そうか。ジャニさんは信長だな。衆道好きなのも。
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:55:41.38ID:I4C934uz
>>609
敵に見せしめがあっても不思議ではないが、当たり前ってほどじゃないだろう
親の仇のような宿敵でも裏切っても、許されてるのはそこそこいるし
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:01:08.38ID:NWgpHZNY
>>611
戦国の慣しから考察すると秀吉が酷くなるのは晩年だな。
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:05:56.75ID:umm8yzky
>>612
元々酷いんだよ秀吉は
だからこそ信長の手足となれて信長に重宝された
あと君は連投しすぎじゃね
ゴミついてるから目立ってる
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:07:40.00ID:2VEiL/2Q
>>611
ほんそれ
秀吉のように非戦闘員のそのへんの女子供まで大量殺戮するのは戦国時代でも異常な行動
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:09:33.16ID:3sjzshdX
大河主演にアイドル俳優はダメだとか、芝居が云々と言われなくなってるし
もう今なら木村拓哉が主演しても歓迎されるかもな
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:14:44.32ID:NWgpHZNY
>>613
延暦寺の焼討ちや小谷城で非戦闘員を逃しているの知らないんだな。調べみ。
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:17:13.06ID:NWgpHZNY
>>614
政宗が撫で斬りしまくってるのしらんのか?島津が侵略する先々で強奪人売り、逆らえば虐殺してるのしらんの?謙信も関東遠征しては略奪人売りしてたぞ。しらなすぎだよ。
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:18:10.42ID:d0hWGxqb
キムタクはもう主演じゃなくて、脇で出て欲しいんだよなぁ
でもキムタクが大トメはちょっとショボいか
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:26:17.03ID:AIFrYvzd
戦国武将のなかで秀吉が群を抜いてサイコパスだという史実に
そこまで必死に否定するゴミ付きが香ばしい
とりあえず消したいからID固定してくれ
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:27:06.20ID:I4C934uz
>>617
庶民は虐殺、でも伊達政宗ならあれだけ殺し合いしたのに結局は伊達家臣になる大内定綱
上杉なら北条に何度も寝返る関東諸大名は許される不思議感
現代人から見たら変に見えるが、当時は命の価値が違うってだけか
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:31:46.28ID:XuwPaxgg
>>618
民放連ドラすら主演しかしないのに初大河で脇役なんてあり得なくね
kokiが大河主演するようなウルトラCでもあれば脇に出てもおかしくないか
まあ主演実績は豊富で人気はあっめも、時代劇は少ないし大河もろくに出てないから
大トメという俳優ではないよな>木村拓哉
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:33:54.63ID:umm8yzky
>>619
秀吉擁護厨わろ
サイコ信長に気に入られた鬼武蔵といい、秀吉といいサイコ殺人鬼だからこそだよね
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:37:50.19ID:umm8yzky
非戦闘員の平民の女子供だろうと不必要に大量殺害しまくったから天下人になれて
数少ない親族を側近まで処刑して、不必要に下衆く殺害しまくったから
豊臣の世が永く続くことなく潰えたともいえよう
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:38:54.45ID:NWgpHZNY
>>622
信長の家臣だから指令も出るし、それを手本に統治や戦を実践するだろうしな。利家も然り。それをみんなサイコパスで片付けるのか。どうやらここにいるのは当時の人の感覚をわかっていないのに語ってるのな。スレチすまん。
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:43:13.11ID:EUmQ2QSm
信長が想定したり支持したりする以上のエゲツない殺し方ができたのが秀吉
秀吉は信長を喜ばせるサキコキラーだっただけのこと
時代劇はそういう秀吉像は描かないし視聴者も望んでいない
以上、終わり
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:45:37.51ID:NWgpHZNY
>>624
ソースは?
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:14.33ID:XuwPaxgg
>>616
目的を達成したら非戦闘員は逃してやるのが戦国の常だから、そんな数少ないエピを誇らしく叫んでもな
高貴な出の女は尼寺送りにしてでも開放してやるのが戦国の常だが
周囲が大反対しても殺したからこそ秀吉が天下統一できたというのは、まあ確かにな
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:27.46ID:NWgpHZNY
>>627
逃さないだろ。身売りされるのしらないのか?むしろそれをストップしていた方なのがひでよな訳で。あかん、ここは何人も成りすましが浅い知識でウヨウヨしてキリ無いわ。
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:54.36ID:24GLwuAD
政宗連呼してるゴミつき秀吉ヲタがいるのな
秀吉と殺した人数が桁違いに少なくて次元が違いすぎるがな
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:55:37.51ID:f1oAvVoW
信長が殺したとされる多くは、秀吉が率いた成果でもあるからな
ゴミ【ID:D1PHRrNB】=【ID:NWgpHZNY】をIDごとあぼんすればスレが平和に戻りそう
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:00:40.83ID:f1oAvVoW
まっ歴史オタは秀吉もだが信長厨も痛い奴多いからな
殺してナンボの戦国時代なんざ殺した数を競って戦に勝ってこそ誉れ高いが
信長が極悪非道だと言われたら発狂する信者がいる
必死に信長に都合よく解釈したソースだけをもってきて信長は人格者だとか
信長が不要な人殺しはしたことないと盲信して叫ぶ信者な
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:08:07.97ID:LaqAj9k4
今の時代に置き換えて考えると、近代以前の有名武将は総じてサイコな大量殺人犯でさ
なかでも秀吉や信長はエピに事欠かないエゲツなさで、そこが今の時代にはない魅力の一つだと思う
それを娯楽ドラマにして現代人が愉しめるわけないから、秀吉をコミカルに描いて
大ヒットドラマにするのは何も批判するようなことではないな
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:14:40.43ID:Gp7hTdmg
キムタクはともかく、こんな御時世だから主演キャリアが充分あってトラブルが無くて
知名度のある中年俳優という安定路線の主演抜擢もありそう
かつての勝新ではないが、役所広司のような大御所の名優が大トメで出てくれないものかと
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:34:27.15ID:xZgMAtXH
タラレバだが、仮に戦国時代に生物化学兵器とか核兵器があったら
信長は躊躇なく使ったかなとか考えてしまった
チャンバラやせいぜいドンパチまでの戦国時代はある意味で現代より平穏かも
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:40:05.26ID:kWYi/7sN
仕切るわけではないけど雑談ごときで揉めるのは不毛やぞ
来月には大河休止になる非常時に仲良く予想を楽しもうや
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:47:40.46ID:AmUowfBR
まず大量破壊兵器があれば戦など起きませんえん
斬り合い撃ち合いという小競り合いだから味わい深い
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:43:13.71ID:d0hWGxqb
>>633
太平記の再放送見てて、真田広之がそこに来ないかなと思ったわ
国内の仕事受けるのか微妙だけど、まだまだ殺陣とかいけるはず
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:00:29.21ID:0nk7HKGs
ロムりながら鬼武蔵が主人公のヒャッホー大河はどうかと想像してみたもののR指定だな
もちろん蘭丸も、うん
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:19:45.83ID:X0aezXtv
>>634
生物兵器といえばうんこ投げだな
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:31:03.45ID:OGCj8wKY
>>637
>>637
真田広之が日本ドラマに復帰してトメやってくれるなら大河ファンも時代劇ファンも歓喜だろうね
まあ本木雅弘なら家族で英国移住しようが日本でしか仕事しないからオファー出来ても
真田は日本でCMすらやらずに単身ハリウッドで挑戦してる訳で帰国させるにはハードル高い

>>639
生物いうか有機物ではあるけど、まあ戦意喪失するだろうねw
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:58:49.13ID:Dvge3oMR
>>640
ハリウッドで主演までやっている渡辺謙でも
西郷どん原作者の林真理子が直々にアメリカへ行って
大河出演を口説き倒したら出た
ナベケンは依頼した当時はまだ南果歩と婚姻中で
日本に住む南のところと行ったり来たりしてたのもあるが
真田広之も大トリ相当の役で口説き落とされれば出ないとも限らない
ただアメリカまで口説きに行く人がいるかどうかというのが微妙だが
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:44:01.82ID:8TqL56Bu
ハリウッドで五万と作られる無名映画の主演だろケンワタナベ
片言の英語でハリウッドなんか無理だと、とっくに諦めて日本で稼いでるから
いくらでも大河でてくれるんじゃね
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:03:51.97ID:7jb8Y/Oa
芝居の幅もアクションも身体能力も顔面偏差地も、身長以外は完璧な真田さんですか
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:13:55.00ID:oGe19bVS
秀吉みたいに小柄だと相場が決まってる人物を除けば、時代劇の武将は高身長の方がいい
かといって小顔である必要はない
ただし身長を凌駕するような才能や魅力があればその限りではないといった感じだな
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:30:31.96ID:3sjzshdX
40代以下の俳優でも小柄な山田孝之が俳優として評価高かったり
相棒の水谷豊もチビだし日本はアジア圏の中でも特に低身長の俳優には寛容の国だな
大河主演も公式160cm台はちらほらいるし実寸身長もいれば10人位いるかも
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:36:41.26ID:XuwPaxgg
関係ないけど大河主演で一番のチビは誰だろ?
真田広之はチビだけどチビに見えない存在感とオーラがあったな
山田孝之は嫌いではないが連ドラや映画見ても何が凄いのか分からない 
評判の高いウシジマ君とかも見てみたけどって主観の感想は止めた方がいいかw
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:43:15.94ID:6nByaR/c
去年、阿部サダヲが一躍チビ大河主演ランク1位に踊りでたけど
それまでは西田敏行、岡田准一、竹中直人、和泉元彌が160センチ半ばでデットヒート
真田広之は吉沢亮や妻夫木や緒形直人も同じ自称170センチ俳優だから下には下がいるのさ
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:54:19.68ID:6nByaR/c
舞台出の俳優主演が多かったからか昭和の方が大河主演は身長高くて
日本人の平均身長の伸びるのと反比例して平成の大河は身長低い主演が増えたな
スレチだけど
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:01:48.14ID:A1WgLz9Q
「徳川家康」リメイク
脚本…福田靖
徳川家康…松下洸平
於大の方…高畑充希
松平広忠…間宮祥太朗
華陽院…草笛光子
築山殿…土屋太鳳
豊臣秀吉…濱田岳
織田信長…桐山漣
随風…前野朋哉
武田信玄…役所広司
今川義元…寺田農
語り…滝田栄
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:52:51.06ID:LaqAj9k4
182 日曜8時の名無しさん 2020/05/04 16:25:46
当スレに配役を貼る=出禁キチガイ認定

ここで禁止されてる配役貼りは他の予想スレでやれと何回言われてたら日本語理解するんだよ出禁
普通に会話する分には追い出さない優しい人達が多いスレなんだから自重しろ
調子に乗るな
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:57:37.98ID:aLCoy0ne
配役ガイジは論外だが、とっくに周年企画でやった家康の3度目の再演妄想も論外じゃね
関ヶ原400年記念で作られた家康3代記の大河がヒットせず
そこから23年間一度も江戸時代メインの大河が作られてないのに、また家康なんてあり得ないでしょう
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:05:52.89ID:814lIges
「徳川家康」リメイク
脚本……….八津弘幸

徳川家康.....平岳大←濱田龍臣
於大の方.....五大路子←桐谷美玲
松平広忠.....佐藤健
華陽院........栗原小巻
築山殿........沢尻エリカ
西郷の局.....杉咲花
豊臣秀吉....中村芝翫
織田信長....小澤征悦
随風...........江守徹
今川義元....滝田栄
武田信玄....渡辺謙
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:13:32.33ID:Ncd4Yy7w
ID回線変えるからNGにも出来ないのがウザいね
まっ配役貼りはスレ追い出された精神異常の基地害なのは間違いないしな
自演喋りしたら嘲笑ってやって
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:20:04.36ID:CyGWQ1Ig
>>652
出禁キチは知識の無い情弱で何百回と書いても一度度も当たったことないスレ汚し配役だな
ここは非現実的な予想を書くのも禁止だから問題外
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:25:45.91ID:bRJI5mWJ
>>652
異論はないが幕末ではない江戸大河もたまには見たいなあ
江戸物で再演あるとすれば徳川慶喜くらい?
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:47:40.64ID:A1WgLz9Q
石田三成主人公なら出てくるであろうオリキャラ
清鈴和尚
三成の幼少期から知る観音寺の和尚,寺にいるときから勉学の師として秀吉に仕えたのちも幾度も三成と出会い,三成の人生に影響を与える
まゆ
三成と京で出会う謎の少女,のちに三成に仕え,淡い恋心を抱く
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:55:43.24ID:nuot90yg
>>657
いきなり何?w
石田三成の大河はありそうだけど麒麟と話の展開とか舞台となる地域とか似通ってね
戦国物はどの作品でも共通項が多いかもだけど
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:57:06.73ID:nuot90yg
あっ、上を見てなくて話かけたら駄目な人だったかも
自演ではないので悪しからず
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:05:12.01ID:Gp7hTdmg
二枚目俳優は身長高いけど、コメディ俳優やコメディアン(お笑い芸人)は低身長多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況